JPS59206382A - エルゴリン誘導体およびそれらの製法 - Google Patents
エルゴリン誘導体およびそれらの製法Info
- Publication number
- JPS59206382A JPS59206382A JP8304284A JP8304284A JPS59206382A JP S59206382 A JPS59206382 A JP S59206382A JP 8304284 A JP8304284 A JP 8304284A JP 8304284 A JP8304284 A JP 8304284A JP S59206382 A JPS59206382 A JP S59206382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- ergoline
- dioxo
- group
- hydrogen atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は一般式I
ヲ有するエルゴリン誘導体を提供するものである。ここ
で上式I中R1は水素原子またはメチル基であυ、R2
は水素原子、ノ為ロゲン原子、メチル、シアノ、01〜
C4アルキルチオまたはフェニルチオ基であV)、Ry
およびR8が水素原子でそしてR3が水素原子まだはメ
トキシ基であるか、またはR7が水素原子でそしてR3
およびR8が一緒になって結合を表わすか、またはR3
が水素原子またはノドキシ基でそしてR7およびR8が
一庸になって結合を表わし、R4は1〜4個の炭素原子
を有する炭化水素基であ夛、R5は水素原子であるか、
1〜4個の炭素原子を有する炭化水素基であるかまたは
フェニル基であシ・Xは酸素原子、硫黄原子またはイミ
ノ基であシ、R9が水素原子でそしてBがシアノ、C2
〜C5アルコキシカルボニルまたはカルバモイル基であ
るか、またはR9およびBが一緒になって一〇−(式中
Wは酸素原子またはイミノ基である)基を表わし、Aは
式0HR6% 0H2−OHR6または0H=CR6(
こnら式中R6は水素原子または01〜C4アルキル基
である)を石する基を表わしそしてnは0,1または2
である。
で上式I中R1は水素原子またはメチル基であυ、R2
は水素原子、ノ為ロゲン原子、メチル、シアノ、01〜
C4アルキルチオまたはフェニルチオ基であV)、Ry
およびR8が水素原子でそしてR3が水素原子まだはメ
トキシ基であるか、またはR7が水素原子でそしてR3
およびR8が一緒になって結合を表わすか、またはR3
が水素原子またはノドキシ基でそしてR7およびR8が
一庸になって結合を表わし、R4は1〜4個の炭素原子
を有する炭化水素基であ夛、R5は水素原子であるか、
1〜4個の炭素原子を有する炭化水素基であるかまたは
フェニル基であシ・Xは酸素原子、硫黄原子またはイミ
ノ基であシ、R9が水素原子でそしてBがシアノ、C2
〜C5アルコキシカルボニルまたはカルバモイル基であ
るか、またはR9およびBが一緒になって一〇−(式中
Wは酸素原子またはイミノ基である)基を表わし、Aは
式0HR6% 0H2−OHR6または0H=CR6(
こnら式中R6は水素原子または01〜C4アルキル基
である)を石する基を表わしそしてnは0,1または2
である。
これらエルゴリン必導体の薬学的に受容しうる塩は本発
明に包含される。
明に包含される。
R2の定義において「ハロゲン」なる用語は好ましくは
塩素および臭累原子を包含すると解釈されるべきである
がそれにも拘らず「ノ10ゲン」なる用語は弗累原子を
も包含する。R4およびR5の定義において、1〜4個
の炭諷原子を弔する炭化水素基はアルキル、シクロアル
キルおよび不飽和(エチレン状およびアセチレン状の両
方)基を包含することが意図される。代表的基にはメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、t
−ブチル、インブチル、シクロプロピル、メチルシクロ
プロピル、ビニル、アリルおよびプロパルギルが包含さ
れる。
塩素および臭累原子を包含すると解釈されるべきである
がそれにも拘らず「ノ10ゲン」なる用語は弗累原子を
も包含する。R4およびR5の定義において、1〜4個
の炭諷原子を弔する炭化水素基はアルキル、シクロアル
キルおよび不飽和(エチレン状およびアセチレン状の両
方)基を包含することが意図される。代表的基にはメチ
ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、t
−ブチル、インブチル、シクロプロピル、メチルシクロ
プロピル、ビニル、アリルおよびプロパルギルが包含さ
れる。
「薬学的に受容しうる塩」とは塩酸、臭化水素酸、硫酸
、硝@または燐酸のような無機酸tおよび酢酸、プロピ
オン酸、グリコール酸、ピルビン酸、蓚酸、りんご敵、
マロン酸、コ/\り酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸
、クエン酸、安息香9、桂皮酸、マンテル酸、メタンス
ルホン酸、エタンスルホン酸、p−)ルエンスルホン酸
またはサリチル酸のようなM機酸を用いて形成された生
物学的有効性(バイオアベラヒリテイ)および遊離塩基
の性質全保持しそして生物学的またはその他の点で望ま
しからぬことのない塩を相称する。
、硝@または燐酸のような無機酸tおよび酢酸、プロピ
オン酸、グリコール酸、ピルビン酸、蓚酸、りんご敵、
マロン酸、コ/\り酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸
、クエン酸、安息香9、桂皮酸、マンテル酸、メタンス
ルホン酸、エタンスルホン酸、p−)ルエンスルホン酸
またはサリチル酸のようなM機酸を用いて形成された生
物学的有効性(バイオアベラヒリテイ)および遊離塩基
の性質全保持しそして生物学的またはその他の点で望ま
しからぬことのない塩を相称する。
置換基R1+R2+R3+R7tR8およびR5は好ま
しくは水素原子である。好ましくはR4はメチルであり
、nは1であり、BおよびR9は一緒になって−C−基
を表わす。好ましくはWおよびXは酸素原子でありそし
てAは式−CH2−または−0H2−CH2−を有する
基を表わし、最も好咬しくけAは式−0H2−を有する
基である。
しくは水素原子である。好ましくはR4はメチルであり
、nは1であり、BおよびR9は一緒になって−C−基
を表わす。好ましくはWおよびXは酸素原子でありそし
てAは式−CH2−または−0H2−CH2−を有する
基を表わし、最も好咬しくけAは式−0H2−を有する
基である。
本発明はまた、式■
(式中R1rR2+R3+R4+R7+R8+AeBお
よびnは前記定義のとおシである)を有するエルコリン
誘導体を式■ X=O=N=、R51[ (式中R5および又は前記定義のとお勺である)をゼす
る化合物と縮合せしめる工程を包含する前記式■の化合
物の製法をも提供するものである。
よびnは前記定義のとおシである)を有するエルコリン
誘導体を式■ X=O=N=、R51[ (式中R5および又は前記定義のとお勺である)をゼす
る化合物と縮合せしめる工程を包含する前記式■の化合
物の製法をも提供するものである。
得られる式I(式中R9は水素原子である)を有する化
合物は環化により他の式I(式中R9およびBは一7渚
になって−C=W基を表わし、ここでW−は前記定義の
とおシである)を有する化合物に変換さtうる。
合物は環化により他の式I(式中R9およびBは一7渚
になって−C=W基を表わし、ここでW−は前記定義の
とおシである)を有する化合物に変換さtうる。
絡合工程は水、エタノール、酢酸またはピリジンのよう
な@媒中塩化水素のような酸を添加するかまたは添加せ
ずして50〜100℃の温度で実施さnうる。
な@媒中塩化水素のような酸を添加するかまたは添加せ
ずして50〜100℃の温度で実施さnうる。
環化は同じ縮合媒体中でかまたはM7L離さCた式I(
式中R9は水素である)の化合物を真空下に160〜1
60℃に加熱することにより゛実施されうる。反応が終
了すると、粗生成物は結晶化またはクロマトグラフィー
により精製されうる。
式中R9は水素である)の化合物を真空下に160〜1
60℃に加熱することにより゛実施されうる。反応が終
了すると、粗生成物は結晶化またはクロマトグラフィー
により精製されうる。
本発明方法の出発物質である一般式■のエルゴリン誘導
体は既知化合物であるか葦たは既知化合物から出発して
確立さnた方法により調製されうる。好ましい一つの方
法によりは、一般式■(式中Aは−CH2−CHR6基
である)を有する化合物は適当なエルゴリン第一アミン
を式0H2=O−B (式中R6およびBは前記定義の
とおりである)を有するアクリル詠4体と反応させるこ
とによシ取得さ扛うる。あるいはまた式Br(OH2)
nl−OH−B (式中R6およびBは前記定義のとお
シでありそしてmは0または1である)を有する化合物
を適当なエルゴリン第一アミンと反応せしめて一般式■
を有する化合物となすことができる。
体は既知化合物であるか葦たは既知化合物から出発して
確立さnた方法により調製されうる。好ましい一つの方
法によりは、一般式■(式中Aは−CH2−CHR6基
である)を有する化合物は適当なエルゴリン第一アミン
を式0H2=O−B (式中R6およびBは前記定義の
とおりである)を有するアクリル詠4体と反応させるこ
とによシ取得さ扛うる。あるいはまた式Br(OH2)
nl−OH−B (式中R6およびBは前記定義のとお
シでありそしてmは0または1である)を有する化合物
を適当なエルゴリン第一アミンと反応せしめて一般式■
を有する化合物となすことができる。
本発明方法のもう一つの出発物質である式■の化合物は
既知化合物でありそして適当なその@を塩酸のような酸
と反応させることによりその場で生成さt′Lうる。
既知化合物でありそして適当なその@を塩酸のような酸
と反応させることによりその場で生成さt′Lうる。
式Iの化合物の遊離環基形態のものは常法によシ酸付加
塩形態に変換できそして逆もまた行いうる。
塩形態に変換できそして逆もまた行いうる。
本発明による化合物およびそ詐らの薬学的に受容しうる
塩は薬理学的活性を示す。
塩は薬理学的活性を示す。
例えば、こnらは雌ラットの受精後5日目に子宮におけ
る受精卵着床の抑制によυ示されるようにプロラクチン
分a抑制作用を示す〔E。
る受精卵着床の抑制によυ示されるようにプロラクチン
分a抑制作用を示す〔E。
F1uckiger氏他% 「HANDB、FiXP
PHARMAO,JgJ 49巻第615頁(197B
年)参照〕。
PHARMAO,JgJ 49巻第615頁(197B
年)参照〕。
特に本発明の化合物およびそnらの塩は降圧剤として活
性である。
性である。
収縮期血圧の間接的測定はチャールス・リバー (C!
