JPS59220387A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPS59220387A
JPS59220387A JP58095007A JP9500783A JPS59220387A JP S59220387 A JPS59220387 A JP S59220387A JP 58095007 A JP58095007 A JP 58095007A JP 9500783 A JP9500783 A JP 9500783A JP S59220387 A JPS59220387 A JP S59220387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
platen roller
platen
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58095007A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Takahashi
智彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58095007A priority Critical patent/JPS59220387A/ja
Priority to GB08413244A priority patent/GB2141385B/en
Priority to US06/614,541 priority patent/US4532525A/en
Priority to DE3420335A priority patent/DE3420335C2/de
Publication of JPS59220387A publication Critical patent/JPS59220387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば熱転写式カラープリンタ、カラーコピ
ア等において、1枚の用紙に複数の色を重ね印字するた
めの搬送装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図拡従来の熱転写式カラープリンターの一例を示し
たものである。第1図において、給紙カセット(1)内
に収納された用紙φ)は給紙ローラ(2)の駆動によr
t枚ずつ取出され、その先端が1対のアライニングロー
y (3m)、(3b)に突当ると整位された後、上記
アライニングローラ(3a)、(3b)の回転により送
出され、実線で示すゲート(4)に案内されながらプラ
テンローラ(5)とピンチローラ(6a)との間に挾持
して搬送される。このとき、上記アライニングルーラ(
3m)、(3b)の出口側に設けられた検知器(7)は
用紙ψ)の先端を検知することによりソレノイド(8)
が付勢されるようになっているため上記ソレノイド(8
)に取付けられた回動可能な保持体(9)上のサーマル
ヘッドaQは軸(11)管中心として反時計方向に回動
し、サーマルヘッドa呻とプラテンローラ(5)とは圧
接しない状態となっている。つぎに、プラテン四−ラ(
5)全駆動し、ピンチローラ(6す、(6b) ?従動
させるべく回転させることによシ上記用紙(p)は第2
図(4)に示すように先端がプラチンローラ(5)とピ
ンチローラ(6b)との間に挾持されるまで搬送される
。そこで、上記ゲート(4)を反時計方向に回転させる
ことによりピンチローラ(6a) 、 (6b)間にあ
る用紙(1))の撓みが伸ばされ、用紙φ)は第2図(
B)に示すようにプラテンローラ(5)に密着する。そ
の後、上記ゲート(4)は再び時計方向に回転して元の
位置まで復帰する一方、ソレノイド(8)が消勢される
ためサーマルヘッド顛は再び軸(1)全中心として時計
方向に回動し、用紙φ)および熱転写紙@を第2図(C
)に示すようにプラテンローラ(5)に圧接した後、プ
ラテンローラ(5)の駆動により印字が開始される。
そして、印字された用紙(p)はガイド(12a)、(
12b)に案内されながら排紙ロー?alを経て排紙ト
レイ(14側へ搬送される。このとき、プラテンローラ
(5)は上記検知器(7)が用紙φ)の先端を検知した
時点から発するパルスにより用紙φ)の後端部がプラテ
ンローラ(5)とピンチローラ(6a)に挾持した状態
で駆動を停止する一方、サーマルヘッドα呻はソレノイ
ド(8)の付勢によシ軸ton中心として反時計方向に
回動し、プラテンローラ(5)から離間させる。すまわ
ち、用紙φ)およ′び熱転写紙(6)が第2図(9)に
示すようにプラテンローラ(5)とサーマルヘッドQ呻
との間に圧接されない状態にした後、プラテンローラ(
5)ヲ反時計方向に逆回転させて用紙φ)f、逆搬送す
るとともに上記ゲート(4)も反時計方向に回転させて
1対のガイド(15&)、(15b)へ逃がすべく案内
する。そして、用紙φ)の先端が第2図(4)に示す位
置に戻されたとき、上記プラテンローラ(5)の駆動を
停止させるとともにゲー) (41k時計方向に回転さ
せて元の位置まで〆戻した後、異なる色の熱転写紙(6
)により重ね印字を行なうもので、上記した操作が繰返
し行なわれ、すべての重ね印字が終了したとき、用紙φ
)は上記排紙トレイa4)tc排出して集積されるよう
になっている。
なお、重ね印字はイエロー、マゼンタ、シアンの3色、
あるいはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色
が一般的であるため繰出し用スプール(10と巻取り用
スプールaηとの間には第3図に示すようなリボン状の
熱転写紙(6)が案内ロー2(18a)t(18b)、
(18c)、 (18d)″を経て巻装され、上記案内
ローラ(18a)の近傍に設けられた色検知器部が印字
済の色の後端を検知することによりプラテンローラ(5
