JPS5920877Y2 - 電気かみそり - Google Patents
電気かみそりInfo
- Publication number
- JPS5920877Y2 JPS5920877Y2 JP1975158171U JP15817175U JPS5920877Y2 JP S5920877 Y2 JPS5920877 Y2 JP S5920877Y2 JP 1975158171 U JP1975158171 U JP 1975158171U JP 15817175 U JP15817175 U JP 15817175U JP S5920877 Y2 JPS5920877 Y2 JP S5920877Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recess
- ribs
- cutter
- outer cutter
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は中央の凹部を取り囲んで断面アーチ状の環状
突部をもった外刃と、その外刃の内面に摺接する内刃と
からなる内刃回転式の電気かみそりに係り、製造容易に
して外刃の変形を抑制し得る電気かみそりを提供するこ
とを目的とする。
突部をもった外刃と、その外刃の内面に摺接する内刃と
からなる内刃回転式の電気かみそりに係り、製造容易に
して外刃の変形を抑制し得る電気かみそりを提供するこ
とを目的とする。
従来の内刃回転式の電気かみそりにあっては、皮膚接触
面をドーム状に形成した外刃を使用したものか゛多い。
面をドーム状に形成した外刃を使用したものか゛多い。
上記ドーム状外刃は比較的皮膚面になじみ易いが、例え
ばあご先端部のような突出部では皮膚面との接触面積が
非常に狭く、また外刃の中央頂部では内刃の周速(角速
度)が遅く、毛の剪断作用にあずからないにもかかわら
ず、皮膚の押圧により外刃の毛導入孔に皮膚が押し出さ
れるいわゆる毛の押出効果が最も高く、また皮膚面に接
触する機会も最も多いから、毛の剪断効率が悪く剃り上
げの時間が長くかかると云う欠陥がある。
ばあご先端部のような突出部では皮膚面との接触面積が
非常に狭く、また外刃の中央頂部では内刃の周速(角速
度)が遅く、毛の剪断作用にあずからないにもかかわら
ず、皮膚の押圧により外刃の毛導入孔に皮膚が押し出さ
れるいわゆる毛の押出効果が最も高く、また皮膚面に接
触する機会も最も多いから、毛の剪断効率が悪く剃り上
げの時間が長くかかると云う欠陥がある。
そこで、かかる欠点を改善する手段として、実開昭48
−57289号公報に記載されたような、中央部の剪断
作用に寄与しない部分を、皮膚面と接触しないように凹
入させ、その周囲を断面アーチ状に膨出させた環状アー
チ外刃が案出されている。
−57289号公報に記載されたような、中央部の剪断
作用に寄与しない部分を、皮膚面と接触しないように凹
入させ、その周囲を断面アーチ状に膨出させた環状アー
チ外刃が案出されている。
しかるに、この種の環状アーチ外刃は中央凹部を取り囲
く環状突部で皮膚面とよく接触する反面、機械的強度が
弱い形状であるため、皮膚面で押圧されたとき、容易に
変形する。
く環状突部で皮膚面とよく接触する反面、機械的強度が
弱い形状であるため、皮膚面で押圧されたとき、容易に
変形する。
すなわち、この環状アーチ外刃において、その中央凹部
に支持構造が付されず、単に外周縁部を外刃ホルダに固
着するのみの取付は構造である場合は、環状突部の頂部
が皮膚面で押圧された時、中央凹部に相当する環状突部
の内周裾部附近が最も変形(撓み)シ、逆に外周裾部は
僅かにしか変形もせず、また皮膚面に直接接触する頂部
は両者の中間値的な変形を起すことになり、ここに全体
で不均一な変形が起り、上記凹部に亀裂が生じたり、外
刃と内刃との密接状態が悪くなって毛の剪断効率の低下
を招く。
に支持構造が付されず、単に外周縁部を外刃ホルダに固
着するのみの取付は構造である場合は、環状突部の頂部
が皮膚面で押圧された時、中央凹部に相当する環状突部
の内周裾部附近が最も変形(撓み)シ、逆に外周裾部は
僅かにしか変形もせず、また皮膚面に直接接触する頂部
は両者の中間値的な変形を起すことになり、ここに全体
で不均一な変形が起り、上記凹部に亀裂が生じたり、外
