JPS59204425A - 無効電力補償装置 - Google Patents

無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS59204425A
JPS59204425A JP58079685A JP7968583A JPS59204425A JP S59204425 A JPS59204425 A JP S59204425A JP 58079685 A JP58079685 A JP 58079685A JP 7968583 A JP7968583 A JP 7968583A JP S59204425 A JPS59204425 A JP S59204425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
value
reactive power
cycle
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58079685A
Other languages
English (en)
Inventor
齋藤 紀彦
洋一 片山
信 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Nissin Electric Co Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP58079685A priority Critical patent/JPS59204425A/ja
Publication of JPS59204425A publication Critical patent/JPS59204425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はアーク炉等のような急峻な無効電力変動負荷に
対して応答性の優れた無効電力検出器を備える無効電力
補償装置に係わる。
(背景技術) 第1図に変動負荷と無効電力補償装置の接続された系統
をスケルトンで示す。
図において1は電力系統を示し、5は設置母線Bに接続
されたアーク炉用変圧器、6はアーク炉を示す。このア
ーク炉5のように不規則、かつ急峻に無効電力変動する
負荷が接続されている電力系統では、これによる電圧変
動抑制のため無効電力補償装置を設置する。
無効電力補償装置は例えば以下説明する各部より構成さ
れる。
2は直列リアクトルであり、3は逆並列接続されたサイ
リススイッチであり、4は交流パワーフィルタであり、
直列リアクトル2と逆並列接続サイリスクスイッチ3は
直列に接続され、この曲列回路と交流パワーフィルタ4
とが並列に設置母線Bに接続される。
7はQ(無効電力)検出器であり、変動負荷回路に結合
されたCTおよび設置母線に結合されたPTより変動負
荷電流入力i1−および設置母線電圧入力■を受け、Q
を演算する。
8は前記Q検出器7の出力を受けるパルス発生器であり
、9は前記パルス発生器の出力Pを受けるパルス増幅器
であり、パルス増幅器9の出力はサイリスクスイッチ3
の点弧極に入力し、直列リアクトル2の通電電流を制御
し、例えばアーク炉6のような無効電力変動の速い、負
荷に対応して系統電圧の変動を抑制する。
ところで、アーク炉のように速い変動成分を有する負荷
に対応させるだめには、Q検出器7は高い速射度を必要
とするが、速射度を高めるほど、Q検出器7に対する入
力v、iLの波形歪の悪影響が大となり、検出値誤差が
大となる欠点がある。
(発明の開示) 本発明は」二連の点に鑑み、応答は速いが誤差の大きい
Q検出器(Q、)と応答は遅いが誤差の小さい真のQ検
出器(Q8)との2つの出力信号より、誤差の小さく、
かつ応答の速いQ検出用カを得るQ検出器を備えだ無効
電力補償装置を提供するものである。
従って本発明は前記第1図のQ検出器7に改善したもの
を用いることにあり、以下第2図ABに示す本発明のQ
検出器の構成について説明する。
第2図Aにおいて70は従来とも使用されている応答は
速いが誤差の大きい速射Q検出器であり、分圧された設
置母線電圧入力Vと変流された変動負荷電流入力iLよ
り速射無効電力値QFを求める検出器である。
71は90°遅相回路であり、72け乗算器、73け論
理回路、74け積分器、75けサンプルホールド回路で
ある。論理回路73け積分器74、サンプルボールド回
路75を制御する。
90°遅相回路7エないしサンプルホールド回1i37
5は図示のように接続され、遅れを伴うが過去半サイク
ルの値として真値に近い値を検出可能なQ8検出器を構
成する。
速射Qp検出器70の出力値Qpとサンプルホールド回
路75の出力値Q8およびパルス発生器 8(第1図)
の出力Pの3つの信号が信号合成器76に入力し、最終
的に誤差の少ない制御のための最終修正値QLを得る。
第2図Bは第2図Aの信号合成器76の内部構成を示す
ものであり、760,761,763,764はそれぞ
れサンプルホールド回路テあり、762は半サイクル遅
延器、765は−サイクル遅延器である。
サンプルホールド回路760は信号P入力時の出力値Q
