JPS59201047A - ハロゲン化銀写真要素 - Google Patents

ハロゲン化銀写真要素

Info

Publication number
JPS59201047A
JPS59201047A JP7721583A JP7721583A JPS59201047A JP S59201047 A JPS59201047 A JP S59201047A JP 7721583 A JP7721583 A JP 7721583A JP 7721583 A JP7721583 A JP 7721583A JP S59201047 A JPS59201047 A JP S59201047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silver halide
fogging agent
emulsion
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7721583A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Watanabe
一雅 渡辺
Satoru Ikeuchi
池内 覚
Tatsuhiko Kobayashi
小林 龍彦
Keiji Ogi
荻 啓二
Yasuo Tosaka
泰雄 登坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP7721583A priority Critical patent/JPS59201047A/ja
Publication of JPS59201047A publication Critical patent/JPS59201047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/485Direct positive emulsions
    • G03C1/48538Direct positive emulsions non-prefogged, i.e. fogged after imagewise exposure
    • G03C1/48546Direct positive emulsions non-prefogged, i.e. fogged after imagewise exposure characterised by the nucleating/fogging agent
    • G03C1/48561Direct positive emulsions non-prefogged, i.e. fogged after imagewise exposure characterised by the nucleating/fogging agent hydrazine compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内部潜像型ハロゲン化乳剤を用いた直接ポジ
ハロゲン化銀写真感光材料に関し、更に詳しくは新規な
カブリ剤を含有した直接ポジハロゲン化銀写真感光材料
に関するものである。
(従来技術) ・・ログン化銀写真感光材料を用いて反転現像処理また
はネガ写真像を必要とせずに、直接ポジ画画像を形成で
きることによく知られている。
従来知られている直接ポジ壓ハロゲン化銀写真感光材料
を用いてポジ画像を作成するために用いられる方法は、
特殊なものを除き、実用的有用さを考腺すると、主とし
て2つのタイプに分けることができる。
1つのタイプは、あらかじめカブラされた・・ログン化
銀乳剤を用い、ソラリゼーションあるいはバーシェル効
果等を利用し″′CH光部のカプリ核(潜像)を破壊j
ることによって現像後ポジ画像を得るものである。
もう1つのタイプは、カブラされていない内部潜像型ハ
ロゲン化銀乳剤を用い、画像露光後カブリ処理を施した
後で及び/またはカブリ処理を施しながら表面現像を行
ないポジ画像を得るものである。
ここで、カプリ処理は全面蕗尤を与えることでもよいし
、カプリ剤を用いてもよいし、強力な現像液を用いても
よいし、熱処理等によってもよいが、通常はカブリ剤を
用いて行なわれている。なお内部潜像型へロヶン化銀乳
剤とは主としてハロゲン化銀粒子の内部に感光核を有し
、露光によって粒子内部に潜像が形成されるようなハロ
ケン化銀乳剤をいう。
この後者のタイプのハロゲン化銀乳剤により直接ポジ画
像を得る方法は、前者のタイプの方法に比較して、一般
的に感度が高(、高感度を要求される応用に適しており
、本発明はこれらに関するものである。
この技術分野においては種々の技術がこれまでに知られ
ている。例えば米国特許第2,592,250号、同第
2,456,957号、同第2,497,875号、同
第2,588,982号、英国特許第1 、151 。
363号、特公昭43−29405号、特開昭47−9
434号、同47−9677号、同47−32813号
、同47−32814号、同48−9727号、同48
−9717号、米国特許第3,761,266号、 同
第3.796,577号、特開昭50−8,524号、
同5゜−38525号等がその主なものである1゜これ
ら公知の方法を用いて、直接ポジ型としては比較的高感
