JPS59201500A - 電子部品自動插入機 - Google Patents

電子部品自動插入機

Info

Publication number
JPS59201500A
JPS59201500A JP58075744A JP7574483A JPS59201500A JP S59201500 A JPS59201500 A JP S59201500A JP 58075744 A JP58075744 A JP 58075744A JP 7574483 A JP7574483 A JP 7574483A JP S59201500 A JPS59201500 A JP S59201500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
automatic
machine
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58075744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07120880B2 (ja
Inventor
隆 清水
佐々木 秀俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58075744A priority Critical patent/JPH07120880B2/ja
Publication of JPS59201500A publication Critical patent/JPS59201500A/ja
Publication of JPH07120880B2 publication Critical patent/JPH07120880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子部品自動挿入機の完全自動化を目指す為
に、自動再挿入機能を付加した電子部品自動挿入機に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の電子部品自動挿入機において、電子部品の挿入異
常を検出する機能は有していたか、挿入した電子部品が
プリント基板から抜けないように、カットアンドクリン
チ、もしくは、クリンチした後で、挿入検出を行なって
いた為、クリンチされた電子部品は引き抜きにくく、才
だ、足をカットされた電子部品を再度使用することは不
可能であった。
また、挿入検出は、電子部品の足の硬度や導通状態の違
いによって検出装置の調整を必要とし面倒であった。
寸だ、挿入ミスが発生した場合、機械(は停止され、人
間によって挿入ミスの電子部品を廃棄し、修正・再起動
していた為、電子部品自動挿入機の完全無人化が図れな
かった。といった問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、電子部品
の挿入状態検出に、非接触検出方式を用いることにより
、電子部品の足の硬度や導通状態の違いによる調整が不
要となり、カノトアンドクリンカ、もしくは、クリンチ
する前に検出を行なわせることが可能となる。また、自
動再挿入の機能を付加することによシ、人間による手作
業の介入を極力少なくすることで、連続運転可能な電子
部品挿入機を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、あらかじめ設定された順序に従って、プリン
ト基板上に電子部品を挿入する挿入部と、挿入部により
挿入された電子部品の状態を検出する検出装置とからな
り、電子部品の足の硬度や導通装態の違いによる調整を
不要とし、電子部品挿入機の完全無人化を可能にする、
という効果を有する。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図において、1は挿入部である挿入ヘッド、2.3
はプリント基板6上に電子部品を挿入ヘッド1で挿入し
た後、挿入された電子部品がプリント基板6から抜けな
いように、電子部品の足をカットアンドクリンチ、もし
くは、クリンチする爪とクリンチ台、4はプリント基板
5に正常に電子部品が挿入されたかを検出する光電スイ
ッチである。
以上のように構成された電子部品自動挿入機の挿入動作
を、第2図の流れ図に従って説明する。
捷す、最初に、あらかじめプログラムされた順序に従っ
て挿入ヘッド1で、電子部品をつかみ(ステップ1)、
挿入ヘッド1を下降させ(ステップ2)、電子部品をプ
リン]・基板5上に挿入する(ステップ3)。次に、挿
入された電子部品の挿入状態を光電スイッチ4で検出し
くステップ4)、正常挿入か、挿入ミスかを判定する(
ステップ5)。
ここで、正常に挿入されている場合は、爪2、クリンチ
台3で電子部品の足を所定の寸法に、挿入された電子部
品がプリント基板6から抜けないように、カットアンド
クリンチ、もしくは、クリンチしくステップ6)、次の
ステップに進む。
仮に、挿入ミスか発生した場合は、機械を停止させず、
爪2、クリンチ台3を動作させずに、挿入ヘッド1を再
下降させ(ステソゲ7)、挿入ミスの電子部品をつかみ
上げ(ステップ8)、指定された場所に置きに行き(ス
テップ9)、挿入ヘッド1で挿入ミスした電子部品と同
種類の電子部品をつかみ(ステソゲ1)、挿入ヘッド1
を下降させ(ステソゲ2)、プリント基板5上に再挿入
を試みる(ステップ3)。
ここで、正常に電子部品が挿入されれば、電子部品の足
を、カットアンドクリンチ、もしくは、クリンチ(ステ
ップ6)を行なった後、次のステップに進む。
仮に、再度、挿入ミスが発生した場合は、指定された任
意の回数、正常に挿入される迄、同様の動作(ステップ
1〜9)を繰り返す。
しかし、ことて指定された任意の回数、再挿入を試みて
も、正常に挿入されなけれは、プリント基板5上の穴の
位置ズレ等の原因が考えられる為、ここで初めて機械を
停止させる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明は、従来と比べて、 (1)  自動再挿入機能を付加したことにより、人間
