JPS63722A - キ−ボ−ド - Google Patents

キ−ボ−ド

Info

Publication number
JPS63722A
JPS63722A JP61144288A JP14428886A JPS63722A JP S63722 A JPS63722 A JP S63722A JP 61144288 A JP61144288 A JP 61144288A JP 14428886 A JP14428886 A JP 14428886A JP S63722 A JPS63722 A JP S63722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
data
section
display
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61144288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Kita
北 和則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61144288A priority Critical patent/JPS63722A/ja
Publication of JPS63722A publication Critical patent/JPS63722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、数字、記号等の入カキ−を備えたキーボード
に関する。
[従来の技術] 従来のキーボード30は、第2図に示すように、キー部
31で押下されたキーのキーデータが信号線40を介し
て制御部32に出力されると、ビットシリアルデータと
なってイエ外線41を介してキーボードインタフェース
部33に出力される。キーボードインタフェース部33
は図示せぬCPUを介して図示せぬ表示部と接続しであ
る。
[解決すべき問題点] 上述した従来のキーホード30は、キーを押下する度に
そのキーのキーデータかヒツトシリアルデータに変換さ
れ、キーボードインタフェース部33を介して接続され
ている表示部に送信される構成となっているため、例え
ばキーボード30の操作中に同じ屯語、同じ文節を複数
回人力しなければならない時、複数回分の単語、文節の
キーを押下することにより、人力操作か煩わしいという
問題点かあった。
本発明は上記従来技術の問題点に濫みなざわたものであ
り、キーボード操作中に同じ単語、同じ文節を複数回入
力しなければならない場合であっても、入力操作が煩わ
しくないキーボードを提供することを目的とする。
[問題点の解決手段] このため本発明では、入カキ−を備えるキーボードにお
いて、上記入カキ−からのキーデータを記憶する記憶部
と、該記憶部にキーデータを記憶させるための登録信号
を出力する登録キーと、記憶されたキーデータを表示部
に表示させるための読出信号を出力する読出キーと、上
記登録キーの登録信号により上記記憶部への記憶を制御
し上記読出キーの読出信号により表示部への表示を制御
する制御部とを備えるという構成を採用し、これによっ
て上記目的を達成しようとするものである。
[実施例] 以下本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
本実施例のキーボード1は、キー部2、制御部3、記憶
部4、記憶制御部5を備えてなり、キーボードインタフ
ェース6を介して図示せぬ表示部と接続しである。
上記キー部2は、図示せぬ数字、記号等の入力キーと、
登録キー2aと、読出キー2bとを有しており、入カキ
−が操作されるとキーデータが、登録キー2aが操作さ
れると登録信号か、読出キー2bが操作されると読出信
号が、夫々信号線10を介して制御部3に出力される。
上記制御部3には、キー部2のほかに、記憶部4と、記
憶制御部5と、キーボードインタフェース6を接続しで
ある。
制御部3は、信号線11を介してキーボードインタフェ
ース部6と接続してあり、キー部2から入力したキーデ
ータをビットシリアルデータに変換してキーホードイン
タフェース部6に出力する。そして、このビットシリア
ルデータは、キーボードインタフェース部6を介して表
示部に出力され、表示部で単語、文節の表示が行われる
ようになっている。
上記制御部3は、信号線12.13を介して記憶部4と
接続してあり、登録キー2aが操作され登録キーから出
力される合縁信号を受信したとき信号線13を介してキ
ー部2から人力されたキーデータを記憶データとして記
憶部4に出力する。
また、制御部3は、信号線L4.L5を介して記憶制御
部5と接続してあり、発録キーが操作され登録信号を受
信したとき信号線15を介して登録制御情報を、読出キ
ーと表示部て表示されている単語または文節の対応する
番号とか操作されたとき信号線14を介して読出制御情
報を、記憶制御部5に出力する。
記憶制御部5は、信号線16を介して記憶部4と接続し
である。この記憶部4は、ブロック化されており、記憶
制御部5において登録制御情報が受信される度に、自動
的に各ブロックの最初のアドレスが設定され、このアド
レスが記憶制御情報として信号線16を介して記憶部4
に出力される。そして、記憶部4の一つのブロックが満
杯になるか、登録キー2aがリセットされるまで、上記
記憶データか記憶される。記憶された記憶データは、記
憶部4の一つのブロックが満杯になるか発録キー2aが
リセットされた時に、自動的に付与されたアドレスを含
めた記憶部4の全ての内容が出力データとして信号線1
2を介して制御部3に送信される。
一方、記憶制御部5に信号線14を介して読出;l、1
1御情報が出力されると、記憶制御部5で対応する記憶
部4のブロックアドレスが設定される。ついで、このブ
ロックアドレスが記憶制御情報として信号線16を介し
て記憶部4に送信され、記憶部4から対応する出力デー
タか信号線12を介してル4制御部3に読み出される。
ぞして、制御部3では、この出力データをビットシリア
ルデータに変換してキーボードインタフェース部6に送
信する。
次に、キーボード操作中、同じ単語、同じ文節を複数回
人力する必要がある場合について、上記実施例の全体的
な動作説明をする。
まず、キー部2において、登録キー2aを操作した後、
数字又は記号の入カキ−を操作する。このとき、キー部
2から対応するキーデータか1制御部3に出力される。
このキーデータは、制御部3てビットシリアルデータに
変換されて、キーホードインタフェース部6を介して表
