JPS59220075A - 直流電源 - Google Patents

直流電源

Info

Publication number
JPS59220075A
JPS59220075A JP58094405A JP9440583A JPS59220075A JP S59220075 A JPS59220075 A JP S59220075A JP 58094405 A JP58094405 A JP 58094405A JP 9440583 A JP9440583 A JP 9440583A JP S59220075 A JPS59220075 A JP S59220075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
spark discharge
voltage
current
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58094405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503948B2 (ja
Inventor
Mitsumasa Oshimibe
忍海辺 光正
Yoichi Goino
五井野 陽一
Kazuhiko Tanaka
和彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP58094405A priority Critical patent/JP2503948B2/ja
Publication of JPS59220075A publication Critical patent/JPS59220075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503948B2 publication Critical patent/JP2503948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電気集塵器等の直流電源に関するものである
電気集塵器は、放電極と集塵極との間に高圧直流電圧を
印加し、放電極の陰極コロナによって発生するマイナス
イオンを浮遊塵に帯電させると同時に′成極間に高電界
全作って集塵するものである。
ところが、集塵効率を上げるため高電圧にすると火花放
電が発生し、そのままにしておくとアーク放電に移行し
て集塵作用が低Fするという問題がある。このため、火
花放電の発生を検出して電圧供給を制御してアーク放電
へ移行しないようにする必要がある。
従来、この火花放電の検出手段は第1図のように直流電
源に設けていた。すなわち、図においてへは高圧整流変
圧器、Sはその2次巻線、Dは整流器、L2は高周波リ
アクトル、RMは出力電圧検出抵抗、H−Vは出力端子
、Pは変圧器TRの1次巻線、Llは負荷電流の波形率
改善および過電流抑制のための限流リアクトル、LII
Vは入力端子、Xは火花放電検出端子である。
火花放電が発生したと@は、変圧器TRの2次側か短終
状態となり、X −V間の端子電圧が低い電圧へ変化す
る。このため、この電圧変化を検出することによシ火花
放電の検出ができ、所定の制御を行うことができる。
しかしながら、この検出手段では、限流リアクトルL工
の設置VCより直流電源が大形N量化し、かつ損失も大
きくなるという欠点がめった。また通常−運転状態での
検出電圧が大きいので変圧器等を介して低い電圧に変換
して制御信号として取出す必要があった。
この改良案として、高圧整流変圧器にリアクトルの機能
をもだぜ、定常時の負荷電流か・ら火花放電時の過′電
流への電流変化を検出するようにすることが考えられる
。この改良案によれば、限流リアクトルLよが不要にな
るので小形軽量化し低損失化が図れるが、直流電源のイ
ンピーダンスが大キいため火花放電時の電流変化が小さ
く、したがって火花放電の検出が確実にできないという
欠点があった。
したがって、この発明の目的は、限流リアクトルを設け
ることなくしかも火花放電を確実に検出づることができ
る直流電源を提供することである。
この発明を適用した蹴気集塵器制御装置の一実施例を第
2図ないしgS4図に示す。すなわち、この電気集塵器
用直流電源Aは、変圧器TR′の三脚鉄心1の中央脚2
に1次巻服1′′を巻きさらにその外側Vこ19f定の
絶縁処理がなされて2次8巌S′を巻き、側脚3に火花
放電等検出用巻線Tを巻いた構成とブーる。また、1次
巻線P′と2次巻線S′の間のインピーダンスは限流リ
アクトルのインピーダンスを含めたものとする。第3図
において、Bは制御盤、R2Sけ交流電源接続端子、S
CRはサイリスク、CTは電流検出用変流器、Kは集塵
器、Cはサイリスタ制御回路であり、その他の第1図と
共通の部分は同一符号を句している。
第4図はこの変圧器TR′のまわりの電流電圧波形図で
あり、同図(ao)は端子R,Sに現ゎねた電源電圧、
同図(a) !旬入力端子u、vに現われた位相制御さ
れた入力電圧、同図(b)はその1次電流、同図(c)
は出力端子H−Vに現われる出力電圧(同図(a)に比
してレベルを縮小して図示しである)、同図(d)はそ
の出力電流、同図(e)は検出用巻iTの端子Tユ、T
2に現われる検出電圧で定常時け]次巻線P′が作る磁
束φMが鉄心1内を通るので磁束φ、うに比例した電圧
が誘起される。一方、負荷側で火花放電が発生すると、
これらの波形はM4図の火花放電範囲Wのようになる。
ナなI2ち、1次電流(同図(b))は増え、出力電圧
(同図(C))は下がり、出力電σド(同図(d))は
増える。これは、火花放電により2次巻線S′の端子間
が短絡された状態となることによるもので、このと@1
1次巻線P′2次巻線S′の間の空間に磁束φおが移行
するようになる。その結果、鉄心側脚3内の磁束は極度
に減少する。
このため、検出用巻線Tに鎖又する磁束が減少し、第4
図(e)のように誘起電圧が低下する。この電圧変化全
検出することにより火花放電の検出が可能となる。この
電圧レベルは検出用巻線Tの巻数を調整することに、よ
p直接制御信号として設定でき、従来の限流リアクトル
の場合、インピーダンスが約50チあるため火花放電信
号の変化は最大で定常時の約2倍あったのに対し、第4
図(e)から明らかなように微小な火花放電であっても
2倍以上の変化が見られ、高感就検出ができる。
この火花放′屯検出信号を処理するサイリスタ制包11
回路Cは、検出用巻線Tの端子T□、T2の電圧の整流
回路4によ!ll整流された電圧が電圧検出レベル設戻
器5の股だ値以下(J−なわち火花放電発生時9になっ
た時、検出電圧比較回路6により信号が出力し、検出電
流比較回路7へ送られる。この信号の入力されている状
態で検出電流比較回路7により変流器CTの電流レベル
(整流回路8によp整流されている)と電流検出レベル
設定器9の設定値が比較さit、変流器CTの整流器8
に現われる電流レベルが設定値以上であるとき、検出電
流比較回路7より火花検出信号が出力され、サイリスタ
点弧位相制御回路10へ送られる。この位相制御回路l
Oはその火花検出信号によシ、サイリスクSCRの点弧
位相角を制御し、これにより整流変圧器1゛□′の1次
電流が制御され、火花放電を抑制する。
このように構成したため、この直流電源はりアクドルを
別置して大形化することなく確実に火花放電の検出がで
きることとなる。
なお、この発明の直流電源は、集M器用に限らず負荷の
絶縁破壊の検出や短絡検出器τも適用できる。
以上のように、この発明の直流電源は、整流変圧器用鉄
心に1次巻線を巻き、さらにその外側に2次巻勝を巻く
とともに鉄心の他の部位に火花放電等検出用巻線を巻く
構成としたため、大形重量  −化することなく、かつ
損失を大きくすることなく確実に火花放電等を検出でき
る。また、検出用巻線を1次巻線の部分に同巻きしない
ので相互の絶縁処理等が不要になり、(ilN成が簡単
になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図はこの発明の一実施例
の変圧器鉄心の断面図、第3図は電気集塵器制御装置の
回路図、第4図はその各部の電圧電流波形図である。 TR′−・変圧器、l 鉄心、P′・・1次巻線、S′
・−2次巻線、T・検出用巻線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 整流変圧器用鉄心と、この鉄心に巻装された1次巻線と
    、この1次巻線の外側に巻装されて1次巻線とともに高
    インピーダンスを形成して限流作用をもたせた2次巻線
    と、前記鉄心の前記1次巻線および2次巻線以外の部分
    に巻装された火花放電等検出用巻線と全備えた直流電源
JP58094405A 1983-05-27 1983-05-27 直流電源 Expired - Lifetime JP2503948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094405A JP2503948B2 (ja) 1983-05-27 1983-05-27 直流電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094405A JP2503948B2 (ja) 1983-05-27 1983-05-27 直流電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220075A true JPS59220075A (ja) 1984-12-11
JP2503948B2 JP2503948B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14109332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094405A Expired - Lifetime JP2503948B2 (ja) 1983-05-27 1983-05-27 直流電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503948B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6771693B1 (ja) * 2019-08-30 2020-10-21 三菱電機株式会社 電力変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883129U (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 富士電気化学株式会社 電流検出部付スイツチング電源用トランス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5883129U (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 富士電気化学株式会社 電流検出部付スイツチング電源用トランス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6771693B1 (ja) * 2019-08-30 2020-10-21 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2021038823A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 三菱電機株式会社 電力変換装置
US11909305B2 (en) 2019-08-30 2024-02-20 Mitsubishi Electric Corporation AC-to-DC power converter which removed a common mode component form the output current