hatles Rlver)系の8〜10週令の本急性
高血圧ラット(以下SHRと略記する)4匹の群実施例 動物を36℃の環境中に10〜15分間保持して脈圧を
記碌しそして次にW十W%BPレコーダー、8005型
を使用して間接的尾叩打(tai’1cuff)法によ
シ収本宿期血圧および6搏度数全測定した。
hatles Rlver)系の8〜10週令の本急性
高血圧ラット(以下SHRと略記する)4匹の群実施例 動物を36℃の環境中に10〜15分間保持して脈圧を
記碌しそして次にW十W%BPレコーダー、8005型
を使用して間接的尾叩打(tai’1cuff)法によ
シ収本宿期血圧および6搏度数全測定した。
供試化合物は5%アラビアゴム中に懸濁して連続する4
日間毎日1回経口投与しそして処置開始前および処置第
1日および第4日目の投薬1および5時間後に測定を実
施した。薬量は遊離塩基についてのものでおる。対照動
物はビヒクルのみ(0,2Ine/体重100′?)k
与えられた。
日間毎日1回経口投与しそして処置開始前および処置第
1日および第4日目の投薬1および5時間後に測定を実
施した。薬量は遊離塩基についてのものでおる。対照動
物はビヒクルのみ(0,2Ine/体重100′?)k
与えられた。
参照標準として、ヒドララジ、ン(1〜5 mg/ k
y、経口)およびα−メチルドーパ(60〜100m1
?/紐、経口)も試験さnた。収縮期血圧および6搏度
数VCおける薬物に誘起された変化を処置前の値からの
差として計算しそしてラット4匹の平均として報告した
。
y、経口)およびα−メチルドーパ(60〜100m1
?/紐、経口)も試験さnた。収縮期血圧および6搏度
数VCおける薬物に誘起された変化を処置前の値からの
差として計算しそしてラット4匹の平均として報告した
。
第1表および第2表には本発明の化合物に関する結果全
対照ビヒクルおよび2種類の参照標準であるヒドララジ
ンおよびα−メチルドーノ々に関するデータと一緒に示
す。
対照ビヒクルおよび2種類の参照標準であるヒドララジ
ンおよびα−メチルドーノ々に関するデータと一緒に示
す。
収縮期抑圧(以下l 8BP jと略記する)および6
搏度数(以下「HRJと略記する5はビヒクルで処置さ
nたラットでは実験期間の間ずつと安定したままであっ
た。一方、本発明の化合物すべては経口で1〜2C11
g/kPの薬量範囲でSEP ’ii低下させるのに非
常に有効であった。この躬果はHR[おける反射増大全
件わず、一方式りにHRにおける中程度の低下が同じ化
合物で観察された。
搏度数(以下「HRJと略記する5はビヒクルで処置さ
nたラットでは実験期間の間ずつと安定したままであっ
た。一方、本発明の化合物すべては経口で1〜2C11
g/kPの薬量範囲でSEP ’ii低下させるのに非
常に有効であった。この躬果はHR[おける反射増大全
件わず、一方式りにHRにおける中程度の低下が同じ化
合物で観察された。
全化合−物の降圧作用は即刻開始されそして全実験期間
中非常に著明なままであった。これらの効果は処置第1
日目と第4日月で同様であり、このことは本発明の化合
物では過耐性が生じないことを示している。特に例1お
よび例3で調製された化合物はいずれも実質上HRヲ変
化させることなく非常に著明かつ長期なる作用を示した
。
中非常に著明なままであった。これらの効果は処置第1
日目と第4日月で同様であり、このことは本発明の化合
物では過耐性が生じないことを示している。特に例1お
よび例3で調製された化合物はいずれも実質上HRヲ変
化させることなく非常に著明かつ長期なる作用を示した
。
参照標準と比較すると例4.5.8.9.12.16.
16.19.26.24および28に記載さ扛た化合物
〔投薬量1〜7.5 m9/kl (経口)で試験さt
した〕がヒドララジン(1〜5 my/ ky %経口
)およびα−メチルドーパ(30〜100mL/ki、
経口)で観察されたHRにおける反射増大を誘起するこ
となくこれら後者薬物よシいかにより作用があるかが示
された。
16.19.26.24および28に記載さ扛た化合物
〔投薬量1〜7.5 m9/kl (経口)で試験さt
した〕がヒドララジン(1〜5 my/ ky %経口
)およびα−メチルドーパ(30〜100mL/ki、
経口)で観察されたHRにおける反射増大を誘起するこ
となくこれら後者薬物よシいかにより作用があるかが示
された。
次の第1表ではSHRラットにおける収縮期血圧(SE
P)に及ぼす供試化合物の作用を処置前の値からの差の
平均(mmj(g)(1群当94ラッ°ト)として報告
し、そして第2表ではSHRラットの6搏度数(HR)
に及ぼす供試化合物の作用に%置前の値からの差の平均
(搏動7分)(1群当シ4ラット)として報告する。
P)に及ぼす供試化合物の作用を処置前の値からの差の
平均(mmj(g)(1群当94ラッ°ト)として報告
し、そして第2表ではSHRラットの6搏度数(HR)
に及ぼす供試化合物の作用に%置前の値からの差の平均
(搏動7分)(1群当シ4ラット)として報告する。
第1表
SEPにおける変化(へ画Hg)
ビヒクル − +2.5 −7.5 −6.4 −
5.0例1によグ製造 20 −90.0 −62.5
−62.5 −46.2例3 // 20
−60.0 −725 −90.0 −62.5例4
// 20 −56.5 −45.0 −42
.5 −50.0” // 5 −35
.0 −40.0 −43.7 −45.0例5
// 7.5−55.0 −56.’2 −5
5.0 −53.7例8 // 20 −30
.0 −10.0 −56.2 −37.5f119
// 7.5−51.2 −65.0 −
82.5 −55.0例12 // 7.5
−52.5 −38.7 −67.5 −41.2例1
3 // 7.5−37.5 −26.2
−50.0 −31゜7例16 〃1 −20.0
−28.7 −46.7 −52.5例19 //
15 −50.0 −33.7 −62.5 −
26.7例25 // 20 −51.2 −
60.0 −85.0 −72.5例24 1/
5 −38.7 −66.7 −41.7 −5B
、5例28 // 1 −27.5 −31
.2 −70.[] −30,0ヒドララジン
1 −5.1 −15.7 −5.0 −Q、3“
5 −40.2 −20.0 −20.4
−7.0“−メチルドー′ゞ 30 −10.4
−20.1 −to、o +、o、5..。
5.0例1によグ製造 20 −90.0 −62.5
−62.5 −46.2例3 // 20
−60.0 −725 −90.0 −62.5例4
// 20 −56.5 −45.0 −42
.5 −50.0” // 5 −35
.0 −40.0 −43.7 −45.0例5
// 7.5−55.0 −56.’2 −5
5.0 −53.7例8 // 20 −30
.0 −10.0 −56.2 −37.5f119
// 7.5−51.2 −65.0 −
82.5 −55.0例12 // 7.5
−52.5 −38.7 −67.5 −41.2例1
3 // 7.5−37.5 −26.2
−50.0 −31゜7例16 〃1 −20.0
−28.7 −46.7 −52.5例19 //
15 −50.0 −33.7 −62.5 −
26.7例25 // 20 −51.2 −
60.0 −85.0 −72.5例24 1/
5 −38.7 −66.7 −41.7 −5B
、5例28 // 1 −27.5 −31
.2 −70.[] −30,0ヒドララジン
1 −5.1 −15.7 −5.0 −Q、3“
5 −40.2 −20.0 −20.4
−7.0“−メチルドー′ゞ 30 −10.4
−20.1 −to、o +、o、5..。
“ 100 −10.[] −25,4−2
0,2−25,0第 2 表 HRにおける変化(搏動7分) ビヒクル − −5,0+12.0 −10.0 −
19.0例1によシ製造 20 +4.0 −4
0.0 −33.0 −8.0例5 // 2
0 −20 −10.0 −25.0 −7.0例4
// 20 +13.0 +23.0
−11.0 −40.0// // 5
−15.0 −3Q、0 −40.0 −23.0例5
// 7.5 −67.0 −20.0
−42.0 −10.0例8 // 20
−13.0 +0.4 +40.0 −20
.0例9 // 7.5 −60.0 −32
.0 −75.0 −28.0例12// 7
.5 −40.0 −2aO+8.0 +2.0例1
3 // 7.5 +13.0 −55.0
+37.0 −20.0例16 // 1
−2aO−8,0−60,0−35,0例19 //
15 −18.0 −32.0 −35.0
+15.0例25u 20 −aO+1
7 +42.0 −18.0例24 //
、、、 5 −23.0 +17.Q
+30.0 −27.0例28 // 1
−13.0 −23.Q +15.0 −15
.0ヒドララジン 1+30.0 +35.0
+25.0 +15.Ott 5
+40.0 +45.Q 十is、o’
+15.0α−メチルドーパ 30 +65.
0 +40.0 +45.0 +30.0〃1
00 +70.0 +40.0 +5L1.
0 +IL1.0本発明はさらに薬学的に受容しうる
希釈剤または担体と混合した式1を有する化合物または
その薬学的に受容しうる塩の治療的有効量を含有する薬
学的組成物をも包含するものである。
0,2−25,0第 2 表 HRにおける変化(搏動7分) ビヒクル − −5,0+12.0 −10.0 −
19.0例1によシ製造 20 +4.0 −4
0.0 −33.0 −8.0例5 // 2
0 −20 −10.0 −25.0 −7.0例4
// 20 +13.0 +23.0
−11.0 −40.0// // 5
−15.0 −3Q、0 −40.0 −23.0例5
// 7.5 −67.0 −20.0
−42.0 −10.0例8 // 20
−13.0 +0.4 +40.0 −20
.0例9 // 7.5 −60.0 −32
.0 −75.0 −28.0例12// 7
.5 −40.0 −2aO+8.0 +2.0例1
3 // 7.5 +13.0 −55.0
+37.0 −20.0例16 // 1
−2aO−8,0−60,0−35,0例19 //
15 −18.0 −32.0 −35.0
+15.0例25u 20 −aO+1
7 +42.0 −18.0例24 //
、、、 5 −23.0 +17.Q
+30.0 −27.0例28 // 1
−13.0 −23.Q +15.0 −15
.0ヒドララジン 1+30.0 +35.0
+25.0 +15.Ott 5
+40.0 +45.Q 十is、o’
+15.0α−メチルドーパ 30 +65.