示部に出力され、この表示部で対応する単語、文節の表
示か行われる。更にキーデータは記憶データとなって信
号線13を介して制御部3から記憶部4に出力される。
また、制御部3から記憶制御部5に信号線15を介して
登録ル]御情報が出力され、記憶制御部5で上述の如く
アドレスが設定されて、記憶部4の中でこのアドレス部
に上記記憶データが記憶保持される。
次に外部に接続される表示部に表示されている単語また
は、文節を出力したいときは、読出キー2bを操作した
後、表示部に表示されているOi語または文節の対応す
る番号を操作する。このとき、制御部3から読出制御情
報が記憶制御部5に出力され、記憶制御部5で対応する
記憶部4のブロックアドレスが設定され、このアドレス
に対応する出力データが制御部3に読み出されて、表示
部で同じ単語又は文節の表示が行われる。
[発明の効果] 以上のように本発明は、登録キーの操作によって入カキ
−のキーデータを記憶部に記憶させ、また、読出キーの
操作によって記憶部に記憶されたキーデータを読み出す
ようにしたので、登録キーと読出キーの操作だけで、同
じ単語又は同じ文節を何回でも表示可能となり、入力操
作か煩られしくなるという効果を奏する。また、パソコ
ンを利用した文書作成、同じような文節の入力を行う端
末操作か効率的にできる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック[ン1、第2図
は従来のキーボードのブロック図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力キーを備えるキーボードにおいて、上記入力キーか
    らのキーデータを記憶する記憶部と、該記憶部にキーデ
    ータを記憶させるための登録信号を出力する登録キーと
    、記憶されたキーデータを表示部に表示させるための読
    出信号を出力する読出キーと、上記登録キーの登録信号
    により上記記憶部への記憶を制御し上記読出キーの読出
    信号により表示部への表示を制御する制御部とを備えた
    ことを特徴とするキーボード。
JP61144288A 1986-06-20 1986-06-20 キ−ボ−ド Pending JPS63722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144288A JPS63722A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 キ−ボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144288A JPS63722A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 キ−ボ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63722A true JPS63722A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15358583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61144288A Pending JPS63722A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 キ−ボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433295B1 (en) 1999-03-18 2002-08-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Surface roughness dependent methods of electric discharge machining and device thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433295B1 (en) 1999-03-18 2002-08-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Surface roughness dependent methods of electric discharge machining and device thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937887Y2 (ja) 単語記憶装置
US5063534A (en) Electronic translator capable of producing a sentence by using an entered word as a key word
JPS5699569A (en) Registered document selecting system of character processing device
JPS63722A (ja) キ−ボ−ド
JPS6141411B2 (ja)
US4780825A (en) Text compiling device
JPS6356581B2 (ja)
US4864530A (en) Display system for a compact electronic apparatus
JPS62254224A (ja) キ−ボ−ド
JPS58213338A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0229031A (ja) 文字列記憶装置付きキーボード
JPS6339063B2 (ja)
JPH0146896B2 (ja)
JPS5854380A (ja) 端末装置における文字出力制御方式
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPS6057377A (ja) 表示方式
JPS63104172A (ja) 日本語処理装置
JPS5949615B2 (ja) Crt入出力装置
JPS61260353A (ja) 文書処理方式
JPH0410164A (ja) 文字処理装置
JPS61175765A (ja) 文書処理装置の書式設定方式
JPH04105163A (ja) 文書処理装置
JPS6273366A (ja) 日本語ワ−ドプロセッサ
JPS6136647B2 (ja)
JPS6019034B2 (ja) 電子式辞書