Fをサンプルホールドして、出力値QF′を出力する。
次にQF′−Qs により、過去半サイクルの真の無効
電力検出値Q8とサイリスク点弧制御のための信りとな
った無効電力検出器QF′の誤差を求める。この値Qp
’  QsをQpから引き、第1の修正値Q1.1を得
る。もしQpが−サイクルの間同じ誤差を生ずるならば
、半サイクル遅れて、完全に誤差は打ち消されることに
なる。つついて前記第1修正値QLIを基準に同様の操
作を繰り返5− し、図の回路より最終的に誤差の少ない修正値QLが得
られるが、これらの点および技術的意義等について以下
説明する。
第3図に設置母線電圧入力Vと変動負荷電流入力iLの
位相関係を示す。
入力v、 iLを図のように、 v = V cos ωt        (1)iL
−ILCO6(ωt−Φ)(2) とする。
第2図AにおいてVを90°遅相回路71を通せば、 Vo= V sin ωt         (3)と
なり、乗算器72において、次の無効電力値−が得られ
る。
q = V I sin ωt cos(ωt−φ)こ
のqを入力とし、積分器74でωt=−π〜0 までq
を積分し、サンプルホールド回路75でサンプルし、ホ
ールドしたものが過去半サイクルの真6一 値に近い無効電力検出値Qsであるが、積分により(4
)式の右辺第1項が零となり、第2項のみ残る。
つ捷りQ8はVIsinΦに比例している。
このような操作を生サイクル毎に繰返し、半サイクル毎
にQ8を求めて行く。
次に信号合成器760機能、技術的意味等について述へ
る。
すでに説明しだが、QSは6it=−π〜0の区間での
真値吉いえるが、当該制御サイクル(ω1=0〜+π)
では真値ということはできない。
そこで本発明は応答は速いが誤差の大きい無効電圧検出
値QFと応答は遅いが誤差の小さい過去の真の無効電力
検出値Qsより極めて誤差のすくない無効電力修正値Q
、を求めるように、捷ずQFを事前に導出の理論的に不
可能な真値Qpsと検出誤差△QE:とに分けて考える
QF=QFs+△Q 、     (5)第2図Bのサ
ンプルホールド回路760の出力QF’はサイリスクス
イッチの前点弧パルス送出時の第2図Aの検出器70に
よる無効電力検出値を示すものであり、この検出値Q 
、Jと実際に終っだωを一一π〜0 の間を積分した無
効電力検出値Q8とから減算により、前半サイクルにお
ける制御誤差△Q5が求捷るのである。
この値を△ogt  とおくと、当該制御ザイクルにお
ける無効電力値の第1修正値Q、、は次式で表わされる
Ql−1= QFS+△Qε−△Qε1(6)すなわち
、最初(5)式にみる△Q5であったものが、△Q6−
ΔQ5、(△Qe□は△Q5の半サイクル前の値)とな
ったことがわかる。
ここで △Q511−△Q6−△Q5□     (7
)とおけば  Ql、1=QFs+ΔQ5□1(8)と
なる。
サンプルホールド回路761では、同760と同時点、
つまり半サイクル前のQLlの値であるQl、1′を保
持し、出力している。この出力QLI’とこの出力の同
時期における検出値Q8から半サイクル前の△Q5□1
を求め、さらに半サイクル遅延器762により、当該制
御サイクルより実質1サイクル前の値△Q6□1を求め
る。
これより第2修正無効電力値QL2は、Q、−2= Q
、、1+△Q6□1 −QFS十△QEr1→−△Q e 2 +     
 (9)すなわち、△Qε】1の誤差分が△Qε11+
△Qε21にな−)たことかわかる。
ここで、△Q6□2−△Qg、□+△Q621とおき、
OFの誤差分△Q5とQl、2の誤差分△Q、2□との
1塾H糸を捷とめる。
(t)  Q+、1の誤差分△Q80とQ、の誤差分△
Qεの関係(7)式により△Q611−△Q5−△Q6
□であり、△QE:と△Q6□とは時間的に半サイクル
の差がある。
そこで、△QE= A S!1ωnt      (1
0)とおくと、 (0):商用角周波数) となる。
9− 1△Qε11 =A(Slnωnt−5in(ωnt−
Φn))=2A sin ′!。。s(a+nt −’
 )  (12)2 すなわち、信号QFから信号Q Llになることにより
、含有されている誤差信りの振幅が(2sinΦ。
百)倍になったといえる。
(2)  Ql2の誤差分△Q5□2とQ7,1の誤差
分△Q5゜1の関係 △Q g 2゜−△Qgll+△Qt2□      
(13)△Q c 1□と八〇g□1とは時間的に1サ
イクルの差がある。
ここで、△Qts□= As1nωnt(14)とおく
と、Φn1 含有されている誤差振幅は(2CO32)倍と々る。
(3)  Ql2の誤差分△Q62□とQpの誤差分△
Q5の関係、(12)式、  (16)式より、△Q6
が振巾A。
10− 角周波数ωnで変動する場合、△Q5□2は同角周波数
で、振1]が となることがわかる。
を計算した結果を第4図に示す。
Kは、Qlに含有する誤差△QEに対するQl、の誤差
△Q5□2の比率を示している。
無効電力第2修正値QL2を更に第3修正値Qb3、最
終修正値Q、にする過程を説明する。
この場合、Ql2からQl、3にするのは、QpをQl
