JP3389925B2 - トラクターの旋回制御装置 - Google Patents

トラクターの旋回制御装置

Info

Publication number
JP3389925B2
JP3389925B2 JP2001013132A JP2001013132A JP3389925B2 JP 3389925 B2 JP3389925 B2 JP 3389925B2 JP 2001013132 A JP2001013132 A JP 2001013132A JP 2001013132 A JP2001013132 A JP 2001013132A JP 3389925 B2 JP3389925 B2 JP 3389925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
wheels
rear wheels
wheel
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001013132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001260683A (ja
Inventor
祐治 金藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2001013132A priority Critical patent/JP3389925B2/ja
Publication of JP2001260683A publication Critical patent/JP2001260683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3389925B2 publication Critical patent/JP3389925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、トラクターの旋
回制御装置に関する。 【0002】 【従来技術】近年、トラクターの前輪駆動系の中に高低
速切換装置を組み込み、直進時には前後輪の周速が略等
しい低速状態となし、旋回時には前輪の周速を後輪のそ
れより略2倍程度高めて高速状態を作り出すように構成
したものが知られている。又、トラクター等において
は、後輪を制動するブレーキ装置が左右独立して設けら
れ、これらは運転者の足元に設けられた左右一対のブレ
ーキペダルを操作して左右のブレーキペダルを同時に、
あるいは個々に制動できるようにしている。 【0003】高速で移動する路上走行以外は、左右のブ
レーキペダルを連結することはなく、一般の耕耘作業中
には、旋回内側の後輪を制動して小さな旋回半径で機体
を旋回させる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】高低速切換装置を有す
るトラクターを用いて耕耘作業等を行なう場合であっ
て、最小旋回半径で機体を旋回させようと思えば、前輪
駆動系を高速状態にすると共に、旋回内側のブレーキペ
ダルを踏み込んでブレーキ装置も作動させなければなら
ず、こうした操作は、圃場端での旋回時にステアリング
ハンドル操作や油圧レバーの操作を伴うために煩雑であ
り、又、畦際での旋回時にブレーキペダルを踏み続けて
旋回することは運転者にとって負担でもある。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明は、前記した不
具合を解消するために提案するものであって、次のよう
な技術的手段を講じた。即ち、エンジンの回転動力をミ
ッションケース内の後輪デフ装置へ伝達し、この後輪デ
フ装置の左右出力軸に左右後輪を各別に制動するブレー
キ装置を設けると共に、後輪駆動系から分岐させて取り
出した前輪駆動系の中に湿式多板クラッチからなる高低
速切換装置を設けたトラクターにおいて、前記高低速切
換装置は、前輪が後輪に対して僅かに増速される低速状
態と、前輪が後輪に対して更に増速される高速状態と、
後輪のみを駆動する中立状態とに切り替わるように構成
し、旋回内側のブレーキ装置がステアリングハンドル操
作に連動して自動的に作動しているときには、前記高低
速切換装置が低速状態から高速状態に切り換わっている
制御手段を設けたことを特徴とするトラクターの旋回制
御装置の構成とした。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施例に基づい
て、この発明の実施例を説明する。まず、構成から説明
すると、1はトラクターで、機枠の前部にエンジン2を
搭載してなり、ミッションケース3内にあって後向きに
軸架された伝動軸5の後端部に、後輪デフ装置6のベベ
ルギヤ7に噛み合うベベルピニオン8が取り付けられて
いる。そして、前輪駆動系のクラッチ(以下前輪クラッ
チとする)10に伝動するための互いに歯数の異なる一
対の伝動ギヤ11、12が取り付けられている。 【0007】前輪クラッチ10としては2段変速の湿式
多板クラッチが採用されており、伝動軸5と平行なクラ
ッチ軸14に、両側に低速用の受動板15,…と高速用
の受動板16,…を備えた受体18と、前記低速用の受
動板15に対応する駆動板19,…を備えた低速用のク
ラッチギヤ20と、前記高速用の受動板16に対応する
