JPS5819677A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS5819677A
JPS5819677A JP11810481A JP11810481A JPS5819677A JP S5819677 A JPS5819677 A JP S5819677A JP 11810481 A JP11810481 A JP 11810481A JP 11810481 A JP11810481 A JP 11810481A JP S5819677 A JPS5819677 A JP S5819677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerator
suction pipe
check valve
capillary tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11810481A
Other languages
English (en)
Inventor
均 那須
藤本 真嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP11810481A priority Critical patent/JPS5819677A/ja
Publication of JPS5819677A publication Critical patent/JPS5819677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷却システムを構成する圧縮機としてロータリ
コンプレッサ等の高圧容器タイプの圧縮機を使用し、庫
内温度制御を前記圧縮機の運転を0N−OFFさせるこ
とにより行なう冷蔵庫の改良に関するものである。
従来よりこの種の電気冷蔵庫においては庫内に設けた温
度検知サーモスタットにより冷却システムを成す圧縮機
の運転を0N−OFF制御することにより庫内温度を所
定の温度に制御している。
周知のように、冷却システムは圧縮機、凝縮器。
キャピラリチューブ、蒸発器を順次接続して成シ、運転
時には凝縮器に高温、高圧冷媒が、蒸発器内に低温、低
圧冷媒がそれぞれ存在している。
ところが高圧容器タイプの圧縮機は圧縮機内部が高圧で
あるため圧縮機の運転を停止せしめると、圧縮機及び凝
縮器内部に滞溜している高温、高圧冷媒は、低温、低圧
に保持された蒸発器内へと流入しようとする。圧縮機の
圧縮機構は運転中はオイルによシ高・低圧を気密に分離
することは可能であるが、停止すると同時にオイルの循
環がなくなシ、このオイルによる気密は不可能となり、
圧縮機内部の多量の高温、高圧冷媒は圧縮機吸込口よシ
蒸発器出口へと逆流し、冷蔵庫内の熱負荷となる。
この種の欠点に対する改良として例えば実開昭3、。− 55−96373号公報に示されるように圧縮機吸込口
の手前に逆止弁を設ける方法がとられているが、蒸発器
出口と逆止弁との配管の一部が庫外に位置するため、こ
の部分から吸熱し、配管内の冷媒が加熱され、蒸発器へ
と流入すると共に、蒸発器で放熱し、低温となった冷媒
が前記庫外に位置する配管部へ逆流するいわゆるヒート
パイプ現象を起こし、庫内への熱負荷の増加となってい
た。
さらに一般的な冷蔵庫の冷却システムはサクションパイ
プとキャピラリチューブを熱交換させキャピラリチー−
ブ内の冷媒を過冷却することで冷凍能力の向上を計って
いΣが、上述の如く逆止弁を有するシステムにあっては
圧縮機停止時に逆止弁から下流側が高温高圧となるため
キャピラリチューブを加熱することになり、徐々にでは
あるがキャピラリチューブを通して蒸発器へ流入する冷
媒を加熱する結果、冷凍負荷を増加せしめ、しいては圧
縮機入力、運転率を高めてしまうものであった0 本発明はかかる点に鑑み発明されたもので、圧縮機停止
時のヒートパイプ現象及び、キャピラリチューブの加熱
を防止せんとしたものであり、以下その一実施例につい
て添付図面に従がい説明する。
図において、1は冷蔵庫本体であり、断熱壁2より成る
キャビネット3の内部を上下に仕切る中仕切材4を設け
、上室を冷凍室5.下室を冷蔵室6に分割している。両
室5,6にはそれぞれ専用の冷凍室扉7.冷蔵室扉8を
有している。前記中仕切材4の内部には周知の冷却シス
テムの一部を成す蒸発器9と、庫内に冷気を送るファン
1oを備え、冷凍室用冷気吹出口11.冷蔵室用冷気吹
出口12よシそれぞれの室6,6へ冷気を送り庫内を冷
却する。冷蔵室用冷気吹出口12には冷蔵室6内の温度
を検出し、前記冷蔵室用冷気吹出口12の開口面積を調
整するダンパ13を備えている。(このダンパ13は一
般にダンパーサーモスタツ′トと呼ばれるもので従来周
知のものでよい)また、冷凍室5上面には冷凍室6内の
温度を検出し、圧縮機14の運転を0N−OFFさせる
サ−j、。
モスタット15を備えている。
前記冷却システムは、密閉容器内部が高圧となるロータ
リー型圧縮機14(以下単に圧縮機と称す。4凝縮器1
