JPS592054A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS592054A
JPS592054A JP57111076A JP11107682A JPS592054A JP S592054 A JPS592054 A JP S592054A JP 57111076 A JP57111076 A JP 57111076A JP 11107682 A JP11107682 A JP 11107682A JP S592054 A JPS592054 A JP S592054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kit
process kit
image forming
upper body
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57111076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425543B2 (ja
Inventor
Kazumi Umezawa
一美 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57111076A priority Critical patent/JPS592054A/ja
Publication of JPS592054A publication Critical patent/JPS592054A/ja
Publication of JPH0425543B2 publication Critical patent/JPH0425543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、′1子複写機或は記録機等OIlhIg1.
形成装置に関する。
特に保守点検、清浄或は修理作業の容易化全図るぺ(上
下2分割できる構成とし、感光体及びその周辺に配設さ
れる像形成工程装置の一部又は全部を一体として装置本
体と離す(本体から取外す。
或は画像形成機能位置と保守点検するための位置との閲
を引き出し式に出し入れする等)ことt可能とし九プロ
セスキツ)1−有する画像形成装置に於て4.咳プロセ
スキットを装置本体と離す際の操作上安全容易に行−得
る工うに構成することt−目的とする。
以下11す享写機を例に挙げて説明する。
従来画像形成装置として9例えば電子複写機に於ては、
像担持体としてjG、感光体の交換、現像剤の補給、%
)ナーO廃巣、帯電線の清浄或は現像器の保守等を行な
う必要が多り、これらの作業は殆んど専門のサービスマ
ンが行なって鱒九〇然しなから、小域でパーソナルを目
的とし九電子複写機の普及にエフ、従来に比して設置台
数も多くnp、ユーザーのコピーfi+Z)バラツキも
太きくな、6几めに、保守等を専門Oサービスマンが行
なうことは難しくなってくる。
そこで例えば感光ドラム・帯電器・クリーナー等を一体
にしてプロセスキットとし、このプロセスキットを装置
本体に対し離すことt可能として上記のA検保守等の作
業を容易にする複写機が提案されている。
又上記と同じ目的で0本体が上下2分割で*b複写機が
考えられて%/−hる。即ち露光機構・帯電器・現像器
・クリーナー等の全部又は一部を具備し次上部本体t、
下部本体に対して上下に開閉自在に構成されている。
そして本体内Q保守点検・修理の場合には、まず下部氷
体に対して一端の軸を支点として上部本体を上方へ大き
く開放させる。そして前記のプロセスキラ)1−上部本
体に着脱或は引き出し自在に組込むことに1って、装置
各部の点検保守等の作業性が著しく向上する。
しかしながら、その場合水平状態の下部本体に対し、上
部本体は大きく斜めに傾斜し、その上部本体内にプロセ
スキット番傾斜して支持され、その傾斜し次状態で出し
入社される関係上9例えば廃トナー容器や現像容器に、
その傾斜c+7’eめ充分溝mすだけの利用ができない
。その他の操作性も非常に悪いものである。
本発明は上記0点に@み、上部本体を下部本体に対して
開放傾斜させ九とき、その上部本体内のプロセスキット
が自動的に略水平状態に位置するエラに構成したもので
ある。
以下図面を参照して本発明を適用しm−像形成装置の一
例として電子写真複写装置につめて説明する。
第1図の縦断面図に於て、IU透明部材↓りなゐ原稿載
置台で矢印方向に往復動する。2は短小径#i!?像索
子アレイで、原稿載置台1の上にfIしたれた原稿像は
感光ドラム6にスリット露光される。
帯電器4にエフ一様に帯電され次ドラム3は素子アレイ
2に1って画像露光ぞ行われ静電潜像が形成される。次
に現像装置15に・Lυ顕像化される。
−1転写紙Pに給紙−−26とレジストローラ7に工っ
て感光ドラム6上の画像先端と転写紙先端とが二致する
↓うにタイミングtとって送り込まれ、転写帯電器8に
工って感光ドラム6上のトナー像が転写紙上に転写嘔れ
る。感光ドラム6上の残余トナーにクリーニング装置9
内Oブレード10に二ってクリーニングされる。一方ド
ラム6から分離された転写#;Pt2ガイド11に工っ
て定着装ut12に導かれ転写紙上のトナー像が定71
嘔れ排紙四−ラ16にエフトレイ14に排出される。
15はプロセスキットo’ej1体で1図の場合は画像
形成工程装置itO感光ドラム3・帯電器4・現像器5
・り!j−1−−9が一体となって支持されている。但
しプロセスキラ)+Z)組込み工程装置の組合せは上i
己例に限定されるものではな咋。
装置本体に第2図示の孟うに一側痛の軸16に回転中心
として、上部本体17t−水平の下部本体18に対して
大きく傾斜開放可能とし九二分に分割される。
第1図の上部本体171c閉じた状態ρ為ら、ロック爪
211e下部本体180対応ロック部材(図示せず)か
ら外すと、ダンパー付押し上げ機構22にエフ上部本体
17は第2図の状態に開放される。
上部本体17r押し下げると第1図の工うに閉じてロッ
クされる。
従来は上記の上部本体17にプロセスキット15が、案
内部材19・20に沿って出し入れ或は着脱可能に支持
される構成でTo4から、第2図の開放時にプロセスキ
ット15%上部本体17と同じ傾斜状態におって、前記