0 +40.0 +45.0 +30.0〃1
00 +70.0 +40.0 +5L1.
0 +IL1.0本発明はさらに薬学的に受容しうる
希釈剤または担体と混合した式1を有する化合物または
その薬学的に受容しうる塩の治療的有効量を含有する薬
学的組成物をも包含するものである。
化合物Iおよびそれらの無毒性の薬学的に受容しうる酸
付加塩またはそれらの混合物の投与は非経口または経口
によりなすことができ、経口によるのが好ましい。
付加塩またはそれらの混合物の投与は非経口または経口
によりなすことができ、経口によるのが好ましい。
ここで使用さ扛る「治療的有効量」なる用語は不利な副
作用を惹起することなく所望の作用を生ずる量を包含す
るものでるる。しかしながら、有効な薬用量は1日当9
約o、ooi〜0.5 mfl/ kg好ましくは0.
01〜0.251+1g/kPノ範囲”r16゜本発明
の化合物と一緒に代表的に使用される薬学的担体は固体
または液体であることができそして一般に意図された投
与方法の如何に応じて選択さ扛る。従って、例えは固体
担体には乳・糖、蔗糖、ゼラチンおよび寒天等が包含さ
れ、一方液体却体には水、シロップ、落花生油およびオ
リーブ油等が包含される。
作用を惹起することなく所望の作用を生ずる量を包含す
るものでるる。しかしながら、有効な薬用量は1日当9
約o、ooi〜0.5 mfl/ kg好ましくは0.
01〜0.251+1g/kPノ範囲”r16゜本発明
の化合物と一緒に代表的に使用される薬学的担体は固体
または液体であることができそして一般に意図された投
与方法の如何に応じて選択さ扛る。従って、例えは固体
担体には乳・糖、蔗糖、ゼラチンおよび寒天等が包含さ
れ、一方液体却体には水、シロップ、落花生油およびオ
リーブ油等が包含される。
選択さnた化合物および担体の組み合せは錠剤、カプセ
ル、生薬、溶液、乳剤、粉末およびシロップのような多
数の受容しうる形態に調製されうる。
ル、生薬、溶液、乳剤、粉末およびシロップのような多
数の受容しうる形態に調製されうる。
以下に本発明を例によシ説明する。
例 1
6−メチル−8β−CC1H,5H)−2,4−ジオキ
ン−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチル〕−エルゴリ
ン (I :R1=R2=R3=R7=RB=H%
R4=OH3、n= 1 − A=an2caR
6、R6=H%BおよびR9=−0=W %W=X=O
%R5−H〕100彪のメタノール中における5、11
の8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンおよび
1.8−のアクリル酸メチルの混合物を4時間還流した
。溶媒を減圧下で蒸発させそして残留物をジエチルエー
テルから晶出させて130〜132℃で融解する61の
6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−アミノメチルクーエルゴリン(…: R1=R
2=R3=、=R7=R8−Hs R4=O)T3 、
n=1 % A=C!H2−0HR6、R6=H、B
−0000H3)を得′fC6 60ゴの水中における2、 86 Fのシアン酸カリウ
ムの溶液に120dの水および35rn1.の1N塩酸
中における6グの6−メチル−8β−CM−C2−メト
キシカルボニルエチル)−アミノメチルクーエルゴリン
の溶液音訓えた。この反応混合物を80℃で4時間加熱
しそして一夜尾温に放置した。その固体を完全に析出さ
せそして戸別しついでエタノールから再結晶させr て分%Aを伴って330℃で融解する4、5fの表題化
合物′t−得た。
ン−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチル〕−エルゴリ
ン (I :R1=R2=R3=R7=RB=H%
R4=OH3、n= 1 − A=an2caR
6、R6=H%BおよびR9=−0=W %W=X=O
%R5−H〕100彪のメタノール中における5、11
の8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンおよび
1.8−のアクリル酸メチルの混合物を4時間還流した
。溶媒を減圧下で蒸発させそして残留物をジエチルエー
テルから晶出させて130〜132℃で融解する61の
6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−アミノメチルクーエルゴリン(…: R1=R
2=R3=、=R7=R8−Hs R4=O)T3 、
n=1 % A=C!H2−0HR6、R6=H、B
−0000H3)を得′fC6 60ゴの水中における2、 86 Fのシアン酸カリウ
ムの溶液に120dの水および35rn1.の1N塩酸
中における6グの6−メチル−8β−CM−C2−メト
キシカルボニルエチル)−アミノメチルクーエルゴリン
の溶液音訓えた。この反応混合物を80℃で4時間加熱
しそして一夜尾温に放置した。その固体を完全に析出さ
せそして戸別しついでエタノールから再結晶させr て分%Aを伴って330℃で融解する4、5fの表題化
合物′t−得た。
例 2
6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルx
fル)−N−カルバモイルアミノメチル〕−−エルゴリ
ン(1: R1=R2=R3=R5=H% R4=OH
5、n−1、A=OH20HR6,R6=11 、 X
=O、B=(1!OOC!H3、R7−R8=R9−H
〕 120蔵の水および35dの1N塩酸中における8、5
2の6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニ
ル−エチル)アミノメチルクーエルゴリン(1:R1=
R2=R4=H% R4=OH5、n−1、A=OH2
−0HR6、R6””H、B=OOOOH!、 、例1
に記載のように製造さnた)および2.86 Fのシア
ン化カリウムの混合物を1時間60℃で加熱した。つい
でこの溶1ffi1N水酸化ナトリウムで中和しそして
クロロホルムで抽出した。そのM核層全蒸発させそして
残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーに
よシ精裂して6.5 Fの表題化分物を得た。
fル)−N−カルバモイルアミノメチル〕−−エルゴリ
ン(1: R1=R2=R3=R5=H% R4=OH
5、n−1、A=OH20HR6,R6=11 、 X
=O、B=(1!OOC!H3、R7−R8=R9−H
〕 120蔵の水および35dの1N塩酸中における8、5
2の6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニ
ル−エチル)アミノメチルクーエルゴリン(1:R1=
R2=R4=H% R4=OH5、n−1、A=OH2
−0HR6、R6””H、B=OOOOH!、 、例1
に記載のように製造さnた)および2.86 Fのシア
ン化カリウムの混合物を1時間60℃で加熱した。つい
でこの溶1ffi1N水酸化ナトリウムで中和しそして
クロロホルムで抽出した。そのM核層全蒸発させそして
残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーに
よシ精裂して6.5 Fの表題化分物を得た。
酢酸エチル/ジメチルホルムアミド/n−ブタノール/
ピリンン(4:3:3:1容量比)中におけるRf=
0.45゜MSCF、D、 ) : 384(M+)、
552 (M+−0H30H)。
ピリンン(4:3:3:1容量比)中におけるRf=
0.45゜MSCF、D、 ) : 384(M+)、
552 (M+−0H30H)。
例 3
6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾ
リジニル−メチル)−エルゴリン(I :R1=R2=
R5=Hs R4=OHs 、n=1 、A=OHR6
、R6=H%Ry=RB=R5=H%BおよびR9=
−0=W%W=X=O)601dのジメチルホルムアミ
ド中における1、3−のブロモ酢酸エチルの溶液全90
ydのジメチルホルムアミド中における62の8β−
アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの温められた溶
液に加えた。反応が終了したらこの溶液を真を中での蒸
発により容量を減少させ、氷冷水中に注ぎついでクロロ
ホルムで抽出した。
リジニル−メチル)−エルゴリン(I :R1=R2=
R5=Hs R4=OHs 、n=1 、A=OHR6
、R6=H%Ry=RB=R5=H%BおよびR9=
−0=W%W=X=O)601dのジメチルホルムアミ
ド中における1、3−のブロモ酢酸エチルの溶液全90
ydのジメチルホルムアミド中における62の8β−
アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの温められた溶
液に加えた。反応が終了したらこの溶液を真を中での蒸
発により容量を減少させ、氷冷水中に注ぎついでクロロ
ホルムで抽出した。
そのM機ノーヲ真空中で除去しそ−て残留物を溶離剤と
して酢酸エチル/メタノール(9:1容量比)を使用し
てシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにかけるこ
とにより精製した。
して酢酸エチル/メタノール(9:1容量比)を使用し
てシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにかけるこ
とにより精製した。
(N−エトキシカルボニルメチル−アミノメチル)−エ
ルゴリン(1: R1=R2=R3=H%R4=CH3
、n=i 、 A−CHR6、R,5=H%B=co2
c2a5)を得た。
ルゴリン(1: R1=R2=R3=H%R4=CH3
、n=i 、 A−CHR6、R,5=H%B=co2
c2a5)を得た。
6.5グの6−メチル−8β−(N−エトキシカルボニ
ルメチル−アミノメチル)−エルコリンを例1に記載の
ように1.75 Fのシアンばカリウムで処理しそして
前記表題化合物(融点〉600℃)を72%収率で得た
。
ルメチル−アミノメチル)−エルコリンを例1に記載の
ように1.75 Fのシアンばカリウムで処理しそして
前記表題化合物(融点〉600℃)を72%収率で得た
。
例 4
6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−N−メチルカル/<モイルアミノメチルツーエ
ルゴリン〔l:R1=1亘2−R3=H、R4−aH3
、n”’1 、A=C!H20HR6、R6=R7=R
B=Rq=H%R570H3、B=0000H3、X=
O] 100ゴのピリジン中における8、51の6−メチル−
8β−(N−(2−メトキシカルボニルエチル)−アミ
ノメチルクーエルゴリン(例1に記載のようにして製造
された)および2.95−のインシアン毅メチルの混合
物全1時間60℃で加熱した。溶媒全蒸発させた後残留
物をメタノールから晶出させて融点が140〜142℃
である8、51の前記表題化合物を得た。
チル)−N−メチルカル/<モイルアミノメチルツーエ
ルゴリン〔l:R1=1亘2−R3=H、R4−aH3
、n”’1 、A=C!H20HR6、R6=R7=R
B=Rq=H%R570H3、B=0000H3、X=
O] 100ゴのピリジン中における8、51の6−メチル−
8β−(N−(2−メトキシカルボニルエチル)−アミ
ノメチルクーエルゴリン(例1に記載のようにして製造
された)および2.95−のインシアン毅メチルの混合
物全1時間60℃で加熱した。溶媒全蒸発させた後残留
物をメタノールから晶出させて融点が140〜142℃
である8、51の前記表題化合物を得た。
例 5
6−メチル−8β−(:(tH,3H)−2,4−ジオ
キソ−6−メチル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチ
ルシーエルゴリン(1:R1=R2=R3=H%R4=
C!H3、n=1 、A=OH20HR6、R6=H、
BおよびR9−−0=W %R5−CH!、 、R7=
R9=H、X=W=O〕6−メチル−8β−(N−(2
−メトキシカルボニルエチル)−N−メチルカルバモイ
ル−アミノメチルクーエルゴリン(例4に記載のように
して製造された)を真空中で145℃において1時間加
