JPS5919943A - 写真材料 - Google Patents

写真材料

Info

Publication number
JPS5919943A
JPS5919943A JP13152382A JP13152382A JPS5919943A JP S5919943 A JPS5919943 A JP S5919943A JP 13152382 A JP13152382 A JP 13152382A JP 13152382 A JP13152382 A JP 13152382A JP S5919943 A JPS5919943 A JP S5919943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic
silver halide
layer
paper
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13152382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Kubota
雅 久保田
Toru Noda
徹 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP13152382A priority Critical patent/JPS5919943A/ja
Publication of JPS5919943A publication Critical patent/JPS5919943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真材料に関し、詳しくは紙を基質としてフィ
ルム形成能ちる樹脂で被覆された支持体上に設けられた
写真構成層中にハロゲン化銀現像剤を含む、写真材料に
関し、更に詳しくはハロゲン化銀現像剤の影響による写
真材料の変色を防止したものに関するものである。
通常、写真材料は支持体と該支持体上に設けられた写真
構成層とから構成されている。かかる写真構成層として
は、ハロゲン化銀写真乳剤層、保設層、下引層、乳剤層
と乳剤層との間の中間層あるいは包理り防止層、ハレー
ション防止層もしくはフィルタ一層、紫外線吸収剤を含
む紫外線吸収層、拡散転写法用の物理現像核を含む受像
層などおよび通常それらの組み合わせから構成されたも
の受ある。特に、写真構成層の少なくとも1層がハロゲ
ン化銀写真乳剤層〒ある写真構成層のことをハロゲン化
銀写真構成層と呼称し、支持体上にハロゲン化銀写真構
成層を設けた′lJ貞椙料のことをハロゲン化銀写真材
料と呼称する。例えば、単一なハロゲン化銀写真材料は
、支持体上にハロゲン化銀写真乳剤層とその保穫層を設
けたものである。また多層ハロゲン化銀カラー写真材料
は、支持体上に隣接して青感ハロゲン化銀写真乳剤層と
中間層、緑感ハロゲン化銀写真乳剤層と紫外線吸収層、
赤感ハロゲン化銀写真乳剤層と保護層などが順に設けら
れ−〔多層配置にされたものである。また、特定の写真
イ」料、例えば特公昭88−11098号、特公昭8(
1−27568号、特公昭51−48778号11C記
載の如き一対のハロゲン化銀写真材料と受像月料の組み
合わせ〒使用する拡散転写法用の写真4A料の場合、受
像材料は写真構成層の少なくとも1層が受像層tある写
真構成層を支持体上に有している。更に必要に応じて写
真材料の裏面、即ち写真構成層、多くはハロゲン化銀写
t(+pt成層の設けられていない支持体面上に帯電防
止性およびカール防止性のバックコート層と称せられる
親水性コロイド層から成る塗布層を設置することが知ら
れているが、本明細書でIう写真構成層には包含されな
い。
ところで近年、写真業界においては、写真材料の現像処
理の迅速化および簡略化または写真処理液の耐久性の向
上などの写真処理上の要求並びにハロゲン化銀写真乳剤
の現像性の促進、感度の向上、階調の硬調化、鮮鋭度も
しくは解像力の向上などの4負特性上の要求に合致する
効率的な写真材料がます−ます必要となってきた。
かかる要求に対応できる写真材料として、天然パルプを
主成分とする紙を基質としてフィルム形成能ある樹脂、
多くはポリオレフィン樹脂で被覆した樹脂被伏紙を写真
用支持体として用い該支持体上にハロゲン化銀現像剤を
含有する写真構成層を設けた写真材料が多く製造される
ようになってきた。その理由として、第一に、このよう
な写)(相別ではハロゲン化銀現像剤をすでに写真構成
層中に含有しているので、含有していない写真材料に比
して、写真材料の現像初期からより迅速で効率的な現像
効果が得られるためである。′また、第二に、写真用支
持体としての樹脂被覆紙が疎水性であるために、従来写
真用支持体として用いられてきたバライタ紙の場合と比
