JPH06138156A - 電気集塵機の荷電部異常検出装置 - Google Patents

電気集塵機の荷電部異常検出装置

Info

Publication number
JPH06138156A
JPH06138156A JP30806492A JP30806492A JPH06138156A JP H06138156 A JPH06138156 A JP H06138156A JP 30806492 A JP30806492 A JP 30806492A JP 30806492 A JP30806492 A JP 30806492A JP H06138156 A JPH06138156 A JP H06138156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input terminal
capacitor
comparator
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30806492A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Iwabuchi
紘一 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI AUTOM KK
Original Assignee
NIPPON DENKI AUTOM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI AUTOM KK filed Critical NIPPON DENKI AUTOM KK
Priority to JP30806492A priority Critical patent/JPH06138156A/ja
Publication of JPH06138156A publication Critical patent/JPH06138156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は電気集塵機の荷電部の異常を
高電圧回路によらず低電圧回路によって検知できる装置
を得るにある。 【構成】 荷電部の高圧トランスに低電圧を誘起する補
助コイルを設け、この補助コイルに誘起される電圧が所
定値以下に低下し、この低下が所定時間継続したとき異
常信号を発生せしめるようにした電気集塵機の荷電部異
常検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気集塵機の荷電部異常
検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の電気集塵機の荷電部を示
し、1は荷電部高圧トランスの鉄芯、2はこの鉄芯1に
巻回した一次側コイル、3はこの一次側コイル2に電圧
を印加するための電源、4は同じく二次側コイル、5は
この二次側コイル4に生じた高電圧が印加される集塵電
極である。
【0003】このような荷電部においては二次側コイル
4の端子電圧が異常に低下する事故を生ずることがある
が、これは荷電部にゴミ等が溜まり、その結果過電流が
流れた場合や、高圧トランスそのものの故障によるもの
である。
【0004】このため、従来においてはこのような事故
を検知するため常時二次側コイル4の電圧を検出するよ
うにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の検
出装置は直接荷電部の二次側コイル4の高電圧を検知す
るものであるため装置が高価であり、取り扱いも難しい
欠点があった。
【0006】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電気集塵機の荷
電部異常検出装置は、荷電部の高圧トランスに設けた低
電圧を誘起する補助コイルと、この補助コイルに誘起さ
れる電圧が第1の所定電圧以下となったとき出力電圧を
発生する手段と、この手段からの出力電圧が印加される
コンデンサと、このコンデンサの端子電圧が第2の所定
電圧以上となったとき警報信号を発生する手段とより成
ることを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0009】本発明においては図1に示すように、高圧
トランスの鉄芯1に比較的低い電圧を発生する補助コイ
ル6を巻回して設け、この補助コイル6に生じた交流電
圧を整流回路7によって整流して直流電圧とし、得られ
た直流電圧を第1の比較器8の(−)入力端子に加え、
その(+)入力端子には第1の定電圧回路9からの直流
定電圧を加え、上記(−)入力端子に加えられた直流電
圧の値が上記(+)入力端子に加えられた直流電圧の値
より小さくなったときのみ上記比較器8から直流出力電
圧が生ずるようにし、この直流電圧によってコンデンサ
10を充電せしめ、このコンデンサ10の端子電圧を第
2の比較器11の(+)入力端子に加え、その(−)入
力端子に第2の定電圧回路12からの直流定電圧を加
え、この直流定電圧の値より上記コンデンサ10の端子
電圧が高くなったとき、上記第2の比較器11から警報
信号が発生されるようにする。
【0010】本発明の電気集塵機の荷電部異常検出装置
は、上記のような構成であるから、荷電部に異常を生じ
た場合には補助コイル6に誘起される電圧が所定値以下
となる。然しながらこのような電圧低下が一時的な場合
には異常でない場合が多いため本発明においてはこのよ
うな異常が所定時間続きコンデンサ10の端子電圧が所
定値以上となったときに始めて異常信号が発生されるよ
うになる。
【0011】
【発明の効果】上記のように本発明の電気集塵機の荷電
部異常検出装置によれば、荷電部の二次側の高圧電圧を
直接検知することなく、補助コイルに生ずる比較的低い
電圧を検出対象とするため検出装置を簡単、かつ廉価と
なし得ると共に、その精度を大きく向上できる大きな利
益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気集塵機の荷電部異常検出装置の回
路図である。
【図2】従来の電気集塵機の荷電部異常検出装置の回路
図である。
【符号の説明】
1 鉄芯 2 一次側コイル 3 電源 4 二次側コイル 5 集塵電極 6 補助コイル 7 整流回路 8 比較器 9 定電圧回路 10 コンデンサ 11 比較器 12 定電圧回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷電部の高圧トランスに設けた低電圧を
    誘起する補助コイルと、この補助コイルに誘起される電
    圧が第1の所定電圧以下となったとき出力電圧を発生す
    る手段と、この手段からの出力電圧が印加されるコンデ
    ンサと、このコンデンサの端子電圧が第2の所定電圧以
    上となったとき警報信号を発生する手段とより成ること
    を特徴とする電気集塵機の荷電部異常検出装置。
JP30806492A 1992-10-22 1992-10-22 電気集塵機の荷電部異常検出装置 Pending JPH06138156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30806492A JPH06138156A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 電気集塵機の荷電部異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30806492A JPH06138156A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 電気集塵機の荷電部異常検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06138156A true JPH06138156A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17976453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30806492A Pending JPH06138156A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 電気集塵機の荷電部異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06138156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576995B1 (ko) * 2001-12-28 2006-05-10 한전기공주식회사 전기집진기 전자제어시스템 시험장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576995B1 (ko) * 2001-12-28 2006-05-10 한전기공주식회사 전기집진기 전자제어시스템 시험장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757177A (en) High-frequency induction heating system with circuit protective feature
CA1139366A (en) Direct current power supply
JPH0155424B2 (ja)
US4854948A (en) Supply circuit for electrostatic dust separator
US10811868B2 (en) Electrical system and method for protecting a DC/DC converter
JPS62173913A (ja) 回路しや断器の電源装置
JPH08507195A (ja) クロック制御される給電源
JPH06138156A (ja) 電気集塵機の荷電部異常検出装置
JP3139220B2 (ja) 電気集塵機のパルス荷電電源装置
JP3367502B2 (ja) 素子故障検出装置
JP2503948B2 (ja) 直流電源
JPH0631680Y2 (ja) 放電ランプ点灯装置
JPS645943B2 (ja)
KR200323464Y1 (ko) 전기집진기의아크검출장치
JPH0862254A (ja) 直流電流検出器
JP2739457B2 (ja) 仮想接地方法とその装置
JPH0127431Y2 (ja)
JPS5879560A (ja) 電気集塵装置
JPH0446365Y2 (ja)
JPS5966365A (ja) 電気集塵装置の火花検出方法および装置
JPH0213095Y2 (ja)
EP0485190A2 (en) Security systems
JP2759506B2 (ja) 空気清浄器に於ける負荷の異常検出回路
KR19980043816U (ko) 무정전 전원장치
JPS59154154A (ja) 直流電源