度の写X感元材料を作ることができる。
また、直接ポジ画像の形成機構の詳細については、fl
lJ エIrf ミースおよびジェームス共著「す・セ
オリー署オブa −j7’ aフォトグラフィ・ンク・
プロセスJ (The Theory of the 
PhotographicProcess)第3版16
1頁に論じられている如き「内部m像による減感作用」
などによりポジ画像の形成される過程をある程度理解す
ることができる。
つまり、最初の画像露光によってへログン化銀粒子の内
部に生じたいわゆる内部潜像に基因する表面減感作用に
より、非画像部の未露光ハロゲン化銀粒子の表面のみに
選択的にカプリ核を生成させ、次いで通常の現像によっ
て未露′)′を部に写真像を形成するものと思われる。
このような選択的なカブリ作用を示す有用なカプリ剤と
しては、ヒドラジン化合物やチオカルバジド誘導体が知
られている。
例えば米国特許第2,563,785号、同第2゜58
8.982号に記載されてぃ2ヒドラジン化合物、米国
特許第2,604,700号に記載されているナフチル
ヒドラジンスルフォン酸、あるいは英1]%R’F第1
,403,018号に記載されているスル7オメチルヒ
ドラジン類がカプリ剤として使用されている。また特公
昭41−17184号には ヒドラジド、またはヒドラ
ゾン化合物を用いてカラーポジ画1尿が得られることが
記載されている。
マタ、チオカルバジド誘導体としては米国%許第4,1
39,387−qおよヒリサーチ・ティスクロージ−y
 −(Re5earch Discloser ) 1
5750号に記載されている。
しかしながら、これらの化合物をカプリ剤として使用し
て直接ポジ画像を形成する方法を種々の写真分野に応用
するためには、更に改良しなけれはならない技術的課題
が残されている。
例えば、このようなカブリ現像においては、現像反応に
先行してカプリ剤によるカブリ反応が起らなければなら
ないので通常の潜像銀の現像に比較して現像が開始され
るまでの誘導期が長く、従って、その現像はかなり遅延
される。そのため、%忙多層カシー写真感光材料に適用
した場合に層間に特性の不均一を引き起し易い等の問題
が存在する。また、従来のカプリ剤では最終的に得られ
る最大濃度も比較的低い。
従って、従来のカプリ剤では、比較的短時間内に所望Q
)カブリ効果を得るためには比較的高感度のカプリ剤が
必倣とされるが、このような高濃毀でカプリ剤を使用す
る場合、種々の欠点が見い出された。例えはカプリ剤を
乳剤中に含有させた場合には現像液中へ多量のカプリ剤
が溶出し、好ましくない現像の不均一をもたらすことが
見い出されている1、更にカブリ剤の分解によって生じ
る窒素カスの気泡が感光材料のバインダー中に捕獲され
ると、画像の品質を著しく損うことになる。また高濃度
のカブリ剤を用いて現像を行なう場合、カブリ剤による
汚染により背景部分に変色をひき起ず傾向がある。また
、発色現像を行なう場合、カブリ剤が発色剤と競合して
、発色現像主薬の酸化体と反応するため、高濃度のカブ
リ剤を用いると発色染料濃度を著しく低下せしめる。
このような問題点を解決するためにハロケン化銀粒子の
表面に吸着するカブリ剤、例えば米国特許第4.03t
l、925号、同第4,031,127号等に於いては
アシルヒドラジノフェニルチオ尿素化合物が提案されて
おり、少量の添加量で良好なカブリ効果を達成すること
ができ、また現像処理温度依存性も少ないという特性を
有していることか開示されて(・る。併しながら、これ
らの化合物を乳剤中に含有させた場合、乳剤液並びに感
光材料の保存性を著しく劣化せしめることが認められた
例えば感光材料を比較的高温、或いは高湿の環境下で保
存すると、最小濃度が著しく増大し、最大濃度も低下し
、その結果ポジ画像の品質が著しく損われることになる
。また米1国特許第42.139゜387号に於いては
、 チオカルボヒドラジド化合物が有効なカブリ作用を
有し、水溶性も比較的高いことが開示されている。
併しながら、これらの化合物も次のような実用上の欠点
のあることが認められた。すなわち得られたポジ画像の
・・イライト部、つまり写真特性曲線上の脚部の階調を
著しく歓声化させるため、所謂足切れが悪くなるという
傾向のあることが見い出された。このような特性は、例
えば文字や線画などのような背景部分とのコントラスト
が高、く輪郭の鮮明な写其像を作成する場合には極めて
不利である。その他種々のカブリ剤が提案されているが
、いずれもカブリ剤としての能力が不足していたり、保
存中の熱、湿気等により性能が劣化する等の欠点がみら
れ、更に改良されたカブリ剤の開発が望まれている。
(発明の目的) そこで本発明の第1の目的は、保存安定性の良好な直接
ポジ画像形成用のハロゲン化銀写真要素(以後、直接ポ
ジ写X!素という)を提供することである。
不発明の第2の目的は、足切れがよ(鮮明な画像の得ら
れる@接ポジ写真要素を提供することである。
本発明の第3の目的は、艮好なカブリ効果を有するカブ
リ剤を含有した現像の不拘−或いは汚染の発生がなく、
現像処理温度或いは経時保存による変動が少なく安定性
の優れた直接ポジ写真要素を提供することである。
(発明の構成) 本発明は、親水性コロイド層から成り、内部潜像型ハロ