較して、写真材料の現像、定着処理中に処理液が基Mi
層に浸透しに<<、それ故水洗、乾燥などの処理時11
!1が短縮される利点があるためである。
しかしながら、天然パルプを主成分とする紙を基質とし
てフィルム形成能ある1b)脂を被覆した樹脂被覆紙を
写真用支持体として用い、該支持体上に設けられた写真
構成層中にノーロゲン化銀現較剤を含む写真材料には重
大な欠点があることが明らかとなった。
即ち、この写真材料をその製造後貯蔵した場合貯蔵が長
期にわたるに従い、特に高温高湿のもとに貯蔵した場合
、該写真材料が黄色、黄褐色、黄赤色などに変色してい
るという問題である。
特に、写j(構成層と反対の側からこの写真材料を見た
場合に、その変色がよく認められる。本発明者らの検討
の結果、この変色は以下の様な状況にあることが明らか
となった。
第1に、ハロゲン化銀現像剤を含む写真構成層が変色す
るだりでなく、天然パルプを主成分とする基紙層を変色
すること並びに写真材料を現像定着処理しても、この変
色は実質的に軽減されないこと、t(VBに、写真構成
層中に〕\ロゲン化釧現像剤を含′まない場合には、実
質的に変色が認められないこと、第8に、支持体として
いわゆる合成Jlk ’f:用い、その上にノ・ロゲン
化銀現像剤を含む写真構成層を設けた写真材料では、支
持体の変色をよ認められないことなどが明らかとなった
以上のようにこの変色は、支持体として用いる紙を基質
とする樹脂被覆紙と支持体上の写真構成層中に含壕れる
ハロゲン化銀現像剤との相互作用に基〈ものであり、ま
たそういう作用のなかでのハロゲン化銀現像剤の影響に
よるものであると考えられるが、その明確な作用機構は
未だ明らかでない。しかし、いずれにしてもこの変色は
写真材料の白地や画像の汚染、写真特性の劣化など全招
き、その商品価値を著しく損うものである。
従って、本発明の目的は、紙を基質としてフィルム形成
能ある樹脂費被覆された支持体上に設りられた写真構成
層中にハロゲン化銀現像剤を含む写真材料の変色分防止
し、それ故に写真材料のりL像処理時に能率的で作業性
のよいまた改良された写真特性を有する白色度の高い優
れた写真材料を提供することにある。
本発明者らが鋭意検討の結果、本発明の目的は、支持体
上に写真構成層を設けた写真材料において、写真構成層
の少なくとも1層中にハロゲン化銀現像剤の少なくとも
1種を含有せしめかつ支持体として、a)亜硫酸および
/またはその塩、b)ジアルデヒド化澱粉よりなる組成
物!処理された紙を基質としてフィルム形成能ある樹脂
で被覆した樹脂被覆紙を用いることによって達成される
ことがわかりた。
しかも・・本発明における写X利料↑は、支持体たる樹
脂被覆紙のノ1(紙層の変色が顕著に防止されるだけで
なく、ハロゲン化銀現像剤を含む写真構成層の変色も同
時に顕に防止されるという全く驚くべき効果を有してい
ることがわかった。
本発明はとJlらの全く新しい事実に基くものである。
また本発明者等は別途本発明に於ける組成物の替わりに
亜硫酸塩で処理することを試みたが保存後現像すると乳
剤面に黒い糸屑をちりばめたように見える部分カブリを
生じることが判明した。
ところが本発明↑の組成物による処理では、このような
(−1〜分ツノブリを生じないことから亜硫酸もしくV
、1亜硫酸塩はジアルデヒド化澱粉のアルデヒF′基と
反応して固定されているものと考えられる。もらろん本
発明はこの考察に拘束されるもの雫はなく、理由の如伺
を問わず本発明に従えば部分力ノリを生じることなく不
快な変褐色を防止″r!きるものである。
本発明の′A施に用いられる亜硫酸塩としてはナトリウ
ム、カリウムなどのアルカリ金属塩、カルシウム、〕々
リタリウムアルカリ土類金属塩等が単げられるが、これ
らの金属イオンの量はノルマル比で亜Glfl酸の約’
/2であることがアルデヒドとの反応活性の観点から好
ましい。
ジアルデヒド化澱粉と亜硫酸塩の量関係はジアルデヒド
化澱粉として添加された総アルデヒド基数を亜硫酸根の
数が上回らないようにするのが遊離の亜硫酸根を含1せ
ないという観点から好ましい。
また本発明の実施に用いられる組成物で紙基材を処理す
る方法としては、紙料スラリー調製時に添加しても良い
が、また、サイズプレス、タブサイズ、スプレーなどの
抄紙段階で添加するのが有利である。祉たエアナ・rフ
コ−ター、ロールコータ−、グラビアコーク−、ブレー
ドコーターなどにより塗工[7てもよい。また本発明の
実施に用いられる組成物の処理址としては特に制限はな
いが、好ましくは紙基材1m8あたり亜硫酸とじて60
m)以上添加されるのがよい。
本発明の実施に用いられるハロゲン化銀現像剤とは、現
像活性剤例えばアルカリ性溶液で処理してハロゲン化銀
を現像し得る化合物を・差すのであって、ハロゲン化銀
