JPH05218700A - 電子部品の除去装置 - Google Patents
電子部品の除去装置Info
- Publication number
- JPH05218700A JPH05218700A JP4015805A JP1580592A JPH05218700A JP H05218700 A JPH05218700 A JP H05218700A JP 4015805 A JP4015805 A JP 4015805A JP 1580592 A JP1580592 A JP 1580592A JP H05218700 A JPH05218700 A JP H05218700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- board
- lead wire
- inserting machine
- insertion error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 電子部品挿入機に付属させることによって、
電子部品挿入機に挿入ミスが発生しても、その挿入ミス
電子部品の除去と基板への電子部品の再挿入と再起動に
人手を必要とせず、電子部品挿入機の長時間無人運転を
可能にする電子部品の除去装置を提供する。 【構成】 電子部品挿入機に挿入ミスが発生すると、基
板3上の電子部品1の有無とその位置を認識する認識手
段8が挿入ミスした電子部品1の位置を確認し、一対と
なって上下移動と回動が可能で、且つ、相対向する間隔
が可変な一対の部品抜取チャック5a、5bが、挿入ミ
スした電子部品1のリード線2a、2bが挿入孔4から
基板押さえ手段14で押さえられる基板3上方に突き出
しているリード線の突出部9a、9bを挟持した状態で
上昇し、挿入ミス電子部品1を除去し、認識手段8が挿
入ミス電子部品1の除去を確認する。
電子部品挿入機に挿入ミスが発生しても、その挿入ミス
電子部品の除去と基板への電子部品の再挿入と再起動に
人手を必要とせず、電子部品挿入機の長時間無人運転を
可能にする電子部品の除去装置を提供する。 【構成】 電子部品挿入機に挿入ミスが発生すると、基
板3上の電子部品1の有無とその位置を認識する認識手
段8が挿入ミスした電子部品1の位置を確認し、一対と
なって上下移動と回動が可能で、且つ、相対向する間隔
が可変な一対の部品抜取チャック5a、5bが、挿入ミ
スした電子部品1のリード線2a、2bが挿入孔4から
基板押さえ手段14で押さえられる基板3上方に突き出
しているリード線の突出部9a、9bを挟持した状態で
上昇し、挿入ミス電子部品1を除去し、認識手段8が挿
入ミス電子部品1の除去を確認する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板の所定孔にアシャ
ル型電子部品を挿入する電子部品挿入機に付属して、電
子部品挿入機が挿入ミスした場合に、基板から挿入ミス
した電子部品を除去する電子部品の除去装置に関するも
のである。
ル型電子部品を挿入する電子部品挿入機に付属して、電
子部品挿入機が挿入ミスした場合に、基板から挿入ミス
した電子部品を除去する電子部品の除去装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子部品挿入機では、電子部品挿
入ミスが発生すると、電子部品挿入機に設けられた挿入
ミス検出装置が挿入ミスを検出して電子部品挿入機の挿
入作業を停止させ、人手によって挿入ミス電子部品を除
去し、電子部品挿入機を再起動させていた。
入ミスが発生すると、電子部品挿入機に設けられた挿入
ミス検出装置が挿入ミスを検出して電子部品挿入機の挿
入作業を停止させ、人手によって挿入ミス電子部品を除
去し、電子部品挿入機を再起動させていた。
【0003】或いは、挿入ミス電子部品をそのままにし
ておき、その後の挿入を完了し、この挿入ミスのある基
板を、正常に挿入された基板とは分離して別に保管し、
後で一括して人手によって修正するという方法がとられ
ていた。
ておき、その後の挿入を完了し、この挿入ミスのある基
板を、正常に挿入された基板とは分離して別に保管し、
後で一括して人手によって修正するという方法がとられ
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の従来の
方法では、電子部品挿入機に挿入ミスが発生する度に、
その挿入ミス電子部品の除去とその基板への電子部品の
再挿入と電子部品挿入機の再起動に作業者の人手が必要
なので、長時間の無人運転を行うことが困難であるとい
う問題点があった。
方法では、電子部品挿入機に挿入ミスが発生する度に、
その挿入ミス電子部品の除去とその基板への電子部品の
