JPS59216730A - 4輪駆動車輛 - Google Patents

4輪駆動車輛

Info

Publication number
JPS59216730A
JPS59216730A JP8997083A JP8997083A JPS59216730A JP S59216730 A JPS59216730 A JP S59216730A JP 8997083 A JP8997083 A JP 8997083A JP 8997083 A JP8997083 A JP 8997083A JP S59216730 A JPS59216730 A JP S59216730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
clutch
front wheels
drive vehicle
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8997083A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Takahashi
高橋 典雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP8997083A priority Critical patent/JPS59216730A/ja
Publication of JPS59216730A publication Critical patent/JPS59216730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D11/00Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
    • B62D11/02Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
    • B62D11/06Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
    • B62D11/08Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using brakes or clutches as main steering-effecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4輪駆動車輛に係シ、詳しくは農用トラクタ
のようにその場旋回等の急旋回を必要とする4輪駆動車
輛に関する。
一般に、4輪駆動トラクタ1′は、第1図に示すように
1変速機2から後差動装置3を介して左右後車軸5a、
5bK動力伝達され、更にブレーキ6a、6bを介して
後輪7g、7bに動力伝達されていると共に、変速機2
から前差動装置9を介して左右前輪10m、10bに動
力伝達されている。そして、ステアリング装置11によ
り前輪10a、10bを右方向に切ると共に右後輪7b
Kブレーキをかけて、右方向にその場旋回する場合、該
従来のトラクタ11は、右前輪10bの実速度AP  
                 pがα奪01左前
輪10aの実速度Bが(2−α)鴬。
ν になる。なお、%IOはトラクタ1′の直進時速度、ま
たαは前輪速度分配出で、0(停止)〜1(直進)の間
にある。そして、スリ、プがない状態の右前′V 輪iobの必要速度Cは(L/D)x2m□、左前輪1
0aの必要速度Eは(、ρL+石−Σ石−)×2乳にな
る。なお、Dはトラクタ1′の輪圧、Lは軸距D)≧1
なる関係にあるので、その場旋回時は左右前輪10a、
10bは共に大幅にスリ、プし、旋回抵抗が増大して、
タイヤ摩耗及び動力損失を伴うと共に、圃場面における
泥寄せ等の不具合を生じていた。
そこで、本発明は、その場旋回等の急旋回時における前
輪10a、10bのスリ、プを減少又はなくして、上述
欠点を解消した4輪駆動車輛を提供することを目的とす
るものである。
そして、本発明の特徴とするととろを第2図に基づき説
明すると、前差動装置9と左右前輪10a、10bとの
間にそれぞれクラ、チブレーキ12a、12bを配設し
た点にあシ、更にこれらクラッチブレーキ12a、12
bはそれぞれ左右前輪10a、10bへの動力伝達を断
接するクラッチと、差動装置9から伝達される回転を制
動するブレーキからなる点にある。
従って、本発明によるトラクタ1によると、直進走行状
態においては左右クラ、チブレーキ12a 、12bの
クラ、チは共に接続状態にあシ、かつブレーキは共に非
制動状態にある。該状態では、左右前輪10a、10b
は従来トラクタ1′と同様に、それぞれ速度Q6で走行
される。そして、急旋回例えば右方向にその場旋回する
場合、左クラッチブレーキ12aのクラ、チを接続状態
にかつそのブレーキを非制動状態に保9た!、マ、右ク
ラッチブレーキ12bのクラッチを切断すると共にその
ブレーキを制動状態に切換える。すると、左前来トラク
タ1′の右前輪に分配される率αだけ速くなって、必要
速度Bに近づく。また、右前輪10bの速度A′は、右
前輪10bがクラ、チを切断されて遊転状態になってい
るため、必要速度(L/D)訃 ×21ROとなル、スリ、ブは生じない。
以下、図面に沿って、本発明による実施例について説明
する。
前輪10a、10bは、第3図に示すように、タイロッ
ドアーム15a、15b及びタイa、ド16からなるス
テアリング装置11により操向されると共に、前差動装
置9からクラッチブレーキ)”17a、17bが枢支・
連結されており、これらロッド17a、17bけクラ、
チブレーキ12&、12bの操作レバー19a、19b
にスプリング20を介して連結されている。
更に、第4図ないし第7図はクラ、チブレーキ12a、
12b(以下単傾12と表示する)を詳細に示す図であ
り、クラッチブレーキ12は70ンドデフケース21及
び車軸ケース22に固定されているケース23を有して
いる。該ケース23には差動装置9からの入力I11]
25及び前輪1oへの出力軸26を回転自在に支持して
おり、入力軸25にはスライドギヤ27が摺動のみ自在
に、また出力軸26にはギヤ29が固定状態に支持され
ている。スライドギヤ27は両側にそれぞれ爪27a、
27bを有しており、常時は爪27aがギヤ29の爪2
9aに噛合して入力軸25の回転を出力軸26に伝達し
ておシ、また爪27bがケース23に形成された爪23
aに噛合して出力軸26への動力伝達を断つと共に、入