6.キャピラリチューブ17.蒸発器9を順次接続して
構成し、蒸発器9出口と圧縮機14吸込口との間には逆
止弁18を設け、蒸発器59)出口と逆止弁18人口と
の逆止弁より上流側を第1のサクションパイプ19で、
逆止弁18出口と圧縮機14の吸込口との逆止弁より下
流側を第2のサクションパイプ20でそれぞれ接続して
いる。
第1のサクションパイプ19は蒸発器9側の一部ととも
に中仕切材4中に配設しているが他の部分の第1のサク
ションパイプ19及びこれと接続された逆止弁18は断
熱壁2中に埋設されている。
また逆止弁18.第1のサクションパイプ19は庫外か
らの吸熱を少なくするため本体背面の断熱壁2の略中央
もしくは中央よシ庫内寄シに位置している。
前記第1のサクションパイプ19とキャピラリチューブ
17とは交熱的に接触され、キャピラリチ一−プ17内
の冷媒の過冷却を行ない、冷凍能力の増加を図っている
点については従来通りである。
)  また、第2のサクションパイプ2oは圧縮機停止
時に、圧縮機吸入口より逆流する高温高圧冷媒のため加
熱されるが、キャピラリチューブとは熱隔離されている
ためキャピラリデユープを加熱することはなく、又、断
熱材中の中央より庫外寄りに位置せしめ、庫内への放熱
を抑えている。
次に上記構成による動作について説明する。
冷凍室ε内に備えたサーモスタット16により圧縮機1
4及びファン10を0N−OFF運転制御すると共に、
冷蔵室6に設けたダンパ13により冷蔵室用冷気吹出口
12の開口面積を調整し、冷凍室5.冷蔵室6をそれぞ
れ所定の温度に冷却するO 冷却運転中は圧縮機14により第1のサクションパイプ
19よシ第2のサクションパイプ2o内の圧力が低くな
り、逆止弁18の冷媒通路を開略し、正規冷却運転が行
なわれる。
圧縮機14が停止すると同時に圧縮機14内のオ7、− イルによる高・低圧の気密が破壊され、圧縮機14内部
の高温、高圧冷媒は第2のサクションパイプ2oへと逆
流する。このため、第1のサクションパイプ19と第2
のサクションパイプ19内との圧力が反転し、逆止弁1
日の冷媒通路が閉路される0 また、圧縮機14停止時には、高温、高圧冷媒が圧縮機
14より逆流し、第2のサクションパイプ2oへ流入す
るが、逆止弁18の流路が閉路されているため、第1の
サクションパイプ19へは流入せず、第1のサクション
パイプ19及びこれと熱交換的に接触しているキャピラ
リチューブを加熱することはない。さらに、前記第2の
サクションパイプ2oは断熱壁2内の中央よシ庫外寄シ
に位置しているため、冷蔵室6内より高温となるが、冷
蔵室6への放熱を抑制できる。逆に、第1のサクション
パイプ19及びこれより表面積が大きく、吸熱量の大き
な逆止弁18は断熱壁2内の中央より庫内寄りに位置し
ているため、庫外から吸熱し、蒸発器9の加熱源とはな
り得ない。
以上の効果の上に、わずかではあるが、逆止弁18は反
転動作する時には騒音を発生していたが、逆止弁18は
その全体を断熱壁2にて被われているため、騒音をほと
んど皆無とすることができる。
このように本発明は圧縮機、凝縮器、キャピラリチュー
ブ、蒸発器を順次接続して構成する冷却システムにより
庫内を冷却すると共に、圧縮機の0N−OFF運転によ
り庫内温度制御を行ない、かつ前記蒸発器出口と圧縮機
吸入口とを逆止弁を介在したサクションパイプにて接続
し、このサクションパイプ及び逆止弁を冷蔵庫の断熱壁
中に埋設すると共に、前記キャピラリチューブを前記サ
クションパイプのうち逆止弁より上流側の部分と交熱的
に接触せしめたものであるから、冷却運転は従来と比較
し全く悪影響がなく、運転停止時に、圧縮機吸入口から
蒸発器への高温冷媒の逆流、逆止弁、サクションパイプ
からの吸熱を防止し、蒸発器への熱負荷の流入を排除す
ることが可能となるばかりでなく、騒音も改善され、さ
らには圧縮機停止時にキャピラリチューブを加熱するこ
とがないので蒸発器の負荷を高める要因を除去すること
が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明一実施例の冷蔵庫の概略断面図を示す0 2・・・・・・断熱壁、9・・・・・・蒸発器、14・
・・・・・圧縮機、16・・・・・・凝縮器、17・・
・・・・キャピラリチューブ、18・・・・・・逆止弁
、19,20・0・・サクションパイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、凝縮器、キャピラリチューブ、蒸発器を順次接
    続して構成する冷却システムにより、庫内を冷却すると
    共に圧縮機の0N−OFF運転により庫内温度制御を行
    ない、かつ前記蒸発器の出口と圧縮器の吸入口とを逆止
    弁を介在したサクションパイプにて接続し、このサクシ
    ョンパイプ及び逆止弁を断熱壁中に埋設すると共に、前
    記キャピラリチューブを前記サクションパイプのうち逆
    止弁より上流側の部分と熱交換するよう配設した冷蔵庫