再挿入と電子部品挿入機の再起動に作業者の人手が必要
なので、長時間の無人運転を行うことが困難であるとい
う問題点があった。
【0005】又、一括して人手によって修正するという
方法は、電子部品挿入機による挿入と比較して、生産性
が悪く、修正位置を記録するなどの不良品管理に多大の
労力を必要とするという問題点があった。
方法は、電子部品挿入機による挿入と比較して、生産性
が悪く、修正位置を記録するなどの不良品管理に多大の
労力を必要とするという問題点があった。
【0006】本発明は、上記の問題点を解決し、電子部
品挿入機に付属させることによって、電子部品挿入機に
挿入ミスが発生しても、その挿入ミス電子部品の除去と
その基板への電子部品の再挿入と再起動に人手を必要と
せず、電子部品挿入機の長時間無人運転を可能にする電
子部品の除去装置を提供することを課題としている。
品挿入機に付属させることによって、電子部品挿入機に
挿入ミスが発生しても、その挿入ミス電子部品の除去と
その基板への電子部品の再挿入と再起動に人手を必要と
せず、電子部品挿入機の長時間無人運転を可能にする電
子部品の除去装置を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願第1発明の電子部品
の除去装置は、上記の課題を解決するために、電子部品
挿入機に付属して、電子部品挿入機に電子部品挿入ミス
が発生した場合に、基板から挿入ミス電子部品を取り除
く電子部品の除去装置において、電子部品挿入機に挿入
ミスが発生すると、基板上の電子部品の有無とその位置
を認識する認識手段が挿入ミスした電子部品の位置を確
認し、一対となって上下移動と回動が可能で、且つ、相
対向する間隔が可変な一対の部品抜取チャックが、挿入
ミスした電子部品のリード線が挿入孔から基板上方に突
き出しているリード線の突出部を挟持し、この一対の部
品抜取チャックの近傍に移動可能に設けられた基板押さ
え手段が基板を押さえ、前記部品抜取チャックが挿入ミ
ス電子部品のリード線を挟持した状態で上昇して挿入ミ
ス電子部品を除去し、前記認識手段が挿入ミス電子部品
の除去を確認することを特徴とする。
の除去装置は、上記の課題を解決するために、電子部品
挿入機に付属して、電子部品挿入機に電子部品挿入ミス
が発生した場合に、基板から挿入ミス電子部品を取り除
く電子部品の除去装置において、電子部品挿入機に挿入
ミスが発生すると、基板上の電子部品の有無とその位置
を認識する認識手段が挿入ミスした電子部品の位置を確
認し、一対となって上下移動と回動が可能で、且つ、相
対向する間隔が可変な一対の部品抜取チャックが、挿入
ミスした電子部品のリード線が挿入孔から基板上方に突
き出しているリード線の突出部を挟持し、この一対の部
品抜取チャックの近傍に移動可能に設けられた基板押さ
え手段が基板を押さえ、前記部品抜取チャックが挿入ミ
ス電子部品のリード線を挟持した状態で上昇して挿入ミ
ス電子部品を除去し、前記認識手段が挿入ミス電子部品
の除去を確認することを特徴とする。
【0008】本願第2発明の電子部品の除去装置は、上
記の課題を解決するために、電子部品挿入機に付属し
て、電子部品挿入機に電子部品挿入ミスが発生した場合
に、基板から挿入ミス電子部品を取り除く電子部品の除
去装置において、電子部品挿入機に挿入ミスが発生する
と、基板上の電子部品の有無とその位置を認識する認識
手段が挿入ミスした電子部品の位置を確認し、一対とな
って上下移動と回動が可能で、且つ、相対向する間隔が
可変な一対のリード線カッターが、挿入ミスした電子部
品のリード線が挿入孔から基板上方に突き出しているリ
ード線の突出部を切断し、基板上面側に移動可能に設け
た部品吸引手段が挿入ミス電子部品本体を吸引して除去
し、基板下面側に移動可能に設けたリード線吸引手段が
挿入ミス電子部品の切断されたリード線を吸引して除去
し、前記認識手段が挿入ミス電子部品の除去を確認する
ことを特徴とする。
記の課題を解決するために、電子部品挿入機に付属し
て、電子部品挿入機に電子部品挿入ミスが発生した場合
に、基板から挿入ミス電子部品を取り除く電子部品の除
去装置において、電子部品挿入機に挿入ミスが発生する
と、基板上の電子部品の有無とその位置を認識する認識
手段が挿入ミスした電子部品の位置を確認し、一対とな
って上下移動と回動が可能で、且つ、相対向する間隔が
可変な一対のリード線カッターが、挿入ミスした電子部
品のリード線が挿入孔から基板上方に突き出しているリ
ード線の突出部を切断し、基板上面側に移動可能に設け
た部品吸引手段が挿入ミス電子部品本体を吸引して除去
し、基板下面側に移動可能に設けたリード線吸引手段が
挿入ミス電子部品の切断されたリード線を吸引して除去
