JPS59219640A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPS59219640A
JPS59219640A JP58092241A JP9224183A JPS59219640A JP S59219640 A JPS59219640 A JP S59219640A JP 58092241 A JP58092241 A JP 58092241A JP 9224183 A JP9224183 A JP 9224183A JP S59219640 A JPS59219640 A JP S59219640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
timer
time
contact point
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58092241A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Koyama
小山 好政
Makoto Fujita
誠 藤田
Yuji Tsujita
辻田 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58092241A priority Critical patent/JPS59219640A/ja
Publication of JPS59219640A publication Critical patent/JPS59219640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は空気調オロ機の制御装置に関するものである。
〔発明の背景〕
第1図は従来の空気調和機の側倒装置の電気結線図を示
す。
図において10は直源、11け電源スィッチで、この電
源線1」l 、L2には、後述の圧縮機用リレー3の正
接点3aと圧縮機用電動機1が直列に接続された回路と
後述の送風機用リレー4の正接点4a1と送風機用電動
機2が直列に接続された回路と、送風機用リレー4とそ
の自己保持用正接点4つ。
璋2と停止用押釦スイッチ9を直列に接続した回路が夫
々並列に接続されている。5は送風機起動スイッチで、
上記接点4a2と並列的に配置され一方の接点5aは接
点4a2と並列接続され、他方の接点5bと一方の電源
線10′との間には、補助リレー7と自己保持用の正接
点7aが直列接続され、更に、補助リレー7には圧縮機
用リレー3とサーモスタツl−6が並列に接続され、ま
た接点7aには冷暖房用押釦スイッチ8が並列に接続さ
れ図示の側脚回路が形成されている。
電諒スイッチ11を投入し、送風機起動用スイッチ5を
一時的に押すと、接点51)Vi、開略し、接点5aは
閉路する。このため送風機用リレー4が励磁されてその
接点4alを閉路し、送風機用電動機2を駆動すると共
に接点4a2を閉路して送風機用リレー4が自己保持さ
れる。送風機起動用スイッチ5を放すと接点5bは閉路
し、接点5aは開路するが自己保持用接点4a2が閉路
しているので送風機用リレー4は励磁状態を続ける。
次に冷暖房起動用押釦スイッチ8を一時的に押すと、補
助リレー7が励磁されてその常開正接点7aを閉路し、
補助リレー7が自己保持される。
この状態で冷房時サーモスタット周囲招度が設定値より
高いとき(暖房時は低い時)サーモスタット6は同じ状
態にあるので、圧縮機用リレー3が励磁されてその正接
点3aを閉路する。この為圧縮機用電動機1が駆動して
圧縮機は起動する。冷房時サーモスタット周囲r品度が
設定値より低くなった時(暖房時は高い時)はサーモス
タット6が開き状態となり、圧縮機用リレー3が消磁さ
れてその常開正接点3aを開路する。このため圧縮機用
電動機1は停止し圧縮機は停止する。この様に従来の制
御回路は圧縮機用電動機はサーモスタット6の開閉動作
により起動−停止が制御される。
この圧縮機用電動機の起動−停止頻度はサーモスタット
周囲堪塵の変化間隔が短くなると増加するが、サーモス
タットのヒステリシスや時定数Vこも影響され、この起
動−停止の頻度が多いと圧縮機の寿命を短かくする等の
問題点を有する。
〔発明の目的〕
本発明は上記に鑑みて発明されたもので、圧縮機の起動
停止の頻度を少なくし耐久性を向上することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するだめ本発明は、圧縮機用電動(7!