)と一体的に駆動する巻取りスプールa力を停止させる
ように構成されている。
このような従来の熱転写式カラープリンタでは構成上2
つの大きな問題を有している。す麦わち1つは重ね印字
するとき発生する印字位置の1ずれIである。上記プラ
テンローラ(5)は通常ゴムロラが用いられ、かつピン
チローラ(6a)、(6b)もゴムローラで構成されて
用紙φ)に滑りが生じないようになっている。この場合
、第4図に示すようにプラテンローラ(5)とピンチロ
ーラ(6a)、(6b)との間、およびプラテンローラ
(5)とサーマルヘッド四との圧接部にはかみ合い現象
が生ずる。そのため、用紙ψ)の搬送量を決定するプラ
テンローラ(5)の半径(へ)(以下、実効半径という
)は単純にプラテンローラ(5)の半径(へ)とはなら
ず、かみ合い現象による変形を考慮した値、すなわちサ
ーマルヘッド四の圧接部では実効半径がR1、ピンチロ
ーニア (6Jl)1(6b)との圧接部では実効半径
がそれぞれ島となる。したがって、半径(6)のプラテ
ンロー2(5)が1回転したとき、用紙量)の送り量は
2πRとはならない。
そこで、位置の1ずれ’tなくす方法としてピンチロー
9 (6a)、(6b)は同一のものとし、プラテンロ
ーラ(5)に同一圧力(Pa−Pb)で圧接させると同
時にこの圧力に合わせたプラテンローラ(5)のゴム硬
度と、上記プラテンローラ(5)全圧接するサーマルヘ
ッドQlの圧力(Rh)とを選定し、用紙φ)の送夕景
を一定にする必要がある。しかしながら、この方法はプ
ラテンローラ(5)およびピンチローラ(6a)、(6
b)  の部品精度に限界がわり、重ね印字中に0.1
〜0.3餌程度の印字位置ずれが生じてしまうという問
題がある。
他の1つは用紙φ)にカット紙を用いた場合、印字範囲
が極端に短かく外ることである。第5図および第6図に
示すように用紙(ロ)の先端部はプラテンローラ(5)
とサーマルヘッド顛との接点、すなわち印字点に)から
ピンチローラ(6b)までの距離(L1+α)が印字で
きず、また用紙(ロ)の後端部は印字点(4)からピン
チローラ(6a)までの距離(trFα)と印字点(4
)から熱転写紙(6)と用紙φ)の分離点CB)までの
距離(t3)との和(tx+α+ts)に相当する部分
が印字できない仁とになる。たとえば、A4サイズの用
紙φ)では全長297mに対して先端部(Pl)は25
箇、後端部(P3)は45箇程度が印字できなく、した
がって印字範囲(P2)は217m程度の非常に短いも
のになってしまうという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、比較的
簡単な構成でありながら重ね印字における印字位置のず
れを確実になくし得るとともに印字範囲を大幅に広くす
ることができる用紙の搬送装置を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明はプラテンローラに巻装される熱転写紙の巻取り
側に位置して用紙を挟持搬送する1対の用紙搬送ローラ
を配設し、サーマルヘッドがプラテンローラに圧接した
状態で用紙の搬送を行なうときプラテンローラは用紙の
移送に伴なって従動し、サーマルヘッドがプラテンロー
ラに接触しない状態で用紙の搬送を行なうときはプラテ
ンローラを用紙搬送ローラと同期して用紙の搬送方向に
駆動し、用紙搬送を助けるようにしたことを特徴とする
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第7図乃至第12図に示す一実施例にも
とづいて説明する。第7図は本装置の一例を示す斜視図
である。図中、(2)は給紙カセット(1)内に収納さ
れた用紙0)の最上部に当接して設けられ、用紙φ)を
1枚ずつ取り出す給紙ローラで、この給紙ローラ(2)
の取出し側には用紙0)の先端を整位して送ル出す1対
のアライニングローラ(3a) 。
(3b)が設置されている。このアジイニングローラ(
3a)、(3b)の送出側にはアライニングローラ(3
a)、(3b)から送出される用紙ω)の先端および後
端を検知してパルスを発する第1検知器(ハ)が配置さ
れている。そして、上記第1検知器g5Iを通過した用
紙φ)は軸(4&)を中心として回動可能なゲート(4
)に案内され、プラテンローラQfJの外周面を経た後
、プラテンローラQ1)から離間して設けられた駆動ロ
ーラ(22a)および従動ローラ(22b)からkる用
紙搬送ローラ(2擾に挾持して搬送されるようになって
いる。また、上記用紙搬送ローラ四の搬出側近傍には用
紙φ)の先端および後端を検知してパルスを発する第2
検知器翰が配置されていて、すべての印字を終了した用
紙φ)は排出ローラ(1:1を経て排紙トレイIに排出
し集積するように構成されている。
一方、上記プラテンローラQ1)の下側にはサーマルヘ
ッド(1呻が軸(11)を中心として回動可能な保持体
(9)の上部に取付けられていて、ンレノイド(8)の
付勢、消勢によりサーマルヘッド(11をプラテンロー
ラQI)に圧接、離脱し得るように構成されている。
なお、(6)は上記プラテンローラc11)とサーマル
ヘッド(11)との間に張設されるリボン状の熱転写紙
で、この熱転写紙(6)は従来と同様、例えば第3図に
示すようにイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4
色から成シ、繰出しスプール俣・から案内ローラ(18
a)、(18b)、(18c)、(18d)に案内され
て巻取シスプール°aηへ巻取られるようになっている
。そして、上記案内ローラ(18m)の近傍には色検知
器(Llが配置され、熱転写紙(6)上の色を検知する
ようにしである。
つぎに、第9図は駆動系を制御する制御回路のブロック
図で、コンピュータ(至)は第1検知器(至)および第
2検知器四が用紙φ)の先端および後端を検知して出力
するパルス数によりザーマルヘッド用駆動部(31) 