し、前記認識手段が挿入ミス電子部品の除去を確認する
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】本願第1発明の電子部品の除去装置は、電子部
品挿入機に付属して使用され、電子部品挿入機に電子部
品挿入ミスが発生すると、認識手段が挿入ミスの発生位
置を認識し、基板押さえ手段が基板を押さえ、一対の部
品抜取チャックが挿入ミス電子部品のリード線を挟持し
た状態で上昇して、挿入ミス電子部品を除去し、認識手
段が挿入ミス電子部品の除去を確認するので、挿入ミス
電子部品の除去と再起動と再挿入に人手が不要になり、
電子部品挿入機の長時間無人運転が可能になる。
品挿入機に付属して使用され、電子部品挿入機に電子部
品挿入ミスが発生すると、認識手段が挿入ミスの発生位
置を認識し、基板押さえ手段が基板を押さえ、一対の部
品抜取チャックが挿入ミス電子部品のリード線を挟持し
た状態で上昇して、挿入ミス電子部品を除去し、認識手
段が挿入ミス電子部品の除去を確認するので、挿入ミス
電子部品の除去と再起動と再挿入に人手が不要になり、
電子部品挿入機の長時間無人運転が可能になる。
【0010】本願第2発明の電子部品の除去装置は、電
子部品挿入機に付属して使用され、電子部品挿入機に電
子部品挿入ミスが発生すると、認識手段が挿入ミスの発
生位置を認識し、一対のリード線カッターが挿入ミス電
子部品のリード線を切断し、部品吸引手段が挿入ミス電
子部品本体を吸引して除去し、リード線吸引手段が挿入
ミス電子部品の切断されたリード線を吸引して除去し、
認識手段が挿入ミス電子部品の除去を確認するので、挿
入ミス電子部品の除去と再起動と再挿入に人手が不要に
なり、電子部品挿入機の長時間無人運転が可能になる。
子部品挿入機に付属して使用され、電子部品挿入機に電
子部品挿入ミスが発生すると、認識手段が挿入ミスの発
生位置を認識し、一対のリード線カッターが挿入ミス電
子部品のリード線を切断し、部品吸引手段が挿入ミス電
子部品本体を吸引して除去し、リード線吸引手段が挿入
ミス電子部品の切断されたリード線を吸引して除去し、
認識手段が挿入ミス電子部品の除去を確認するので、挿
入ミス電子部品の除去と再起動と再挿入に人手が不要に
なり、電子部品挿入機の長時間無人運転が可能になる。
【0011】
【実施例】本願第1発明の電子部品の除去装置の一実施
例を図1〜図5に基づいて説明する。
例を図1〜図5に基づいて説明する。
【0012】図1は、本実施例の電子部品の除去装置の
構成と電子部品を挿入される基板との位置関係を示す。
構成と電子部品を挿入される基板との位置関係を示す。
【0013】図1において、基板3側は、基板3の挿入
孔4に電子部品1のリード線2a、2bが挿入されてい
る。2b側は挿入ミスが発生し、リード線2bは挿入孔
4に挿入されずに曲がっている。又、電子部品1のリー
ド線2a、2bが基板3の上方側へ突出している部分
を、リード線の基板3上方側への突出部9a、9bとす
る。電子部品の除去装置側は、部品抜取チャック5a、
5bがチャック水平移動手段5a′、5b′に保持さ
れ、チャック水平移動手段5a′、5b′はブロック6
の両側面に取り付けられ、ブロック6は駆動シャフト7
によって上下移動と回動が可能に支持され、駆動シャフ
ト7と基板3との相対位置は移動可能になっている。認
識手段8は基板上の電子部品の有無とその位置を認識す
る。基板押さえ手段14は部品抜取チャック5a、5b
の近傍に移動可能に設けられている。
孔4に電子部品1のリード線2a、2bが挿入されてい
る。2b側は挿入ミスが発生し、リード線2bは挿入孔
4に挿入されずに曲がっている。又、電子部品1のリー
ド線2a、2bが基板3の上方側へ突出している部分
を、リード線の基板3上方側への突出部9a、9bとす
る。電子部品の除去装置側は、部品抜取チャック5a、
5bがチャック水平移動手段5a′、5b′に保持さ
れ、チャック水平移動手段5a′、5b′はブロック6
の両側面に取り付けられ、ブロック6は駆動シャフト7
によって上下移動と回動が可能に支持され、駆動シャフ
ト7と基板3との相対位置は移動可能になっている。認
識手段8は基板上の電子部品の有無とその位置を認識す
る。基板押さえ手段14は部品抜取チャック5a、5b
の近傍に移動可能に設けられている。
【0014】次に、本実施例の動作を図2〜図5に基づ
いて説明する。
いて説明する。
【0015】図2は、電子部品1が基板3の挿入孔4に
正しく挿入できなかった状態を示し、電子部品1のリー
ド線は、正しくクリンチされたリード線12と正しくク
リンチされなかったリード線13とになり、リード線の
基板上面側への突出部を9a、9bとして示している。
この場合、電子部品挿入機の部品固定装置10に設けら