、1にする方法と同じであり、サンプルホールド回M7
63に、l:!l)半!’ イタ/l/前(7)Ql、
2値であるQl−2’が保持され、出力され、その期間
の真値Q8をQl、2Iより引き、かつ(QL2’  
QS)をQl、2より引くことにより求められる。
この第3修正値Q1,3より最終修正無効電力値QLを
得るには、前記の半サイクル遅延器762のかわりに−
サイクル遅延器765を用いる。
この結果1サイクル遅延器765よりの出力は現制御サ
イクルに対し1.5サイクル前の制御区間の誤差を求め
ていることになり、これと第3修正値QL3とを加算し
て無効電力最終修正値Q+−を得る。
このときのQl−2に含捷れる誤差分とQl、、に含捷
れる誤差分の関係も第5図に示すように第4図と同様に
描くことができる。
以上により、QFの誤差分とQl−の誤差分の関係を求
めたのが第6図である。
第4図のグラフに示すように、QI−2の誤差分△Qt
22の変動周波数fn(Hz)が20〜35H2程度に
ある誤差成分は、小さくすることができるが、フリッカ
−現象を生じる10Hz近傍での誤差分はそれほど小さ
くならない。
まだ第5図のグラフに示すようなQl−の誤差分の変動
周波数fn(Hz)が、10Hz近傍より25Hz程度
において小さくすることができるが、25H2を越えた
場合は大きくなることを示している。
これらの関係よりQpの誤差分と。、の誤差分の関係を
示す第6図のグラフによれば、フリッカ−現象で問題と
なる10Hz近傍より30Hz程度の間の誤差を極めて
低く抑えることができる。
以上、要するに、本発明によれば二つの無効電力検出値
QS、QFにより、誤差の小さい信り・QLを得ること
ができるのであるが、この点について次のようにまとめ
ていうことができる。
まず検出値四から第2修正値Q1.2になる過程では、
検出値四に含有する誤差成分のうち30Hz成分の減衰
に主眼をおりている。30Hz誤差成分の除去の手段と
して、半サイクル遅延器762によって、電源周波数6
0Hzにおける1サイクル遅延した誤差成分を求め、修
正値。1.1と加算する。
60Hzにとっての1サイクルは、30Hzにとっての
半サイクルであり、遅延器762の出力と検出値> Q
Fとを加算することにより、30Hz誤差成分は除去さ
れるのであるが、これでは、30Hz以下でかえって誤
差を拡大してしまう。従って、30H2誤差成分を除去
する前に、サンプルホールド回路=13− 760によって数Hz程度の誤差除去し、第1修正値Q
 l−]を得、その上で30Hzを除去するのである。
第2修正侑QI−2から最終修正値Q1−になる過程で
は、」二記と同様の考え方で、第2修正値Q I−2に
含有する20Hz成分の減衰に主眼をおいている。
20 Hz成分にとっての半サイクルは、60Hz成分
にとっては1.5サイクルであり、1サイクル遅延器7
65によって上記と同様の理論で除去するのである。
尚、以上は、すべて、電源周波数60Hz地区用で説明
したが、50Hz地区用にも同様に応用可能であること
はいう捷でもない。
第6図はこのように、第4図、第5図の誤差分を1とめ
た誤差分であり、結果的にQFに対するQLの誤差分は
第6図に示すようになるのである。
以上、説明したように、本発明によれば、電圧変動を抑
制し、電圧変動によるフリッカ−現象を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される無効電力補償装−1+− 1]゛”1”の−例を示す。 第2図A1σj]本発明の実施例、特に使用される無効
電力検出器を示す。 第2図B〜]第2図Aの信号合成器の内部構成を示す。 作 第3図は本発明の動体説明のだめの補助説明図である。 第4図、第5図、第6図は本発明装置の各部間における
誤差関係を示す図面である。 1 電力系統、2 直列リアクトル、3 サイリスクス
イッチ、4・・交流パワーフィルタ、5・・・アーク炉
用変圧器、6 アーク炉、7・Q検出器8−パルス発生
器、9 パルス増幅器、70 速射Q検出器、71・9
0’″遅相回路、72 乗算器73 論理回路、74・
・・積分器、75・サンプルホールド回路、76 信り
″合成器、760,761゜763.764  サンプ
ルホールド回路、762 ・半ザイクル遅延器、765
 lザイクル遅延器。 15− W1図 着2図A 芳2閃B 着3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  応答は早いが誤差の大きい無効電力検出器に
    二よる検出値QFと応答は遅いが誤差の小さい無効電力
    検出器による検出値Q8の2つの出力信号から捷ず前記
    QFの過去半サイクル前の制御区間における制御誤差を
    求め、前記Q1と減算して第1修正値Q、、を得、かつ
    前記QL、  の過去1サイクル前の制御区間における
    第2修正値Q1.2を得、前記Ql−2の過去半サイク
    ル前の制御区間における制御誤差を求めて前記Q L 
    2と減算して第3修正値QL3を得、前記QL3の過去
