JPS5920677B2 - 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法 - Google Patents

新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS5920677B2
JPS5920677B2 JP50091199A JP9119975A JPS5920677B2 JP S5920677 B2 JPS5920677 B2 JP S5920677B2 JP 50091199 A JP50091199 A JP 50091199A JP 9119975 A JP9119975 A JP 9119975A JP S5920677 B2 JPS5920677 B2 JP S5920677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
producing
formula
lower alkyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50091199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5227796A (en
Inventor
寛治 野田
晃 中川
舜造 山崎
和喜 野口
博之 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP50091199A priority Critical patent/JPS5920677B2/ja
Publication of JPS5227796A publication Critical patent/JPS5227796A/ja
Publication of JPS5920677B2 publication Critical patent/JPS5920677B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式(I) □” (I) (式中、R^1は(1)フェニル基、又は(2)ハロゲ
ン原子、一斗口基又はトリフルオロメチル基で置換さフ
れたフェニル基を、R^2は(1)水素原子、(2)低
級アルキル基、(3)アルコキシ基、アシルオキシ基、
又は環状アミノ基で置換された低級アルキル基、(4)
アルケニル基、(5)アルキニル基を意味する)で表わ
される新規なピリオド〔4、5−d〕ピリミジンジオン
誘導体の製造法に関するものである。
更に詳しくは一般式(■) αニエNHR^2(1) (式中、R^1及びR^2は前記と同じ意味を有する)
で表わされる化合物に一般式且 、、 (即 (式中、Aはハロゲン原子、アルコキシ基及びアミノ基
を、Bはハロゲン原子、トリハロアルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ
基及びアミノ基を意味する〕で表わされる化合物を反応
させ、前記一般式(1)で表わされる化合物を製造する
方法に関するものである。
前記一般式(1),(l)及び(自)におけるR1及び
R2に就いて更に詳しく説明すると、R1はフエニル基
又は塩素、弗素、臭素、沃素等のハロゲン原子、メチル
、エチル等の低級アルキル基、メトキシ、エトキシ等の
低級アルコキシ基、ニトロ基、トリフルオロメチルチオ
基及びトリフルオロメチル基等が任意の位置に1〜2個
置換したフエニル基を、R2の低級アルキル基はメチル
、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、
イソブチル等の低級アルキル基を、置換低級アルキル基
は水酸基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ
基、アルコキシカルボニル基、フエニル基、ジ低級アル
キルアミノ基及び環状アミノ基等で置換された低級アル
キル基を、アルキニル基はアリル、3−メチルアリル、
3,3−ジメチルアリル等を、アルケニル基はプロパル
ギル等を表わす。
又、般式(IDにおけるA及びBについて説明すると、
Aのハロゲン原子は塩素、臭素等を、アルコキシ基はメ
トキシ、エトキシ等の低級アルコキシ基を、アミノ基は
イミダゾリル、トリアゾリル等の含窒素異項壌基を表わ
す。更にBのハロゲン原子及びアルコキシ基はAのそれ
と同じ意味を有し、トリハロアルキル基は塩素、臭素、
弗素等のハロゲン原子で置換されたメチル基を、アルコ
キシカルボニルオキシ基はメトキシカルボニルオキシ、
エトキシカルボニルオキシ等の低級アルコキシカルボニ
ルオキシ基を、アミノ基は芳香族アミノ基(例えば、ア
ニリノ、m−クロロアニリノ等)、脂肪族アミノ基(例
えば、メチルアミノ、エチルアミノ等)、2級低級アル
キルアミノ基(例えば、ジメチルアミノ、ジエチルアミ
ノ等)、環状アミノ基(例えば、イミダゾリル、1,2
,3−トリアゾリル等)を表わす。本発明の出発原料で
ある一般式()で表わされる化合物は4−アニリノ−5
−ピリミジンカルボン酸類の反応性誘導体に相当するア
ミン類を反応させることによつて得られる。
本発明を反応式で示すと次の通りである。
前記の反応はテトラヒドロフラン、ジグリム、ベンゼン
、トルエン、キシレン、ジオキサン、アルコール、ジメ
チルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキシド等の有機溶媒中、金属ナトリウム、金属カリ
