JPS5920676B2 - 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法 - Google Patents

新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS5920676B2
JPS5920676B2 JP50069012A JP6901275A JPS5920676B2 JP S5920676 B2 JPS5920676 B2 JP S5920676B2 JP 50069012 A JP50069012 A JP 50069012A JP 6901275 A JP6901275 A JP 6901275A JP S5920676 B2 JPS5920676 B2 JP S5920676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
producing
pyrimidine derivative
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50069012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS527994A (en
Inventor
寛治 野田
晃 中川
舜造 山崎
和喜 野口
博之 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP50069012A priority Critical patent/JPS5920676B2/ja
Publication of JPS527994A publication Critical patent/JPS527994A/ja
Publication of JPS5920676B2 publication Critical patent/JPS5920676B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式(I) □■R^゛ (I) (式中、R^1はフェニル基、又はハロゲン原子、ニト
ロ基又はトリフルオロメチル基で置換されたフェニル基
を、R^2は低級アルキル基、アルケニル基、アルキニ
ル基、又はハロゲン原子、低級シクロアルキル基で置換
された低級アルキル基を意味する)で表わされる新規な
ピリミド〔4、5−d〕ピリミジン誘導体の製造法に関
するものである。
更に詳しくは一般式(■)Q二” 、0、 (式中、Mは低級アルコキシ基又はアミノ基を、R^1
は前記と同じ意味を有する)で表わされる化合物に一般
式(110R^2NCO(W) (式中、R^゛は前記と同じ意味を有する)で表わされ
る化合物を反応させ、前記一般式(I)で表わされる化
合物を製造する方法に関するものである。
前記一般式(1),(1)及び(自)におけるM,Rl
及びR2に就いて更に詳しく説−明すると、Mの低級ア
ルコキシ基はメトキシ、エトキシ、プロポキシ等の低級
アルコキシ基を、アミノ基は低級アルキルアミノ基、置
換低級アルキルアミノ基及び不飽和アルキルアミノ基を
表わす。又、R1はフエニル基又は塩素、臭素、弗素、
沃素等のハロゲン原子、メチル、エチル等の低級アルキ
ル基、メトキシ、エトキシ等の低級アルコキシ基、メシ
ル基、ニトロ基、トリフルオロメチルチオ基及びトリフ
ルオロメチル基等が任意の位置に1〜2個置換したフエ
ニル基を、R2はメチル、エチル、n−プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル、イソブチル、nーペンチル等の
低級アルキル基、ハロゲン原子、低級シクロアルキル基
、低級アルコキシ基等で置換された低級アルキル基及び
アリル、プロパルギル等のアルケニル基並びにアルキニ
ル基を表わす。本発明により得られる前記一般司1)で
表わされるピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体は
文献未載の新規化合物であり、顕著な中枢神経抑制作用
、鎮痛作用、抗炎症作用等の薬理作用を有し、医薬品と
して産業上有用な化合物である。本発明の出発原料であ
る一般式()で表わされる化合物は4−アニリノ−5−
ピリミジンカルボン酸の反応性誘導体に相当するアルコ
ール類又はアミン類を反応させることによつて収量よく
得られる。
本発明を反応式で示すと次の通りである。
前記の反応は通常ジメチルホルムアミド、ジエチルホル
ムアミド、テトラヒドロフラン、ジグリム、ジオキサン
、ベンゼン、トルエン等の有機溶媒中で行なわれ、ナト
リウムアミド、水素化ナトリウム、水素化カリウム、ナ
トリウムアルコラード等の金属化合物、ピリジン、トリ
メチルアミン、トリエチルアミン等の有機塩基、水酸化
アルカリ、炭酸アルカリ等の無機塩基の存在下で行なう
のが好ましく、特に前記の金属化合物を使用すると好収
量で目的化合物を得ることができる。
反応温度は特に限定されず、室温、加熱のいずれでもよ
く、加熱すると反応はすみやかに完結する。
尚、前記の反応で4−アニリノ−5−ピリミジンカルボ
ン酸アミド誘導体を出発原料として用いる時はアミドの
側鎖とR2は同一であることが望ましい。
反応生成物は減圧下に溶媒を留去し、残渣をメタノール
、酢酸エチル、クロロホルム等の有機溶媒で再結晶する
か、又はカラムクロマト法によつて分離精製することに
よつて純品を得ることが出来る。
以下に実施例を示し、本発明を更に具体的に説明する。
実施例 1 4−(m−ニトロアニリノ)−5−メトキシカルボニル
ピリミジン2.79をテトラヒドロフラン25m1に溶
解後、約50%水素化ナトリウム0.579を加え15
分間攪拌した。
次にエチルイソシアネート2.19とテトラヒドロフラ
ン10TILIの溶液を冷却下に徐々に加え室温で1時
間、次に50〜60℃で3時間反応させた。反応終了後
、減圧下に溶媒を留去し残渣をメタノールとエーテルの
混合溶媒より再結晶して、無色針状晶の1−(m−ニト
ロフエニル)−3−エチルピリミド〔4,5−d〕ピリ
ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン2.39を得た
。この物質の融点及び元素分析値は次の通りであつtら
4−(m−クロロアニリノ)−5−メトキシカルボニル
ピリミジン2.6f!とジメチルホルムアミド20m1
の溶液に約50%水素化ナトリウム0.579を加え室
温で15分間攪拌後、冷却下にジメチルホルムアミド5
TfL1,とメチルイソシアネート1.79を徐々に滴
下し、室混で1時間、60℃で2時間反応させた。
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し残渣に水を加え析出
した結晶をメタノールより再結晶して、無色プリズム晶
の1−(m−クロロフエニル)−3−メチルピリミド〔
4,5−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオ
ン2.29を得た。この物質の融点及び元素分析値は次
の通りであつた。
実施例 3 4−(m−トリフルオロメチルアニリノ)−5−N−エ
チルカルバモイルピリミジン3.19をジメチルホルム
アミド25WL1に溶解し、約50%水素化ナトリウム
0.969を加え室温で15分間攪拌した。
次にジメチルホルムアミド10m1とエチルイソシアネ
ート2.19を冷却下に徐々に加え室温で1時間、次に
50〜60℃で2時間反応させた。反応終了後、減圧下
に溶媒を留去し残渣に水を加え析出した結晶をエタノー
ルより再結晶して、無色プリズム晶の1−(m−トリフ
ルオロメチルフエニル)−3−エチルプリミド〔4,5
−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン2.
5gを得た。この物質の融点及び元素分析値は次の通り
であつた。
実施例 4〜24 実施例1〜3の方法に準じて次表の化合物を好収率で得
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mは低級アルコキシ基及びアミノ基を、R^1
    はフェニル基、又はハロゲン原子、ニトロ基又はトリフ
    ルオロメチル基で置換されたフェニル基を意味する)で
    表わされる化合物に一般式R^2NCO(式中、R^2
    は低級アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又は
    ハロゲン原子、低級シクロアルキル基で置換された低級
    アルキル基を意味する)で表わされる化合物を反応させ
    ることを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ (式中、R^1及びR^2は前記と同じ意味を有する)
    で表わされる新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン
    誘導体の製造法。
JP50069012A 1975-06-05 1975-06-05 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法 Expired JPS5920676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50069012A JPS5920676B2 (ja) 1975-06-05 1975-06-05 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50069012A JPS5920676B2 (ja) 1975-06-05 1975-06-05 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS527994A JPS527994A (en) 1977-01-21
JPS5920676B2 true JPS5920676B2 (ja) 1984-05-15