現像主薬および現像主語前駆体物’at−a:包含する
。ハロゲン化銀現像主薬の具体例としでは、例えばハイ
ドロキノン、2−メチルハイドロギノン、2.5−ジメ
ナルハイドロキノン、l・リメチルハイドロキノン、2
− り+=z+z−ハ・()’ロキノン、2−7エニル
ーハイドロキノン、2−11・rt−プチルハイドロギ
ノン、2,5−ジーtart−ブチルハイドロキノン、
2.5− 、クーtcrt−オクチルハ・「ドロキノン
などのハイドロキノン化合物;カテコール、4−1ar
t−ブチル−カテコール、ピロガロールなεの多価フェ
ノール化合物;l−7エニルー8−ピラゾリドン(フェ
ニドン)、l −(In−)リル)−8−ビラソリトン
、l−フェニル−2−アセチル−8−ピラゾリドン、l
−フェニル−4−メチル−8−ピラゾリドン、l−フェ
ニル−4,4−ジメチル−8−ピラゾリドン、1−フェ
ニル−養−メチル−4−ヒドロキシメチル−3−ピラゾ
リドン、1−p−クロロフェニル−4、−メチル−4−
ヒドロキシ−8−ピラゾリドン、1−(p−)リル) 
−4,4−ジヒドロキシメチル−8−ピラゾリドン、l
−フェニル−4−ヒドロキシメチル−8−ピラゾリドン
などの8−ピラゾリドン化合物:p−アミノ−フェノー
ル、2−アミノ−4−メチル−フェノール、メトール、
4−ヒドロキシエチルアミノ酢酸などのアミノ−フェノ
ール化合物;ジメチルアミノヘキソースレダクトン、ジ
−n−ブチルアミノヘキソースレダクトン、モルホリノ
ヘキソースレダクトン、ピペラ・ツノヘキソースレダク
トンなどのアミンヘキンースレダクトン化合物;4−ア
ミノ−1,4−ジヒドロキシナフタレン、2−アミノ−
1,5−ジヒドロキシナフタレンなどのアミノ−ナフタ
レンジオール化合物;p−7エニレンジアミン、4− 
(N、N−Jエチル)アミノアニリン、4−(N−エチ
ル−N−ヒドロキシエチル)アミノアニリン、4−(N
−工fルーN−B−メチルスルフォンアミノエチル)ア
ミノ−2−メチルアニリン、4.−(N−エチル−N−
ヒドロキシエチルアミノ−2−メチルアニリンなどおよ
びそれらの塩酸塩、硫酸塩、テトラフェニル、120ン
塩などの塩などの4−アミノアニリン化合物;ヒドラジ
ン、ヒドロキシルアミン、ナフタレンジオールなどをあ
げることができる。゛また、現像主薬前駆体物質の具体
例としては1例えば4−クロロアセチルオキシ−ハイ1
ごロキノン、ハイドロキノンモノアセテート、1.4−
ジクロロアセチルオキシノ・イドロキノン、1,4−ジ
アセチルオキシーツ1イ120キノン、カナコールモノ
ベンゾニー1−12−メチルハイドロキノンモノアセテ
ート、ハイドロキノンモノベンゾエート、2−メトキシ
ノ\イドロキノンモノペニ/ゾ:に−l・などをあげる
ことができるが、本発明t、Lこれらのハロゲン化銀現
像剤に限定されるものではない。また、ハロゲン化銀現
像剤は11i独−(するいは組み合わせて含有せしめて
もよく、例えば、ハイドロキノン化合物と8−ピラゾリ
ドン化合物の併用は有用である。
また、本発明の実施に用いられるハロゲン化銀現像剤は
、支持体上に設けられたハロゲン化銀万人乳剤層、保獲
Jω、下引層、中間層、包理り防止層、ハレーション防
止層もしくはフィルタ一層、紫外線吸収層、受像層など
およびそれらの組み合わせから構成されている写真構成
層の少なくとも1層中に含有せしめればよいが、″  
写真材料の現像効果の点から、ハロゲン化銀現像剤はハ
ロゲン化銀写真材料のハロゲン化銀写真乳剤層中に含有
せしめるのが特に有用であり必要に応じてハロゲン化銀
写真乳剤層以外の写真構成層中に併用して含有せしめて
もよい。また逆に、用途、目的等に応じてハロゲン化銀
写真乳剤層以外の写真構成層中にのみ含有せしめてもよ
い。更に特定の写真材料、例えば拡散転写法用写真材料
の場合には、ハロゲン化銀写真材料の写真構成層中に8
−ピラゾリドン化合物を含有せしめ、受像材料の写X構
成層中にハイドロキノン化0物を含有せしめるという様
に別個に含有せL2めてもよい。−ハロゲン化銀現像剤
を写真構成層中に含有せしめるには、写真材料の製造時
に′t、、:λ構成層用の構成性用ロイド塗液中にハロ
ゲン化銀現像剤を添加するのが有利である。その添加方
法としては、ハロゲン化銀現像剤ヲ水、メタノール、エ
タノール、プロパツール、インゾロパノール、アセトン
、メチルエチルケトン、ベンゼン、ジオキサンなどの溶
媒に溶解して写真構成層用の塗液に添加する方法ハロゲ
ン化銀現像剤を7タール酸ジブチル、フタール酸−)ノ
ルマルノニール、リン酸トリクレジルなどの高沸点溶媒
あるいは必要に応じてそれらと酢酸エチル、シクロヘキ
サンなどの低沸点溶媒との混合溶媒に溶解後、別の親水
性コロイr溶液中に界面活性剤の存在下に乳化分散した
乳化物として写真構成1―用の塗液に添加するオイルプ