れた検出手段11a、11bが、リード線2a、2b
が、12のように正しくクリンチされたか、13のよう
に正しくクリンチされなかったかを判断する。
正しく挿入できなかった状態を示し、電子部品1のリー
ド線は、正しくクリンチされたリード線12と正しくク
リンチされなかったリード線13とになり、リード線の
基板上面側への突出部を9a、9bとして示している。
この場合、電子部品挿入機の部品固定装置10に設けら
れた検出手段11a、11bが、リード線2a、2b
が、12のように正しくクリンチされたか、13のよう
に正しくクリンチされなかったかを判断する。
【0016】前記検出手段11a、11bが、リード線
2a、2bが基板上に正しく固定されなかったことを検
出した場合、電子部品挿入機は次の挿入動作には移らず
挿入動作を中止する。
2a、2bが基板上に正しく固定されなかったことを検
出した場合、電子部品挿入機は次の挿入動作には移らず
挿入動作を中止する。
【0017】そして、本実施例の認識手段8が、挿入ミ
スが発生した挿入孔4の位置と挿入ミス電子部品1がそ
の位置に残っているかいないかを確認する。
スが発生した挿入孔4の位置と挿入ミス電子部品1がそ
の位置に残っているかいないかを確認する。
【0018】挿入ミス電子部品がその位置に残っていな
い場合には、再挿入が可能なので、そのままで、電子部
品挿入機を再起動し、再挿入し、挿入動作を続ける。
い場合には、再挿入が可能なので、そのままで、電子部
品挿入機を再起動し、再挿入し、挿入動作を続ける。
【0019】挿入ミス電子部品がその位置に残っている
場合には、図3に示すように、部品抜取チャック5a、
5bは、挿入ミス電子部品1の挿入方向とその長さに合
わせて、回動し、5aと5b間の相互位置を変更して、
リード線の基板上方側への突出部9a、9bを挟持す
る。これと同時に、部品抜取チャック5a、5bの近傍
に配された基板押さえ手段14が、基板3を押さえる。
場合には、図3に示すように、部品抜取チャック5a、
5bは、挿入ミス電子部品1の挿入方向とその長さに合
わせて、回動し、5aと5b間の相互位置を変更して、
リード線の基板上方側への突出部9a、9bを挟持す
る。これと同時に、部品抜取チャック5a、5bの近傍
に配された基板押さえ手段14が、基板3を押さえる。
【0020】次に、図4に示すように、部品抜取チャッ
ク5a、5bがリード線の基板上方側への突出部9a、
9bを挟持した状態で上昇し、挿入ミス電子部品1を基
板3から除去する。この時、挿入ミス電子部品1と共に
基板3が上昇しないように、基板押さえ手段14が基板
3を押さえている。
ク5a、5bがリード線の基板上方側への突出部9a、
9bを挟持した状態で上昇し、挿入ミス電子部品1を基
板3から除去する。この時、挿入ミス電子部品1と共に
基板3が上昇しないように、基板押さえ手段14が基板
3を押さえている。
【0021】次に、認識手段8が、挿入ミス電子部品1
が除去されたことを確認し、図5に示すように、再挿入
される。
が除去されたことを確認し、図5に示すように、再挿入
される。
【0022】本願第2発明の電子部品の除去装置の一実
施例を図6、図7に基づいて説明する。
施例を図6、図7に基づいて説明する。
【0023】本願第2発明の電子部品の除去装置の一実
施例が本願第1発明の電子部品の除去装置の一実施例と
異なるのは、図6、図7に示すように、図1に示す部品
抜取チャック5a、5bと基板押さえ手段14との代わ
りに、図6、図7に示す一対のリード線カッター15
a、15bを設けていることと、部品吸引手段16を基
板上面側に移動可能に設け、リード線吸引手段17を基
板下面側に移動可能に設けたことである。この場合、カ
ッター15a、15bは部品抜取チャック5a、5bと
同様に、一対となって上下移動と回動が可能で、且つ、
相対向する間隔が可変である。
施例が本願第1発明の電子部品の除去装置の一実施例と
異なるのは、図6、図7に示すように、図1に示す部品
抜取チャック5a、5bと基板押さえ手段14との代わ
りに、図6、図7に示す一対のリード線カッター15
a、15bを設けていることと、部品吸引手段16を基
板上面側に移動可能に設け、リード線吸引手段17を基
板下面側に移動可能に設けたことである。この場合、カ
ッター15a、15bは部品抜取チャック5a、5bと
同様に、一対となって上下移動と回動が可能で、且つ、
相対向する間隔が可変である。
【0024】その動作は、図7に示すように、正しくク
リンチされたリード線12を、カッター15aが、リー
ド線切断部18aで切断し、部品吸引手段16が挿入ミ
ス電子部品1の本体側を吸引して基板3から除去し、リ
ード線吸引手段17が挿入ミス電子部品1の切断された