ウム、水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウ
ムアルコラード等の金属及び金属化合物の存在下に行な
われる。
反応温度は特に限定されず室温でも反応は進行するが一
般には使用する溶媒の沸点下に行なわれる。但し、反応
試薬としてホスゲンを使用する場合は冷却下で反応させ
ることが望ましい。生成した反応混合物に減圧下に溶媒
を留去し残渣をメタノール、酢酸エステル等の通常使用
される有機溶媒で再結晶するか又はカラムクロマト法に
よつて分離精製することによつて純品を得ることが出来
る。本発明により得られた化合物は文献未載の新規化合
物であり、顕著な中枢神経抑制作用、鎮痛作用、抗炎症
作用利尿作用を有し、医薬品として産業上有用な化合物
である。以下に実施例を示し、本発明を更に具体的に説
明する。
実施例 1 4−アニリノ−5−N−エチルカルバモイルピリミジン
2.49とテトラヒドロフラン30dの混液に約50%
の水素化ナトリウム1.09を加え室温で30分間撹拌
後、約40%四塩化炭素−ホスゲン溶液8.09を氷冷
下に加え、1時間攪拌した。
反応終了後、過剰のホスゲンを約10%のアセトン−ア
ンモニア液で分解後、減圧下に溶媒を留去し残渣に水を
加え析出した結晶を淵取し、エーテルと石油エーテルの
混合溶媒より再結晶して、無色針状晶の1−フエニル一
3−エチルピリミド〔4,5−d〕ピリミジン−2,4
(1H,3H)−ジオン1.9f1を得た。この物質の
融点及び元素分析値は次の通りであつた。
実施例 2 4−(m−トリフルオロメチルアニリノ)−5一N−メ
チルカルバモイルピリミジン3.0yをジグリム40d
に溶解後、約50%水素化ナトリウム1.09を加え室
温で15分間攪拌後、1,1′一カルボニルジイミダゾ
ール4.99を加え1時間撹拌し、次に還流下に6時間
反応させた。
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し残渣に水を加え、析
出した結晶を淵取し、エーテルと石油エーテルの混合溶
媒より再結晶して、無色プリズム晶の1−(m−トリフ
ルオロメチルフエニル)−3−メチルビリミド〔4,5
−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン1.
99を得た。この物質の融点及び元素分析値は次の通り
であつた。
実施例 3 4−(m−ブロモアニリノ)−5−N−メチルカルバモ
イルピリミジン3、19とテトラヒドロフラン30m1
の溶液に約5070の水素化ナトリウム0.69を加え
室温で15分間攪拌後、トリクロロアセチルクロリド3
.69を冷却下に加え、その後還流下2時間反応させた
反応終了後、減圧下に溶媒を留去し残渣に水を加え析出
した結晶を炉取しエーテルで再結晶して、無色プリズム
晶の1−(m−プロモフエニル)−3−メチルピリミド
〔4,5−d〕ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ
オン1.69を得た。この物質の融点及び元素分析値は
次の通りであつた。
実施例 4 エタノール50m1中に金属ナトリウム1.29を加え
ナトリウムエチラートを作り、これに4−(m−クロロ
アニリノ)−5−カルバモイルピリミジン2.59と炭
酸ジエチル5.99を加え、還流下2時間反応させた。
冷後、酢酸で中和し水を加えると結晶が晶出するので戸
取し、ジメチルホルムアミドとメタノールの混合溶媒よ
り再結晶して、無色プリズム晶の1−(m−クロロフエ
ニル)ピリミド〔4,5−d〕ピリミジン−2,4(1
H,3H)−ジオン2.59を得た。この物質の融点及
び元素分析値は次の通りであつた。
実施例 5〜37 実施例1〜4の方法に準じて次表の化合物を収量よく合
成した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は(1)フェニル基、又は(2)ハロゲ
    ン原子、ニトロ基又はトリフルオロメチル基で置換され
    たフェニル基を、R^2は(1)水素原子、(2)低級
    アルキル基、(3)アルコキシ基、アシルオキシ基又は
    環状アミノ基で置換された低級アルキル基、(4)アル
    ケニル基、(5)アルキニル基を意味する)で表わされ
    る化合物に一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aはハロゲン原子、アルコキシ基又はアミノ基
    を、Bはハロゲン原子、トリハロアルキル基、アルコキ
    シ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ
    基又はアミノ基を意味する)で表わされる化合物を反応
    させることを特徴とする一般式▲数式、化学式、表等が
    あります▼ (式中、R^1及びR^2は前記と同じ意味を有する)
    で表わされる新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン
    ジオン誘導体の製造法。