ロテクト法、ハロゲン化銀現(8)剤を低沸点溶媒に溶
解して樹脂ラテックスに吸蔵せしめて写真構成層用の塗
液に添加する樹脂ラテンジス法などで添加するのが有利
である。
壕だ、ハロゲン化銀現像剤を写X ’t#成層中に含有
せしめる量としては、ハロゲン化銀現像剤の種類、写真
U料の種類、用途、−また、ハロゲン化銀乳剤層のハロ
ゲン化銀の組成、晶癖、粒子径、結晶形などのハロゲン
化銀の11111類、乳剤中の銀イメンf!I&、 p
H、ノ々イングーなどの乳剤の性質、ハロゲン化銀乳剤
の安定剤、カブリ抑制、増感色素、硬膜剤などの添加剤
などによって実際決定されるものであり、特に制限され
るもの1ないが、通常5 ji/77?以下の含有量で
あり特に好ましくはハイドロキノン化合物の場合は8g
/n?以下、8−ピラゾリドン化合物の場合は1Ml以
下の含有量である。
本発明が有効な写真拐料としては、ハロゲン化銀白黒写
真材料、ハロゲン化銀カラー写真材料、多層ハロゲン化
銀カラニ写真材料、拡散転写法用のハロゲン化銀写〕(
材料並びに受像材料(例えば、特公昭88−11098
号、特公昭89−275(18号、特公昭51−4.8
778号に記載の如き材料など)、直接ポジ型ハロゲン
化銀写真材料、一般印画紙、写植印画紙用、複写印画紙
用、版下材料用、印刷用(例えば、特公昭4 B −1
1115($ 2号の如き材料も含む)など種類、用途
は特に限定されない。
本発明の実施に用いられろ紙基材(以下単に基紙という
)は天然パルプを主成分とするものであるが、必要に応
じて天然パルプ以外の合成パルプ、合成繊維を混抄して
なる紙を用いてもよい。天然パルプは塩素、次亜塩素酸
塩、二酸化塩素漂白の通常の漂白処理並びにアルカリ抽
出もしくけ処理」、・よび必要に応じて過酸化水素、過
酢酸などに、1″ろ過酸化物漂白処理などおよびそれら
の組み0−わせ処理を施した針葉樹パルプ、広葉樹パル
プ、釧葉樹広′#樹混合パルプの木材パルプが有利しこ
用いられ、また、クラ7トノぐルプ、サルファ・fトパ
ルプ、ソーダパルプなどおよび蒸解助剤とし”C、アン
トラキノン化合物を用いたパルプなど各種のものを用い
ることができる。
本発明の実施に用いられる天然パルプを主成分とする基
紙に、紙料スラリー調製時に各種の高分子化合物、添加
物を含有せしめることができる。例えば、乾燥紙力増強
剤として、カチオン化澱粉、カチオン化ポリアクリルア
ミド、アニオン化ポリアクリルアミド、カル日?キシ変
性、」fリビニルアルコール、ゼラチンなど、サイズ剤
として、脂肪酸塩、ロジン、マレイン化ロジン等ロジン
訪導体、アルケニルまたはアルキルコハク酸およびそれ
らの塩または酸無水物、ジアルキルケテンダイマー乳化
物、石油樹脂エマルジョンなど、填料として、クレー、
カオリン、炭酸カルシウム、硫酸ノマリウム、二酸化チ
タン、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなど湿
潤紙力増強剤として、メラミン樹脂、尿素樹脂、エポキ
シ化ポリアミド樹脂など、定着剤として、硫酸アルミニ
ウム、塩化アルミニウムなどの多価金PA塩、pH調節
剤として、苛性ソーダ、炭酸ソーダなど、そのほか染料
及び螢光増白剤などヲ適宜組み合わせて含有せしめるの
が有利である。また、ノ1(;紙の抄造には、長網抄紙
機、丸網抄紙機など通常用いられる抄紙機が用いられる
本発明の実施に用いられる天然パルプを主成分とする基
紙は各種の水溶性に7j分子化合物、添加剤を含有する
液奉スプレーあるいはタブサイズもしくはサイズプレス
されるのが有利である。
かかる水溶性高分子化合物、添加剤としては、例えば、
水溶性高分子化合物として、カチオン化澱粉、ン1?リ
ビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコー
ル、カル4ンキシメチルセルロース、ビ1?ロギシェチ
ルセルロース、セルロースナルフェート、ゼラチン、カ
ゼイン、ポリアクリルr1タナトリウム、スチレン−無
水マレイン酸共重合体ナトリウム塩、ポリスチレンスル
フオン酸ナトリウムなど、サイズ剤として、石油’94
 Jl?7エマルジヨン、スチレン−無水マレイン酸共
重合体アルキルエステルのアンモニウム塩、アルキルケ
テンダイマー乳化物など、スチレン−ブタジェン共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、塩
化ビニリデン共重合体などのラテックス、エマルジョン
類、無機電解質として、食塩、芒硝など、吸湿性物質と
して、グリセリン、ポリエチレングリコールなど、51
料として、フレ、カオリン、タルク、硫酸バリウム、酸
化チタンなど、pH調節剤として、塩酸、燐酸、苛性ソ