刃と内刃との密接状態が悪くなって毛の剪断効率の低下
を招く。
このため内刃ホルダの上記凹部に対向する位置にピンな
どのストッパを突設することにより上記外刃の変形を防
止したものが案出されているが、この手段に依るとスト
ッパの高さ調整などの設定条件が難しく、シかも構造が
複雑化して量産化に対応することができない。
どのストッパを突設することにより上記外刃の変形を防
止したものが案出されているが、この手段に依るとスト
ッパの高さ調整などの設定条件が難しく、シかも構造が
複雑化して量産化に対応することができない。
この考案は上記欠点を解消したもので、中央の凹部を取
り囲んで断面アーチ状の環状突部を有する外刃と、その
外刃の内面に摺接する内刃とからなる電気かみそりにお
いて、補強用のリブを、上記凹部の底部から環状突部の
頂面にかけて、放射状に一体成形するとともに、上記凹
部の底部において、上記リブを相互に連結したものであ
る。
り囲んで断面アーチ状の環状突部を有する外刃と、その
外刃の内面に摺接する内刃とからなる電気かみそりにお
いて、補強用のリブを、上記凹部の底部から環状突部の
頂面にかけて、放射状に一体成形するとともに、上記凹
部の底部において、上記リブを相互に連結したものであ
る。
以下、実施例を図面に従って説明する。
1はケース本体、2はケース本体1に着脱自在に取り付
けられた外刃ホルダ、3は外刃ホルダ2にその周縁部が
嵌着された外刃で、この外刃3は中央に起毛用の凹部4
が形成され、この凹部4を取りまく周部には多数の毛導
入孔5を有する断面アーチ状の環状突部6が形成されて
いる。
けられた外刃ホルダ、3は外刃ホルダ2にその周縁部が
嵌着された外刃で、この外刃3は中央に起毛用の凹部4
が形成され、この凹部4を取りまく周部には多数の毛導
入孔5を有する断面アーチ状の環状突部6が形成されて
いる。
上記外刃3における凹部4には、たとえば星状のような
補強用リブ7が一体に形成されている。
補強用リブ7が一体に形成されている。
すなわちこの補強用リブ7は、凹部4の底部から環状突
部6の頂面に達する、環状突部6の中央側傾斜面に放射
状に形成されておす、リブ高さは凹部4の底部で最も高
く、上記傾斜面に沿って除々に低くなり、環状突部6の
頂面では外刃面と同一高さになるように設定され、この
ためリブ7の外方側先端は先細り状になっている。
部6の頂面に達する、環状突部6の中央側傾斜面に放射
状に形成されておす、リブ高さは凹部4の底部で最も高
く、上記傾斜面に沿って除々に低くなり、環状突部6の
頂面では外刃面と同一高さになるように設定され、この
ためリブ7の外方側先端は先細り状になっている。
さらに放射状リブ7は凹部4の底部で、つまりリブ高さ
の最も高い位置で、相互に連結されている。
の最も高い位置で、相互に連結されている。
また隣接するリブ7の間には多数の毛導入孔5が配設さ
れている。
れている。
このリブ7は外刃3の加工方法、たとえば電鋳法に依る
場合にはその母型に、またプレス加工法に依る場合には
その金型にそれぞれ所望形状の突部を設けることによっ
て形成される。
場合にはその母型に、またプレス加工法に依る場合には
その金型にそれぞれ所望形状の突部を設けることによっ
て形成される。
なお、第2図中8は内刃ホルダ9に装着された内刃で゛
ある。
ある。
上記構成からなる電気かみそりによれば、中央の凹部4
を取り囲んで断面アーチ状の環状突部6を有する外刃3
において、補強用リブ7が、凹部4の底部から環状突部
6の頂面に達するまでの環状突部6の内方側傾斜面に放
射状に設けられ、しかも上記リブ7は相互に連結されて
いるため、この種外刃3の皮膚押圧力による変形を防止
できるものである。
を取り囲んで断面アーチ状の環状突部6を有する外刃3
において、補強用リブ7が、凹部4の底部から環状突部
6の頂面に達するまでの環状突部6の内方側傾斜面に放
射状に設けられ、しかも上記リブ7は相互に連結されて
いるため、この種外刃3の皮膚押圧力による変形を防止
できるものである。
特にこの種外刃3の中央は、皮膚押圧力方向(第2図に
おいて上方から下方に向けての押圧力)か゛、凹部4の
凹入方向と一致しているため、必要以上の押圧力が加わ
った場合、極端に沈降変形するものであるが、この凹部
