JPS59208258A - 揺動ブリツジ - Google Patents

揺動ブリツジ

Info

Publication number
JPS59208258A
JPS59208258A JP59083084A JP8308484A JPS59208258A JP S59208258 A JPS59208258 A JP S59208258A JP 59083084 A JP59083084 A JP 59083084A JP 8308484 A JP8308484 A JP 8308484A JP S59208258 A JPS59208258 A JP S59208258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
yoke
connecting rod
walls
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59083084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328615B2 (ja
Inventor
ヘルム−ト・デユル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Braun GmbH
Original Assignee
Braun GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6197727&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59208258(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Braun GmbH filed Critical Braun GmbH
Publication of JPS59208258A publication Critical patent/JPS59208258A/ja
Publication of JPH0328615B2 publication Critical patent/JPH0328615B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/04Guiding mechanisms, e.g. for straight-line guidance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/16Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H21/18Crank gearings; Eccentric gearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18208Crank, pitman, and slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18248Crank and slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • Y10T74/2144Yieldable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 モータ軸によって1駆動される偏心体の回転運動を、電
気式にり駆動される小型装置における工具の、/こめの
被駆動部の往復運動IC変えるための揺動ブリッジであ
って、2つのフィルムヒンジで保持されかつ被、駆動部
を有するブリッジヨークと’I TjiJ記・偏心体及
び揺動ブリッジに連、浩されかつ前記、7′リソジヨー
クに対して平行に延びる連接棒とから成っており、前記
ブリッジヨークがこのブリッジヨークに対して直角に1
配置された複数の壁部を有している形式のものに関する
このような114式の揺動ブリッジはドイツ連邦共和国
特許出ノ頭公開第2117319骨間7則二1#及びド
イツ連邦共和国特許出願公告第2749966号明細書
によシ公知であって、特にドライシェーバ−に使用され
ているが、電気マツサージ器、′慰気歯ブラシ、電気や
すシにも適している。
要求された振動幅を考慮して揺動ブリッジを設計する際
に、振動方向で必要な剛性及び振動方向に対して直交す
る方向の弾性を得るために、連接棒のためにも所定の寸