JP50091199A 1975-07-23 1975-07-23 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法 Expired JPS5920677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50091199A JPS5920677B2 (ja) 1975-07-23 1975-07-23 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50091199A JPS5920677B2 (ja) 1975-07-23 1975-07-23 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5227796A JPS5227796A (en) 1977-03-02
JPS5920677B2 true JPS5920677B2 (ja) 1984-05-15

Family

ID=14019757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50091199A Expired JPS5920677B2 (ja) 1975-07-23 1975-07-23 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920677B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60226882A (ja) * 1984-04-24 1985-11-12 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 新規ピリミドピリミジン誘導体
JPH0613518B2 (ja) * 1985-04-25 1994-02-23 日本臓器製薬株式会社 新規ピリミドピリミジン誘導体、その製法並びに該化合物を含有する医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5227796A (en) 1977-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920677B2 (ja) 新規なピリミド〔4、5−d〕ピリミジンジオン誘導体の製造法
JPS5920676B2 (ja) 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法
EP0285270B1 (en) A method for producing 1-propargyl-2,4-dioxoimidazolidine
JPS5813551B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPH083143A (ja) 6−アラルキル置換ピリミジン誘導体の製造方法
JPS5813550B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS58429B2 (ja) シンキナ 2− オキソ −1,2,3,4− テトラヒドロピリド ( 2,3−d ) ピリミジンユウドウタイ オヨビ ソノサンフカエンノ セイゾウホウ
CA1062256A (en) Benzazepine derivatives
JPS5920675B2 (ja) 新規なピリミド〔4,5−d〕ピリミジン誘導体の製造法
JPH02273663A (ja) シトシンの製法
CA1082701A (en) Production of isoxazolo 3,4-d pyrimidines
US3642791A (en) Morpholino-1-substituted-2(1h)-quinazolinones
JPS5829792B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5813553B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS582950B2 (ja) シンキナピリドピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS584033B2 (ja) 新規なピリド〔2,3−d〕ピリミジン−2−チオン誘導体の製造法
JPS5813552B2 (ja) シンキナピリド ( 4,3−d ) ピリミジンジオンユウドウタイノセイゾウホウ
JPS5849559B2 (ja) シンキナ ピリドピリミジンジオンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS61200978A (ja) 3−置換アミノ−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
JPS582953B2 (ja) シンキ ナ ピリドピリミジンジオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPS5826757B2 (ja) シンキナピリミド(4 5−d)ピリミジンユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS593479B2 (ja) シンキナ ピリドピリミジンジオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPS5813547B2 (ja) シンキナピリド (2,3−d) ピリミジンジオンユウドウタイ ノ ゴウセイホウ
JPS589100B2 (ja) シンキナ キナゾリンジオンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
JPS5920674B2 (ja) ピリド (2,3−d) ピリミジンユウドウタイノセイゾウホウ