JPS59220042A - 水中電機のタ−ミナルグランド - Google Patents

水中電機のタ−ミナルグランド

Info

Publication number
JPS59220042A
JPS59220042A JP58091882A JP9188283A JPS59220042A JP S59220042 A JPS59220042 A JP S59220042A JP 58091882 A JP58091882 A JP 58091882A JP 9188283 A JP9188283 A JP 9188283A JP S59220042 A JPS59220042 A JP S59220042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
gland
terminal gland
water
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58091882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nogami
野上 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58091882A priority Critical patent/JPS59220042A/ja
Publication of JPS59220042A publication Critical patent/JPS59220042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/132Submersible electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は水中電機のターミナルグランドに係り、特に導
線ケーブルがケーシングを貫通する部分に磁器製のター
ミナルグランドを装着し、グランド部の水封を確実に行
えるようにした水中電機のターミナルグランドに関する
〔従来技術とその問題点〕
一般に水中で回転子を甘わす電動機のような水中電機は
、導線ケーブルがケーシングを貫通する部分にターミナ
ルグランドを装着し封水と絶縁に対する措置がとられて
いる。第1図および第2図はこの種のターミナルグラン
ドの従来例を示したものである。f1図は導線ケーブル
1のターミナルグランド2を示したものであシ、導線ケ
ーブル1は導体;3とケーブル4とからなり、導体3の
外周の一部には絶縁スリーブ5が被嵌されると共にケー
ブル4の外側には耐水性の絶縁被覆6が装着されている
。また、ターミナルグランド2は、絶縁被覆6と同一材
料をモールド成形したものである。第2図は上記導線ケ
ーブル」をケーソングアVCR設した状態を示し/こも
のであシ、上記ターミナルクランド2の下部にはバンク
アンプスリーブ8が装着され、このスリーブ8のフラン
ジの下面がC形すング9およびハネ座金10の上に載置
されている。さらに、ターミナルクランド2の外側にけ
りテープ−11が冠着され、その外側を締付ナツト12
によって軸方向へ締付けられている。
この従来のものは締付ナツト12を給料けることによっ
てターミナルグランド2の端面を軸方向に押圧しA部に
初期面圧を発生させ、内部圧力の」二昇と共にA部の面
圧を増加させて水封を図っている。
しかしながら、この従来装置に示したものは、ターミナ
ルグランド2を絶縁被覆6と同一のプラスチック材料に
よって構成しているために、高い面圧下で長時間保持す
ると、A部にクリープ等に伴う永久変形を生じターミナ
ルグランド2の軸方向長さが初期値より小さくなり、給
料ナツト12による初期締イ」力が低下し、内部圧力が
下がった状態で水漏れを生ずるという問題があった。こ
の問題を解決するためにバネ座金10の復元力が使われ
ているが、復元の限度を越えて永久変形した場合にはタ
ーミナルクランド2を新規なものと交換せざるを得す長
期にわたる効果的な解決策ではなかった。
し発明の目的〕 そこで、本発明の目的は、クリープ等の永久変形を生ず
ることなく長期にわたって水封効果を果たすことのでき
るターミナルグランドを提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明は、水中電機の導線
ケーブルがケーシングを貫通する部分にターミナルグラ
ンドを配置したものにおいて、上記ターミナルグランド
を磁器で構成し、このターミナルグランドの水中側の部
分と導線ケーブルの絶縁被覆との間に耐水絶縁膜を形成
したものであり、上記耐水絶縁膜は、磁器の表面に耐水
プライマ層を塗布し、その上に接着剤層を塗布しさらに
その上から架橋ポリエチレン層を形成したものである。
〔発ヴJの実施例〕
以下本発明による水中電機のターミナルグランドを実施
例を示す第3図乃至第8図により詳細に説明する。
第3図において、導線ケーブル1はグー7ングの外側に
位置する導体3と電機の水中側に位置するケーブル4と
を直結したもので、上記導体3の接合端近くには径を拡
大された頭部3aが形成されている。上記導体3の外側
には磁器材別製のターミナルグランド2が嵌装されてい
る。このターミナルグランド2は中央部に拡大した胴部
2aが設けられると共に胴部2aに対して内側筒部2b
と外側筒部2Cとが一体的に設けられている。なお、上
記胴部2a外周には封水リングのだめの溝]3 、13
が形成されている。
しかして、上記ターミナルグランド2の内側筒部2bと
導体3の頭部3aとの境界には、磁器と同一の線膨張係
数を有する金属材ネ」製のバンドスリーブト1が装着さ
れている。このバンドスリーブJ4の両端には銀1:]
−14a付けが施されて完全な水密状態が保持されてい
る。
また、上記ケーブル4の外周には絶縁被覆6が被せられ
、この絶縁被覆6と前記夕〜ミナルグランド2の内側筒
部ンaとにまたがる領域には血1水絶縁膜15が形成さ
れている。
次にこの1制水絶縁膜15の製造の仕方を第4図および
第5図を参照して説明する。
先ずターミナルグランド2の表面を例えば+=皿のザン
ドペーパを使ってペーパ掛けし、次いでトリクレンを使
って脱脂処理を行なう。次に磁器の表面に接着を良好に
するだめの配水性のプライマーを塗布し、ij水性ブラ
イマ一層16を形成する。
このブライマーが乾燥したら接着剤として例えばエポキ
シ樹脂接着剤を塗布し、接着剤層17を形成する。この
接着剤を一定温度に一定時間保持することによって接着
剤をBステージ化し、最後に例えば架橋ポリエチレンの
テープをテーピングし、次いで熱融着処理を施し、架橋
ポリエチレン層18を形成する3、このようにして形成
された耐水絶縁膜15は高B二水中での接着強度が大き
く耐水絶縁性も良好である。
丑/こ、第6図および第7図は熱融着処理を実施する際
に使われる金型19を示しておシ、金型]9は、分割面
20に沿って分離可能な第1金型2]と第2の金型22
とから構成され、内側知熱融着部を収容可能なキャビテ
ィ23が形成されている。寸/こ、第1の金型2Jと第
2の金型22とは途中にスプリング24を弾装したボル
ト25 、2.5 、25 、25によって結合され、
熱融着工程でテーピング部を200℃に保持したときの
架橋ポリエチレンの体積膨張を許容し、耐絶縁性能のす
ぐれた安定した接着部が得られるようになっている1、 第8図は上述のようにして構成されたターミナルグラン