ーダ、炭酸ソーダなど染料、螢光増白剤などの添加剤を
組み合わせて使用するのが有利マある。
本発明の実施に用いられる天然、eルゾを主成分とする
基紙の種類および厚味に関しては特に制限はないが、基
紙を抄造後カレンダーにて圧力を印加して圧縮するなど
した表面の平滑性のよい基紙がtkiましく、その坪量
は40ルq〜250ルqが好ましい。
本発明の実施に用いられるフィルム形成能ある樹脂とし
ては、ポリオレフィン、s?リスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリアクリル酸エステル、線状ポリエステル例えば
ポリエチレンテレフタレート、ポリカーづ?ネート、ポ
リアミド、例えハナイロン、セルロースエステル、ポリ
アクリロニトリルなどのホモ71?リマー捷たは共重合
体fLtげ、エチレン−ビニルアセテート共重合体およ
びそれらの混合物等の基紙上に樹脂フィルムの被覆が可
能な樹脂であれば何でもよく、特に制限はないが1.r
?リオレフィン樹脂が押出しコーテイング性および基紙
との接着の良さ、原価などの点から特に有利である。本
発明におけるポリオレフィン樹脂とは、低密度、+?ポ
リエチレン乱密度ポリエチレン、ポリゾロピレン、ポリ
ブテン、ポリペンテンなどのオレフィンのホモポリマー
またはエチレン−プロピレン共重合体などのオレフィン
の2つ以上から成る共重合体およびこれらの混合物であ
り、各種の密歴および溶融粘度指数(メルトインデック
ス)以下単にMIと略す)のものを単独にあるいは、そ
れらを混合して使用できる。
本発明の実施に用いるフィルム形成能ある樹脂中には、
酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、炭酸カルシウムなどの
白色顔料、ステアリン酸アミド、アラキシン酸アミドな
どの脂肪酸アミド、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マ
グネシウム、オクチル酸ジルコニウム、ノぐルミチン酸
ナトリウム、パルミチン酸カルシウム、ラウリン酸ナト
リウムなどの脂肪酸金属塩、テトラキス〔メチレン−8
(8,5−ジー5erf−ジチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネ−)”)メタン、2.6−シーtcr
t−ブチル−4−メチルフェノールなどの酸化防止剤、
コバルトブルー、紺青、群う)”、セルリアンブルー、
フタロシアニンブルーなどのブルーの顔料や染料、コバ
ルトバイオレット、ファストバイオレット、マンガン紫
などのマゼンタの顔料や染料、ビス(Lert−ブチル
ベンゾオキサゾール)チオフェン、ビス(メチルベンゾ
オキサゾール)ナフタレンなどの螢光増白剤、チヌビン
820、チヌビン820、チヌピンB28(以上チパ・
ガイギー社の商品名)などの紫外線吸収剤などの各種の
添加剤を適宜組み合わせて加えるのが好ましい。
これらの添加剤を樹脂、好ましくはポリオレフィン樹脂
中に添加する方法としては、加熱線りロール、・パンツ
々リーミキザー、ニー$−、混M用押出機等による溶融
混合法が最適であり、各成分をすべて最初から所望の組
成比だけ含有させたコンパクンドを作成して使用して′
もよいし各成分を高濃度に含んだマスターノ々ツチを各
成分毎に作成して、それらを所望の割合に混合して使用
してもよい。
本発明の実施に用いられる樹脂被覆紙は、通常走行する
基紙上に加熱溶融した樹脂を流延するいわゆる押出コー
ティング法によって製造され、好ましくはその両面が樹
脂によって被覆される。また、樹脂を基紙に被覆する前
に、基紙にコロナ放電処理、火炎処理などの活性化処理
を施すのが好ましい。樹脂被覆紙の乳剤側表面は、その
用途に応じて光沢面、マット面、絹目面などを有し、裏
面は通常無光沢面!あり、表面あるいは心間に応じて表
裏両面にもコロナ放電処理、火炎処理などの活性化処理
を施すことができる。介た、(rl、I I后被覆紙の
(+)J脂層の厚さとしては特に制限けないが、一般に
5ミクロン〜50ミクロン、tH+、1月じの厚さに押
出しコーティングしたものが有利で・j++る。
本発明の実/+niに’l’?rに有利に用いられるノ
・ロゲン化銀写真楢成層のハロゲン化銀写真乳剤として
は、種々のものがOi用できる。例えば、ハロゲン化銀
組成として、例えば塩化釧、臭化銀、塩臭化(凱塩沃臭
化釧、沃塩化銀、沃臭化銀などの乳剤あるいはそれらの
混合物から成る乳剤、ハロゲン化(i:[JのlI、’
lJr+形や晶癖として、例えば立方体粒子のよう在規
則的形状粒子の乳剤捷たは双晶構造を有する不規則な形
状の粒子群から成る乳剤やC1,0,0〕面、[: 1
,1.1 ]面などを有する粒子から成る乳剤あるいは
それらの混晶粒子、例えば(1,0,0)面と(1,i