、熱してメタノールからの晶出後の融点が118〜12
0℃である6、51の前記表題化合物を得た。
キソ−6−メチル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチ
ルシーエルゴリン(1:R1=R2=R3=H%R4=
C!H3、n=1 、A=OH20HR6、R6=H、
BおよびR9−−0=W %R5−CH!、 、R7=
R9=H、X=W=O〕6−メチル−8β−(N−(2
−メトキシカルボニルエチル)−N−メチルカルバモイ
ル−アミノメチルクーエルゴリン(例4に記載のように
して製造された)を真空中で145℃において1時間加
、熱してメタノールからの晶出後の融点が118〜12
0℃である6、51の前記表題化合物を得た。
例 6
ローメチルー8β−(N−エトキシカルボニルメチル−
N−メチルカルバモイルアミノメチル)−エルゴリン(
1:R1=R2=R3=H1R4=OJ 、n= 1
s A=OHR6% R6=R7=RB=Rq=H%
R5=OH3、B=OO0,02H5、X−0〕 6−メチル−8β−[:N−(2−メトキシカルボニル
エチル)−アミノメチルクーエルゴリンの代わりに6−
メチル−8β−(N−エトキシカルボニルメチル−アミ
ノメチル)−エルコリン(例6に記載のように製造さ扛
た)を用いる以外は例4のように操作して融点が165
〜167℃である前記表題化合物を得た。
N−メチルカルバモイルアミノメチル)−エルゴリン(
1:R1=R2=R3=H1R4=OJ 、n= 1
s A=OHR6% R6=R7=RB=Rq=H%
R5=OH3、B=OO0,02H5、X−0〕 6−メチル−8β−[:N−(2−メトキシカルボニル
エチル)−アミノメチルクーエルゴリンの代わりに6−
メチル−8β−(N−エトキシカルボニルメチル−アミ
ノメチル)−エルコリン(例6に記載のように製造さ扛
た)を用いる以外は例4のように操作して融点が165
〜167℃である前記表題化合物を得た。
例 7
ローメチルー8β−(2,4−ジオキソ−6−メチル−
1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン(1: R
1=R2=R3=H%R4=OH3、n=i 、A=O
HR6、R6=R7=R8=H%R5=CH3、Bおよ
びR9ターC=W%W=X=O:+6−メチル−8β−
(N−エトキシカルボニルメチル−N−メチルカルバモ
イル−アミノメチル)−エルゴリンから140℃で1時
間真空中において加熱することによυ分%l伴ってFM
点が250℃でおる前記化合物が77%収率で得ら扛た
。
1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン(1: R
1=R2=R3=H%R4=OH3、n=i 、A=O
HR6、R6=R7=R8=H%R5=CH3、Bおよ
びR9ターC=W%W=X=O:+6−メチル−8β−
(N−エトキシカルボニルメチル−N−メチルカルバモ
イル−アミノメチル)−エルゴリンから140℃で1時
間真空中において加熱することによυ分%l伴ってFM
点が250℃でおる前記化合物が77%収率で得ら扛た
。
例 8
6−メチル−8β−[N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツー
エルゴリン(1:R1=R2=R3=)i%R4=OH
5、R5=(3’H2C!H2C!H3、n=1 、A
−OH20HR6、R6=R7=R8=R9=H%x=
o 、B=cOOcH3:]イソシアン酸メチルの代わ
りにイソシアン酸プロピルを用いる以外は例4に記載の
ようにして前記表題化合物が製造さnた。その収率は8
5%でありそして融点は130〜162℃であった。
チル)−N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツー
エルゴリン(1:R1=R2=R3=)i%R4=OH
5、R5=(3’H2C!H2C!H3、n=1 、A
−OH20HR6、R6=R7=R8=R9=H%x=
o 、B=cOOcH3:]イソシアン酸メチルの代わ
りにイソシアン酸プロピルを用いる以外は例4に記載の
ようにして前記表題化合物が製造さnた。その収率は8
5%でありそして融点は130〜162℃であった。
例 9
6−メチル−8β−((IH,3H)−2,4−ジオキ
ソ−6−プロピル−ジヒドロー1−ピリミジニル−メチ
ルツーエルゴリン(1: R1=R2=R3=H% R
470H5、n= 1 、 A=CH20HR6、R6
=R7=RB=H% R5=OH20H2C!H5Bお
よびR9=−〇=W%X=W=O)6−メチル−8β−
(:N−(2−メトキシカルボニルエチル)−N−メチ
ルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリンの代わシ
に6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニル
エチル)−N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツ
ーエルゴリン(例8のようにして製造された)を用いる
以外は例5のように操作して融点が201〜202℃で
ある前記表題化合物全70%収率で得た。
ソ−6−プロピル−ジヒドロー1−ピリミジニル−メチ
ルツーエルゴリン(1: R1=R2=R3=H% R
470H5、n= 1 、 A=CH20HR6、R6
=R7=RB=H% R5=OH20H2C!H5Bお
よびR9=−〇=W%X=W=O)6−メチル−8β−
(:N−(2−メトキシカルボニルエチル)−N−メチ
ルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリンの代わシ
に6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニル
エチル)−N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツ
ーエルゴリン(例8のようにして製造された)を用いる
以外は例5のように操作して融点が201〜202℃で
ある前記表題化合物全70%収率で得た。
例 1Q
6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−N−イソプロピルカルバモイル−アミノメチル
ツーエルゴリン(1: R1=R2=R3=H1R4=
C!H3s n= 1 、A=OH20HR6s R5
=CH(OH5)2 、 R6=R7=R9=R9=H
%B=0000J 、X=O)イソシアン酸メチルの代
わ夛にイソシアン威インプロピルを用いる以外は例4の
ように操作して融点が112〜115℃である前記表題
化合物を得た。
チル)−N−イソプロピルカルバモイル−アミノメチル
ツーエルゴリン(1: R1=R2=R3=H1R4=
C!H3s n= 1 、A=OH20HR6s R5
=CH(OH5)2 、 R6=R7=R9=R9=H
%B=0000J 、X=O)イソシアン酸メチルの代
わ夛にイソシアン威インプロピルを用いる以外は例4の
ように操作して融点が112〜115℃である前記表題
化合物を得た。
例 11
6−メチル−8β−[(IH,3H)−2,4−ジオキ
ソ−6−インゾロビル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−
メチルツーエルゴリン(I :R,=R2=R3=H、
R4=CH3、n=1 、A=OH20HR6,R6=
R7=RB=、H%R5=CH(部3)!、BおよびR
9=−0=W 、 X=W=O)6−メチル−8β−(
N−(2−メトキシカルボニルエチル)−N−イソプロ
ピルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリン(例1
0のようにして製造さgた)から150℃で2時間加熱
することによシ前記表題化合物(融点175〜177℃
)全60%収率で得た。
ソ−6−インゾロビル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−
メチルツーエルゴリン(I :R,=R2=R3=H、
R4=CH3、n=1 、A=OH20HR6,R6=
R7=RB=、H%R5=CH(部3)!、BおよびR
9=−0=W 、 X=W=O)6−メチル−8β−(
N−(2−メトキシカルボニルエチル)−N−イソプロ
ピルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリン(例1
0のようにして製造さgた)から150℃で2時間加熱
することによシ前記表題化合物(融点175〜177℃
)全60%収率で得た。
例 12
6−メチル−8β−〔N−エトキシカルボニルメチル−
N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリ
ン(1: Rt =R2=R3=H%R4=OH3、R
5=C!H2C!H20H3s n=i 、 A=OH
R6、R6=R7=RB=Rq=H,X;0%B=OO
OOH20H3〕 イソシアン識メチ゛ルの代わ9にイソシアン酸プロピル
を用いる以外は例乙のように操作して融点が109〜1
10℃である前記表題化合物を80%収率で得た。
N−プロピルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリ
ン(1: Rt =R2=R3=H%R4=OH3、R
5=C!H2C!H20H3s n=i 、 A=OH
R6、R6=R7=RB=Rq=H,X;0%B=OO
OOH20H3〕 イソシアン識メチ゛ルの代わ9にイソシアン酸プロピル
を用いる以外は例乙のように操作して融点が109〜1
10℃である前記表題化合物を80%収率で得た。
例 13
6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−6−ブロビル
ー1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴ’、J ン
(1:R1=R2=R4=H%R4=CH5、n=1
、A=CHR6、R6=R,=R8=H、R5=OH2
0H20H3、Bオ、]:びR9=−C=W 。
ー1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴ’、J ン
(1:R1=R2=R4=H%R4=CH5、n=1
、A=CHR6、R6=R,=R8=H、R5=OH2
0H20H3、Bオ、]:びR9=−C=W 。
X=W=O〕
例12で製造された6−メチル−8β−〔N−エトキシ
カルボニルメチル−N−70ビルカルバモイル−アミノ
メチルクーエルゴリンカラ140℃で1時間真空中にお
いて加熱することにより融点が188〜190℃である
前記表題化合物を68%収率で得た。
カルボニルメチル−N−70ビルカルバモイル−アミノ
メチルクーエルゴリンカラ140℃で1時間真空中にお
いて加熱することにより融点が188〜190℃である
前記表題化合物を68%収率で得た。
例 14
6−/チ/I、−8β−(N−エトキシカルボニルメチ
ル−N−イソプロピルカルバモイル−アミノメチル)−
エルゴリン0 :R1=R2=R5=H、R4=OE5
、n=1 、 A=OHR6、R6=R7=R8=R9
=H、R5=CB(CH3)2、B−00002H5、
X=0,1 イソシアン酸メチルの代わりにイソシアン酸イソプロピ
ルを用いる以外は例乙のように操作して融点が118〜
120Cである前記表題化合物を得た。
ル−N−イソプロピルカルバモイル−アミノメチル)−
エルゴリン0 :R1=R2=R5=H、R4=OE5
、n=1 、 A=OHR6、R6=R7=R8=R9
=H、R5=CB(CH3)2、B−00002H5、
X=0,1 イソシアン酸メチルの代わりにイソシアン酸イソプロピ
ルを用いる以外は例乙のように操作して融点が118〜
120Cである前記表題化合物を得た。
例 15
6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−6−イソプロ
ビル−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリフ 1
:l :R1=R2=R3−’H、R4=OH3,n=