駆動板22,…を備えた高速用のクラッチギヤ23が設
けられている。 【0008】クラッチギヤ20、23はクラッチ軸14
に対して回動自在で、それぞれが前記伝動ギヤ11、1
2に各別に噛合している。前記前輪クラッチ10は油圧
式の切替弁25と圧力制御弁26によって、伝動ギヤ1
1とクラッチギヤ20が噛合する低速、伝動ギヤ12と
クラッチギヤ23が噛合する高速、及びいずれもが切れ
た中立の3段階に切り替わるように構成している。 【0009】そして、クラッチ軸14はジョイント28
を介して前輪に回転動力を伝達するドライブシャフト3
0に接続されている。後輪デフ装置6の軸32(L,
R)には、左右後輪のホィールギヤ33(L,R)に噛
合するホィールピニオン35(L,R)と、ブレーキ装
置37(L,R)のブレーキ板38(L,R)が取り付
けられている。ブレーキシュー39(L,R)は切替弁
40と圧力制御弁41の制御で作動するブレーキシリン
ダ42(L,R)によって各々個別に駆動させることが
でき、必要に応じて任意の側の後輪にブレーキをかける
ことができる。 【0010】このトラクター1は上記走行装置のステア
リングを制御するステアリング制御装置44が設けられ
ている。このステアリング制御装置44は図3に示すよ
うに構成されており、ステアリングシャフト45に接続
する中間シャフト46の下部に設けられたステアリング
センサ47で前輪の操向角、すなわち、ステアリング切
れ角を検出し、これをコントローラ50で処理し、切替
弁40及び圧力制御弁41に出力信号が出される。 【0011】図4を具体的に説明すると、A,Bはそれ
ぞれ弱旋回時と急旋回時の回転中心、C,Dはそれぞれ
後車軸と前車軸の中心点であり、角度θ1,θ2,θ3
は制御の基準となる設定角である。ステアリングセンサ
47で検出される検出ステアリング操向角がθ1の範囲
内であるときは前輪クラッチ10が中立に保持され、後
輪のみを駆動して走行が行なわれる。検出ステアリング
角がθ1からθ2の範囲内にあるときは低速にクラッチ
10が入る。このときの前輪と後輪の回転比はR1:R
2で、後輪に対して前輪が若干高速で回転するようにな
っている。 【0012】検出ステアリング角がθ2からθ3の範囲
になると、前輪クラッチ10が高速に切り替えられる。
このときの、前輪と後輪の回転比はR3:R4で後輪に
対して前輪がかなり速く回転するため、急旋回を行なっ
ても後輪がスリップすることがなく、安定した走行を行
なうことができる。また、θ3は最小旋回半径での旋回
時におけるステアリング角で、検出ステアリング角がこ
れに近づくと旋回内側のブレーキ装置が作動して、その
側のブレーキをかけて急旋回を助けるようになってい
る。なお、この場合は前輪クラッチ10が高速側に切り
替えられているために前輪が後輪に対してブレーキとな
ることがなく、迅速に旋回できる。 【0013】この発明は前記の如く、エンジンの回転動
力をミッションケース内の後輪デフ装置へ伝達し、この
後輪デフ装置の左右出力軸に左右後輪を各別に制動する
ブレーキ装置を設けると共に、後輪駆動系から分岐させ
て取り出した前輪駆動系の中に湿式多板クラッチからな
る高低速切換装置を設けたトラクターにおいて、前記高
低速切換装置は、前輪が後輪に対して僅かに増速される
低速状態と、前輪が後輪に対して更に増速される高速状
態と、後輪のみを駆動する中立状態とに切り替わるよう
に構成し、旋回内側のブレーキ装置がステアリングハン
ドル操作に連動して自動的に作動しているときには、
記高低速切換装置が低速状態から高速状態に切り換わっ
ている制御手段を設けたものであるから、最小旋回半径
で旋回しようとステアリングハンドルを回動操作して旋
回内側のブレーキ装置を作動させたときには高低速切換
装置は高速状態に切り換えられた状態になっており、制
御の遅れを伴うことがなく、また、後輪に対して前輪が
ブレーキとなることもなく、旋回操作が楽になる。 【0014】また上記高低速切換装置は、湿式多板クラ
ッチで構成され、しかも前輪が後輪に対して僅かに増速
される低速状態と、前輪が後輪に対して更に増速される
高速状態と、後輪のみを駆動する中立状態の3段階に切
り換わるものであるから、切り換わりが滑らかであると
共に、圃場によって、あるいは作業によっては後輪のみ
を駆動する走行状態を選択できて作業に対する適応性が
広がる。 特に旋回内側のブレーキ装置を作動させて最小
旋回半径で旋回する際には、後輪に対する前輪の回転速
度を上げて旋回させないと、前輪が後輪から押されてブ
レーキとなることがあるが、この発明では、ステアリン
グハンドルを回動操作して最小旋回半径で旋回しようと
する際には、ブレーキ装置が作動した時点では既に高低
速切換装置が高速側に切り換えられているので、前輪が
ブレーキにならず、圃場を荒らさずに機体を円滑に旋回
させることができるものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】トラクターの側面図である。 【図2】要部の説明図である。 【図3】ステアリング制御装置のブロック図である。 【図4】ステアリング制御の説明図である。 【符号の説明】 1 トラクター 2 エンジン 3 ミッションケース 10 前輪クラッチ 37 ブレーキ装置 44 ステアリング制御装置 47 ステアリングセンサ 50 制御手段(コントローラ)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.エンジンの回転動力をミッションケース内の後輪デ