、1 )面を有する混晶粒子から成る乳剤など、ノヘロ
グン化銀の粒子径や粒lI番分布として、微粒子性の乳
剤あるいは粗粒子性の乳剤や粒度分布の範囲の広い乳剤
または単分11・k乳剤のように粒度分布の範囲の狭い
乳剤など、乳剤中のpHとして、例えば、、l 140
ないしは、JIQ、 Qの範囲にある乳剤、乳剤中の銀
イオン濃度として、例えばpAg6.oないしはpAg
 11.0の範囲にある乳剤、ハロゲン化銀粒子の・ぐ
イングーとして、ゼラチンや合成親水性バインダー、f
litば、1?リピニルアルコール、ポ+J −N−ビ
ニルピロリドン、アクリル酸−アクリル酸エステル−ア
クリルアミドの共重合体などの、451)マーを用いた
乳剤など各種のものが使用できる。
−また、ネガ型ハロゲン化釧写真乳剤′5c使用するこ
ともできるし、捷たはもし必要ならば直接、+?ジ型ハ
ロゲン化銀写賞乳剤を使用することもできる。更に、必
要に応じて潜像を主としてハロゲン化銀粒子表面に形成
する表面潜像型ハロゲン化銀写真乳剤でも、または内部
潜像型ハロゲン化銀写真乳剤でも使用できる。
更に、ハロゲン化銀写真乳剤の生成・分散および第1熟
成を種々の方法、条件で行った乳剤を使用できる。例え
ば、順混合法、逆混合法、同時混合法(i?ゾルジェッ
ト法、マルチジェット法)、萄電照40−7772号、
米国特許第2.502,520号などに記載の変換ハロ
ゲン化銀法、アンそニア法、酸性ないしは中性法、アル
カリ法、特開昭48−65025号記載の沃化銀核法な
ど及びこれらの組み合わせの種々の方法、条件で調製さ
れた乳剤を使用〒きる。また、これらのハロゲン化銀写
真乳剤の生成・分散時あるいiJ、2r11 it!l
成中またけ第1熟成後に種々の添加剤(il−り有させ
た乳剤を特に有利に使用できる。例え#f、三塩化口・
ジクム、ヘキサハロゲノロジウム酸塩lどの水溶性ロジ
ウム化合物、ヘキサハロゲノイリジウム(lIl)酸塩
、ヘキサハロゲノイリジウム(IV)酸珈などのへキツ
゛ハロゲノイリジウム錯JM tJJA化イリクイリジ
ウム1)、臭化イリジウム01l)などの水li讐性イ
リジウム化合物、ハロゲン化合、金酸JAa、ハロゲン
化合水素酸、ハロゲン化合水素酸1島などの水溶性金化
合物、テトラクロロ白金酸JAAなどの水溶性白金化合
物、特開昭50−14 ’/ 112 fi号、特開昭
51−107129号などに記載もしくは例示のメルカ
プト−複素環化合物、特開昭54−108018号に記
載のヒドロキシアザインドリジン化合物、水溶性亜鉛、
リチウム、ニッケルなどの無機および有機金属塩などお
よびそれらを適宜組み合わせて含有させた乳剤が有用〒
ある。これら゛第1熟生を終えたハロゲン化銀写真乳剤
は、沈減・脱水し、所望の電気伝導度、銀イオン濃度に
達するまで水洗するのが好ましいが、不水洗のものも使
用することができる。
これらのハロゲン化銀写真乳剤は通常、種々、の化学増
感を施して使用する。これらの化学増感音節した乳剤と
しては、例えば、活性硫黄化合物を含む増感型ゼラチン
、チオ硫酸塩、活性硫黄化合物による硫黄増感を施した
乳剤、またN、N−ジメチルセレノ尿素などのセレノ化
合物によるセレノ増感合流した乳剤、イリジウム、金、
白金などの水溶性貴金属化合物による貴金属増感を施し
た乳剤、ポリエチレンオキサイド訪導体を用いて増感し
た乳剤などが有用−tsある。
捷た、シアニン、メロシアニン、カルyl?シアニン等
のポリメチン増感色素類の単独あるいは組み合わせ使用
、゛またはそれらとスチリル染料との組み合わせ便用に
よって分光増感や強色増感を化学JVi感と合わせて施
した乳剤が有利に使用できる。
また、本発明の実施に尚っては、ハロゲン化銀カラー写
真乳剤も使用できる。即ち現像主薬の酸化生成物と反応
して染$−1′ff:形成する化合物(カプラー)を添
加した乳剤も使用室きる。この目的のために使用し得る
代表的なカプラーとしては、ピパロイルアセトアニリド
型あるいはペンゾイルアセトアニリP型の開鎖ケトメチ
レンイエローカプラー、ピラゾロン系マゼンタカプラー
、フェノール系あるいはナフトール系シアンカプラーお
よびそれらの混合物あるいは黒色カプラーなどがあげら
れ、これらのカプラーの構造に合わせて、現像抑制剤放
出型カプラー(DITLカゾラー)、カプラーの活性点
にそれぞれ−0−アリル1?!j換、−〇−アシル置換
、ヒダントイン化合物置換、ウラゾール化合物置換、コ
ハク酸イミド化合物置換、モノオキソイミド化合物置換
、ピ′リダゾン化合物置換などがなされている2当債カ
プラーなどがあげられる。
本発明の実施に用いられる写真構成層中のバインダーあ
るいは保護コロイドとしては各種のものが使用できる。
即ち石灰処理ゼラチン。酸処理ゼラチン、ゼラチン誘導