4に設けたりブ7によって防止できるものである。
おいて上方から下方に向けての押圧力)か゛、凹部4の
凹入方向と一致しているため、必要以上の押圧力が加わ
った場合、極端に沈降変形するものであるが、この凹部
4に設けたりブ7によって防止できるものである。
また、上記補強用リブ7は、環状突部6の内方側傾斜面
に設けられているのであって、最も多く皮膚が押圧され
る環状突部6の頂面から外方側傾斜面にかけては、補強
用リブ7を不要とするため、突き出たリブに集中する押
圧力は存在せず、本考案のリブ7は沈降変形防止に積極
的に作用するものである。
に設けられているのであって、最も多く皮膚が押圧され
る環状突部6の頂面から外方側傾斜面にかけては、補強
用リブ7を不要とするため、突き出たリブに集中する押
圧力は存在せず、本考案のリブ7は沈降変形防止に積極
的に作用するものである。
さらにこの種外刃3は、環状突部6間で皮膚を緊張させ
、寝た毛やくせ毛を起毛するように外刃中央を凹入させ
たもので゛あるが、この凹部4にリブ7を設けることに
より、環状突部6間の皮膚緊張作用により起立した毛を
、上記リブ7により方向性を持たせるように整え、毛導
入孔5への毛の誘い込みを助長するもので、つまりリブ
7は環状突部6で囲まれた凹部4に位置することにより
、この環状突部6と相俟って毛の導入効率を向上させる
ことができるものである。
、寝た毛やくせ毛を起毛するように外刃中央を凹入させ
たもので゛あるが、この凹部4にリブ7を設けることに
より、環状突部6間の皮膚緊張作用により起立した毛を
、上記リブ7により方向性を持たせるように整え、毛導
入孔5への毛の誘い込みを助長するもので、つまりリブ
7は環状突部6で囲まれた凹部4に位置することにより
、この環状突部6と相俟って毛の導入効率を向上させる
ことができるものである。
しかも凹部4内のりブ7は、凹部4の底部で相互に連結
されることにより、環状突部6が局部的に応力を受けて
も、応力を受けた局部の反対側および隣接部分へも連結
されたリブ7を介して上記応力を分散伝達し、上記局部
応力を外刃全体への応力として変化させ、このことにっ
て外刃にしなやかを持たせ、肌ざわりを向上させるとと
もに、局部変形部分への内刃8の衝突による外刃割れを
防止することができるものである。
されることにより、環状突部6が局部的に応力を受けて
も、応力を受けた局部の反対側および隣接部分へも連結
されたリブ7を介して上記応力を分散伝達し、上記局部
応力を外刃全体への応力として変化させ、このことにっ
て外刃にしなやかを持たせ、肌ざわりを向上させるとと
もに、局部変形部分への内刃8の衝突による外刃割れを
防止することができるものである。
以上述べたように、この考案によれば、中央に凹部4を
有し、この周囲に環状突部6を有したこの種アーチ状外
刃3の皮膚緊張作用を損うことなく、むしろこの作用を
助長するようにリブ7が作用するとともに、外刃の割れ
を防止し外刃全体にしなやかさを持たせることができる
ものである。
有し、この周囲に環状突部6を有したこの種アーチ状外
刃3の皮膚緊張作用を損うことなく、むしろこの作用を
助長するようにリブ7が作用するとともに、外刃の割れ
を防止し外刃全体にしなやかさを持たせることができる
ものである。
第1図、第2図はそれぞれこの考案に係る電気かみそり
の一例を示す要部の斜視図および同断面図、第3図は同
外刃の斜視図である。 3・・・・・・外刃、4・・・・・・中央凹所、6・・
・・・・環状突部、7・・・・・・リフ゛、8・・・・
・・内刃。
の一例を示す要部の斜視図および同断面図、第3図は同
外刃の斜視図である。 3・・・・・・外刃、4・・・・・・中央凹所、6・・
・・・・環状突部、7・・・・・・リフ゛、8・・・・
・・内刃。
Claims (1)
- 中央の凹部4を取り囲んで断面アーチ状の環状突部6を
有する外刃3と、その外刃3の内面に回転して摺接する
内刃8とからなる電気かみそりにおいて、補強用のリブ
7を、上記凹部4の底部から環状突部6の頂面にかけて
、放射状に一体形成するとともに、上記凹部4の底部で