力軸25の回転を制動する。そして、スライドギヤ27
に係合しているピン30aを有するアーム30がシフタ
ー軸31に固着されており、該シフター軸31はケース
23を貫通して回転自在に支持され、かつ該シフター軸
310ケース外側には操作レバーボス19がセレーショ
ン嵌合していると共にボルト32によシ固定されている
。該ボス19には操作レバー19b(又は19a)が溶
接されており、該レバーの先端にはロッド受軸33が回
動自在に取付けられている。更に、受軸33にはロッド
17b(又は17a)が貫通していると共に、口、ド1
7bに固定されたカラー35との間にスプリング20が
縮設されており、またロッド17bの先端には抜止め用
のナツト36が螺着されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、第3図に示
すように、前輪10a、10bが直進状態にある場合、
左右ロッド17a、17bは中立位置如あって、スプリ
ング20は自由長状態にある。従って、この状態では、
スライドギヤ27は第4図に示すように、爪27aがギ
ヤ29の爪29aに噛合している状態にあシ、差動装置
9からの回転は、入力軸25、スライドギヤ27、ギヤ
29を介して出力軸26に伝達され、前輪10 a。
10bが所定速度で回転している。この状態からステア
リング装置11により急旋回、例えば右方向にその場旋
回すると、タイロッドアーム15a。
15bの回動に伴なって左右口、ド17a 、17bが
左方向に押動される。これによシ、左側のスプリング2
0が圧縮されて、第6図鎖線に示すように操作レバー1
9bが回動し、更にシフター軸31、アーム30及びビ
ン30aを介して右クラッチブレーキ12aのスライド
ギヤ27が左方向にスライドして、爪27aがギヤ29
の爪29aと外れると共に爪27bが固定爪23aに噛
合する。一方、左口、ド17aの左方向への移動によっ
ても、該口、ド17aがロッド受軸33に対して滑動す
るだけで、操作レバー19aは何等影響されず、左クラ
、チブレーキ12aはクラッチ接続状態を保たれる。従
って、この状態では、右クラッチブレーキ12bが制動
状態にあって、入力軸25が固定されると共に出力軸2
6即ち右前輪10bがフリー状態にあり、一方、左クラ
ッチブレーキ12&はクラ、チ接続状態にちって、左前
輪10aは2tOの速度で強制回転される。また、左旋
回の場合は、上述とは逆に、左クラッチブレーキ12a
が制動され、右クラッチブレーキ12bがクラ、チ接続
され、従って右前輪が遊転し、で かつ右前輪10bが2kOで回転される。
次に、第8図に基づき、一部変更した実施例について説
明する。
本実施鋭、差動装置9から、電磁式クラッチブレーキ1
2a、12bを介して左右前輪10a。
10bに動力伝達している。そして、これら電磁式クラ
ッチブレーキ12a、12bはそれぞitスイッチ35
a 、35bを介して電源36に結締されており、lた
スイッチ35a、35bけそれぞれタイロッドアーム1
5a、15bを所定角度θ操向するとオンする。
従って、例えば、前輪10a、10bが角度θ回動して
右方向に急旋回すると、タイロッドアーム15a、15
bも角度θ回動し、右側のスイ。
チ35bがオンする。との際、左側のスイッチ35aは
オンしないので、右クラ、チブレーキ12bのみが制動
され、右前輪10bが遊転し、左クラッチブレーキ12
aはクラ、チ接続状態にありて、左前輪10aは2Q6
の速度で回転される。
以上説明したように、本発明によれげ、4輪駆動車W1
を急旋回する場合、旋回内側の前輪10bが遊転し、旋
回外側の前輪10aが大幅に増速されて強制回転するの
で、前輪のスリップを減少又はなくして、急旋回性能が
大幅に向上する。更に、前輪10a 、10bのスリ、
ブが減少することに起因して、旋回抵抗が減少して旋回
時の動力損失を減少すると共にタイヤ損耗を減少し、更
に旋回モーメントの増加と相俟って、特に軟弱地での急
旋回が容易になると共に、タイヤラグによる地面削りに
基づく車体沈下及び泥寄せ等の不具合を解消することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例による4輪駆動車輛を示す概略平面図、
第2図は本発明に係る4輪駆動車輛を示す概略平面図、
第3図は本発明の一実施例を示す前輪部分の平面図、第
4図はそのクラッチブレーキを示す横断面図、第5図は
その一部を破断した平面図、第6図はその正面図、第7
図はその右半分の縦断面図、第8図は他の実施例を示す
前輪部分の平面図である。 1・・・4輪駆動車輛(トラクタ) 、 3・・・後差
動装置 、 7a、7b・・・後輪 、 9・・・前差
動装置 、 10a、10b・=前輪 、12a、12
b・・・クラ、ヂブレーキ 、  25・・・軸(入力
軸) 出願人  三菱農機株式会社 L’−4:、、、I 第7図 1 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  後差動装置(3)から左右後輪(7a) t
     (7b)に動力伝達すると共に、前差動装置(9)か
    ら左右前輪(10a) 、 (10b)に動力伝達する
    4輪駆動車輛(1)において、前差動装置と左右前輪と
    の間にそれぞれクラ、チブレーキ(12a)  、 (
    12b)を配設し、かつ該クラ、チブレーキが前輪への
    動力伝達を断接すると共に、前差動装置からの一軸(2
    5)を制動し得るように構成した4輪駆動車輛。
JP8997083A 1983-05-24 1983-05-24 4輪駆動車輛 Pending JPS59216730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8997083A JPS59216730A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 4輪駆動車輛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8997083A JPS59216730A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 4輪駆動車輛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216730A true JPS59216730A (ja) 1984-12-06