ケン化銀粒子およびカブリ剤を含有するポジ型画像形成
用のハロゲン化銀写真要素に於いて、前記カブリ剤に下
記一般式で示され化合物を用いることによって前記写J
L[’素を構成したものである。
一般式 式中、R1は′水素原子、アルキル基、シクロアルキル
基、アリール−またはアシル基を吸わし、R,、R,、
R,はそれぞれ水素原子、アルキル基、シクロアルキル
基またはアリール基を表わす。またR+ 、 R2、R
sおよびR4は四−であっても異なってもよい。R,は
R2と、R3はR4と夫々結合して5員1よいし6員の
瑣をなしていてもよい。
前記のアルキル基、シクロアルキル基とは炭素原子18
個以下の直鎖状、分板状または環状の飽和脂肪族基を示
し、これらはアルコキシ基、)・ログン原子、カルホキ
シル基、フェニル基、ニトリル基等が置換されていても
よい。例えはメチル基、エチル基、n−ブチル基、イン
70ビル基、シクロヘキシル基、トリフルオロメチル基
、ω−プロモフチル基、β−メトキシエチル基、ベンジ
ル基、フェネチル基等が挙けられる。
前記のアリール基とは、フェニル基、ナフチル基を示し
、これらにはアルキル基、アルコキシ基、ハロケン原子
、アミノ基、ニトリル基、カルボキシ基等が置換されて
いてもよい9例えばフェニル基、トリル基、メトキシフ
ェニル基、クロルフェニル基、プロピルフェニル基、ア
セチルアミノフェニル基等を挙げることができる。
前記のアシル基とは、脂肪族または芳香族のカルボン酸
、チオカルボ7酸、スルホン酸またはカルバミン酸、チ
オカルパン酸から導かれるものであって、例えはホルミ
ル基、アセチル基、ベンゾイル基、フェニルカルバモイ
ル基、メチルカルバモイル基、フェニルチオカルバモイ
ル基、フェニルカルバモイル基、メチルスルホニル基、
3−ビリジルカルホニル基等を挙けることができる。
本発明において、カブリ剤として有用な前記一般式で表
わされる化合物(以下、本発明のカブリ剤という〕の代
表的なものを以下に例示するが、本発明はこれらにのみ
限定されるものではない。
例示カブリ剤; (1) S    O5 (2) CH,HNCNHNHCNHNHONHOH3I+  
  11    II S    O5 (3) 08 (4) CH8OI、IHNHCNHNHONHOH3II  
   II     II 08 (5) OO5 (6) (7) S    O5 (8)     5 (9)     5 (1(1) O5 (11) O5 (12) O5 (13) OH3S02NHNHONHNHCNHOH3I1. 
   II O5 (14) O5 (15) f121吐iJ CkJHIすHON HOH。
111 OS (i(i) (17) (18) (19) (20) 0’08 (21) SOS 不発明のカブリ剤は、よ(知られた方法によって合成す
ることかできる。ずなわち、カルボヒドラジドとチオイ
ソシアナートを反応させることによって容易に得られる
また、非対称体を得るにはクロルギ版エチルとチオセミ
カルバジドを反応させ、しがる後にヒドラジン誘導体と
縮合させるが、あるいはヒト2ジ)’ 誘* t4−に
クロルギ酸エチルを反応させ、コレニヒドラシン誘導本
を加え、この後チオイソシアナートを反応させ得ること
ができる。
以下に合成例を挙ける。
合成例 1) 化合物1の合成 4.590カルボヒドラジドをエタノール−水1対1の
混合溶媒100mAに分散し、50℃に加熱した。これ
にフェニルチオインシアナート13.F+9を滴下した
。急激な発熱の後、結晶が析出した。
更に1時間還流した後、冷却し、結晶を沢取した。
(収量: 16.OEl 、 mp : 239℃)合
成I+112)  化合物2の合成 4.59のカルボヒドラジドをエタノール−水1対1の
混@溶媒80 mlに分散し、50℃に加熱した。
これにメチルチオイソシアナート7.0.9を滴下した
。急激な発熱の後、結晶が析出した。更に2時間還流し
た後、冷却し、結晶を?取した。(収量?、2011 
、 mp : 240℃(d))不発明のカブリ剤は、
それらの少な(とも1aを内部潜像型ハロケン化銀粒子
を含有する少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有す
るハロケン化銀写真要素の少なくとも1層の親泉性コロ
イド層、好ましくは内部潜像製ハロゲン化銀写真乳剤層
および/盛たはそれに隣接する親水性コロイドNk(例
えはり・ログン化銀感光層、中間層、フィルタ一層、保
護層、ハレーシ田ン防止層)に含有せしめられる。
本発明のカブリ剤の2種以上を併用する場合、ハロゲン
化銀乳剤層またはその隣接層中に於いて同一層に共存せ
しめるのが好ましいが、別の層に夫々含有せしめてもよ
い。
本発明のカブリ剤の使用量は、用いられるノ\ログン化
銀乳剤の特性、カブリ剤の種類、現像条件によって広い
範囲に変化し得るが、内部潜像型ハロゲン化銀乳剤を有
する写真安素を画像露光後、表面机像液で′J3iw処
理してポジ画像が得られるだけのカブラシ作用を与える
量であればよく、現像処理後充分な最大濃度(例えば1
.5以上)を与える量であることが望ましい。通當は内
部潜像型ハロケン化銀1モルに対し、カブリ剤を10−
6モル−[r2モル程度が好ましく、史に好ましくはl