    1,5サイクル前の制御区間における制御誤差を求めて
    前記Q1,3 と加算し、得られる最終修正値を当該制
    御サイクルにおける無効電力検出量とすることを特徴と
    する無効電力補償装置。
JP58079685A 1983-05-07 1983-05-07 無効電力補償装置 Pending JPS59204425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079685A JPS59204425A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 無効電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079685A JPS59204425A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59204425A true JPS59204425A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13697056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079685A Pending JPS59204425A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 無効電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59204425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197811A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Fuji Electric Co Ltd 無効電力補償用制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197811A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Fuji Electric Co Ltd 無効電力補償用制御装置
JPH0625952B2 (ja) * 1986-02-26 1994-04-06 富士電機株式会社 無効電力補償用制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109245103B (zh) 基于改进滑动平均值滤波器的软件锁相环实现方法及装置
CA2010100C (en) Method and apparatus for measuring ac power
US3849719A (en) Power rectifier having phase control angle of firing signals independent of supply frequency variation
JPS59204425A (ja) 無効電力補償装置
JP3298441B2 (ja) 電圧形pwmインバータの電圧制御装置
SU1150570A1 (ru) Способ измерени коэффициентов электрической мощности и устройство дл его осуществлени
JP2745728B2 (ja) インバータの制御方法
JP2701663B2 (ja) リミッタ装置
CN109917170B (zh) 一种单相脉冲整流器无锁相环的dq电流检测方法
JPS62222166A (ja) 交流信号検出装置
Jayanti et al. Development of laboratory prototype of a 12kVA digital shunt active filter
JPS60196825A (ja) 無効電力補償装置
JPS62141931A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPS5936513B2 (ja) Pwm方式インバ−タ
JPS59146321A (ja) 無効電力補償装置
JPS5853364B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPH10111325A (ja) 電力検出装置
JP2581243B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPS61221533A (ja) 無効電力補償装置の制御装置
JPH02143312A (ja) 無効電力補償装置
JPH0324607A (ja) 無効電力補償装置
JPS6039181B2 (ja) 無効電力検出方式
JPH02287808A (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPS62210518A (ja) 静止形無効電力補償制御装置
JPS63190521A (ja) 能動フイルタ