法規則を維持する必要がある。この規則を維持しようと
すれば、支持部材として用いられるフィルヒンジ間の揺
動ブリッジの張シ渡し寸法が比較的大きいものでめる場
合にのみ適した連接棒寸法をしばしば必要とし、らるい
(はまた高価な費用及び狭い許容誤差でのみイ4られる
、幅方向の需要空間が大きくしかも振動数に基づく非安
定性傾向を有する折シたたみ構造(ドイツ連邦共和国特
許出願公告第2749936骨間則書及びドイツ連邦共
和国特許出願公開第2910469号明細書参照)を必
要とする。しかも、モータの偏心体と連接棒ヘッドとの
連結点に基づいてモータをケーソング内に配置すると、
その他の必要な電気1ヨな14遣部・;オ全ケーシング
内に組み込むこと及び配置することが困難になる。
日本国実用新某第Y2758−5585骨間i朋書によ
れば、ブリッジヨークが、被駆動部を備えたプレートと
このプレートに一体成形された条片状のフィルムヒツジ
と前記プレートに偏心的に一体成形された連接棒とから
成っている揺動ブリッジが公知である。プレートの側方
に一体成形された連接棒が偏心体行程に相当する運動を
行なうことかでさるよう忙、条片状のフィルムヒンジの
1つに長手方向側に沿って湾曲部が設けられている。プ
レートの側方並びにフィルムヒンジの1つの側方湾曲部
の側方にフィルムヒツジ及び連1夛棒が直接的に一体成
形されているので、このように形成されたブリッジヨー
クは、弁開1生な特徴を有していて、荷動な作ジg運勲
を無効にする無制御の運動傾向がある。
ドイツ連邦共北国特許出1頭公開第2910469号明
細修によれば、曲げ弾性的な2対の条片全弁してケーシ
ングに支えられた揺動バーを有する形式の揺動フレーム
が公知である。各1対の条片の曲げ弾性的な条片は、こ
の公知例の明11iIB書中の図面第6図によればウェ
ブを介して互いに連結されておシ、この場合、2対の条
片の剛性を高めるために付加的j/′C別のウェブが設
ゆられている。揺動バーを振動運動に置き換える連接棒
は、部分的に曲げ弾性的な条片より成っていて前記揺動
バーに一体成形された別の揺動フレームの1部である。
この公知の装置忙おいては、揺動バーに接続された曲げ
弾性的な条片対を変形したことによって揺動バーの精確
な直線運動は得られない。
本発明の課題は、前記先行技術((基づく装置室の欠点
を避けることができ、前述の要求を考デして前記すべて
の構造部分の配置及び寸法内、で大きい自由可動性が得
られ、しがもモータ軸によって駆動される偏心体の回転
運動全最適な形式で直線往復運動に置き換えることがで
きるような揺動ブリッジを提供することである。
この課題を解決した本発明は、ブリッジヨークに対して
直角K j配置された、このブリッジヨークの壁にIS
がプリンジョークと共に剛性なユニットを形成していて
、この剛性なユニットが前記壁部の自由端部で条片状の
フィルムヒンジに接続されており、この壁部のうちの一
つ及びこのノv都にfコ己・蜀されノこフィルムヒンジ
がそれそItlつの開口を・1lifi 、、’ξてい
て、これらのbtIlコと貫噛して連接棒がガイドさi
tている。
本発明の別の何利な実施態様によれば、連接伶が、1ノ
drlをi+iiえた壁部に対して向き合って配置dさ
7I″したパ4r部に係合している。
揺動グリッジの剛性(・よ本発明の別の天症暢・除によ
れ1ハ、ブリッジヨークと壁部とによって・調成された
剛・・9ミなユニットを少なくとも1つの条片とウェブ
とによって補ガ(することによって高められる。
lた有利には、揺動ブリッジ(はケーソング内て恩架し
て保持されている。り 本発明の別の災施j占、1示によれば、連接棒は、被ゼ
:・カ部の軸綴の延長線と連接棒の長手方向中心線とが
互いに1交し合うように被駆動部の真下に延びていて、
壁部の自由端部の範囲でフィルムヒンジによって壁部に
一体成形されている次に図面に示した実施例について本
発明の、調成金具体目′ソに説明する。
第1図の1実施例で示した本発明による揺動グリッジ1
は、はぼ直角に突き出る2つの壁部3.4が一体成形さ
れているプリンジョーク2と、これらの壁部3,4に対
して平行に延びる条片状のフィルムヒンジ5 r  6
とから主に成っている。このフィルムヒンジ5,6はそ
の端部7.8で小型装置のケーシング9に固定されてお
9、こ、h jC女寸してフィルムヒンジ特許6の自由
端部10,11は前記壁部3,4の自由端部12.13