鉦 モル〜tcr  モルのb曲である。
また、カラー拡散転写法に適用される場合にあっては、
その受像鳩またはシート中に混入せしめることができる
。この場合の該カブリ剤の含有量は、前記ハロゲン化銀
乳剤層中に含有せしめる場合に準する量でよい。
また、本発明のカブリ剤は、前記した従来公知のカブリ
剤と併用することもできる。有用な公知のカブリ剤の具
体列を示せは、ヒドラジン塩酸塩、フェニルヒドラジン
塩酸塩、4−メチルフェニルヒドラジン塩酸塩、1−ホ
ルミル−2−(4−メチルフェニル)ヒドラジン、1−
アセチル−2−フェニルヒドラジン、1−アセチル−2
−(4−アセトアミドフェニル)ヒドラジン、1−メチ
ルスルフォニル−2−フェニルヒドラジ7.1−ベンゾ
イル−2−フェニルヒドラジン、1−メチルスルフォニ
ル−2−(3−フェニルスル7オンアミドフエニル)ヒ
ドラジン、フォルムアルテヒドフェニルヒドラジン等の
ヒドラジン化合物;3−(2−ホルミルエチル)−2−
メナルベンゾチアゾリワムブロマイド、3−(2−ホル
ミルエチル)−2−プロピルベンゾチアゾリウムブロマ
イド、3  (27+fルエチル〕−2−ペンジルベン
ゾセレナグリ2ムブロマイド、3−(2−アセチルX 
−F−ルー 2−ヘンシル−5−7エニルーペンソオキ
サゾリ9ムブロマイド、2−メチル−3−[3−(フェ
ニルヒドラゾノ)グロビル〕ベノゾチアゾリクムブロマ
イド、2−メチル−3−〔3−(p−トリルヒドラジノ
)プロピル〕べ/ジチアゾリウムブロマイド、2−メチ
ル−3−(3−(p−スルフォフェニルヒドラゾノ)ク
ロビル〕ペンゾチアゾリクムプロマイド、2−メチル−
3−[3−(p−スルソオフェニルヒドラゾノ)ペンチ
ル〕ベンツ゛チアゾリウムヨーテド、1,2−ジヒドロ
−3−メチル−4−フェニルピリド[2゜1−b] ベ
ンゾチアゾリウムブロマイド、1,2−ジヒドロ−3−
メチル−4−フェニルピリド[2,1−b]−5−7エ
ニルベンゾオキサゾリウムブロマイト、4,41−エチ
レンビス(1,2−ジヒドロ−3−メチルピリド[2,
1−b]ベンゾチアゾリウムブロマイド〕、1,2−ジ
ヒドロ−3−メチル−4−ンエニルピリド[2,1−b
]ベノゾセレナゾリウムフロマイド等のN−置換第4級
シクロアンモニウムm;5−(1−エチルナンド [1
,2−b]  チアゾリン−2−イリテンエf +) 
7”ン)−1−(2−フェニルカルバソイル)メチル−
3−(4−スル7アモイルソエニル)−2−チオヒダン
トイン、5−(3−エチル−2−ペンゾチアゾリニリテ
ン’)−3−C4−12−7オルミルヒドラジノ)フェ
ニルjローダニン、1−(4−(2−フォルミルヒドラ
ジノ)フェニル〕3−フェニルチオ尿素、1.3−ビス
〔4−(2−ソオルミルヒドラシノ)フェニル〕チオ尿
素などが今けられる。
不発明の内部潜像型・・ロケン化銀写真装累は像様露光
後、カフリ剤の存在下に現像処理することによって直接
ポジ刺体を形成するが、本発明に係るハロケン化銀与真
要素の現像処理方法はa:意の棉隊処理方法が採用され
るか、好ましくは表面現像処理方法である。この表面現
像処理方法とは、・・ロクン化銀溶剤を実質的に含まな
い現像融で処理することを意味する。
不発明の現像抄において使用することのできる通常の・
・ログン化鱗現像剤には、・・イドロキノンの如きポリ
ヒドロキシベンセン類、アミノフェノール類、3−ピラ
ゾリドン類、アスコルビン酸とその誘導体、Vダクトン
類、フェニレンジアミン類等あるいはその混合物が含ま
れる。具体的にはハイドロキノン、アミンフェノール、
N−メチルアミノフェノール、1−フェニル−3−ピラ
ゾリドン、1−フェニル−4,4−ジメチル−3−ピラ
ゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒドロキシ
メチル−3−ビラソリトン、アスコルビン酸、N!N−
ジエチル−p−2エニレンジアミン、ジエチルアミン−
〇−トルイジン、4−アミノ−3−メチル−N−エチル
−N−(β−メタンスルフォンアミドエチル)アニリン
、4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(μmヒ
ドロキシエチル)アニリン等が牟けられる。これらの玩
像剤は、あらかじめ乳剤中に含ませておきA pn水溶
液浸漬中に・・ログン化銀に作用させるようにすること
もできる。
不発明において使用される現像液は、更に特定のカブリ
防止剤および現像抑制剤を貧有することができ、あるい
はそれらの現像液添加剤をハロゲン化銀写A要素の層膜
中に任意に組み入れることも可能である。通常有用なカ
ブリ5防止剤には、例えば5−メチルベンゾトリアゾー
ルのようなベンゾトリアゾール類;ベンゾチアゾール類
;1−フェニル−5−メルカノトテトラゾールのような
複索環式チオン類;芳香族および脂肪族のメルカプト化
合物等が含まれる。また、現1隊投中には、現株促進剤
、し1jえはポリアルキレンオキザイド誘導体や第4級
アンモニウム塩化合物などを富有させることもできる。
不発明の内部潜像型ハロクン化銀写真要紫は少なくとも
一層の内@潜像型ハロケン化銀乳剤からなる。
不発明における内部m像型ハロケン化銀粒子はハロケン
化銀粒子の内部に主として潜像を形成し感光核の大部分