リード線側を吸引して基板3から除去する。
リンチされたリード線12を、カッター15aが、リー
ド線切断部18aで切断し、部品吸引手段16が挿入ミ
ス電子部品1の本体側を吸引して基板3から除去し、リ
ード線吸引手段17が挿入ミス電子部品1の切断された
リード線側を吸引して基板3から除去する。
【0025】本発明の電子部品の除去装置は上記の実施
例に限らず種々の態様が可能である。例えば、部品抜取
チャック5a、5bまたはリード線カッター15a、1
5bを一対として上下移動と回動が可能で、且つ、相対
向する間隔を可変にする構造は実施例の構造に限らず自
由に設計できる。基板押さえ手段14は部品抜取チャッ
ク5a、5bの近傍で基板3を押さえることができれば
その構造設計は自由にできる。又、部品吸引手段16と
リード線吸引手段17の構造も自由に設計できる。
例に限らず種々の態様が可能である。例えば、部品抜取
チャック5a、5bまたはリード線カッター15a、1
5bを一対として上下移動と回動が可能で、且つ、相対
向する間隔を可変にする構造は実施例の構造に限らず自
由に設計できる。基板押さえ手段14は部品抜取チャッ
ク5a、5bの近傍で基板3を押さえることができれば
その構造設計は自由にできる。又、部品吸引手段16と
リード線吸引手段17の構造も自由に設計できる。
【0026】
【発明の効果】本発明の電子部品の除去装置は、電子部
品挿入機に付属させることによって、電子部品挿入機に
電子部品挿入ミスが発生しても、認識手段が挿入ミス電
子部品の位置を確認し、部品抜取チャックと基板押さえ
手段とが、又は、リード線カッターと部品吸引手段とリ
ード線吸引手段とが、挿入ミス電子部品を基板から除去
するので、挿入ミス電子部品の除去と基板への電子部品
再挿入と再起動とに人手を必要とせず、電子部品挿入機
の長時間無人運転を可能にするという効果を奏する。
品挿入機に付属させることによって、電子部品挿入機に
電子部品挿入ミスが発生しても、認識手段が挿入ミス電
子部品の位置を確認し、部品抜取チャックと基板押さえ
手段とが、又は、リード線カッターと部品吸引手段とリ
ード線吸引手段とが、挿入ミス電子部品を基板から除去
するので、挿入ミス電子部品の除去と基板への電子部品
再挿入と再起動とに人手を必要とせず、電子部品挿入機
の長時間無人運転を可能にするという効果を奏する。
【図1】本願第1発明の一実施例の構成を示す斜視図で
ある。
ある。
【図2】図1の動作を示す一部断面図である。
【図3】図1の動作を示す一部断面図である。
【図4】図1の動作を示す一部断面図である。
【図5】図1の動作を示す一部断面図である。
【図6】本願第2発明の一実施例の要部を示す斜視図で
ある。
ある。
【図7】図6の動作を示す一部断面図である。
1 電子部品 2a、2b リード線 3 基板 4 挿入孔 5a、5b 部品抜取チャック 5a′、5b′ チャック水平移動手段 6 ブロック 7 駆動シャフト 8 認識手段 9a、9b リード線の基板上方側への突出部 12 正しくクリンチされたリード線 13 正しくクリンチされなかったリード線 14 基板押さえ手段 15a、15b リード線カッター 16 部品吸引手段 17 リード線吸引手段 18a リード線切断部
Claims (2)
- 【請求項1】 電子部品挿入機に付属して、電子部品挿
入機に電子部品挿入ミスが発生した場合に、基板から挿
入ミス電子部品を取り除く電子部品の除去装置におい
て、電子部品挿入機に挿入ミスが発生すると、基板上の
電子部品の有無とその位置を認識する認識手段が挿入ミ
スした電子部品の位置を確認し、一対となって上下移動
と回動が可能で、且つ、相対向する間隔が可変な一対の
部品抜取チャックが、挿入ミスした電子部品のリード線
が挿入孔から基板上方に突き出しているリード線の突出
部を挟持し、この一対の部品抜取チャックの近傍に移動
可能に設けられた基板押さえ手段が基板を押さえ、前記
部品抜取チャックが挿入ミス電子部品のリード線を挟持
した状態で上昇して挿入ミス電子部品を除去し、前記認
識手段が挿入ミス電子部品の除去を確認することを特徴
とする電子部品の除去装置。 - 【請求項2】 電子部品挿入機に付属して、電子部品挿
入機に電子部品挿入ミスが発生した場合に、基板から挿
入ミス電子部品を取り除く電子部品の除去装置におい
て、電子部品挿入機に挿入ミスが発生すると、基板上の
電子部品の有無とその位置を認識する認識手段が挿入ミ
スした電子部品の位置を確認し、一対となって上下移動
と回動が可能で、且つ、相対向する間隔が可変な一対の
リード線カッターが、挿入ミスした電子部品のリード線
が挿入孔から基板上方に突き出しているリード線の突出
部を切断し、基板上面側に移動可能に設けた部品吸引手