1 、A−−6、R6=R7=RB=H、R5=(3
H(CH3)2 s BおよびR9=−c−w%X=W
=O〕 6−メチル−8β−(N−エトキシカルボニルメチル−
N−イソゾロビルカルバモイル−アミノメチル)−エル
ゴリン(例14のようにして製造された)から出発して
160℃で2時間真空中において加熱することにより前
記表題化合物(融点210〜212℃)を75%収率で
得た。
ビル−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリフ 1
:l :R1=R2=R3−’H、R4=OH3,n=
1 、A−−6、R6=R7=RB=H、R5=(3
H(CH3)2 s BおよびR9=−c−w%X=W
=O〕 6−メチル−8β−(N−エトキシカルボニルメチル−
N−イソゾロビルカルバモイル−アミノメチル)−エル
ゴリン(例14のようにして製造された)から出発して
160℃で2時間真空中において加熱することにより前
記表題化合物(融点210〜212℃)を75%収率で
得た。
例 16
ローメチルー8β−(2−〔(1u、6u)−2,4−
ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル〕−エチル)−
エルゴリ7 〔1: R1−R2=R5=H、R4−J
3H54n=2 % A=OH2C!HR6、R5=R
4=R,=R8=H%BおよびR9=−0=W 、 W
=X=O:) 8β−アミノメチル−6−メチル−エルコリンの代わり
に8β−アミノエテル−6−メチル−エル5リンを用い
る以外は例1のように操作して融点が140〜142℃
である前記表題化合物を74%収率で得た。
ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル〕−エチル)−
エルゴリ7 〔1: R1−R2=R5=H、R4−J
3H54n=2 % A=OH2C!HR6、R5=R
4=R,=R8=H%BおよびR9=−0=W 、 W
=X=O:) 8β−アミノメチル−6−メチル−エルコリンの代わり
に8β−アミノエテル−6−メチル−エル5リンを用い
る以外は例1のように操作して融点が140〜142℃
である前記表題化合物を74%収率で得た。
例 17
ローメチルー8β−C2−< 2.4−ジオキソ−1−
イミダゾリジニル)−エチル〕−エルヨ゛リン(1:R
1=R2=R1,=H%R4=OH3、n−2、A=O
HR6、R5=R6=R7=R8=H、EおよびR9=
−0=W%X=W=O)8β−アミノメチル−6−メチ
ル−エルゴリンの代わ9に8β−アミノエテル−6−メ
チル−エルゴリンを用いる以外は例3のように操作して
融点が242〜244℃である前記表題化合物を68係
収率で得た。
イミダゾリジニル)−エチル〕−エルヨ゛リン(1:R
1=R2=R1,=H%R4=OH3、n−2、A=O
HR6、R5=R6=R7=R8=H、EおよびR9=
−0=W%X=W=O)8β−アミノメチル−6−メチ
ル−エルゴリンの代わ9に8β−アミノエテル−6−メ
チル−エルゴリンを用いる以外は例3のように操作して
融点が242〜244℃である前記表題化合物を68係
収率で得た。
例 18
6−メチル8β−((IH,3H)−2,4−ジオキン
−ジヒドロ−1−ピリミジニルツーエルゴリン −(
1: R1=R2=R3=H%R4=OH3、n=o
、A=OH20HR6% R5=R6=R7=RB=H
% EおよびR9=−0==W 、 X=W=O:)8
β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わりに
8β−アミノ−6−メチル−エル−f IJンを用いる
以外は例1のように操作して融点が612〜314℃で
ある前記表題化合物を79係収率で得た。
−ジヒドロ−1−ピリミジニルツーエルゴリン −(
1: R1=R2=R3=H%R4=OH3、n=o
、A=OH20HR6% R5=R6=R7=RB=H
% EおよびR9=−0==W 、 X=W=O:)8
β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わりに
8β−アミノ−6−メチル−エル−f IJンを用いる
以外は例1のように操作して融点が612〜314℃で
ある前記表題化合物を79係収率で得た。
例 19
6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾ
リジニル)−エルゴ′リン〔にR1=R2=R3=H。
リジニル)−エルゴ′リン〔にR1=R2=R3=H。
R4=C!H3、n−0%A=CHR4、R5=R6=
R7=RB=Hs BおよびR9ミーC=W%X=W≧
0〕 8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わシ
に8β−アミノ−6−メチル−エルゴリンを用いる以外
は例6のように操作して融点が295〜297℃である
前記表題化合物を8゜係収峯で得た。
R7=RB=Hs BおよびR9ミーC=W%X=W≧
0〕 8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わシ
に8β−アミノ−6−メチル−エルゴリンを用いる以外
は例6のように操作して融点が295〜297℃である
前記表題化合物を8゜係収峯で得た。
例 20
1.6−シメチルー8β−((1H,3H)−2,4−
ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチルクーエル
ゴリン(1:R2=Rg=Rs=R6=R7=Ra=H
% R1”R4=cH3゜n=1 、A=CjH20H
R6s BおよびR9=−0=W %X=W=O:18
β−アミノメチル−6−メチル−エルコリンの代わシに
8β−アミノメチル−1,6−シメチルーエルゴリンを
用いる以外は例1のように操作して融点が614〜31
6℃で°ある前記表題化合物音75%収軍で得た。
ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチルクーエル
ゴリン(1:R2=Rg=Rs=R6=R7=Ra=H
% R1”R4=cH3゜n=1 、A=CjH20H
R6s BおよびR9=−0=W %X=W=O:18
β−アミノメチル−6−メチル−エルコリンの代わシに
8β−アミノメチル−1,6−シメチルーエルゴリンを
用いる以外は例1のように操作して融点が614〜31
6℃で°ある前記表題化合物音75%収軍で得た。
例 21
1.6−シメチルー8β−(2,4−ジオキン−1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン〔I:R2−R
3=R5=R,5=R7=RB=T(、R1=R4=C
H5、n=1 4 A=(1’lヨ1ヨし6%Bおよ
びR9=−占−w、x=w−o〕8β−アミノメチル−
6−メチル−エルゴリンの代わフに8β−アミノメチル
−1,6−シメチルーエルゴリンを用いる以外は例6の
ように操作して融点が292〜294℃である前記表題
化合物を65%収率で得た。
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン〔I:R2−R
3=R5=R,5=R7=RB=T(、R1=R4=C
H5、n=1 4 A=(1’lヨ1ヨし6%Bおよ
びR9=−占−w、x=w−o〕8β−アミノメチル−
6−メチル−エルゴリンの代わフに8β−アミノメチル
−1,6−シメチルーエルゴリンを用いる以外は例6の
ように操作して融点が292〜294℃である前記表題
化合物を65%収率で得た。
例 22
6−、メチル−10−メトキシ−8β−(2,4−ジオ
キン−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリ ン
(1:R1=R2=R5−R6=x7−R8=lH
、R3−=−00H3,1R4=aa3 、n=1 %
A=C!HR6、BおよびR9=−6=w %x=w
=o)8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの
代わりに8β−アミノメチル−6−メチル−10−メト
キシ−エルゴリンを用いる以外は例3のように操作して
融点が264〜236℃である前記表題化合物全68%
収率で得た。
キン−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリ ン
(1:R1=R2=R5−R6=x7−R8=lH
、R3−=−00H3,1R4=aa3 、n=1 %
A=C!HR6、BおよびR9=−6=w %x=w
=o)8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの
代わりに8β−アミノメチル−6−メチル−10−メト
キシ−エルゴリンを用いる以外は例3のように操作して
融点が264〜236℃である前記表題化合物全68%
収率で得た。
例 26
ローメチルー8β−CCIH,5H)−2,4−ジオキ
ソ−1−ピリミジニル−メチルクーエルゴリン〔I:R
1=R2=R3=R5=R6=R7=RB=H、R4”
0OH3、n= 1 % A=OH=OR6、Bおよび
R9=−6=w 、x=w=o)6−メチル−8β−(
N−(2−メトキシカルボニルエチル)−アミノメチル
−エルゴリンの代わりに6−メチル−8β−〔(6−ア
クリル酸エチルエステル)−6−アミノメチルツーエル
ゴリンを用いる以外は例1のように操作してm、p、>
320℃である前記表題化合物を48%収率で得た。
ソ−1−ピリミジニル−メチルクーエルゴリン〔I:R
1=R2=R3=R5=R6=R7=RB=H、R4”
0OH3、n= 1 % A=OH=OR6、Bおよび
R9=−6=w 、x=w=o)6−メチル−8β−(
N−(2−メトキシカルボニルエチル)−アミノメチル
−エルゴリンの代わりに6−メチル−8β−〔(6−ア
クリル酸エチルエステル)−6−アミノメチルツーエル
ゴリンを用いる以外は例1のように操作してm、p、>
320℃である前記表題化合物を48%収率で得た。
例 24
6−メチル−8β−((1’H) −2−チオキン−4
−オキソ−テトラヒドロ−1−ピリミジニルメチルクー
エルゴリン[1:R1=R2=R3=R5=RIS=R
7”R13=11%R4=CH3%n=1 、A=OH
2CHR6、BおよびR9=−c=w 、w−○、X=
S) シアン酸カリウムの代わシにチオシアン酸カリウムを用
いる以外は例1のように操作してm、p、> 300℃
である前記表題化合物を58係収不で得た。
−オキソ−テトラヒドロ−1−ピリミジニルメチルクー
エルゴリン[1:R1=R2=R3=R5=RIS=R
7”R13=11%R4=CH3%n=1 、A=OH
2CHR6、BおよびR9=−c=w 、w−○、X=
S) シアン酸カリウムの代わシにチオシアン酸カリウムを用
いる以外は例1のように操作してm、p、> 300℃
である前記表題化合物を58係収不で得た。
例 25
6−メチル−8β−((1,H) −2−チオキソ−4
−オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ピリミジニ
ル−メチルクーエルゴリンCI :R1=R2−Rg=
R6=R7=RB=H% R4=R5=OH5、n=
1 、A=OH20HR6、BおよびRq””−0:W
%W−o 、X=S〕シフ/酸力IJウムの代わシにメ
チルイソチアシアネー)’(c−用いる以外は例1のよ
うに操作して融点が266〜268℃である前記表題化
合物を74%収率で得た。
−オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ピリミジニ
ル−メチルクーエルゴリンCI :R1=R2−Rg=
R6=R7=RB=H% R4=R5=OH5、n=
1 、A=OH20HR6、BおよびRq””−0:W
%W−o 、X=S〕シフ/酸力IJウムの代わシにメ
チルイソチアシアネー)’(c−用いる以外は例1のよ
うに操作して融点が266〜268℃である前記表題化
合物を74%収率で得た。
例 26
6−n−プロピル−8β−(:(1H) −2−チオキ
ソ−4−オキソ−5−メチル−テトラヒドロ−1−ビリ
ミジニルーメチル〕−エルゴリンCI:R1=R2=R
3=R6=R7=RB=H、R4=n−03H7、R5
=OH3、n=1 。
ソ−4−オキソ−5−メチル−テトラヒドロ−1−ビリ