、上記リブ7を相互に連結した電気かみそり。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975158171U JPS5920877Y2 (ja) | 1975-11-20 | 1975-11-20 | 電気かみそり |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975158171U JPS5920877Y2 (ja) | 1975-11-20 | 1975-11-20 | 電気かみそり |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5271895U JPS5271895U (ja) | 1977-05-28 |
JPS5920877Y2 true JPS5920877Y2 (ja) | 1984-06-18 |
Family
ID=28637263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1975158171U Expired JPS5920877Y2 (ja) | 1975-11-20 | 1975-11-20 | 電気かみそり |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920877Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4937763A (ja) * | 1972-08-10 | 1974-04-08 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5121917Y2 (ja) * | 1971-03-10 | 1976-06-07 |
-
1975
- 1975-11-20 JP JP1975158171U patent/JPS5920877Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4937763A (ja) * | 1972-08-10 | 1974-04-08 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5271895U (ja) | 1977-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4393586A (en) | Shaving blade assembly for rotary type electric shaver | |
EP1683609B1 (en) | Rotary type electric shaver | |
JPH09511928A (ja) | カミソリ装置 | |
JPS5920877Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JP2001245457A (ja) | 被固定部材、整流子形成板材、及びそれらの製造方法 | |
JPH0654966A (ja) | 剃 刀 | |
JPS5935179Y2 (ja) | 回転式電気かみそりの刃部 | |
JPS6217028Y2 (ja) | ||
JPS6031655Y2 (ja) | 回転式電気かみそり | |
JPS5841910Y2 (ja) | 回転式電動かみそりの外刃 | |
CN216781913U (zh) | 一种剃须刀头 | |
JPS6118845Y2 (ja) | ||
JPS5818844Y2 (ja) | 回転式電気かみそりの外刃 | |
JPS6237560Y2 (ja) | ||
JPH043994B2 (ja) | ||
JPS6117729Y2 (ja) | ||
JPS5810433Y2 (ja) | ハイワラカツタ−ニオケル カイテンバ | |
JPS5836382Y2 (ja) | 回転式電動かみそりの外刃 | |
JPS6359347B2 (ja) | ||
JPS6259598B2 (ja) | ||
JPH06104148B2 (ja) | 電気かみそりの外刃 | |
JPS6029983Y2 (ja) | 電気かみそり | |
JPS5920210Y2 (ja) | 電気かみそりの外刃 | |
JP2740305B2 (ja) | ロータリ式電気かみそり | |
JPS5839671Y2 (ja) | 回転式電気カミソリの外刃 |