JPS5920178Y2 - 電気くん製兼焼き物器 - Google Patents

電気くん製兼焼き物器

Info

Publication number
JPS5920178Y2
JPS5920178Y2 JP11535779U JP11535779U JPS5920178Y2 JP S5920178 Y2 JPS5920178 Y2 JP S5920178Y2 JP 11535779 U JP11535779 U JP 11535779U JP 11535779 U JP11535779 U JP 11535779U JP S5920178 Y2 JPS5920178 Y2 JP S5920178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heater
electric
pottery
wire mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11535779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5632619U (ja
Inventor
哲夫 北川
Original Assignee
日本電熱株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電熱株式会社 filed Critical 日本電熱株式会社
Priority to JP11535779U priority Critical patent/JPS5920178Y2/ja
Publication of JPS5632619U publication Critical patent/JPS5632619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920178Y2 publication Critical patent/JPS5920178Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電気くん製器と焼き物器を兼用する電気くん
製兼焼き物器に関するものである。
従来電気くん製器は、第1図側断面図から説明をすると
容器10は上部が開口し、この容器10の底部付近に容
器10の外側から内部に挿入位置したヒータ2が備えら
れる。
ヒータ2はシーズヒータの如くパイプ内に電気無機絶縁
物を介して、パイプ内軸心上に発熱線を充填固着したヒ
ータ2であり、はぼ水平に設けられヒータ2の下方には
反射板3が位置し、ヒータ2の上方には煙発生物を載置
する皿4が懸架される第一の受台部6が容器10内壁に
固定される。
この皿4の上方向には、水受皿7とこの水受皿7上の金
網5が懸架される第2の受台部9が、容器10の内壁面
に固定位置されるものである。
また容器10の上部開口部は、煙が容器10内に充満し
食品をいぶし、くん製にするために蓋体11が設けられ
る。
煙発生物は、たとえば落葉樹の木屑あるいは茶からなど
が用いられ、ヒータ2により加熱され煙を発生する。
この電気くん製器は、容器10内のヒータ2と容器10
の最上部の金網5間に皿4と水受皿7が位置するため、
金網5に食品を置き焼き物を行なうことは困難である。
また煙発生物装置用の皿4に変えて、第一の受台部6上
に金網5を懸架すると容器10が深く焼き物調理には不
便であった。
本考案は、上記の点を鑑み考案された電気くん製兼焼き
物器に関するものである。
第2図は、本考案の一実施例を示す電気くん製兼焼き物
器の側断面図で、第2図より本考案を説明する。
第1図と同要素のものは同符号を用いる。
容器1は金属板が用いられ、この容器1の外側壁面の低
い任意の位置から容器1内に挿入されたヒータ2と、こ
のヒータ2の下方にはヒータ2の熱輻射を上方向に与え
る反射板3と、前記ヒータ2の上方向には落葉樹の木屑
などヒータ2の加熱により煙を発生する物を載置する皿
4もしくは、焼き物装置用の金網5を懸架する第一の受
台部6を容器1の内壁に有し、容器1上部開口部には水
受皿7および、金網5を懸架する第二の受台部9を内壁
に設けた着脱自在な筒体8と、この筒体8上部開口部に
蓋体11を設けてなる電気くん製兼焼き物器であって、
筒体8は容器1とは分離ができるため、実施例として第
2図に示す如く、第一の受台部6に金網5を懸架し、筒
体8を取り除いた状態にすれば、ヒータ2からの熱は真
近に受けられることから容易に焼き物か゛できる。
さらに従来の如く第1図第一の受台部6上の容器10側
壁面が延右していないため、焼き物調理あるいは食する
場合にも支障はなくなる。
以上本考案は、電気くん製器のみの使用がら焼き物器を
兼用できるものとなり、調理用達が増すことになり、ま
た従来の電気くん製器の効率をさまたげないものであり
、−器種で多種の調理力呵能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の電気くん製器を示す側断面図、第2図
は、本考案実施例を示す電気くん製兼焼き物器の側断面
図。 第1図〜第2図において、1・・・・・・容器、2・・
・・・・ヒータ、3・・・・・・反射板、4・・・・・
・皿、5・・・・・・金網、6・・・・・・第一の受台
部、9・・・・・・第二の受台部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器1の外側壁面から容器1内に挿入されたヒータ2と
    、このヒータ2下方に位置する反射板3と、前記ヒータ
    2の上方に位置する煙発生物装置用の皿4もしくは、焼
    き物装置用の金網5を懸架する第一の受台部6を容器1
    の内壁に有し、容器1上部開口部には、水受皿7および
    金網5を懸架する第二の受台部9を内壁に設けた着脱自
    在な筒体8と、この筒体8上部開口部に蓋体11を設け
    てなる電気くん製兼焼き物器。
JP11535779U 1979-08-22 1979-08-22 電気くん製兼焼き物器 Expired JPS5920178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535779U JPS5920178Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 電気くん製兼焼き物器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535779U JPS5920178Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 電気くん製兼焼き物器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5632619U JPS5632619U (ja) 1981-03-31
JPS5920178Y2 true JPS5920178Y2 (ja) 1984-06-12

Family

ID=29347593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11535779U Expired JPS5920178Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 電気くん製兼焼き物器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920178Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5632619U (ja) 1981-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3347404A (en) Holder for multiple cooking containers
JPS5844368B2 (ja) 料理器具
US2450563A (en) Roaster
JPS5920178Y2 (ja) 電気くん製兼焼き物器
CN205107268U (zh) 一种微火锅
JPS596648B2 (ja) 鍋型調理器具
JPS591515Y2 (ja) 電気くん製器
US1624989A (en) Cooker
CN211066185U (zh) 多功能电热壶
CN215127545U (zh) 电控烘烤装置
JPS5921695Y2 (ja) 焼物調理器
CN208463655U (zh) 一种智能电炖锅
JPS6329472Y2 (ja)
CN207477394U (zh) 简单收纳烤肉装置
JP3684923B2 (ja) シチリン
JPH0637799Y2 (ja) 揚物器
KR200214938Y1 (ko) 원적외선 방사 세라믹을 이용한 가열용기
JP3070131U (ja) 調理用鍋のスプ―ン具
JPS58441Y2 (ja) 電気調理器
JPS5839300Y2 (ja) 電気火鉢
JPS624802Y2 (ja)
USRE21918E (en) smith
JPS5849112Y2 (ja) 電気くん製器
JPS5933298Y2 (ja) テ−ブル・グリル
JP3028164U (ja) 突起付き鍋