、用紙搬送ローラ用モータ(32) 、この用紙搬送ロ
ーラ用モータ(32)からプラテンローラ129に駆動
力を伝達するためのクラッチ(33) 、熱転写紙(2
)の巻取シスプールaT)に直結され1遥写紙用たとき
、オペレータに知らせる僻報器である。
さらに、第10図は用紙搬送ローラを構成する駆動ロー
ラおよびプラテンローラの駆動機構を示したものである
。図中、(’at)は駆動モータで、この駆動モータ(
41)には駆動プーリ(42)が直結されていて、駆動
ローラ(22a)の軸端に取付けられ九駆動プーリ(4
3)との間に駆動ベル) (44)が巻架される。また
、プラテンローラ60の軸(zia)に轄クラッチ(4
5)を介して軸端に駆動プーリ(46)が取付けられて
いて、上記駆動ローラ(221)の軸の中途部に嵌着さ
れた駆動プーリ(47)との間に駆動ベル)(4g)を
巻架するように構成されている。
ここで、上記用紙搬送ローラ(至)の駆動ローラ(2z
a)および従動ローラ(22b)は両者と本ゴムロラ、
あるいは駆動ローラ(22a)をゴムローラとし、従動
ローラ(22b)を金属ローラ等を用いてもよいが実施
例では駆動ローラ(22a)の表面tミリオンオーダー
で凹凸状に加工し、搬送中の用紙0と駆動四−ラ(22
a)との間に滑りや1ずれ1が生じないようにしである
。例えば、駆動四−ラ(22a)は金属ローラの表面に
セラミックやタングステンカーバイド等の微小粉を溶着
する一方、従動ロー2(22b)はゴムローラ等の弾性
部材が好ましいものである。
つぎに、上記構成にもとづく本発明の作用について第7
図乃至第11図を′参照しながら説明する。
第7図において、いま給紙カセット(1)内に収納され
た一定長さの用紙φ)が給紙ローラ(2)の駆動により
1枚取り出されると、用紙φ)はアライニングpう(3
a)、(3b)に突当り、先端が整位されて第1検知器
@を通過する。すると、第1検知器(至)は用紙(P)
の先端を検出すると同時にパル子を発し、この検知信号
によシ用紙搬送ロラ働およびプラテンローQηは第1θ
図に示すように駆動モータ(41)に連結された駆動プ
ーリ(42)、駆動ベル)(44)、駆動プーリ(43
)を介して矢印で示す方向に駆動回転し、この回転力が
駆動プーリ(47) 、駆動ベル) (48)、駆動プ
ーリ(46)およ゛びクラッチ(45)を介してプラテ
ンローラcl力に伝達されて゛矢印で示す方向に回転す
る一方、サーマルヘッド員は軸α1)を中心とし反時計
方向に回動してプラテンローラQI)から離脱するため
、プラテンローラ01)社上記用紙φ)を送り込み、さ
らに用紙搬送ローラ轡が用紙φ)の先端部を挾持するま
・で送り込む。そして、上記用紙搬送ローラ(2)の搬
出端側近傍に設けられた第2検知器(ハ)が上記用紙φ
)の先端を検知することにより送夛込みが終了しく第8
図に)参照)、この時点でプラテンローラe2Dの駆動
は停止し、回転自在の状態とすると同時にサーマルヘッ
ド顛は軸aOヲ中心に矢印で示す時計方向に回動してプ
ラテンローニアηに圧接する。そして、圧接後は用紙搬
送ローラ(2)とプラテンローラI2ηとの間に発生し
た撓みをなくすため駆動モータ(41)の駆動を制御し
、用紙搬送ローラ(2)が矢印で示す方向に少し回転さ
せられる。
このようにして、撓みをなくした用紙φ)はプラテンロ
ーニアC1t)とサーマルヘッドa呻との間に張設され
ている熱転写紙(へ)と共に用紙搬送ローラ(社)の駆
動とプラテンローラe21)の従動とによシ搬送されな
がら印字を開始する(第8図(e)参照)。このときの
印字範囲は用紙φ)が用紙搬送ローラ(2)に挾持され
ている限り可能であり、用紙φ)の後端まで印字できる
ことになる。
かくして、上記熱複写紙@)K担持された1色目の印字
を終了して用紙φ)の後端が上記第2検知器(ハ)によ
り検知されるとコンピュータ(至)はサーマルにラド(
11を再び付勢してプラテンローラフηから離脱シ、サ
ーマルヘッド顛がプラテンローラan’を圧接しない状
態とした後、上記用紙搬送ローラ鴫およびプラテンロー
’:y 01)を矢印で示す方向に駆動するとともにゲ
ート(4)は矢印で示す反時計方向に回転する、したが
って、用紙φ)Fi後端部を用紙搬送ローラ(社)に挾
持した状態で戻される(第8図(C)参照)。
上記用紙φ)はさらにプラテンローラ’20の回転力を
うけて第8図(ロ)に示すように戻されるが、用紙ψ)
の先端を第2検知器徂声検知すると、この検知信号にぬ
り再び上記駆動モータ(41)は第10図に示す矢印方
向に駆動して用紙搬送ローラに)およびプラテンローラ
I21)が第8図(4)に示す時計方向に回転するとと
もにゲート(4)も時計方向に回動して元の位置に復帰
し、2色目の印字が可能な状態となる(第8図(4)参
照)。
そこで、第8図CB)に示すように再びサーマルヘラド
(11金付勢しプラテンローラ(211に圧接した後、
用紙φ)の撓みをなくして印字を繰返し行なうことによ
り、巻取り側スプール(I7)に巻装された複数色の熱
転写紙@)は用紙(p)が往復動するその都度異な印字
した場合、2色目にはイエロー、3色目にはマゼンタ、
4色目にはシアンの4色を重ね印字することが可能であ
る。
このようにして、すべての重ね印字が終了したとき、第
8図(B’lに示す状態で用紙ψ)を送り出し、正逆回
転可能な排紙ローラa騰ヲ介して用紙φ)は排紙トレイ
a4に排出し集積させられる。
つぎに、用紙φ)の印字範囲は第11図および第12図
に示すようにプラテンローラ(21)とサーマルヘッド
員との接点、すなわち印字点(ト)から用紙搬送ローラ
(2りまでの距離(t4+ As )および用紙搬送ロ
ーラ(2)から用紙φ)の先端までの距離(→との和C
La十15+α)に相当する先端部(Pl)?:除き用
紙ψ)の後端まで広い範囲に印字することができる。た
とえば、用紙φ)の先端部(Pl)は25〜30■程度