    フ装置へ伝達し、この後輪デフ装置の左右出力軸に左右
    後輪を各別に制動するブレーキ装置を設けると共に、
    輪駆動系から分岐させて取り出した前輪駆動系の中に湿
    式多板クラッチからなる高低速切換装置を設けたトラク
    ターにおいて、前記高低速切換装置は、前輪が後輪に対
    して僅かに増速される低速状態と、前輪が後輪に対して
    更に増速される高速状態と、後輪のみを駆動する中立状
    態とに切り替わるように構成し、旋回内側のブレーキ装
    置がステアリングハンドル操作に連動して自動的に作動
    しているときには、前記高低速切換装置が低速状態から
    高速状態に切り換わっている制御手段を設けたことを特
    徴とするトラクターの旋回制御装置。
JP2001013132A 2001-01-22 2001-01-22 トラクターの旋回制御装置 Expired - Lifetime JP3389925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013132A JP3389925B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トラクターの旋回制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013132A JP3389925B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トラクターの旋回制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19590198A Division JP3242367B2 (ja) 1987-08-14 1998-07-10 トラクターの旋回制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001260683A JP2001260683A (ja) 2001-09-26
JP3389925B2 true JP3389925B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=18880041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001013132A Expired - Lifetime JP3389925B2 (ja) 2001-01-22 2001-01-22 トラクターの旋回制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3389925B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001260683A (ja) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3389925B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JPH10100740A (ja) トラクターの旋回制御装置
JP3242367B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JP3387490B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JP3365408B2 (ja) トラクターの旋回制御装置
JP2853830B2 (ja) トラクタ−の旋回制御装置
JP2000198462A (ja) トラクタ―の旋回制御装置
JP2000185666A (ja) トラクタ―の旋回制御装置
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JP2000198463A (ja) トラクタ―の旋回制御装置
JPH0616149A (ja) トラクタ−の旋回制御装置
JP3245413B2 (ja) トラクタの走行駆動制御装置
JP3339497B2 (ja) トラクタ
JPH01240350A (ja) 車輌の制動装置
JPH1071962A (ja) トラクタ−の旋回制御装置
JPH06265Y2 (ja) 作業車の前輪変速構造
JP2534903B2 (ja) 全輪駆動車の動力伝達装置の使用方法
JP3210832B2 (ja) 四輪駆動型作業車
JPH0626431Y2 (ja) 増速切換機構を具備する前輪舵取り車両
JPH068088B2 (ja) 四輪駆動型作業車
JP3675409B2 (ja) 移動農機
JPH0739700Y2 (ja) 四輪駆動車輌の旋回制御装置
JP2831916B2 (ja) 四輪駆動型水田作業車
JPH0995256A (ja) トラクタのオートブレーキ制御装置
JP2002002523A (ja) 作業車両の旋回制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

Year of fee payment: 5