の不都合を生じm。
そこで本発明は、上部本体17を開放傾斜させ九とき、
第2図O工うにプレセスキット15t−自動的に略水平
に保持する工うに構成する4(Z)である。以下添付図
面について具体的に説明する。
上部本体171c閉じ7を第1図の場合のプロセスキッ
ト15の位には、開閉軸16側の案内部材19とその上
に載って%A、bプロセスキット15の案内レール15
&、及び位置決め突子24にぶって保持されて9,6゜
その位置決め突子24μ感光ドラム6に対し前記案内レ
ール19と反対側でプロセスキット15の下部に設けら
れてりて、下部本体1Bの一部1811に尚接係合して
おり、これ等18&・24,19・15aKzクプpセ
スキツト内の感光ドラム6と転写帯電器8等との位置関
係(間隔)を正しく保っている。
20は感光ドラム6に対し上記案内部材19と反対側の
プロセスキット15の着脱案内部材を示し、上部本体1
7に軸60で罹勘自在に吊り下げ皮ハンガ23に支持さ
れている。その案内部材20に対応するプロセスキット
15の案内レール15bに、上部本体17r閉じ次状態
では案内部材26と非保合の高い位置にあ/b、。
上i己の槽底に於てメンテナンス及び紙ii!jりの外
温等で、上部本体17t−下・部本体1Bに対して開(
場−8−は、前記し友ロック爪21に外すと押し上げ機
構22に工って上部本体17が上がり始める。
上部本体17が少しだけ上昇し次状態でに、案内部材1
9・15aの保合でプロセスキット150図に焚て右N
は僅〃為に持ち上げられるが、左側は案内部材20・1
5bの非保合で上昇しない。
更に上部本体17が上昇を続け、左側の案内部材、20
が上がってきてプロセスキット15の左側案内レール1
5bに係合すると、プロセスキット15の左側も持ち上
げられる。そのときプロセスキット15に若干右側にず
れながら引き上げられるが、ドラム6がW電器8と離れ
友後であ、6から差支えない。
従って16−158.16−20.16−15b第1図
に於てv20・15b等の長さと上部本体17の開き角
度との間物の適切な設計に++Cり、第2図の開放上限
に於てプロセスキラ)15U略水平で、かつ上部本体1
7ゆ下部本体180両方と離れ次状態に支持される。
仁の状態でプルセスキット15t−手前に引き出す又に
装填する作業性・操作性(咳著しく向上し。
周囲の部分と干渉して傷つけ友pすることもない。
クリーナー9・現像器5等も略水平姿勢でちるから、ト
ナーのこぼれもなく、現像器へQドブ゛−の補給作粟も
非常に容易である。又紙搬送路も大きく開放されている
υで紙詰pの処理も容易にできる。
第6図は他の実施例である。
プロセスキット15は上下部本体17−18が閉じ次状
態でも系内部材19・20に工って支持されていて、案
内部材20t−支持する上下動部材25の下端25&が
下部本体18の一部1 [3bに当接して下部本体18
とプロセスキット15とO位tIL関係を保って−る。
その上下駒部材25の上部に上下方向に設は九長溝25
′Dに上部本体17に設は九ピン26が訊って釣る。
第6図は上下部本体が閉じ次状態を宍わすもので、上部
本体17のピン26が長溝25bの下層に位置して上部
本体17と下部本体1Bとの関係を保証している。
今上部本体を開き始めると、ピン26が長# 25bに
沿って上昇する。ピン26が長溝251Z)上端に肖る
までにプロセスキット15t;j:前実施例と同様に上
昇せず下部本体18に対し開放しない。引続く上部本体
17の上昇でピン26が長溝25bの上端を押し上下1
111部材25がピン26にエフ引き上げられることに
工つプロセスキット15の左側も持ち上げられて下部本
体1Bと離れ、第2図例と同様略水平状態に支持され、
前例と同じ効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用し友画像形成装[Q−例としての
電子写真複写装置の縦断面図、第2図はそO開放状態の
同上図、第6図は他の実施例の一部の縦断面図。 6は感光体、4は¥¥1電器、5は現像器、9にクリー
ナー、15はプロセスキット、17は上部本体、18は
下部本体。゛ 第4図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (13装寛本体が上下に開閉自在に2分割され、感光体
    及びそ、の周辺に配設される像形成工程装置lロ一部又
    は全部を一体として装置本体と離すことができ、6エう
    にし次プロセスキットを有する画像形成装置1に於て。 装置本体を上下に開放したとき9.該プロセスキットが
    略水平状態に自動的に支持される工うに@成し九ことk
    tf#徴とする画像形成装置。
JP57111076A 1982-06-28 1982-06-28 画像形成装置 Granted JPS592054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111076A JPS592054A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111076A JPS592054A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592054A true JPS592054A (ja) 1984-01-07
JPH0425543B2 JPH0425543B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=14551770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111076A Granted JPS592054A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592054A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180265A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Mita Ind Co Ltd 揺動開放型複写機