が一度停止したら一定時間内は起動指令があっても起動
しないようにし、起動−停止の頻度を少なくする特徴を
有する。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第2図に基すき説明する。この
側脚回路が、第1図の従来例と相異するところは、第1
図の回路に加えて電源線L1、L2間に起動専用タイマ
12、圧縮機用リレー3の逆接点3b&8・AI3を直
夕“jに接続する回路を夫′並列接続している。起動専
用タイマー2は通電後へ 一定時間経過したら開路する限時逆接点+21)を有し
・月−>13tj:*イ′△12より短く設定された一
定時間を経過したら閉路する限時正接点13aを有する
空気調和機を起動する場合は、まず電源スイッチ11を
投入する。これによりタイマへ12及び13に通電され
る。次に送風機起動スイッチ5を押す動作は第1図の作
動と同一である。次に冷暖房起動スイッチ8を一時的に
押すと、?lji助リレーすが励磁されてその接点7a
を閉路し自己保持する。またサーモスタット6は、その
周囲湯度が冷房時は設定値より高い時閉じ状態のため圧
縮機用リレー3が励磁されて、その常開接点3aを閉路
し圧縮機を起動すると共に、その常閉接点3bを開路す
るのでタイマー3に通電されない。電源スイム が経過したらその限時接点121)が開路する。空気調
和ぜ8の起動(Cより冷房時室内温度が設定値より低く
なったらサーモスタット6が開き状態になる為、Ff、
縮機用リレー3が消磁されてその常用接点3aを開路し
圧縮機1が停止すると共にその常閉接点3bを閉路する
。このためタイ−’?J 3 +C通電されるが、その
常開接点13ELは一定時間は開路している。タイマー
13の限時接点13aが開路中に冷房時サーモスタット
6の周囲箭1度が再び設定値を越えた場合にはサーモス
タット6が閉状態となるが起動専用タイマー12の限時
接点12bとタイマー13の常開接点+3aは共に開き
状態にあるため、圧縮機リレー3は励磁されず圧縮機は
停止状態を続ける。タイ糸13は通電険一定時間経過し
たら即ちサーモスタット6が開き状態になってから一定
時間経過したらその限時接点13aを閉路する。このと
きまだ冷房時サーモスタット周囲温度が高設定値より高
い場合は、サーモスタット6が閉じ状態のため圧縮機用
リレー3が励磁されてその常開接点3aを閉路して圧縮
機用電動機1が起動すると共に常閉接点3bを開路する
。従ってi変圧縮機用電動機が停止したらタイマー13
に設定された一定時間その限時接点13bが閉路してい
る間は外部信号により圧縮機の動作指令が入っても圧縮
機は起動しない。
第3図は制御回路の他の実施例を示す眠気結線図であり
、第2図に示す回路から起動専用タイマー12及びこの
接点+2bを取外したもので、安価に製作しようとした
ものである。即ち、電源スイツチ11投入後でも、タイ
マー13によシ田縮機の起動を一定時間遅らせる様にし
たものである。これは空気調和機の電源投入は1日1〜
2回の頻度でありこのときのみ起動特約3什程度待って
も特に支障はないとの判断によるものである。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば圧縮機が一度停止したら別
の信号源により圧縮機の起動指令があっても一定時間起
動しない様にしたのでザーモスタット周囲篇度の変化時
間間隔の短い時でも圧縮機の起動−停止頻度が減少し、
圧縮機の耐久性を向上するなどその効果は犬なるものが
ある。
即ち、圧縮機の0N−OFF間隔を強制的にとるので圧
縮機の耐久性が向上できる。
捷たスクリュー圧縮機使用の場合などは、停止後ロータ
が逆転しすぐに起動できないが一定間隔とることにより
逆転中の再起動という事故を未然に防止できる効果も備
えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の制御装置の一例を説明する
電気的結線図、第2図は本発明の一実施例を示す空気調
A口機の制御装置の電気結線図、第3図は他の実施例を
示す空気調和機の制御装置の゛電気結線図である。 1・・・圧縮機用電動機 2・・・送風機用電動機 3
・・・1′ 匪縮機用リレー 4・・・送風機用リレー 5・・・送
風機起動スイッチ 6・・・サーモスタンド 7・・・
補助リレー 8・・・冷暖房押ボタンスイッチ 12.
13・・・タイマー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機用リレーに直列にサーモスタットを接続し、サー
    モスタットの開閉によυ圧縮機の起動−停止を行う空気
    調和機において、圧縮機用リレーの常閉逆接点に通紙後
    一定時間は開路している時限接点を有するタイマーを直
    列に接続し、このタイマーの上記時限接点を圧cd機用
    リレーとサーモスタットの回路に直列に接続し、サーモ
    スタットが開き状態になったらタイマーに設定された時
    間以内に閉じ状態になっても設定時間内は圧縮機用リレ
    ーが励磁されないようにしたことを特徴とする空気調和
    機の制御装置。
JP58092241A 1983-05-27 1983-05-27 空気調和機の制御装置 Pending JPS59219640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092241A JPS59219640A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092241A JPS59219640A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219640A true JPS59219640A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14048934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092241A Pending JPS59219640A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219640A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04355673A (ja) 冷凍機のインバータの制御装置
JPS59219640A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS5845430A (ja) 空気調和機の換気制御装置
JPS6141994Y2 (ja)
JPS596345Y2 (ja) 空気熱源式ヒ−トポンプ空気調和装置の制御回路
JPS6124624B2 (ja)
KR930007401B1 (ko) 온풍난방기
JPH0219311B2 (ja)
JPS63266179A (ja) 冷凍装置の圧縮機の運転制御方法
JPS621727Y2 (ja)
JPS5852414Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS609622Y2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH02126804A (ja) ヘアードライヤー
JPS62110488A (ja) 電動機の再起動防止装置
JPS5950037B2 (ja) 冷凍装置の除霜制御システム
JPS6011365Y2 (ja) 空調機の制御装置
JPH0226286A (ja) 再起動遅延制御装置
JP2748959B2 (ja) 被駆動物の制御装置
JPS5926795B2 (ja) 極数変換式電動圧縮機の制御装置
JPS6054563B2 (ja) 空調機の制御装置
JPS5840Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS6132581B2 (ja)
JPH01150729A (ja) 空冷式空気調和機
JPS5858578B2 (ja) 空気調和機の安眠運転回路
JPH0776550B2 (ja) 圧縮機の瞬停自動再起動装置