ドをケーシング7に取イτ1けた状態を示しており、タ
ーミナルグランド2の胴部2aの底面は、ケーシング7
の貫通孔内に収容され、C形すング9の上に着座してい
る。そして、ターミナルクランド2の胴部2aの上から
リテーナ11が冠着され、さらにリテーナ11の上から
締付ナンド]2がねじ込寸れる3、との締イ」ナツトに
はC形すング9との間に磁器製のターミナルグランドを
挾み込んで保持する。なお、ターミナルグランド2の胴
部2aとリテーナ]■の外周面にはそれぞれ封水溝J3
.2Gが形成され、この封水溝1.3 、26内の封水
リング27 、28が封水性能を発揮するように作用す
る。
〔発明の効果〕
以」−述べたように、本発明によれば、ターミナルグラ
ンドを磁器で構成したので締付は固定してもクリープ等
によって永久変形することがなく、長期にわたって封水
性能を維持することができる。
また、ターミナルグランドと導線ケーブルとの間に面]
水絶縁膜を形成したので、ターミナルグランドと導体と
の隙間に浸水することがなく削氷絶縁性がきわめて良好
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のターミナルグランドの構造を示した縦断
面図、第2図は従来のターミナルグランドのケーシング
への取付状態を示した縦断面図、第3図は本発明による
ターミナルグランドの一実施例を示した半部縦断面図、
第4図は第3図の0部を拡大して示した断面図、第5図
は耐水絶縁膜の製造工程を示したフローンート、第6図
は熱融着工程で使用する金型の端面図、第7図は金型の
組立状態を示した側面図、第8図は本発明によるターミ
ナルグランドのケーシングに対する取付状態を示した断
面図である。 1 ・導線ケーブル、  2・−ターミナルグランド、
3 導体、  4 ケーブル、  6・・絶縁被覆、7
 ・ケーシング、 ]5・耐水絶縁膜、]0・耐水性プ
ライマ層、17・・・接着剤層、18  架橋ポリエチ
レン層 特許出願人   富士電磯製造株式会社簿1ス 寡3目 寡5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水中電機の導線ケーブルがケーシングを貫通する
    部分にターミナルグランドを配置したものにおいて、上
    記ターミナルグランドを磁器で構成し、このターミナル
    グランドの水中側の部分と導線ケーブルの絶縁被覆との
    間に耐水絶縁膜を形成したことを特徴とする水中電機の
    ターミナルグランド。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の水中電機のターミ
    ナルグランドにおいて、上記耐水絶縁膜は、磁器の表面
    に塗布された耐水プライマ一層と、その上に塗着された
    接着剤層と、さらにその上に形成された架橋ポリエチレ
    ン層とからなることを特徴とする水中電機のターミナル
    グランド。
JP58091882A 1983-05-25 1983-05-25 水中電機のタ−ミナルグランド Pending JPS59220042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091882A JPS59220042A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 水中電機のタ−ミナルグランド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091882A JPS59220042A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 水中電機のタ−ミナルグランド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220042A true JPS59220042A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14038927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091882A Pending JPS59220042A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 水中電機のタ−ミナルグランド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220042A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012069134A3 (de) * 2010-11-25 2013-01-10 Baumüller Nürnberg GmbH Elektrische maschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012069134A3 (de) * 2010-11-25 2013-01-10 Baumüller Nürnberg GmbH Elektrische maschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008269858A (ja) コネクタ
JPS59220042A (ja) 水中電機のタ−ミナルグランド
US4038490A (en) Water-seal splice for coaxial cables and method of making same
US4194960A (en) Electrical connection for electrodes
US3122597A (en) Method of sealing joints in plastic coated electrical cables
JPH02276280A (ja) 圧電積層体
CN115136259B (zh) 套管和电气组件
JP2014229586A (ja) ワイヤハーネス
JPH0441733Y2 (ja)
US20050155786A1 (en) Apparatus bushing with silicone-rubber housing
JPS6031383Y2 (ja) ケ−ブル用中間接続部
CN216055426U (zh) 一种电缆防水密封结构及通讯设备
JPS5810966Y2 (ja) 水密封のブツシング装置
JP3155208B2 (ja) プレハブジョイントのシール構造
JPS5930883Y2 (ja) 光ファイバ導入封止構造
JPH0458477A (ja) リード線接続部の封止方法
JPS6312996Y2 (ja)
JPS6110445Y2 (ja)
JP2537912Y2 (ja) 電力ケーブル用プレファブ型接続部
JP2558142Y2 (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部
JPS6013238Y2 (ja) プレハブ式ゴムコ−ン型接続部
JPH0311519Y2 (ja)
JP2550395Y2 (ja) 電力ケーブル接続部絶縁体成形用金型
JPS60234444A (ja) 水封電気機器の口出装置
JPH0246202Y2 (ja)