JPS61132843U (ja) * 1985-02-07 1986-08-19
JPS61137953U (ja) * 1985-02-16 1986-08-27
JPS6235352U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPS6235351U (ja) * 1985-08-16 1987-03-02
JPS62170979A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS62172377A (ja) * 1986-03-06 1987-07-29 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS62238582A (ja) * 1986-04-09 1987-10-19 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS636477U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPS636476U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPS6324553U (ja) * 1986-07-31 1988-02-18
EP0322219A2 (en) * 1987-12-22 1989-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JPH01267663A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Canon Inc 画像形成装置
JP2009175408A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180265A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Mita Ind Co Ltd 揺動開放型複写機
JPS61132843U (ja) * 1985-02-07 1986-08-19
JPS61137953U (ja) * 1985-02-16 1986-08-27
JPS6235351U (ja) * 1985-08-16 1987-03-02
JPH0425709Y2 (ja) * 1985-08-19 1992-06-19
JPS6235352U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPS62170979A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS62172377A (ja) * 1986-03-06 1987-07-29 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS62238582A (ja) * 1986-04-09 1987-10-19 Tokyo Electric Co Ltd 静電写真装置
JPS636477U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPS636476U (ja) * 1986-06-30 1988-01-16
JPS6324553U (ja) * 1986-07-31 1988-02-18
EP0322219A2 (en) * 1987-12-22 1989-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4947208A (en) * 1987-12-22 1990-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus using same
JPH01267663A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Canon Inc 画像形成装置
JP2009175408A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425543B2 (ja) 1992-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592054A (ja) 画像形成装置
JPS6118181B2 (ja)
JPH0324665B2 (ja)
JPS62272283A (ja) 画像形成装置
US5353100A (en) Image apparatus with removable process kit rotatable about a photoreceptor shaft
JP2011022279A (ja) 画像形成装置
JP6132133B2 (ja) ユニット落下防止機構及び画像形成装置
JPS58190961A (ja) 画像形成装置
JPS58190960A (ja) 画像形成装置
JPS5958444A (ja) プロセスカ−トリツジ
JP6153391B2 (ja) 画像形成装置
JPS60104960A (ja) プロセスユニット及び前記プロセスユニットを装着可能な画像形成装置
JPS5984260A (ja) 画像形成装置
JPS5961847A (ja) 画像形成装置
JP2764322B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS6014249A (ja) 画像形成装置
JPH01147555A (ja) 電子写真装置
JPS63292156A (ja) カラ−複写機
JPH0514657A (ja) フアクシミリ装置
JPS61201271A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
CN107870539A (zh) 图像形成装置
JP2008046442A (ja) 画像形成装置
JP2005234333A (ja) 画像形成装置
JPS60104961A (ja) 画像形成装置及びこの装置に用いるプロセスユニツト
JPS5961860A (ja) 画像形成装置