を粒子の内部に有する八ロケン化銀粒子を有する乳剤で
あって、任意の・・ログン化銀、例えは臭化銀・、塩化
鉄、塩臭化録、沃臭化銀、塩沃某化鋏等が包含される。
特に好ましくは、その乳剤は透明な支持体に塗布した試
料の一部を約1秒までのある定められた時間にわたって
光強度スケールに露光し笑質的にハロゲン化銀溶剤を含
有しない粒子の表面像のみを現像する下記の表面現悸液
Aを用いて加℃で4分間現像した場合に、同一の乳剤試
料の別の一部を同じ(路光し、粒子の内部の像を現像す
る下記の(ハ)部現像′Ir1LBで20℃で4分間現
像した場合に得られる最大磯展の115より太き(ない
最大濃度を示すものである。好ましくは叛面現像液Aを
剛いて得られた最大濃度は内部現像准Bで得られる最大
濃度 1/1oより大きくないものである。
表面現体沿 A メトール        2.5& L−7スコルビン酸    101/ NaBO2−41(、O35,9 KBr                1’#   
     ′水を加えて        11 内部現像沿 B メトール        2.09 亜硫酸ソーダ(無水’l   90.OJ?ハイドロキ
ノン      8.0g 炭酸ソーダー水塩    5イ、5g KBr                    5−
OjiKl                    
 O,5,9水を加えて        1 /! また、本発明に係る内部a像型・・ロケン化銀乳剤は、
種々の方法で調製されるものが含まれる。
列えは米国特許第2.F+92,250号に記載されて
いるコンバージョン型・・ロケン化銀乳剤、または米国
特許第3,206,316号、同第3,317,322
号および同WJ3,367.778号に記載されている
内部化学増感された・・ロケン化銀粒子を有する・・ロ
ケン化銀乳剤、または米国特許第3,271,157号
、同第3,447,927号お;よび同第3,531゜
291号に記載されている多価金属イオンを内−蔵して
いるハロケン化銀粒子を有す゛るハロケン化銀乳剤、ま
たは米国特許第3,761,276号に記載されている
ドープ剤を含有する・・ロケン化銀粒子の粒子表面を弱
く化学増感した・・ログン化録乳剤、または特開昭50
−8524号、同50−38525号および同53−2
408号に記載されている積層構造を有する粒子からな
るー・ロゲン化銀乳剤、その他特開昭52−15661
4号公報および特開昭55−127549号に記載され
ている]−ロケン化銀乳剤などである。
更に、本発明に係る内部潜像型ノ・ログン化銀乳剤には
、通常用いられる安定剤、例えばアザインテン環を持つ
化合物およびメルカプト基を有する含窒素へテロ猿化合
物(代表的なものとしゝて、それぞれ4−ヒドロキシ−
6−メチル−1,3゜3’a、?−テトラザインデンお
よびl−フェニル−5−メルカプトテトラゾールが¥げ
られる)等をハロクン化fs、1モルに対し1〜〜10
9含鳴させることにより、より低い最小濃度を持ったよ
り安定な結果を与えることができる。
その池水発明において、カブリ防止剤または安定剤とし
て、例えば水銀化合物、トリアゾール系化合物、アサイ
ンテン系化・合物、ペンゾチアゾリワム系化会物、亜鉛
化合物等を使用し得る。
本発明に係る内部潜像型ノ・ロケン化銀乳剤には各種の
写真用添加剤を加えることは任意である。
例えば、本発明において使用し得、る光学増感剤には、
シアニン類、メロシナン類;三核または菌核メロシアニ
ン類、三核または菌核シアニン類、スチリル類、ホロポ
ーラシアニン類、ヘミシアニン痢、オキソノール類およ
びヘミオキソノール類が含まれ、これらの光学増感剤)
ま含窒素複素環核として、その構造の一部にチアゾリン
、チアゾール等の塩基性基またはロータニン、チオヒタ
ントイン、オキサゾリジンジオン、バルビッール酸、チ
オバルビッール酸、ピラゾロン等の核を含むものが好ま
しく、かかる核はアルキル、ヒドロキシアルキル、スル
ホアルキル、カルボキシアルキル、ハo)7ン、フェニ
ル、シアノ、アルコキー/を換することができ、また炭
素環または複素環と動台することは任意である。
本発明に係る内部潜像型・・ログ/化銀乳剤は超色増感
することができる。超色増感の方法については、例えば
[超色増感の機構の総貌J (Reviewof 5u
persensitization ) (Photo
graphicScience and Engine
ering ) (PSE ) Vol 、  18 
第4418頁(1974)年に記載されている。
その池水発明において、目的に応じて用いられる添加剤
は、湿潤剤としては、例えばジヒドロキシアルカン等が
享けられ、さらに膜物性改良剤としては、例えばアルキ
ルアクリレートもしくはアルキルメタアクリレートとア
クリル酸もしくはメタアクリル酸との共重合体、スチン
ンーマレイン酸共重合陣、スチレン無水マレイン酸・・
−ファルキルエステル共重合体等の乳化重合によ−・て
得られる水分散性の微粒子状面分子物質等が適当であり
、塗布助剤としては、飼えばサポニン、ポリエチレング
リコールラワリルエーテル等が含まれる。
その他写真用添加剤として、セラチン可塑剤、界面活性
剤、紫外#吸収剤、pn調整剤、酸化防止剤、帯電防止