段が挿入ミス電子部品本体を吸引して除去し、基板下面
側に移動可能に設けたリード線吸引手段が挿入ミス電子
部品の切断されたリード線を吸引して除去し、前記認識
手段が挿入ミス電子部品の除去を確認することを特徴と
する電子部品の除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4015805A JPH05218700A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子部品の除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4015805A JPH05218700A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子部品の除去装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05218700A true JPH05218700A (ja) | 1993-08-27 |
Family
ID=11899059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4015805A Pending JPH05218700A (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | 電子部品の除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05218700A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114641148A (zh) * | 2022-03-15 | 2022-06-17 | 苏州合宏世纪电子有限公司 | 一种自动贴合的smt贴片机及贴片工艺 |
-
1992
- 1992-01-31 JP JP4015805A patent/JPH05218700A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114641148A (zh) * | 2022-03-15 | 2022-06-17 | 苏州合宏世纪电子有限公司 | 一种自动贴合的smt贴片机及贴片工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2211600A2 (en) | Component feeder | |
JP3206331B2 (ja) | 異方性導電テープの貼着装置及び異方性導電テープの貼着方法 | |
JP6427757B2 (ja) | 部品露出機構の照合方法および照合システム | |
US20190313557A1 (en) | Tape incorrect mounting detection system | |
JPH05218700A (ja) | 電子部品の除去装置 | |
US4829665A (en) | Method and apparatus for mounting electronic components | |
CN210731140U (zh) | 一种高效的pcb板钻铣机 | |
JP6427756B2 (ja) | 部品実装装置における部品露出機構の照合方法および照合システム | |
JP3868608B2 (ja) | 部品実装装置 | |
CN112757350B (zh) | 一种证件损毁方法 | |
CN109565952B (zh) | 对基板作业机 | |
JP6572451B2 (ja) | 部品実装方法および部品実装システム | |
JPS62155599A (ja) | 電子部品実装方法 | |
JP2872764B2 (ja) | 電子部品実装装置 | |
JP6572450B2 (ja) | 部品実装方法および部品実装システム | |
JP2768136B2 (ja) | 電子部品挿入装置 | |
JPH03268487A (ja) | 部品装着装置 | |
JPH03145200A (ja) | 電子部品の自動挿入方法及びその装置 | |
KR200189610Y1 (ko) | 부품테이프 이송장치 | |
JPH04112599A (ja) | 電子部品の自動挿入装置 | |
CN114867223A (zh) | 一种pcb板末道工序加工设备及其定位系统 | |
JP2018125570A (ja) | 部品露出機構の照合方法および照合システム | |
JPS5941900A (ja) | 部品の自動插入装置 | |
JPS5829908Y2 (ja) | 端子自動插入装置 | |
JPS59201500A (ja) | 電子部品自動插入機 |