ミジニルーメチル〕−エルゴリンCI:R1=R2=R
3=R6=R7=RB=H、R4=n−03H7、R5
=OH3、n=1 。
A−OH2CHR6、BおよびR9−−0=W %W=
O、X=S]8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴ
リンの代わシに8β−アミノメチル−6−n−プロピル
−エルゴリンを用いる以外は例25のように操作して前
記表題化合物を66%収率で得た。
O、X=S]8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴ
リンの代わシに8β−アミノメチル−6−n−プロピル
−エルゴリンを用いる以外は例25のように操作して前
記表題化合物を66%収率で得た。
例 27
ローアリルー8β−C(1H) −2−チオキソ−4−
オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ピリミジニル
−メチルツーエルゴリン°(1:R1=R2考R3−R
6=R7=R8=H%R4= 7リル、R5−0H3,
n=1 、 A=cH20HR6゜BおよびR9===
−c−w % Wミo %x=s)8β−アミノメチル
−6−メチル−エルゴリンの代わりに8β−アミノメチ
ル−6−アリル−エルゴリンを用いる以外は例25のよ
うに操作して前記表題化合物を77%収率で得た。
オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ピリミジニル
−メチルツーエルゴリン°(1:R1=R2考R3−R
6=R7=R8=H%R4= 7リル、R5−0H3,
n=1 、 A=cH20HR6゜BおよびR9===
−c−w % Wミo %x=s)8β−アミノメチル
−6−メチル−エルゴリンの代わりに8β−アミノメチ
ル−6−アリル−エルゴリンを用いる以外は例25のよ
うに操作して前記表題化合物を77%収率で得た。
例 28
6−メチル−8β−(2−チオキソ−4−オキソ−6−
メチル−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン(
1: R1=R2=R5悶R6=R7=RB=I(s
R4=R5=OH5、n=4 % A=CHRd %
Bおよびx、)=−c=w 、 w=o 、x−S) シアン毅カリウムの代わりにメチルインチオシアネート
を用いる以外は例6のように操作して融点′が266〜
265℃である前記表題化合物t85%収率で得た。
メチル−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン(
1: R1=R2=R5悶R6=R7=RB=I(s
R4=R5=OH5、n=4 % A=CHRd %
Bおよびx、)=−c=w 、 w=o 、x−S) シアン毅カリウムの代わりにメチルインチオシアネート
を用いる以外は例6のように操作して融点′が266〜
265℃である前記表題化合物t85%収率で得た。
例 29
6−ブロビルー8β−(2−チオキン−4−オキソ−5
−メfルー1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン
(1:R1=R2=R5=R6=Ry=R8−Hs R
4=n−05H7、R5=OH5%n==1 %A=O
HR6、BkよびR9=−0=w 、w=o 、x=s
) 8β−7ミノメチルー6−メチルーエルゴリンの代わシ
に8β−アミノメチル−6−プロピル−エルコリン音用
いる以外は例28のように操作して前記表題化合物を8
8%収率で得た。
−メfルー1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン
(1:R1=R2=R5=R6=Ry=R8−Hs R
4=n−05H7、R5=OH5%n==1 %A=O
HR6、BkよびR9=−0=w 、w=o 、x=s
) 8β−7ミノメチルー6−メチルーエルゴリンの代わシ
に8β−アミノメチル−6−プロピル−エルコリン音用
いる以外は例28のように操作して前記表題化合物を8
8%収率で得た。
例 30
6−アリル−8β−(2−チオキソ−4−オキソ−6−
、メチル−1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリ
ン〔1:R1=R2=R5=R6=R7=R8′=H%
l’j4=アリル、R5=OH5、n=1 、 A=O
HR,S 、BオヨびR9=−cPw。
、メチル−1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリ
ン〔1:R1=R2=R5=R6=R7=R8′=H%
l’j4=アリル、R5=OH5、n=1 、 A=O
HR,S 、BオヨびR9=−cPw。
W−O%X−5)
8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わシ
に8β−アミノメチル−6−アリル−エルゴリンを用い
る以外は例28のように操作して前記表題化合物全69
係収率で得た。
に8β−アミノメチル−6−アリル−エルゴリンを用い
る以外は例28のように操作して前記表題化合物全69
係収率で得た。
例 61
6−メチル−8p−(N −(,2−シアノエチル)−
N−カルバモイル−アミノメチル〕−エルゴリ ン 〔
1:R1=R2”R3°R5=R6−R7=R8=R9
”H、R4<R3。
N−カルバモイル−アミノメチル〕−エルゴリ ン 〔
1:R1=R2”R3°R5=R6−R7=R8=R9
”H、R4<R3。
n−1、A”=OH2CiHR6s X2=O%B=C
jN〕アクリル酸メチルの代わりにアクリロニトリルを
用いる以外は例1のように操作してろ一メチルー8β−
(N−(2−シアノエチル)−アミノメチル〕−エルゴ
リン(融点169〜171℃)を80%収率で得た。こ
れから例2のように操作して融点が252〜254℃で
ある前記表題化合物を得た。
jN〕アクリル酸メチルの代わりにアクリロニトリルを
用いる以外は例1のように操作してろ一メチルー8β−
(N−(2−シアノエチル)−アミノメチル〕−エルゴ
リン(融点169〜171℃)を80%収率で得た。こ
れから例2のように操作して融点が252〜254℃で
ある前記表題化合物を得た。
例 32
6−メチル−8β−((IH,3H)−2−オキソ−4
−イミノ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチルツーエ
ルゴリン(1:R1=R2=R3=R5=R6=R7=
RB=H、R4=QH3% n=1 、A=OH20H
R6、BおよびR9=−c=w 、 W=NH。
−イミノ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチルツーエ
ルゴリン(1:R1=R2=R3=R5=R6=R7=
RB=H、R4=QH3% n=1 、A=OH20H
R6、BおよびR9=−c=w 、 W=NH。
X=O)
例61で製造さnた化合物を真空中150℃で1時間加
熱して融点が248〜250℃である前記表題化合物全
45係収率で得た。
熱して融点が248〜250℃である前記表題化合物全
45係収率で得た。
例 66
2−ブロモ−6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−
1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリ 7
(1:R1=R4=R5=R6=R7””RB=H%
R2=Br % R4=OH4、n= i 、A−O
HR6、EおよびR9=−C!=W 、 X=W=O)
8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わシ
に8β−アミノメチル−2−ブロモ−6−メチル−エル
ゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点が27
9〜281℃である前記表題化合物を64%収率で得た
。
1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリ 7
(1:R1=R4=R5=R6=R7””RB=H%
R2=Br % R4=OH4、n= i 、A−O
HR6、EおよびR9=−C!=W 、 X=W=O)
8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わシ
に8β−アミノメチル−2−ブロモ−6−メチル−エル
ゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点が27
9〜281℃である前記表題化合物を64%収率で得た
。
例 64
2.6−シメチルー8β−(2,4−ジオキン−1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルコ゛リン〔I:R1−
R3=R5=R6=R7=RB=H、:R2=R4−O
H3% n=1 、A=OHR,5,BおよびR9=−
6=W 、 x−w=o)8ρ−アミノエチル−6−メ
チル−エルゴリンの代わりに8β−アミノメチル−2,
6−ジメf fiv−エルゴリンを用いる以外は例6の
ように操作して融点が215〜217℃である前記@題
化合物を75%収率で得た。
ミダゾリジニル−メチル)−エルコ゛リン〔I:R1−
R3=R5=R6=R7=RB=H、:R2=R4−O
H3% n=1 、A=OHR,5,BおよびR9=−
6=W 、 x−w=o)8ρ−アミノエチル−6−メ
チル−エルゴリンの代わりに8β−アミノメチル−2,
6−ジメf fiv−エルゴリンを用いる以外は例6の
ように操作して融点が215〜217℃である前記@題
化合物を75%収率で得た。
例 65
2−チオメチル−6−メチル−8β−(2,4−ジオキ
ソ−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン[1:
R1=R3=R5=R,5−R7=R8=H、R2=
SOH5、R4=OH3、n=1、A−OHR6、Bお
よびR9=−n=W %x=w−o)8β−アミノメチ
ル−6−メチル−エルゴリンの代わフに8β−アミノメ
チル−2−チオメチル−6−メチル−エルゴリン音用い
る以外は例6のように操作して融点が255〜257℃
である前記表題化合物を62係収率で得た。
ソ−1−イミダゾリジニルメチル)−エルゴリン[1:
R1=R3=R5=R,5−R7=R8=H、R2=
SOH5、R4=OH3、n=1、A−OHR6、Bお
よびR9=−n=W %x=w−o)8β−アミノメチ
ル−6−メチル−エルゴリンの代わフに8β−アミノメ
チル−2−チオメチル−6−メチル−エルゴリン音用い
る以外は例6のように操作して融点が255〜257℃
である前記表題化合物を62係収率で得た。
例 66
6−n−プロピル−8β−(2,4−ジオキソ−1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン[1: R1=
R2=R3=R5=R6=R7=RB=H%R4=n0
3 R7、n= 1、A=C!HR6、BおよびR9=
−(:!=W%X=W=O)8β−アミノメチル−6−
メチル−エルゴリンの代わシに8β−アミノメチル−6
−n−プロビル−エルゴリンを用いる以外は例6のよう
に操作して融点が168〜170℃である前記表題化合
物を80%収率で得た。
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン[1: R1=
R2=R3=R5=R6=R7=RB=H%R4=n0
3 R7、n= 1、A=C!HR6、BおよびR9=
−(:!=W%X=W=O)8β−アミノメチル−6−
メチル−エルゴリンの代わシに8β−アミノメチル−6
−n−プロビル−エルゴリンを用いる以外は例6のよう
に操作して融点が168〜170℃である前記表題化合
物を80%収率で得た。
例 67
6−メチル−8α−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾ
リジニル−メチル)−エルゴリン[:l:R1=R2−
R5=R5=R6=R7=RB=H%R4=C!H5、
n=1 % A=OHR6hBオヨびR9=−c=w
%x=w−o)8β−アミノメチル−6−メチル−エ