が印字されないだけで、残りの部分(P2)には確実に
印字することが可能である。
〔発明の効果〕
以上説明し穴ように本発明によれば重ね印字時における
印字位置のずれを確実に防止し得るとともに用紙の印字
範囲が従来に比して大幅に広くすることができ、特にカ
ット紙を使用した場合に優れた効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプリンタにおける用紙の搬送装置を示す
概略正面図、第2図(ト)〜(D)Vi同装置における
用紙の搬送状態を示す説明図、第3図はリボン状の熱転
写紙に4色が一定の距離で担持された一例を示す図、第
4図は搬送装置の要部を示す詳細説明図、第5図および
第6図は用紙の印字範囲含水す説明図、第7図は本発明
の一実施例を示す搬送装置の概略正面図、第8図(4)
〜(ロ)は同装置における用紙の搬送状態を示す説明図
、第9図は駆動系を制御する制御回路のブロック図、第
10図は駆動系を示す斜視図、第11図および第12図
は用紙の印字範囲を示す説明図である。 P・・・用紙      R・・・熱転写紙4・・・ゲ
ート     8・・・ソレノイド10・・・サーマル
ヘッド 16・・・熱転写紙繰出しスプール 17・・・熱転写紙巻取りスプール 19・・・色検知器    21・・・プラテンローラ
η・・・用紙搬送ローラ 22a・・・駆動ローラ22
b・−・従動ローラ  25・・・第1検知器26・・
・第2検知器   30・・・コンピュータ31・・・
サーマルヘッド用駆動部 32・・・用紙搬送ローラ用モータ 33・・・プラテン制御用クラッチ 34・・・熱転写紙用モータ 35・・・排紙ローラ用モータ 代理人 弁理士  井 上 −男 第  2 図 (A) 第  2 図 (8) 第  5 図 第  6 図 第7図 さ≧ミ功 ;≧≧功 第  8  図  (A) 第  8 図 (β2 第   81ン1  (C) 第  8 図 (D) 第  9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンローラに用紙および熱転写紙が巻装され、上記
    プラテンロー2とサーマルヘラトスを圧接して印字を行
    なうものにおいて、上記プラテンローラに巻装される熱
    転写紙の巻取り側に位置して用紙を挟持搬送する1対の
    用紙搬送ローラと、上記プラテンローラを駆動するプラ
    テンローラの駆動手段と、上記用紙搬単ローラの近傍に
    設けられて用紙の搬送状態を検出する検知手段と、この
    検知手段からの信号によりプラテンローラの駆動を制御
    する駆動制御手段とを具備したことを特徴とする搬送装
    置。
JP58095007A 1983-05-31 1983-05-31 搬送装置 Pending JPS59220387A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095007A JPS59220387A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 搬送装置
GB08413244A GB2141385B (en) 1983-05-31 1984-05-23 Image forming device
US06/614,541 US4532525A (en) 1983-05-31 1984-05-29 Image forming device
DE3420335A DE3420335C2 (de) 1983-05-31 1984-05-30 Thermodruckvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095007A JPS59220387A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220387A true JPS59220387A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14125875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095007A Pending JPS59220387A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4532525A (ja)
JP (1) JPS59220387A (ja)
DE (1) DE3420335C2 (ja)
GB (1) GB2141385B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439685A1 (de) * 1983-10-31 1985-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Bilderzeugungsgeraet
JPS6181336A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Tokyo Electric Co Ltd 自動給紙装置
JPS6241067A (ja) * 1985-08-20 1987-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 熱転写記録装置
JPH0222070A (ja) * 1988-07-12 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JPH0345148U (ja) * 1990-08-24 1991-04-25
JPH04235064A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Sharp Corp 熱転写カラープリンタ