剤、増粘剤、粒状性向上剤、染料、モルダント、増白剤
、現像速度調節剤、マット剤等を1更用することは任意
である。
上述の如<rANされたハロケン化銀乳剤は、必要に応
じて下引層、・・レーション防止層、フィルタ一層等を
介して支持体に塗布され内S潜像型ハロクン化銀写真要
素を得る。
不発明のハロケン化銀写真要素をカラー用として用いる
ことは有用であり、この場合ハロケン化銀写真乳剤中に
シアン、マゼンタおよびイエロ」の色素像形成力グラ−
を含ませることが好まし−・。
イエロー色素形成カプラーとしては、ベンゾイルアセト
アニリド型、ピバロイルアセトアニリド型、或いはカン
ブリング位の炭素原子がカップリング反応時に離脱する
ことができる置換基、いわゆるスブリ・ノドオフ基で置
換されている2当を型イエローカプラー等が有用である
。マゼンタ色素形成カプラーとしては、ピラゾロン系、
ピラゾロトリアゾール系、ビラゾリノベンツイミタ′ゾ
ール系、インダシロン系、或いはスズリットオフ基を有
する2当量型マゼンタカプラーが有用である。シアン色
素形成カプラーとしては、フェノール系、ナラトール糸
、ビラゾキナゾロン系、或いはスプリットオフかを不す
る2当童型シアンカプラーが有用である。
また色素画像の短波長の活性光線による褪色を防止する
ため紫外線吸収剤、例えばチアゾリドン、ベンゾトリア
ゾール、アクリロニトリル、ベンゾフェノン糸化合物を
用いることは有用であり、特にチヌビンps、同320
、同326、同327、同328 (いずれもチバガイ
ギー社製)の単用もしくは併用が有オリである。
不発明に係るハロケン化銀与冥要素の支持体としては任
意のものが用いられるが、代表的な叉持(4)としては
、必要に応じて下引加工したポリエチレンテレフタレー
トフィルム、ポリカーボ耳−トフィルム、ホリスチレン
フィルム、ホリプロビレンフィルム、セルローズアセテ
ートフィルム、ガラス、バシイタ紙、ホリエチレンラミ
s−トm等が含まれる。
本発明に係るハロケン化銀写真要紫にはゼラチンの他に
目的に応じて適当なゼラチン誘導体を含ませることがで
きる。この適当なゼラチン誘導体としては、例えばアシ
ル化セラチン、グアニジル化ゼラチン、カルバミル化ゼ
ラチン、シアンエタノール化ゼラチ/、エステル化セラ
チン等を挙けることができる。
また、本発明においては、目的に応じて他の親水性バイ
ンダーを含ませることができ、この適当なバインダーと
しては、セラチンのほかコロイド状アルブミン、寒天、
アラビヤゴム、デキストラ/、アルギン酸、アセチル含
@ro−20%にまで加水分解されたセルローズアセテ
ートの如きセルローズ誘導体、ポリアクリルアミド、イ
ミド化ポリアクリルアミド、カセイン、ビニルアルコー
ルービニルアミノアセテートコポリマーの如きウレタン
カルボン酸基、またはシアノアセチル基を含むビ=#フ
ルコールホリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニル
ピロリドン、加水分解ポリビニルアセテート、蛋白質ま
たは飽和アシル化蛋白質とビニル基を有する七ツマ−と
の重合で得られるボリマー、ポリビニルピリジン、ポリ
ビニルアミン、ポリアミノエチルメタアクリレート、ポ
リエチレンアミン等が甘まれ、乳剤層あるいは中間層、
保護層、フィルタ一層、裏引層等のハロケン化銀写真要
素構成輝に目的に応じて姉加することができ、さらに上
記親水性バインダー援は目的に応じて適当な可塑剤、潤
滑剤等を貧有せしめることができる。
また、本発明のハロゲン化銀写真要素の構成層は任意の
適当な硬膜剤で硬化せしめることができる。これらの硬
膜剤としては、クロム塩、ンルコ−’7 ’A kA 
、7オルムアルデヒドやムコノ10ケン酸の如きアルデ
ヒド系、ハロトリアジン系、ポリエホキシ化合物、エチ
レンイミン系、ビニルスルフォン系、アクリロイル系硬
膜剤等が挙けられる。
また、本発明のハロゲン化銀写真要素は、支持体上に乳
剤層、フィルタ一層、甲間層、保護層、下引層、裏引層
、ハレーション防止層等の植々の写真構成層を多数設門
することが可能である。
本発明のハロゲン化銀写真要素は、前述したカラー用の
他、白黒一般用、Xレイ用、偽カラー用、印刷用、赤外
用、マイクロ用、銀色累漂白用、カラー拡散転写写真用
等、稙々の用途に適用することができる。
、 中でも拡散転写写真用としては、DRR化合物を用
いる方式のものに特に有効である。DRR化合物(色素
放出性レドックス化合物Dye Releas−ing
 Redox Compound  )とは、レリえは
バラスト付のフェノール(またはナフトール)の0また
はp位にスルホンアミドを介して色素を結合させた物あ
るいはインドールの3位にスルホンアミドを介して色素
を結合させた物等で、これらは現像時にフェニドン誘導
体の酸化体と反応してクロス酸化を受け、次いで加水分
解されて拡散性の色素を放出する。(特開昭48−33
826号、同51−104343号、同54−1301
22号、同57−85055号)これらの化合物を使用
し、現像時に放出された色素を受像部で受け、それで画
像を得る方式にすると銀現像の起きた所でのみ色画像が
得られることになる。つまり、通常使用される表面潜像
をもつたハロゲン化銀乳剤ではネガ像が得られ、不発明