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503948B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386395A (en) Power supply for electrostatic apparatus
US3851239A (en) High voltage d.c. supply circuit
JP3012957B2 (ja) バッテリーアーク溶接装置
US2843215A (en) Automatic precipitator control
CN109688685B (zh) X射线发生装置的打火检测电路及一种x射线发生装置
JPS59220075A (ja) 直流電源
JPS59154153A (ja) 直流電源
JPH0127431Y2 (ja)
JPS59154154A (ja) 直流電源
JP3139221B2 (ja) 電気集塵機の電力制御方法
JPS59154152A (ja) 直流電源
JP3139220B2 (ja) 電気集塵機のパルス荷電電源装置
SU1400815A1 (ru) Устройство дл электродуговой сварки
JPS6217159Y2 (ja)
JPS5995951A (ja) 単相電気集塵装置用電源装置
JPH06138156A (ja) 電気集塵機の荷電部異常検出装置
KR820001261Y1 (ko) 아아크 용접용 전원장치
EP0528805B1 (en) An electrically variable current limiting reactor for precipitators
HIGH-VOLTAGE LANGSDORF: IMPROVEMENTS IN SMALL HIGH-VOLTAGE DC POWER SUPPLIES 143
JPS63224666A (ja) 電源装置の突入電流抑制回路
SU879547A1 (ru) Электризатор коронного разр да
JPS61128719A (ja) 回路遮断器
JPH0582287A (ja) インバータ式x線装置
JPH09213493A (ja) 除電器のイオンバランス調整回路
JPS5924374Y2 (ja) 電気集塵装置