US5956068A (en) * 1993-02-25 1999-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reversible thermal printer for printing in both directions on a page

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021279A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Toshiba Corp 画像形成装置
US4598300A (en) * 1984-05-19 1986-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image building apparatus
DE3518585A1 (de) * 1984-05-23 1985-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Bilderzeugungsgeraet
CA1284913C (en) * 1984-10-23 1991-06-18 Mitsuhiro Shimada Heat-transfer type thermal recording device
JPS61108588A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Hitachi Ltd 記録紙送り制御方式
US4594597A (en) * 1985-08-13 1986-06-10 Sanders Associates, Inc. Thermal printer
US4751519A (en) * 1985-09-25 1988-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Reciprocating recording paper in recording apparatus
GB2192589A (en) * 1986-07-18 1988-01-20 Philip Sherwood Harris Preston Method of multi-colour printing using single impact printer
DE3704059A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Base Ten Systems Electronics G Vorrichtung fuer das aufbringen von informationen auf blattfoermige datentraeger, wie karteikarten oder dergleichen
US4881831A (en) * 1987-02-18 1989-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer
KR920006490B1 (ko) * 1988-07-01 1992-08-07 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 열전자 기록장치
US5172989A (en) * 1989-12-14 1992-12-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Thermal transfer color printer with tensioning roller
US5080512A (en) * 1990-02-21 1992-01-14 Datacard Corporation Apparatus and method for printing including slide mechanism
US5270735A (en) * 1991-10-07 1993-12-14 Eastman Kodak Company Printer drive
JPH05112022A (ja) * 1991-10-24 1993-05-07 Sony Corp プリンタ
US5344246A (en) * 1992-01-09 1994-09-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer having a vibrating platen
US5585835A (en) * 1993-03-17 1996-12-17 Eastman Kodak Company Thermal printer having dual receiver transport paths
DE69406577T2 (de) * 1993-04-30 1998-03-05 Hewlett Packard Co Reibungsoberfläche für eine Druckmedientransportvorrichtung in einem beheizten Drucker
EP0640486B1 (en) * 1993-08-31 1999-03-10 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal-transfer-type color printer
GB9322984D0 (en) * 1993-11-05 1994-01-05 Esselte Dymo Nv Drive system for a printing appratus
US6990904B2 (en) 2000-10-31 2006-01-31 International Imaging Materials, Inc Thermal transfer assembly for ceramic imaging