体、例えばフタール化ゼラチン、アシル化ゼラチンなど
、澱粉およびその誘導体、カル?キシメチルヒルjl−
ス、ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース化作物
、ポリビニルアルコール、ポリ−N−ビニルピロリドン
、アクリル酸−アクリル酸エステルの共重合付、アクリ
ル酸−アクリルアミド共重合体、アクリル酸−アクリル
酸エステル−アクリルアミド共重合体などの合成親水性
バインダー、またゼラチンおよびゼラチン誘導体の増粘
剤として、例えばセルロース、デキストラン、デキスト
リン、アルギン酸、澱粉、deリピニルアルコールなど
の水酸基を有する天然または合成の高分子物質、好まし
くは多糖類の硫酸エステル化合物、スチレ7−−r L
/ (ンfltil一体、アルキルビニルエーテル−マ
レイン酸共重合体などのポリマー141独にまたはそれ
らを組み合わせて使用できる。
本発明の実施に用いられる写真41G成層中、特に好捷
しくけハロゲン化銀写真乳剤層中には、各種のカブリ防
止剤もしくは安定剤を含有せしめるのが有利1ある。例
えば、米国特許第2,716.062号、同第2.94
4.900号などに記載されているようなヒドロキシ−
アザインドリジン化合物、l臣開昭48−102(12
1号、同第51−107129号などに記載もしくは例
示のメルカゾトー複累環化合物、2−チオン複素環化合
物、ベンズイミダゾール、ベンズトリアソール、l−7
エニルーテトラゾール、ベンズオキサゾール、グアナゾ
ール化合物などのメルカプト基金會まない複素環化合物
などおよびそれらを組み合わせて官有せしめるのが1利
1ある。
また、本発明の実施に月いられる写真構成層中には、各
種の添加剤を含有せしめることができる。例えば硬膜剤
として、ホルマリン、ポルムアルデヒドと尿素あるいは
メラミンなどとの反応生成物、ハロゲンカルぽン酸類、
ビニルスルホン化合物、アジリジン化合物、エポキシ化
合物、活性ハロゲン化合物、アクリロイル化合物、イソ
シアネート化合物などの有機硬膜剤、クロム明ばん、炭
酸ジルコニウム等の無機硬膜剤、界面活性剤として、ア
ルキルペン−ゼンスルフォン酸塩、スルフォコハク酸エ
ステル塩などのアニオン界面活性剤、ザポニン、アルキ
レンオキザイド化合物等のノニオン界面活性剤、アミノ
酸類、アミノスルフォン酸類、アミノアルコールのエス
テル類等の両性界面活性剤など、紫外線吸収剤として、
ヒドロキシ−ジアルキル−フェニル基を2位に有するベ
ンゾトリアゾール化合物など、螢光増白剤として、特公
昭4・5−240138号、特開昭54−04818号
などに記載もしくは例示の化合物、鮮鋭度向上色素とし
て、食用赤色2号、特開昭47−14721号などに例
示の酸性染料など、金属イオン封鎖剤トして、エチレン
ジアミンテトラ酢酸など、媒染剤として、N−グアニル
ヒドラゾン系化合物、4級オニウム塩化合物など、帯電
防止剤として、41シ維素系帯電防止剤、ぼりスチレン
スルフォン酸のアルカリ塩、重合せるアクリル酸類およ
びアクリル酸共重合体類のアルカリ塩などマット剤とし
て、ポリメタアクリル酸メチル、ポリスチレン、メタア
クリル酸−メタアクリレート共重合体、コロイド状酸化
珪素など、膜物性改良剤として、アクリル酸エステル、
メタアクリル酸エステル等と他のエチレン基を持つ単量
体との共重合体からなるラテックスなどを含有せしめる
ことができる。
また、本発明に係る拡散転写法用の受像層中には、銀含
有拡散転写像の形成を促進するのに好適なハロゲン化銀
コンプレックス用現像核を含有せしめることができる。
それらの現像核としては、例えば銀、金、白金、−ぞラ
ジウムなどノ貴金属の硫化物、アンチモン、ビスマス、
コバルト、ニッケル、亜鉛などの重金属の硫化物。
かぶったハロゲン化銀などがあげられるが、特にコロイ
ド状の青金属硫化物が好−ましい。更に本発明に係る的
接ボ“ジハロゲン化銀乳剤ノ1(中には、カブラセ剤、
直接ポジ写真乳剤用増感染料などの泊筬、1?ジ写貞乳
剤添加剤を含有せしめることができる。
本発明に:j、−)Jる写真材料の裏面、即ち写真構成
1W、多くt、1ハロゲン化銀写真11!成層の設けら
れていない♂r、’ 、bl+4体面上にす:、カール
防止、帯電防止、粘m [7月1−1すべり防止などの
目的で)々ツクコート層と41′l;せられる親水性コ
ロイド層から成る塗布層(r−、I(υIFtすること
ができる。本発明に係るかかるバックコート層中には、
本明細書29頁〜82頁中で記載し、た様なバインダー
あるいは保膜コ1コイド、硬化剤、帯電防止剤、界面活
性剤、マット化剤、ラテックスなど′f1:酢有せしめ
ることがTきる。捷た、〕ζツクコート層の、Jl杭1
9以下、好′止しくけ7.0以下にするのが望ましい。
