JPS5920040A - 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置 - Google Patents

打鍵監視つきキ−ボ−ド装置

Info

Publication number
JPS5920040A
JPS5920040A JP57129971A JP12997182A JPS5920040A JP S5920040 A JPS5920040 A JP S5920040A JP 57129971 A JP57129971 A JP 57129971A JP 12997182 A JP12997182 A JP 12997182A JP S5920040 A JPS5920040 A JP S5920040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signal
data
storage section
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57129971A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Takasu
高須 英世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57129971A priority Critical patent/JPS5920040A/ja
Publication of JPS5920040A publication Critical patent/JPS5920040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0232Manual direct entries, e.g. key to main memory

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ処理装置におけるデータ記憶機能をもつ
キーボード装置に関する。
従来、キーボード装置は操作者がキーを打鍵することに
より、そのキーに対応したコードを発生し、そのキーボ
ード装置に接続される処理装置にインタフェース部を介
してそのコード全出力する。
このキーボード部より入力されるコードに従って処理装
置が処理を実行していた。
したがって、この処理装置が操作者の誤操作によシ処理
実行不能状態となったシ、誤動作した場合、その誤操作
の内容全知ることができない欠点があった。
本発明の目的は、発生コードを発生順に蓄積する取外し
可能な記憶部を設けることにより、操作者の打鍵データ
を順番に記憶できるようにした打鍵監視つきキーボード
装置を提供することにある。
本発明の打鍵監視つきキーボード装置は、打鍵するキー
を配設した鍵盤部と、この鍵盤部のキーに対応したコー
ドを発生する打鍵制御部と、この打鍵制御部の出力を処
理装置に出力するインタフェース部と、取外し可能で独
立な電源を備えた記憶部ど、この記憶部に前記打鍵制御
部からの出力コードt−書込み制御する書込制御回路と
を含み構成される。
以下図面によシ本発明の詳細な説明する。
第1図は従来のキーボード装置の動作説明をするための
ブロック図である。図において、操作者が鍵盤部1の任
意なキーを打鍵することによシこの鍵盤部1から信号線
4を介して打鍵情報が鍵盤制御部2に送られる。鍵盤制
御部2では打鍵情報に従い、それに対応したコード全発
生しそれをデータ線5と又、インタフェース制御信号を
出力する制御線6とに出力し、インタフェース部3に伝
える。このインタフェース部3はインタフェース信号線
7を介して接続される処理装置8へ打鍵データを出力す
る。この場合には前述のように打鍵の胆操作が解らない
欠点があった。
第2図は本発明の実施例のブロック図である。
図において、鍵盤制御部2の出力信号であるデータ線5
はインタフェース部3に接続されると同時に書込み制御
回路20のデータレジスタ21に接続される。又、同様
に鍵盤制御部2の出力信号である制御線6のうちデータ
サンプル信号111ii111からの信号は書込み制御
回路20のデータレジスタ21と制御回路22に入力さ
れる。このデータ線5から入力される発生コードはデー
タサンプル信号によシデータレジスタ21に一旦格納さ
れる。
一方、制御回路22けデータサンプル信号によυ記憶部
23への書込み信号線12への信号およびアドレス信号
線13への信号全順次カウントアツプし発生する。この
記憶部23はデータレジスタ21からの入力信号線14
からの信号を入力データとすることによシ制御回路22
からの書込み信号(1→とア・ドレス信号α)によシ鍵
盤制御部2からの発生コード’k Jl!次記憶する。
また、記憶部23にはキーボード装置とは独立した別の
電源24から電源線15全介して電源の供給を受ける。
これによシキーボード装置の電源が切断された状態にお
いても記憶部23のデータは保存されかつ、この記憶部
23と電源24とは一体となって取外し可能となってい
る。なお書込み制御回路20は公知の技術によシ容易に
実現される。
本発明は以上説明したように、記憶部と書込み制御回路
と全キーボード装置に付加することにより、操作者の打
鍵状況、すなわち打鍵データとその打鍵発生順番とを容
易に保存することができる。
本発明のキーボード装置は処理装置への入力状況を必要
に応じてモニターできるので、処理装置の運用・保守に
有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキーボード装置の機能ブロック図、第2
図は本発明の実施例のブロック図である。 図において、1・・・・・・鍵盤部、2・・・・・・鍵
盤制御部、3・・・・・・インタフェース部、4・・・
・・・信号線、5・・・・・・データftL6・・・・
・・制御線、7・・・・・・インタフェース信号線、8
・・・・・・処理装置、11・・・・・・データサンプ
ル信号線、12・・・・・・書込信号線、13・・・・
・・アドレス信号線、14・・・・・・入力信号線、1
5・・・・・・電源、20・・・・・・書込制御回路、
21・・・・・・データレジスタ、22・・・・・・制
御回路、23・・・・・・記憶部、24・・・・・・電
源線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 打鍵するキーを配設した鍵盤部と、この鍵盤部のキーに
    対応したコードを発生する打鍵制御部と、この打鍵制御
    部の出力を処理装置に出力するインタフェース部と、取
    外し可能で独立な電源を備えた記憶部と、この記憶部に
    前記打鍵制御部からの出力コードを省込み制御する書込
    制御回路とを含む打鍵監視つきキーボード装置み
JP57129971A 1982-07-26 1982-07-26 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置 Pending JPS5920040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129971A JPS5920040A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57129971A JPS5920040A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920040A true JPS5920040A (ja) 1984-02-01

Family

ID=15022957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129971A Pending JPS5920040A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5197147A (en) Keycode translation system for producing translated keycode signals responsive to keyboard signals which act as a pointer to keycode translation table
JPS6180325A (ja) ポインテイングデバイスの情報入力方式
JPS5920040A (ja) 打鍵監視つきキ−ボ−ド装置
JPH04367924A (ja) キーボード制御装置
JPS57182822A (en) Retrieval information input keyboard
JP2786099B2 (ja) 情報処理装置の入力装置
JP2578814B2 (ja) 文字入力装置
JPH0229031A (ja) 文字列記憶装置付きキーボード
JPS6112587B2 (ja)
JPS576961A (en) Output system of storage information
JPH0537314Y2 (ja)
JPH01196619A (ja) キー入力制御装置
JPH04125177A (ja) プリンタ設定装置
JPH04142611A (ja) キーボード
JPS57161922A (en) Data input device
KR960030728A (ko) 컴퓨터 시스템에서의 프로그램 선택 구동장치
JPS56123033A (en) Typewriter controlling device
JPS5690332A (en) Keyboard control system
JPS6235932A (ja) タイパマチツクキ−ボ−ド入力制御方式
JPH10222278A (ja) パソコンのキ−ボード入力用補助装置
JPS57157371A (en) Electronic cash register
JPS6168625A (ja) キ−ボ−ド装置
JPH05181524A (ja) 数値制御装置
KR970064954A (ko) 레이저프린터에서 자동서식 인쇄장치 및 방법
JPS59225434A (ja) キ−入力装置