の介入を極力少なくすることができ、電子部品自動挿入
機の完全自動化か可能となる、(2)非接触検出方式を
用いることにより、電子部品の足の硬度や導通状態の違
いによる検出装置の調整作業か不要となる、 寸だ、電子部品の足を、カットアンドクリンチ、もしく
は、クリンチする以前に挿入検出が行なえることになり
、挿入ミスの部品の再利用か可能となる。
といった効果を奏している。
【図面の簡単な説明】
第1図÷は本発明の一実施例における電子部品自動挿入
機の斜視図、7 パ    ・   7矢÷−越4第2
図は電子部品自動挿入機の基本となる挿入動作を示す流
れ図である。 1・・・・・・挿入ヘッド、2−・・・・爪、3・・・
・・・クリンチ台、4・・・・・・光電スイッチ、5・
・・・・・プリント基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. あらかじめ設定された順序に従ってプリント基板上に電
    子部品を挿入する挿入部と、電子部品の前記プリント基
    板への挿入状態を検出する検出装置と、この検出装置に
    より電子部品の挿入ミスが判明した場合、この電子部品
    を前記挿入部によりつかみ、指定された場所に移載し、
    同種類の電子部品の再挿入を、指定された任意の回数実
    施可能に設けられた自動再挿入機能を有する電子部品自
    動挿入機。
JP58075744A 1983-04-28 1983-04-28 電子部品実装方法 Expired - Lifetime JPH07120880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075744A JPH07120880B2 (ja) 1983-04-28 1983-04-28 電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075744A JPH07120880B2 (ja) 1983-04-28 1983-04-28 電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201500A true JPS59201500A (ja) 1984-11-15
JPH07120880B2 JPH07120880B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=13585090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075744A Expired - Lifetime JPH07120880B2 (ja) 1983-04-28 1983-04-28 電子部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120880B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142410A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106159A (ja) * 1974-01-28 1975-08-21
JPS54176860U (ja) * 1978-06-01 1979-12-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106159A (ja) * 1974-01-28 1975-08-21
JPS54176860U (ja) * 1978-06-01 1979-12-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142410A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の実装方法
JPH0435003B2 (ja) * 1984-12-17 1992-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07120880B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59201500A (ja) 電子部品自動插入機
US5443391A (en) Electric wire-connecting terminal
JP2789760B2 (ja) 電子部品の自動挿入方法
JPH1065399A (ja) 電子部品実装装置へのパーツフィーダ誤挿入防止装置
JP2548262B2 (ja) 部品実装装置
JP2768136B2 (ja) 電子部品挿入装置
JPS6181690A (ja) プリント基板及びこのプリント基板の自動識別装置
JPH04352400A (ja) 電子部品自動挿入機のリカバリー方法
JP2962865B2 (ja) 電子部品実装方法
JPH02148897A (ja) 電子部品挿入装置
JP2988038B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3042522B1 (ja) プリント基板の異同検知機構
JP2938034B1 (ja) プリント基板実装装置
JPS5892295A (ja) 電子部品供給装置
JPH0623017Y2 (ja) プリント基板
JPH0613799A (ja) 部品挿入方法
JPH05218700A (ja) 電子部品の除去装置
JPH05335794A (ja) 電子部品実装機
JPS6013797U (ja) 電子部品自動插入機
JPH0123257B2 (ja)
JPH0797720B2 (ja) 電子部品の自動挿入方法及びその装置
JPS61287563A (ja) テ−ピング部品のリ−ド
JPS6014500A (ja) 部品插入検出器
JPS6218086A (ja) プリント回路板の製造装置
JPH0499100A (ja) 電子部品の自動再挿入方法