で示されるような内部潜像型直接ポジ乳剤でポジ像を得
ることができる。
(実施例) 以下、実施例を摩げて本発明を例証するが、本発明の実
施の態様がこれらによって限定されるものではない。
実施例 米国特許第2,592,250号の実施例1に記載の方
法に従ってコンバージョン法による内部潜像屋の塩沃某
化鋏乳剤を調製した。別にマゼンタカプラー1−(2,
4,6−ドリクロロフエニル)−3−(z−クロロ−5
−メクタテシルスクシンイミドアニリノ)−5−ピラゾ
ロン40g、2,5−ジーtert−オクチルノ翫イド
ロキノン1g、ジオクチルフタレート75g、酢酸エチ
ル30gを混合溶解し、イソプロピルナフタレンスルホ
ン醒ソーダを含むセラチン水溶液に加え乳化分散した。
この分散液を予め色素: および によって分光増感した前記乳剤11(塩沃臭化銀0.3
5モル宮言有に加え、更に4−ヒドロキシ−δ−メチル
−1、3、3a、 ?−テトラザインテン1g、2.5
−ジヒドロキシ−4−5ec−オクタデシルペンセンス
ルホン酸カリワムxlk加えて乳剤を調製した。
この乳剤に本発明に関わるカブリ剤のうち、前記例示カ
ブリ剤(2)、(6)、(8)および(15)をそれぞ
れ表−1に示した添加量でメタノール溶極にして乳剤に
添加し、レジンコートした紙支持体上に塗布、乾燥した
また、比較のカブリ剤として、特開昭53−20318
号に記載された化合物(A)および米国特許第4,13
9,387号記載の化合物(B)を添加した試料を作成
した。
これらの試料をそれぞれ温度23℃、相対湿度55%で
1日保存(条件−1とする)、温度55℃、無調湿で2
日保存(条件−2)した後、像様露光を与えた後、以下
に示す処理を行なった。
処理: 発色現像(3分力秒)−停止(30秒)−漂白定着(1
分力秒)−水洗(1分30秒) 処理温度は各処理ステ・ンフ共に30℃であり、各処理
准の組成を次に示した。
発色側1: 停止准: 翻白定着液: 化合物(B) OS     0 表−1の結果から本発明のカブリ剤を使用することによ
つ℃良好なカフリ効果が得られ、また高温雰囲気下での
保存安定性にも優れていることは明らかである。即ち、
化合物(A)、(B)を添加した試料は保存中の最小濃
度の増加が著しい。
実施例 本発明によるカブリ剤を用いてポジ画像を形成する方法
は拡散転写法にも適用することができる。
ポリエチレンテレフタレートよりなる不透明なフィルム
支持体上に以下の層を順次窒布して感光シートを作成し
た。
(1)下記マセンタ色素画像形成化合物を含むセラチン
層。
(2)  緑感性内部潜像型直接ポジ臭化銀乳剤(米国
特許第3,761,276号の実施列−1に記載された
乳剤Cと同様にして調製され、増感色素でスペクトル増
感された内部潜像型乳剤)、2゜5−ジヒドロキシ−4
−8ec−オクタデシルペンセンスルホン酸カリウムお
よび表−2に示した添加量の本発明に関わるカプリ剤(
例示カプリ剤(2))を含有する層。
(3)  ゼラチン保護層。
上記した試料の他に更に上記の層(2)のカブリ剤の代
りに本発明に関わるカブリ剤の中の例示・カブリ剤(6
)、(8)、(15)および比較化合物(A)、(B)
および次記(C)のカブリ剤を用いた以外は全く同じ感
光シートを作った。
次いで下記の鳩を記載の順序で不透明な紙支持体上に塗
布することにより色素画像受像シートを作成した。
(1)  スチレンとN、N−ジメチル−N−ベンジル
−N−p−(メタクロイルアミノフェニル)メチルアン
モニワムクロリドとジビニルベンゼンの共重合体、ゼラ
チンおよび1−フェニル−4−ヒドロキシメチル−4−
メチル−3−ピラゾリジノンからなる受像層。
(2)紫外線吸収剤を含有するゼラチン中間層。
(3)ゼラチン保M層。
上記の感光シートに像様露光を施し、下記組成の7クチ
ベータ溶准中に15秒間浸漬し、次に一対の加圧ローラ
間を通して上記の受像シートに重ね合わせた。処理は2
4T、t’行なった。
(アクチベータ組成) 水酸化カリワム        56.2 &/15−
メチルベンゾトリアゾール  7.2g々11−アミノ
ワンテカン酸     2.0 &/1臭化カリウム 
         2.01//13分後、感光シート
と受1隊シートとを剥離した。
受像層上に得られたマゼンタ色素転写像の最大製表−2 なお、表−2に於いて γ1は 特性曲線上の濃i0.5および1,5の2点を
結ぶ直線の傾斜面の・正接値で@線部γを表わしている
また γ、は 最小濃度+0.05および最小濃度十0.35
の2点を結ぶ直線の傾斜面の正接値で 特性曲線上の脚部γを表わしている。
方の結果から拡散転写法の写真要素においても本発明に
関わるカブリ剤は良好なポジ画像を与えることがわかる
。比較化合物(B)は軟調で特に足・許の切れが悪く、
またAは硬調な画像を与えるが保存性が悪く、また化合
物(C1では泡の発生、現像むらが認められた。
(発明の効果) 本発明の目的を達すると共に直接ポジ型の実用性を高め
ることができた。
代理人 桑 原 義 美

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 親水性コロイド層□から成り、内部潜像型・・ログン化
    銀粒子及びカブリ剤を含有するポジ型画像形成用のノ・