US6766734B2 (en) * 2000-10-31 2004-07-27 International Imaging Materials, Inc. Transfer sheet for ceramic imaging
US6854386B2 (en) * 2000-10-31 2005-02-15 International Imaging Materials Inc. Ceramic decal assembly
US6796733B2 (en) 2000-10-31 2004-09-28 International Imaging Materials Inc. Thermal transfer ribbon with frosting ink layer
US6825864B2 (en) * 2001-11-26 2004-11-30 Codonics, Inc. Multi-media printer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250511A (en) * 1979-08-16 1981-02-10 Tektronix, Inc. Thermal transfer color printer
JPS5769071A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Duplex recorder
US4458253A (en) * 1982-12-30 1984-07-03 International Business Machines Corporation Thermal print apparatus using a thermal transfer ribbon such as a multi-colored one, and a printing method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439685A1 (de) * 1983-10-31 1985-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Bilderzeugungsgeraet
JPS6181336A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Tokyo Electric Co Ltd 自動給紙装置
JPS6241067A (ja) * 1985-08-20 1987-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 熱転写記録装置
JPH0222070A (ja) * 1988-07-12 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JPH0345148U (ja) * 1990-08-24 1991-04-25
JPH04235064A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Sharp Corp 熱転写カラープリンタ
US5956068A (en) * 1993-02-25 1999-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reversible thermal printer for printing in both directions on a page

Also Published As

Publication number Publication date
GB2141385B (en) 1986-09-10
DE3420335C2 (de) 1986-08-14
US4532525A (en) 1985-07-30
GB2141385A (en) 1984-12-19
GB8413244D0 (en) 1984-06-27
DE3420335A1 (de) 1984-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59220387A (ja) 搬送装置
JP2692957B2 (ja) 再給紙搬送路を有する画像形成装置
EP2896505B1 (en) Thermal printer
CN108883642B (zh) 打印机
JPH11348373A (ja) インクジェット記録装置
JP2003205657A (ja) インクジェット記録装置
KR102287570B1 (ko) 열전사 인화 장치, 열전사 인화 시스템 및 반전 유닛
JPH10139239A (ja) ラベルプリンタ
JP2021155166A (ja) 印刷装置
JPH08328325A (ja) 印刷装置
JPS62149467A (ja) 印字媒体搬送装置
JP4261722B2 (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP5414478B2 (ja) シート搬送装置および記録装置
JPH05278285A (ja) サーマルプリンタ
JPH0592634A (ja) ロール紙の自動挿入装置
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置
JP2011011393A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2022080533A (ja) 画像形成装置
JP3179668B2 (ja) 記録装置
JP2000327190A (ja) 画像形成装置
JPS6186274A (ja) 画像形成装置
JP2021074964A (ja) 印刷装置
JP2000190605A (ja) 印刷装置及び同装置に用いられるテ―プカセット
JPS62205951A (ja) 記録紙判別装置
JPH07164703A (ja) 熱転写プリンタ