に移行している。矢印Bの方向で往復運動する揺動ブリ
ッジ1のグリッジヨーク2はケーンフグ9内に懸架して
保持されている。
揺!1ノブリッジ1のブリッジヨーク2の上側14には
ピン形状の被1駆動部15が設げられている。この被、
駆動部15は、揺動ブリッジ1の直重的な振動運動を、
被・l動部15に接続された工具、例えばンエーバーの
カッタ支持台に伝達するために、′混気式の小型装置の
ケーシング9に形成された切欠き15を通って涛き出て
いる揺動グリッジ1の側方に隣接して1.鉛直な軸18
をイJftえた′電動モータ′17がケーンフグ9内に
P記1癒されている。このケーシング9の・偏氾・体1
9は連J汐棒21のヘノ1ζ20に連ポ吉されている。
モータ17と揺4助ブリッジ1とを互いに隣妾して配置
したことによって、電気的な接続部材並び(4c1次コ
イル又は2次コイル(これらの部分は方形区分22によ
って概略的に図示されている)を設けるだめの十分な空
間が得られる揺動グリッジ1は公知の形式で合成樹脂よ
り一体成形されており、この場合、ブリッジヨーク2と
壁部3,4とは、はとんど変形することのない剛性なユ
ニットを形成している。
グリッジヨーク2の、上11:llj 14とは反対′
ツリには、揺動力向BK延びる2つの条片23,24が
設けられている。これらの2つの条片23゜24は壁部
3,4の自由端部12,13を互いに結合している。ブ
リッジヨーク2は、壁部3.4と条片23,24と共に
、応力を受けても決つして変形することのない剛性なケ
ージを形成している。
壁部3,4に対して平行にウェブ25が設けられており
、このウェブ25は条片23及び/又は24をブリッジ
ヨーク2に接続している。
ウェブ25には、ピン形状の別の被、駆動部26力一体
成形されている。この被駆動部26は、例えばシェーバ
−のロングヘアカッタ等の別の電気式の小型装置の別の
工具を枢動させるために使用される。またこの+JJ1
1駆動部26は同様に、プリンジョーク2と壁部3,4
と条片23゜24とによって形成されたケージの剛性を
高めるだめの付加的な役割をも担っている。
揺動ブリッジ1を駆動させるための連接棒21は、壁部
3の自由端部12の範囲でこの剛性な壁部3に旋回可止
にヒンノ結合されていて、壁部4の開口27並びにフィ
ルムヒンジ6の開1コ28を貫通して延びていて、連接
棒21のヘッド20は、揺動ブリツクを受容する、ケー
シング9の室29かも突き出ている。連]夛棒21のヘ
ッド20は戒・助モータ17の軸18に設)ツ゛ら1ま
た偏心体19に連結さ・れている。連拮俸21は、矢印
す方゛向の揺動方向に対して直交する方向でこの連接棒
21の弾性ヲ課証するために、4J′1f:断面の奴少
されたフィルムヒンジ30の区分を有している。
第2図では、第1図の矢印入方向から見た揺動ブリッジ
1の〕側面図が示されており、フィルムヒンジ6の壁部
が一部破苛されていて、ブリッジヨーク2が一部断面さ
れている。揺・助ブリッジ1は2つの条片23,24を
有している。
条片23には被・駆動部26を有するウェブ25が一体
成形されている。フィルムとンジ6の、端部8とは反対
側の、I、jM部には方形の開0.28が設しナられて
おり、この開口28を通って、−、ラド21を有する連
接棒20が貫通している。
第6図には、第1図の矢印Cの方向から見た図が示され
ている。この実施例では揺動ブリッジ1は、条片23,
24及び壁部3,4の範囲で開放しており、これによっ
てフィルムヒンジ30を有する連接棒21の、壁部3と
の接、読箇所を見ることができる。ここでは図示してい
ないが本発明の別の実施例によれば、条片23゜24と
壁部3,4とを薄い底プレートによって接・、元しても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図(は本発明の1実施例による揺動ブリッジを1部
1厨面した概略的な側面図、第2図は第1図の矢印入方
向から見た、1部破:fTシた図、第6図(儂第1図の
矢印C方向から兄た図である1・・揺動ブリッジ、2・
・ブリッジヨーク、3.4・・W部、b r  b・フ
ィルムヒンジ、7,8・11M部、9・ケーシング、l
ij、l’l、12゜13・自由立ii、i部、14・
・・上イ則、15・・・被駆動部、1(5・・切欠き、
17・・・電動モータ、1B・・・軸、19・・・偏心
体、2u・・ヘッド、21・・連接棒、22・・・方形
区分、23.24・条片、2ヂj・抜駆i初部、27.