Family

ID=13390240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50069012A Expired JPS5920676B2 (ja) 1975-06-05 1975-06-05 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920676B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029484U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226882A (ja) * 1984-04-24 1985-11-12 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規ピリミドピリミジン誘導体
JPH0613518B2 (ja) * 1985-04-25 1994-02-23 日本臓器製薬株式会社 新規ピリミドピリミジン誘導体、その製法並びに該化合物を含有する医薬組成物
JP6040125B2 (ja) 2013-08-30 2016-12-07 株式会社神戸製鋼所 フラックス入りワイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029484U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS527994A (en) 1977-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003810B1 (ko) 광학적 활성 벤젠 설폰아미드 유도체의 제조방법
JPS5920676B2 (ja) 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法
CN111032650A (zh) 可用于合成氨基嘧啶衍生物的新型中间体、其制备方法以及使用其制备氨基嘧啶衍生物的方法
JP4501015B2 (ja) アミノピリミジン化合物の製造方法
JPS58429B2 (ja) シンキナ 2− オキソ −1,2,3,4− テトラヒドロピリド ( 2,3−d ) ピリミジンユウドウタイ オヨビ ソノサンフカエンノ セイゾウホウ
JPS5813551B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5920677B2 (ja) 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法
JPH061776A (ja) 置換ピラジンカルボニトリルの製造方法
JPS5813550B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS582950B2 (ja) シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS6327337B2 (ja)
JPH083143A (ja) 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法
JPH0147461B2 (ja)
CN112135820B (zh) 制备二氨基嘧啶衍生物或其酸加成盐的新方法
JPS5920675B2 (ja) 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法
JPS5813547B2 (ja) シンキナピリド (2,3−d) ピリミジンジオンユウドウタイ ノ ゴウセイホウ
JPS5920674B2 (ja) ピリド (2,3−d) ピリミジンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5813553B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5826757B2 (ja) シンキナピリミド(4 5−d)ピリミジンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS582947B2 (ja) シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5829792B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
KR800000748B1 (ko) 2-옥소-1,2,3,4-테트라히드로피리도[2,3,-d]피리미딘 유도체의 제조방법
JPS5813552B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS582949B2 (ja) シンキナ ピリド (2,3−d) ピリミジンジオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPS584033B2 (ja) 新規なピリド〔2,3−d〕ピリミジン−2−チオン誘導体の製造法