ルゴリンの代わりに8α−アミノメチル−6−メチル−
エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点が
199〜201℃である前記表題化合物を58%収率で
得た。
リジニル−メチル)−エルゴリン[:l:R1=R2−
R5=R5=R6=R7=RB=H%R4=C!H5、
n=1 % A=OHR6hBオヨびR9=−c=w
%x=w−o)8β−アミノメチル−6−メチル−エ
ルゴリンの代わりに8α−アミノメチル−6−メチル−
エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点が
199〜201℃である前記表題化合物を58%収率で
得た。
例 68
6−メチル−a −C〔1H,,5u)−2,4−ジオ
キン−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチル) −8,
9−ジテヒドローエルゴリン(1: R1=R2=R5
=R5=R6=H、R4=OH5、R7およびR8=結
合、n=i、A=CH2C′HR6、BおよびR9−C
−W、X=トO〕8β−アミノメチル−6−メチル−エ
ルゴリンの代わりに8−アミノメチル−6−メチル−8
,9−ジテヒドローエルゴリンを用いる以外は例1のよ
うに操作して融点が190〜192Cである前記表題化
合物全66%収率で得た。
キン−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチル) −8,
9−ジテヒドローエルゴリン(1: R1=R2=R5
=R5=R6=H、R4=OH5、R7およびR8=結
合、n=i、A=CH2C′HR6、BおよびR9−C
−W、X=トO〕8β−アミノメチル−6−メチル−エ
ルゴリンの代わりに8−アミノメチル−6−メチル−8
,9−ジテヒドローエルゴリンを用いる以外は例1のよ
うに操作して融点が190〜192Cである前記表題化
合物全66%収率で得た。
例 39
6−メチル−8−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾリ
ジニル−メチル) −8,9−ジデヒドロ−エルゴリン
(1: R1=R2−R3=R5=R6=H%R4=C
!H3% R7およびR8=結合% n=1 s k=
OHR6、BおよびR9=−0=W。
ジニル−メチル) −8,9−ジデヒドロ−エルゴリン
(1: R1=R2−R3=R5=R6=H%R4=C
!H3% R7およびR8=結合% n=1 s k=
OHR6、BおよびR9=−0=W。
X=W=O)
8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わり
に8−アミノメチル−6−メチル−8,9−ジデヒドロ
−エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点
が204〜206℃である前記表題化合物を72係収率
で得た。
に8−アミノメチル−6−メチル−8,9−ジデヒドロ
−エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して融点
が204〜206℃である前記表題化合物を72係収率
で得た。
例 40
6−メチル−8β−[(1H,3H)−2,4−ジオキ
ソ−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチル) −’9.1
0−ジデヒドローエルゴリン(1:R1功R2=R5=
R6=R7=H。
ソ−ジヒドロ−1−ピリミジニルメチル) −’9.1
0−ジデヒドローエルゴリン(1:R1功R2=R5=
R6=R7=H。
R3オヨびR8鵠合、R4BOH3、テ1 % k=2
0H20HR6、BおよびR9=−’O=W 、 X=
W−0)8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリン
の代わ9に8β−アミノメチル−6−メチル−9,10
−ジデヒドロ−エルゴリンを用いる以外は例1のように
操作して融点か290〜292℃である前記表題化合物
を77%収率で得た。
0H20HR6、BおよびR9=−’O=W 、 X=
W−0)8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリン
の代わ9に8β−アミノメチル−6−メチル−9,10
−ジデヒドロ−エルゴリンを用いる以外は例1のように
操作して融点か290〜292℃である前記表題化合物
を77%収率で得た。
例 41
6−メチル−8β−(2,4−ジオキン−1−イミダゾ
リジニル−メチル) −9,to−ジデヒドロ−エルゴ
リンCI : R1=R2==R5=R6=R,=f(
%R3およびR8=結合、R4−OH3、n−1、A#
CHR6% BおよびR9=−0−W%X−W=O) 8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わり
に8β−アミノメチル−6−メチル−9,10−ジデヒ
ドロ−エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して
融点が282〜284℃である前記表題化合物を78係
収率で得た。
リジニル−メチル) −9,to−ジデヒドロ−エルゴ
リンCI : R1=R2==R5=R6=R,=f(
%R3およびR8=結合、R4−OH3、n−1、A#
CHR6% BおよびR9=−0−W%X−W=O) 8β−アミノメチル−6−メチル−エルゴリンの代わり
に8β−アミノメチル−6−メチル−9,10−ジデヒ
ドロ−エルゴリンを用いる以外は例6のように操作して
融点が282〜284℃である前記表題化合物を78係
収率で得た。
第1頁の続き
優先権主張 @1983年5月27日■イギリス(GB
)[有]8314816 0発 明 者 アルデミオ・テムペリリイタリア国ミラ
ノ・ヴイアアン ギッソラ21 0発 明 者 パトリチア・サルヴアーテイイタリア国
ミラノ・アレー七・ ヴイアヴアレラ16
)[有]8314816 0発 明 者 アルデミオ・テムペリリイタリア国ミラ
ノ・ヴイアアン ギッソラ21 0発 明 者 パトリチア・サルヴアーテイイタリア国
ミラノ・アレー七・ ヴイアヴアレラ16
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)式I を有する化合・物筐たはその薬学的に受容しうる塩〔こ
こで上式I中R1は水素原子またはメチル基であり、R
2は水素原子、ハロゲン原子、メチル、シアノ、01〜
C4アルキルチオまたはフェニルチオ基であ’)、Rv
およびR8が水素原子でそしてR3が水素原子またはメ
トキシ基であるか、またはR7が水素原子でそしてR3
およびR8が一緒になって結合を表わすか、またはR3
が水素原子またはメトキシ基でそしてR7およびR8が
一緒になって結合を表わし、R4は1〜4個の炭素原子
を有する炭化水素基であシ%R5は水素原子であるか、
1〜4個の炭素原子を有する炭化水素基であるかまたは
フェニル基であシ、又は酸素原子、硫黄原子またはイミ
ノ基であ夛、R9が水素原子でそしてBがシアノ、C2
〜C5アルコキシカルボニルまたはカルバモイル基であ
るか、またはR9およびまたはイミノ基である)を表わ
し、Aは弐〇HR6,0H2−OHR6または0H=O
R6(こ扛ら式中R6は水素原子またはC1〜C4アル
キル基である)を有する基を表わしそしてnは0.1ま
たは2である〕。 2)R1が水素原子また。はメチル基であり−R2が水
素原子、臭素原子、メチル基またはチオメチル基であり
s R7およびR8が水素原子でそしてR3が水素原子
またはメトキシ基であるか一緒になって結合を表わすか
、またはR3が水素原子でそしてR7およびR8が一緒
になって結合を表わし、R4が01〜C4アルキルまた
は02〜C4アルケニル基であり、xが酸素または硫黄
原子であり、R5が水素原子または01〜C4アルキル
基でありbR9が水素原子でそしてBがシアノ基または
02〜C5アルコキシカルボニル基であるか、またはR
9およびBが一緒になって基−C−W(式中Wは酸素原
子またはイミノ基である)を表わし、Aが弐〇H2、c
a2ca2 t:たは0H−OHi有する基を表わしそ
してnが0%1または2である前記特許請求の範囲第1
項記載の化合物またはその薬学的に受容・しりる塩。 5)6−メチル−8β−((IL3H)−2,4−ジオ
キソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチルクーエルゴ
リンである前記特許請求の範囲第1項記載の化合物また
はその薬学的に受容しうる塩。 4)6−メチ/L−8β−〔2,4−ジオキソ−1:イ
ミダゾリジニルメチル〕−エールゴリンである前記特許
請求の範囲第1項記載の化合物またはその薬学的に受容
しうる塩。 5)6−メチル−8β−(N−(2−メトキシ力 。 ルポニルエチル)−N−カルバモイル−アミノメチルツ
ーエルゴリン、 6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−N−メチルカルバモイル−アミノメチルツーエ
ルゴリン、 6−メチル−8ρ−((in、3H)−2,4−ジオキ
ソ−3−メチル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチル
クーエルゴリン。 6−メチル−8β−〔N−エトキシカルボニルメチル−
N−メチルカルバモイル−アミノメチルツーエルゴリン
、 6−メチル8β−(2,4−ジオキソ−6−メチル−1
−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン、 6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル) −N−フロピルーカルバモイル−アミノメチル
ツーエルゴリン、 6−メチル−8β−((IH,5H)−2,4−ジオキ
ソ−3−プロピル−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチ
ルツー二ルゴリン、 6−メチル−8β−(N−(2−メトキシカルボニルエ
チル)−N−4ソプロビルー力ルバモイルーアミノメチ
ル〕−エルゴリン、6−メチル−8β−((illps
a)−2t4−ジオキソ−6−インプロピル−ジヒドロ
ー1−ピリミジニル−メチルツーエルコリン。 6−ifシル−β−(IJ−エトキシカルボニルメチル
−N−−10ピルカルバモイル−アミノメチルツーエル
ゴリン、 6−メチル8β−(2,4−ジオキソ−6−ブロビルー
1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン、 6−メチル−8β−(N−エトキシカルボニルメチル−
N−イソプロピルーカ、ルノくモイル−アミノメチル)
−エルゴリン、 6−、メチル−8β−(2,4−ジオキソ−6−イソプ
ロビル−1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン
、 6−メチル−8β−(2−C(IH,3H) −2,4
−ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル〕−エチル)
エルゴリン、 6−メチル−8β−(2−(2,4−ジオキン−1−イ
ミダゾリジニル)−エチルクーエルゴリン、 6−メチル−8β−((IH,3H)−2,4−ジオキ
ソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル〕−エルゴリ ン
、 6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾ
リジニル)−エルゴリン、 1.6−シメチルー8β−((1H,3H)−2,4−
ジオキソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチルツーエ
ルゴリン、 1.6−シメチルー8β−(2,4−ジオキン−1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン、6−メチル−
10−メトキシ−8β−(2,4−ジオキソ−1−イミ
ダゾリジ′ニルーメチル)−エルゴリン、 6−メチル−8β−(C1a、6a)−2,4−ジオキ
ソ−1−ピリミジニル−メチルヨー二ルゴリン、6−メ