2Q・・・開口、29・・室、30・・フィルムヒンジ
、1B・・矢印 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 モ・−夕軸によって駆動される偏心体の回転運動
    を、電気式に駆動される小型装置における工具のための
    被、駆動部の往復運動に変えるための揺、助ブリツノで
    あって、2つのフィルムヒンジで保持されかつ被、駆動
    部を有するプリンジョークと、前記偏心体及び浮動ブリ
    ッジに連粘されか・つ前記ブリッジヨークに対して平行
    に延びる連接棒とから成っており、前;1ヒプリツソヨ
    ークがこのブリッジヨークに対して直角((悶装置され
    た複数の壁部を有している形式のもの((おいて、該壁
    部(3,4)が前記ブリッジヨーク(2)と共に剛性な
    ユニット全形成していて、この剛性なユニットが前記壁
    部(3’、4)の自由端部で条片状の前記フィルムヒン
    ジ(5,6)に接続されておシ、前記壁部(3,4)の
    うちの一つ及びこの壁部に配属されたフィルムヒンジ(
    5又は6)がそれぞれ1つの開口(27,28,)を備
    えていて、これらの開口(27,28)を貫通して連接
    棒(21)がガイドされていることを特徴とする、揺動
    ブリッジ。 2、前記連接棒(21)が、開口(27)を備えた壁部
    (4)に対して向き合って配置された壁部(3)に係合
    している、特許請求の範囲第1項記載の揺動ブリッジ。 6、 ブリッジヨーク(2)と壁部(3,4)とによっ
    て構成された剛性なユニットが少なくとも1つの条片(
    23,24)とウェブ(25)とによって補強されてい
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の揺動ブリッ
    ジ。 4、揺動ブリッジ(1)がケーシング(9)内で懸架さ
    れて保持されている、特許請求の範囲第1項から第ろ項
    までのいずれか1項記載の揺動ブリッジ。 5、連接棒(21)が、被駆動部(15)の軸線の延長
    線と連接棒(21)の長手力向中心線とが互いに直交し
    合うように被駆動部(15)の真下に延びていて、壁部
    (3)の自由端部の範囲て゛フィルムヒンジ(30)に
    よって壁部(3)に一体成形されている、特許請求の範
    囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の揺動ブリ
    ッジ。
JP59083084A 1983-04-29 1984-04-26 揺動ブリツジ Granted JPS59208258A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3315642A DE3315642C1 (de) 1983-04-29 1983-04-29 Schwingbruecke
DE3315642.5 1983-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208258A true JPS59208258A (ja) 1984-11-26
JPH0328615B2 JPH0328615B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=6197727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083084A Granted JPS59208258A (ja) 1983-04-29 1984-04-26 揺動ブリツジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4570499A (ja)
EP (1) EP0128293B1 (ja)
JP (1) JPS59208258A (ja)
AT (1) ATE28050T1 (ja)
DE (1) DE3315642C1 (ja)
SG (1) SG33089G (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266882A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 松下電工株式会社 往復駆動装置の防振装置
FR2659717A1 (fr) * 1990-03-19 1991-09-20 Kodak Pathe Procede et dispositif pour animer une surface d'un mouvement de va-et-vient dans un plan.
ES2052327T3 (es) * 1990-10-04 1994-07-01 Philips Nv Maquina de afeitar electrica.