Family

ID=13985534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8997083A Pending JPS59216730A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 4輪駆動車輛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216730A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921844U (ja) * 1972-05-27 1974-02-23
JPS5326887A (en) * 1976-08-25 1978-03-13 Kanebo Ltd Preparation of adsorbent for heavy metals
JPS5418536A (en) * 1977-07-09 1979-02-10 Kubota Ltd Device for steering front wheels of four-wheel drive vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921844U (ja) * 1972-05-27 1974-02-23
JPS5326887A (en) * 1976-08-25 1978-03-13 Kanebo Ltd Preparation of adsorbent for heavy metals
JPS5418536A (en) * 1977-07-09 1979-02-10 Kubota Ltd Device for steering front wheels of four-wheel drive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2913929A (en) Selective drive differential gear and operating mechanism therefor
JPS59176121A (ja) 四輪駆動車輛の前輪駆動制御装置
US4645022A (en) Tracked load carrying vehicle
US3679015A (en) Control for a differentially steered vehicle
JPS59216730A (ja) 4輪駆動車輛
JP7258743B2 (ja) 作業車両
JPS58136521A (ja) 四輪駆動車輌の前輪駆動制御装置
JPH0632438Y2 (ja) 四輪駆動形農用トラクタ
JPH0136658Y2 (ja)
JPS604470A (ja) 四輪駆動型農用トラクタ
JPH0739700Y2 (ja) 四輪駆動車輌の旋回制御装置
JPH09220946A (ja) 作業用走行車
JP3389925B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JPH01240350A (ja) 車輌の制動装置
JP2721754B2 (ja) 作業車の伝動構造
JPS6126136Y2 (ja)
JPH081957Y2 (ja) 移動農機の走行装置
JP3318973B2 (ja) トラクタの操向車輪駆動装置
JPH082040Y2 (ja) クローラベルト式車両
JPH065242Y2 (ja) 操向車輪増速装置の速比切換機構におけるカムローラー構造
JP2534903B2 (ja) 全輪駆動車の動力伝達装置の使用方法
JP3365408B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JPS6064080A (ja) クロ−ラ−式移動車輛の操向装置
JPS63130434A (ja) 四輪駆動型作業車
JPH10109625A (ja) 作業機のサイドブレーキ装置