チル−8β−((1H) ’−2−チオキン−4−オキ
ソ−テトラヒドロ−1−ピリミジニル−メチルツーエル
ゴリン、 6−メチル−8β−CC1H) −2−チオキソ−4−
オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ヒリミジニル
ーメチル〕−エルゴリン、6−n−プロピル−8β−[
:(IH) −2−チオキソ−4−オキソ−6−メチル
ーテトラヒド口−1−ピリミジニル−メチル〕−エルコ
リン、6−アリル−8β−((IH) −2−チオキソ
−4−オキソ−6−メチル−テトラヒドロ−1−ヒリミ
ジニルーメチル〕−エルゴリン、6−メチル−8β−(
2−チオキソ−4−オキソ−6−メチル−1−イミダゾ
リジニル−メチル)−エルゴリン、 6−ブロビルー8β−(2−チオキソ−4−オキソ−6
−メチル−1−イミダゾリ、ジニルーメチル)−エルゴ
リン、 6−アリル−8β−(2−チオキソ−4−オキソ−6−
メチル−1−イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン
、 6−メチル−8β−(N−(2−シアノエチル)−N−
カルバモイル−アミノメチル〕−エルゴリン、 6−メチル−8β−((IH,3H)−2−オキソ−4
−イミノ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチルツーエ
ルゴリン 2−ブロモ−6−メチル−8β−(2,4−ジオキソ−
1−イミダゾリジニ、ルーメチル)−エルゴリン、 2.6−シメチルー8β−(2,4−ジオ゛キソー1−
イミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン、2−チオメ
チル−6−メチル−8β−(2,4−シオキソー1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリン、 6−n−プロピル−8β−(2,4−ジオキソ−1−イ
ミダゾリジニル−メチル)−エルゴリ ン 、 6−メチル−8α−(2,4−ジオキン−1−イミダゾ
リジニル−メチル)−エルゴリン、6−メチル−8−(
(IH,3H)−2,4−ジオキソ−ジヒドロ−1−ピ
リミジニル−メチルシー8,9−ジデヒドローエルゴリ
ン、 6−メチル−8−(2,4−ジオキソ−1−イミダゾリ
ジニル−メチル) −8,9−ジデヒドロ−エルゴリン
、 6−メチル−8β−((IH,3H)−2,4−ジオキ
ソ−ジヒドロ−1−ピリミジニル−メチル〕−9,10
−ジデヒドロ−エルゴリン、または6−メチル−8β−
(2,4−ジオキソ−1−イミダゾリジニル−メチル)
−9,10−ジテヒドローエルゴリンt である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物またはそ
の薬学的に受答しうる垣。 6)式■ (式中R1,R2,R3,R4,R7,R8,A、Bお
よびnは前記特許請求の範囲界1項に定義されたとお9
である)を有する化合物を弐■ X=C!−=N=R5111 (式中R5およびXは前記特許請求の範囲第1項に定義
さ′i′L/ことおシである)を1する化合物と結合さ
せそして所望の場合は得らnる式■(式中R9は水垢で
ある)′fr有する化合物を環化させて他の式I(式中
BおよびR9は一緒になって−a=W基を表わし、ここ
でWは前記特許請求の範囲第1項に定義さ扛たとおシで
ある)を有する化合物となすことからなる前記特許請求
の範囲第1項に定義さtた式Iを有する化合物の製法。 7)縮合が水、エタノール、酢酸またはピリジン中で実
施さnることからなる前記特許請求の範囲第5項記載の
方法。 8)組合が50〜100℃で実施されることからなる前
記特許請求の範囲第6またけ7項記載の方法。 9)環化が同じ縮合媒体中で実施さ扛ることからなる前
記特許請求の範囲第6・−8項のいずれか一つに記載の
方法。 10)単離さnfc式l・(式中R9は水素で°ある)
を有する化合物を真空下に130〜160℃に加熱する
ことにより環化させることからなる前記特許請求の範囲
第6〜8項のいずれか一つに記載の方法。 11)薬学的に受容しうる希釈剤または担体と混合した
前記特許請求の範囲第1〜5項のいずれか一つに記載の
式Iを有する化合物またはその薬学的に受容しうる塩か
らなる薬学的組成物。 12)薬学的に受容しうる希釈剤または担体と混合した
前記特許請求の範囲第1〜5項のいずれか一つに記載の
式1を有する化合Fhまたはその薬学的に受容しうる塩
からなる降圧剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB838311679A GB8311679D0 (en) | 1983-04-28 | 1983-04-28 | Ergoline derivatives |
GB8311679 | 1983-04-28 | ||
GB8314816 | 1983-05-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206382A true JPS59206382A (ja) | 1984-11-22 |
JPS6313996B2 JPS6313996B2 (ja) | 1988-03-29 |
Family
ID=10541870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8304284A Granted JPS59206382A (ja) | 1983-04-28 | 1984-04-26 | エルゴリン誘導体およびそれらの製法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59206382A (ja) |
CS (1) | CS245790B2 (ja) |
GB (1) | GB8311679D0 (ja) |
NZ (1) | NZ207963A (ja) |
ZA (1) | ZA843165B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4713457A (en) * | 1985-02-21 | 1987-12-15 | Maruko Seiyaku Co., Ltd. | Ergoline derivatives and acid addition salts thereof |
-
1983
- 1983-04-28 GB GB838311679A patent/GB8311679D0/en active Pending
-
1984
- 1984-04-26 CS CS843102A patent/CS245790B2/cs unknown
- 1984-04-26 NZ NZ20796384A patent/NZ207963A/en unknown
- 1984-04-26 JP JP8304284A patent/JPS59206382A/ja active Granted
- 1984-04-27 ZA ZA843165A patent/ZA843165B/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4713457A (en) * | 1985-02-21 | 1987-12-15 | Maruko Seiyaku Co., Ltd. | Ergoline derivatives and acid addition salts thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6313996B2 (ja) | 1988-03-29 |
ZA843165B (en) | 1984-11-28 |
NZ207963A (en) | 1987-03-06 |
GB8311679D0 (en) | 1983-06-02 |
CS310284A2 (en) | 1985-09-17 |
CS245790B2 (cs) | 1986-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3995039A (en) | Pyrazolo [1,5-a] [1,3,5] triazines | |
AU722480B2 (en) | Nitrosated and nitrosylated phosphodiesterase inhibitor compounds, compositions and their uses | |
US4675321A (en) | Substituted pyrimidines useful as calcium channel blockers | |
JP2002529467A (ja) | 勃起不全治療に効果を持つピラゾロピリミジノン化合物 | |
US20040259888A1 (en) | Novel 4-aminofuropyrimidines and the use thereof | |
US4690929A (en) | Ergolines exhibiting protactin secretion inhibition activity | |
JPH05132467A (ja) | N−ビフエニルメチル置換二窒素複素環誘導体、製法および医薬組成物 | |
JPS63174988A (ja) | ヘテロアリール3‐オキソ‐プロバンニトリル誘導体及びその製造方法 | |
JPH03170465A (ja) | ピリダジン誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する医薬組成物 | |
JP3337688B2 (ja) | セロトニン作動性エルゴリン誘導体 | |
JPS59206382A (ja) | エルゴリン誘導体およびそれらの製法 | |
KR870001681B1 (ko) | 히단토인 유도체의 제조방법 | |
HU181495B (en) | Process for producing hydroxy-imino-eburnane derivatives | |
JPS6024794B2 (ja) | オキサジアゾロピリミジン誘導体 | |
US4861793A (en) | D-nor-7-ergoline derivatives having anti-Parkinson and antipsychosis activity and pharmaceutical compositions containing them | |
HU195810B (en) | Process for preparing new 8alpha-acyl-amino-ergoline derivatives and pharmaceutical compositions containing such compounds | |
US4229450A (en) | Carbamates of homolysergols (8β-hydrohyethylergolines) and compositions thereof | |
JPS61227584A (ja) | ポリアザ複素環誘導体 | |
CZ285584B6 (cs) | 2,4,8-Trisubstituvané-3H,6H-1,4,5a,8a tetraazaacenaftylen-3,5-(4H)-diony a 2,4,8 trisubstiuované-4,5-dihydro-5-thioxo-3H,6H-1,4,5a ,8a-tetraazaacenaftylen-3-ony | |
SU1676453A3 (ru) | Способ получени конденсированных производных пиразола или их фармацевтически приемлемых солей | |
JP4028236B6 (ja) | p38プロテインキナーゼのインヒビターとしてのアルキルアミノ置換二環式窒素複素環 | |
HU191498B (en) | Process for producing acridinone derivatives | |
JPS6366319B2 (ja) | ||
JPS607624B2 (ja) | 1―(n―アラルキルカルバモイル)―5―フルオロウラシル類およびその製造法 | |
JPH05294917A (ja) | ニトロ化合物 |