GB2290739B (en) * 1994-06-29 1998-01-21 Sanyo Electric Co Electric shaver
DE19735943A1 (de) * 1997-08-19 1999-03-11 Gottlieb Nestle Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Verschwenkung eines Gegenstandes oder Werkstückes
DE102008045934B4 (de) 2008-09-04 2010-06-10 Braun Gmbh Antrieb für einen Rasierer
EP2404715B1 (en) 2010-07-10 2012-11-28 Braun GmbH Electrically operated shaver with replaceable cutting device
EP3300861B1 (en) * 2016-09-28 2019-07-03 Braun GmbH Electrically driven device
CN108356857B (zh) * 2017-01-26 2020-03-03 松下知识产权经营株式会社 电动剃毛装置
JP6854695B2 (ja) * 2017-05-02 2021-04-07 マクセルイズミ株式会社 往復式電気かみそり

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148588A (en) * 1979-05-09 1980-11-19 Matsushita Electric Works Ltd Drive structure for reciprocating razor
JPS584584A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
JPS585585U (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 ミサワホ−ム株式会社 上げ下げ式窓

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3365796A (en) * 1965-04-20 1968-01-30 Sperry Rand Corp Electric dry shaver
DE2117319A1 (de) * 1971-04-08 1972-10-12 Rochelt, Günter, 7900 Ulm Vorrichtung zum Haareschneiden
AT337572B (de) * 1975-07-28 1977-07-11 Philips Nv Elektromotorisch angetriebenes gerat
JPS5363165A (en) * 1976-11-15 1978-06-06 Matsushita Electric Works Ltd Mechanism for laterally driving movable blade of electric shaver
JPS585585Y2 (ja) 1977-07-30 1983-01-31 松下電工株式会社 電気かみそり
JPS6041953B2 (ja) * 1979-03-16 1985-09-19 松下電工株式会社 電気かみなりの往復駆動装置
US4397616A (en) * 1979-07-14 1983-08-09 Matsushita Electric Works, Ltd. Pump driving mechanism
JPS585585A (ja) * 1981-06-30 1983-01-12 株式会社川西水道機器製作所 管継手
US4428117A (en) * 1981-06-30 1984-01-31 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocating type electric shaver
DE3213099A1 (de) * 1982-04-07 1983-10-20 Günter 8000 München Rochelt Schwingrahmen zur umwandlung einer drehbewegung in eine hin- und hergehende bewegung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148588A (en) * 1979-05-09 1980-11-19 Matsushita Electric Works Ltd Drive structure for reciprocating razor
JPS584584A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
JPS585585U (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 ミサワホ−ム株式会社 上げ下げ式窓

Also Published As

Publication number Publication date
ATE28050T1 (de) 1987-07-15
JPH0328615B2 (ja) 1991-04-19
DE3315642C1 (de) 1984-06-20
EP0128293A1 (de) 1984-12-19
US4570499A (en) 1986-02-18
SG33089G (en) 1989-12-22
EP0128293B1 (de) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1043129A (en) Apparatus having a vibratory component driven by a motor
JPS59208258A (ja) 揺動ブリツジ
JP4652407B2 (ja) 電動歯ブラシ
US5557850A (en) Reciprocal electric shaver
US6730050B2 (en) Handheld massager with circulatory contact motion
US20090025229A1 (en) Dry Shaver with Pivotal Shaving Head
US7302759B2 (en) Head-moving razor
ATE214650T1 (de) Trockenrasierapparat
KR20110111435A (ko) 치아 세정 마우스피스 내의 축방향 강모 운동을 위한 시스템
EP0721824A2 (en) Electric shaver
JP2006162663A5 (ja)
US4367658A (en) Oscillating member for transforming a rotary motion into a reciprocating motion
CN108356857B (zh) 电动剃毛装置
JP2772181B2 (ja) 可撓性カッターホルダを有する電気かみそり
US20140182135A1 (en) Dry Shaver with Pivotal Shaving Head
JP3280418B2 (ja) ヘアカッター
US4669322A (en) Device for converting the rotary motion of an eccentric into a reciprocating motion
US4649762A (en) Rocker arm drive for electrical appliances
KR20080005826U (ko) 무진동 이발기
JPS60183952A (ja) 回転運動を往復運動に変換するための振動ブリツジ
DE59801607D1 (de) Mehrteiliges Getriebegehäuse
US4813136A (en) Dry shaver
JPH049438B2 (ja)
GB2268102A (en) Superfinish grinder
JPS637240Y2 (ja)