JPS59200160A - 冷凍サイクル - Google Patents

冷凍サイクル

Info

Publication number
JPS59200160A
JPS59200160A JP7467683A JP7467683A JPS59200160A JP S59200160 A JPS59200160 A JP S59200160A JP 7467683 A JP7467683 A JP 7467683A JP 7467683 A JP7467683 A JP 7467683A JP S59200160 A JPS59200160 A JP S59200160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
refrigerant
refrigerator
valve
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7467683A
Other languages
English (en)
Inventor
岡本 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7467683A priority Critical patent/JPS59200160A/ja
Publication of JPS59200160A publication Critical patent/JPS59200160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は庫内に設けられた冷却器が他の冷却器の除霜時
に高温冷媒の流入によシ熱せられることを防止するよう
に改良した冷凍サイクルに関する。
〔発明の技術的背景〕
近時、冷凍室内に直冷用の冷却器を゛配置すると共に、
冷凍室内の空気をファンによシ循環させる循環路中に所
謂ファンクール用の冷却器を配置し、ファンクール用の
冷却器の除霜時にはこの冷却器をヒータによって加熱除
霜するようにすることが考えられている。
〔背景技術の問題点〕
ファンクール用の冷却器の除霜時にヒータにより加熱さ
れたガス冷媒が直冷用の冷却器内に流入し、該冷却器ひ
いては冷凍室を加熱してしまうという不都合を生ずる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、循環路中の冷却器の除霜時に高温のガ
ス冷媒が庫内の冷却器に流入する虞れのない冷凍サイク
ルを提供するにちる。
〔発明の概要〕
本発明は、庫内に設けられた第1の冷却器と、敬環路中
に設けられヒータにより除霜される第2の冷却器とを備
えたものにおいて、第1の冷却器の冷媒入口側と出口側
とに夫々第2の冷却器の除霜時に第1の冷却器への冷媒
の流入を阻止する弁装置を設けることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図乃至第3図に基づいて説
明する。第1図において、1は冷凍室、2は冷蔵室でア
シ、冷凍室1内には第1の冷却器3が配置され、また冷
凍室1内の空気をモータ4によ′り駆動されるファン5
によって循環させる循環路6中には第2の冷却器7が配
置され、更に冷蔵室2内には第3の、冷却器8が配置さ
れている。第2図において、9はコンプレッサで、この
コンプレッサ9に対しコンデンサ10.第1のキャピラ
リチューブ11.第1の冷却器3.第2のキャピラリチ
ューブ12.第3の冷却器8及び第2の冷却器7が順に
接続されている。13は第6の冷却器8と並列に接続さ
れた第3のキャピラリチューブ、14は第2及び第3の
キャピラリチューブ12及び15の接続点と第3の冷却
器8との間に接続された流路切換用電磁弁であシ、流路
切換用電磁弁14は冷蔵室2内が所定濃度以下になると
通電されて閉動作する。15は第1の冷却器3の冷媒入
口側例えばコンデンサ10と第1のキャピラリチューブ
11との間に接続された弁装置たる電画1の冷却器3と
第2のキャピラリチューブ12との間に接続された弁装
置たる逆上弁であり、電磁弁15はコンプレッサ9の運
転停止時及び第2の冷却器7の除霜時に通電されて閉動
作する。17は第2の冷却器7に付設された除霜用のヒ
ータである。
次に上記構成の作用を説明する。冷凍室1内が所定の温
度以上になるとコンプレッサ9の運転が開始され、冷媒
がコンデンサ10.電磁弁15゜第1のキャピラリチュ
ーブ11電第1の冷却器6゜逆止弁161+第2のキャ
ピラリチューブ12.流路切換用電磁弁14.第3の冷
却器′8及び第2の冷却器7を順に流れてコンプレッサ
9に戻るというように循環する。またコンプレッサ9の
運転開始に伴ってモータ4が起動するだめ、冷凍室1内
の空気がファン5によシ第1図に矢印A乃至Cで示すよ
うに循環路6内に吸入され第2の冷却器7   パによ
シ冷却された後再び冷凍室1内に吐出されるというよう
に循環する。従って、冷凍室1内は第 ・1の冷却器3
及び第2の冷却器7によシ冷却されて循環路6から吐出
される冷気の双方によシ冷却され、また冷蔵室2内は第
3の冷却器8によ多冷却される。冷蔵室2内が所定の温
度以下に冷却されると、流路切換用電磁弁14が通電さ
れで閉塞するため、第2のキャビ2リチユーブ12から
流出した冷媒は第3の冷却器8内に流入することなく、
第3のキャピラリチューブ13を介して第2の冷却器Z
内に流入しコンプレッサ9に戻る。従って冷凍室1の冷
却だけが続行し、これにより冷凍室1内が所定温度以下
になるとコンプレッサ9の運転が停止される。
さてコンプレッサ゛9の運転積算時間が例えば8時間に
なると、その度に第2の冷却器7の除霜が行われる。こ
の除霜はコンプレッサ9及びモータ4の運転を中断しヒ
ータ17へ通電することによシ行われるが、このとき同
時に電磁弁15も通電されて閉塞する。ヒータ17によ
シ第2の冷却器7が加熱されると、内部の冷媒が熱せら
れてガス化し、第1の冷却器3側に向って流れようとす
るが、第1の冷却器6の出口側には逆止弁16が設けら
れているため、その逆止作用によシ第1の冷却器3内に
流入することを阻止される。まだ、コンデンサ10内に
は高温高圧のガス冷媒が存在するが、第1の冷却器3の
入口側に設けられた電磁弁15が閉状態にあるだめ、コ
ンデンサ10内の高圧のガス冷媒が第1の冷却器6内に
流入するとともない。従って、第2の冷却器7の除霜時
に高温のガス冷媒が第1の冷却器3内に流入することは
なく、冷凍室1内が加熱されてしまうといった不都合は
生じない。
尚、逆止弁16は第3図に示すような構造であるが、弁
体16aが自重で閉じる方向に移動するように縦形に配
置することが好ましい。
第4図及び第5図は夫々異なる他の実施例を示すもので
、まず第4図は第1の冷却器6を第3の冷却器8と並列
に設け、流路切換用電磁弁14の開時に冷媒が第3の冷
却器8側を流れるようにキャピラリチューブ18の流路
抵抗をキャピラリチューブ19のそれよ)も小さく設定
したもので必る。また第5図は第3の冷却器8を省き、
循環路6を冷蔵室2内にも連通させて第2の冷却器7に
よシ冷却された空気によって冷蔵室2をも冷却するよう
にしたものである。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、第1の冷却器の冷媒の入
口側と出口側とに夫々第2の冷却器の除霜時に第1の冷
却器への冷媒の流入を阻止する弁装置を設ける構成とし
だので、第1の冷却器に第2の冷却器或はコ/デンサか
ら高温の冷媒が流入することがなく、庫内が加熱される
虞れがないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
冷蔵庫の上半部分の断面図、第2図は冷凍サイクル図、
第3図は逆上弁の断面図、第4図及び第5図は本発明の
夫々異なる他の実施例を示す第2図相当図である。 図中、3,7.8は第1.第2.第3の各冷却器、15
は電磁弁(弁装置)、16は逆止弁(弁装置)、17は
ヒータである。 出願人 東京芝浦電気株式会社 第 1 図 第 2 図 第 3 図 第 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、庫内に設けられた第1の冷却器と、庫内空気を循環
    させる循環路中に設けられ除霜時にヒータによシ加熱さ
    れる第2の冷却器とを備えたものにおいて、第1の冷却
    器の冷媒入口側と出口側とに夫々第2の冷却器の除霜時
    に第1の冷却器への冷媒の流入を阻止する弁装置を設け
    たことを特徴とする冷凍サイクル。
JP7467683A 1983-04-27 1983-04-27 冷凍サイクル Pending JPS59200160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7467683A JPS59200160A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7467683A JPS59200160A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200160A true JPS59200160A (ja) 1984-11-13