    ロゲン化銀写真要素に袢いて、前記カブリ剤が下記一般
    式で示される化合物であることを特徴とするノ・ログン
    化銀写真要素。 一般式 〔式中、RIは 水素原子、アルキル基、シクロアルキ
    ル基、アリール基またはアシル基を表わし、。 R2,R,及びR4は夫々水素原子、アルキル基、シま
    たR1はR2と、R3はR4と夫々結合して5員ないし
    6負の環を形成してもよい。〕
JP7721583A 1983-04-30 1983-04-30 ハロゲン化銀写真要素 Pending JPS59201047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721583A JPS59201047A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ハロゲン化銀写真要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721583A JPS59201047A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ハロゲン化銀写真要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201047A true JPS59201047A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13627609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7721583A Pending JPS59201047A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ハロゲン化銀写真要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201047A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501562A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 増殖性障害を治療するための化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501562A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 増殖性障害を治療するための化合物
JP2013216662A (ja) * 2006-08-21 2013-10-24 Synta Pharmaceuticals Corp 増殖性障害を治療するための化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478928A (en) Application of activated arylhydrazides to silver halide photography
US4863838A (en) Direct positive type light-sensitive silver halide photographic materials
JPS59212829A (ja) アリ−ルヒドラジド
JPH02139538A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US4440851A (en) Method for the formation of a direct positive image
JPH0511301B2 (ja)
JPS5917819B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS58120248A (ja) 直接ポジ画像形成方法
JPS59201047A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPS583535B2 (ja) 直接ポジ画像の形成方法
JPH0542655B2 (ja)
JPS60170843A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPS5814666B2 (ja) 直接ポジハロゲン化銀写真感光材料
JPS59201045A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPH0475491B2 (ja)
JPS59201048A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPS59201049A (ja) ポジ型画像の形成方法
JPS6256955A (ja) 直接ポジ画像の形成方法
JPS59201046A (ja) ハロゲン化銀写真要素
JPH0310930B2 (ja)
JPS6325650B2 (ja)
JPS6340140A (ja) 直接ポジハロゲン化銀写真感光材料
JPH0473770B2 (ja)
JPS62215269A (ja) 直接ポジ画像の形成方法
JPH0475490B2 (ja)