JP11810481A 1981-07-28 1981-07-28 冷蔵庫 Pending JPS5819677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11810481A JPS5819677A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11810481A JPS5819677A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5819677A true JPS5819677A (ja) 1983-02-04

Family

ID=14728106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11810481A Pending JPS5819677A (ja) 1981-07-28 1981-07-28 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819677A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215552A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPS59215554A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPS60101655U (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 松下冷機株式会社 冷凍装置
JPH04327376A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Fanuc Ltd 表面処理金属の溶接方法
JP2019138512A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2019138514A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215552A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPS59215554A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPS60101655U (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 松下冷機株式会社 冷凍装置
JPH0233098Y2 (ja) * 1983-12-15 1990-09-06
JPH04327376A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Fanuc Ltd 表面処理金属の溶接方法
JP2019138512A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2019138514A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10495368B2 (en) Refrigerator and operation method of the same
US4569207A (en) Heat pump heating and cooling system
JP4253957B2 (ja) 冷蔵庫
JPS5819677A (ja) 冷蔵庫
US5205131A (en) Refrigerator system with subcooling flow control
CN210374250U (zh) 冷藏冷冻装置
JPH08296942A (ja) 冷凍冷蔵庫およびその制御方法
KR100393593B1 (ko) 직냉식 냉장고의 냉동사이클
JPH085172A (ja) 冷凍冷蔵庫の冷却装置
JP4153203B2 (ja) 冷却装置
JPH0123708B2 (ja)
JPS5818077A (ja) 冷蔵庫
CN217357157U (zh) 室内机及空调器
JPS5816167A (ja) 冷蔵庫
JPH0512702Y2 (ja)
JP2018004121A (ja) 冷蔵庫
JP2001174078A (ja) 蒸発器出口側冷媒の制御装置
EP0504738A1 (en) Refrigerator system with subcooling flow control valve
JPS592452Y2 (ja) 冷凍機の油温制御装置
JPH08136112A (ja) 冷蔵庫
JPS63207954A (ja) 冷凍装置における能力制御装置
JP2023079334A (ja) 冷蔵庫
JPH03152349A (ja) 冷凍装置
JPH04126974A (ja) 車両用冷凍冷蔵庫の熱電素子制御装置
JPS6057173A (ja) 冷蔵庫