Family

ID=13554067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7467683A Pending JPS59200160A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200160A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008514895A (ja) 逆ペルチェ除霜システム
JPS59164860A (ja) 冷蔵庫の冷凍サイクル
JP4253957B2 (ja) 冷蔵庫
JPS59200160A (ja) 冷凍サイクル
JPH085172A (ja) 冷凍冷蔵庫の冷却装置
JPS5819677A (ja) 冷蔵庫
JP2000329443A (ja) 冷蔵庫
JPS63197865A (ja) 蓄冷式冷蔵庫
JPH09318229A (ja) 冷凍装置
JPS60245967A (ja) 空気調和装置
JPH05172409A (ja) 冷凍サイクル
JP2004037032A (ja) 冷凍サイクル
JPS61134562A (ja) 冷凍サイクル
JPS6060462A (ja) 冷凍装置
JPS5816152A (ja) 冷凍装置
KR100704359B1 (ko) 김치냉장고의 액 분리형 조인트 구조
JPS59197778A (ja) 冷蔵庫
JPS59200161A (ja) 冷凍サイクル
JPS5952161A (ja) 冷凍機の冷媒流通制御装置
JPS5974477A (ja) 冷凍装置
JPH01234780A (ja) 蓄冷式冷蔵庫
JPS59173674A (ja) 冷蔵庫
JPS6146878A (ja) 冷凍装置
JPS6319176U (ja)
JPS62125230A (ja) 冷熱環境試験装置