本発明の実施に肖り、支持体に写J(構成層を塗設する
には、一般にディップ(Dip )方式、メニスカス(
Meniscus )方式、エヤーナイフ(Air K
nife )方式、スライドホッノぞ−(5lide1
+oppe’ )方式もしくはエクストルージョンノL
(Bxtrusion for )方式、カーテンフロ
ー(OurLain flow )方式およびそれらの
組み合わせ方式など費塗布した後乾燥するのが有利であ
る。
本発明におけるハロゲン化釧写貢材料は、その種類、用
途、目的等に応じて「写真感光材料とJivi法」(共
立出版、宮本五部著、写真技術2)に記載されているよ
うな、露光、現像、停止、定着、漂白、安定などの処理
が行われる。
例えば、一般用白黒ハロゲン化銀写真材料Vよ、その露
光後1ifl常、少なくともハロゲン化銀現像主薬とア
ルカリ剤とを含む溶液で処理して現像ぜられるが、ある
場合シζはハロゲン化銀現像主薬を全くあZ)いは実質
的に含まないアルカリ活性1夜ン算用いられることも、
ちる。現像された銀像は、例えばすトす!シムチオザル
レフエート、ナトリウムチオシアネートの如き定着剤を
少なくとも含む酸性溶液で定着・安定化される。拡散転
写法用の写真材料のfAf#!処理に用いられる代表的
な処理液は、チオ硫酸塩の如きハロゲン化仙錯比剤、ア
ルカリ剤、亜硫酸塩の如き保恒剤、ハロゲン化銀現像主
薬を少なくとも含むものから成るが、現像主薬を全く、
あるいは゛実質的に含まない活性液が用いられることも
ある。またハロゲン化銀カラー写真材料は、通常その露
光後発色現像主薬を含むあるいは実質的に含まないアル
カリ活性浴で処理して発色現像され、その後アミンyl
r IJカルゼン酸の金属塩(例えば、エチレンジアミ
ン四酢酸、ゾロピレンジアミン四酢酸などの第2鉄錯塩
、第2銅錯塩など)とチオ硫酸JjAの如き定着剤とを
少なくとも含む一浴漂白定着液で処理される。かかる−
浴漂白定着液に仁1脱銀促進剤、螢光増白剤などの添加
剤を含有させ−Cもよい。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例を述
べる。
〔実施例1〕 広葉樹漂白クラフトパルプ50iJ1部と針葉樹漂白サ
ルファイドパルプ50重量部の混合紙料金カナデフイア
ン・スタンダード・フリーネス810mJに叩解し、下
記配合で150 gAfの紙を・抄造した。
(配合中の数値は重量部を示す。) スルフ             100カチオン化澱
粉          2アニオン性ぼりアクリルアミ
ド樹脂    05ステアリン酸ナトリウム     
  0.5硫酸アルミニウム      l、114.
5に調節アルキルケテンダイマー乳化物(ケテンダイマ
ー分として)0.4 ポリアミ ド;1?リアミンエぎクロルヒドリン樹脂 
              04得られた湿紙全11
0°Cの加熱プレート〒乾燥した。
この紙に、次の処方の含浸液k 209Ar?含浸させ
、110℃の熱風恒温乾燥機〒乾燥した。
(処方中の数値は重量部を示す。) ゼラチン            8 ジアミノスチルベンジスルホン酸塩型イを光増白剤  
          OD5青色染料        
    0f102クフ−ン酸           
  01水を加えて          100含浸、
乾燥した基紙は、線圧no袷錨費スーパーカレンダー処
理した後、その両面をコロナ放電処理した。次にその裏
面に高密度ポリエチレン(密度0. On /7741
、メルトインデックス5)と低密度ポリエチレン(密度
0.02ルθ、メルトインデックス5)のl:1混合物
を樹脂温880℃で溶融押出し塗布機を用いて20μの
厚さにコーティングした。次い1表面にアナターゼ型酸
化チタン12俤を含有する低密度ポリエチレン(DJ“
]第1添加前のポリエチレンは密度0、02 gAll
、メルー・インデックス5)を樹脂温880℃で20μ
の厚さにコーティングした。
次いで酸化チタンを含有するポリエチレンの表面にコロ
ナ族↑こ処理した後下記の乳剤を塗布乾燥した。
ヘキサクロロジウム(■)酸カリウム6 X 10”y
の存在下に−ぜブチン14.4p中に硝酸銀〒19.2
gのハロゲン化銀粒子を生成・分散して製造し;l/C
AgDr /λgel = 45 / 55なるハロゲ
ン組成を有する平均粒子径0.6μの最適感度に硫黄増
感した実質的にC1,0,0)面からなる酸性法ハロゲ
ン化銀写真乳剤を8チゼラチン水溶液42oy中に添加
溶解し、下式で示される増感色素(It) の0.1%N、N−ジメチルホルムアミド溶液6.4c
e、 l−フェニル−5−メルカゾトーテトラゾールの
191+メタノール溶液0.48 cc、 1−ベンゾ
イルアミノ−2−7エニルー5−メルカプト−トリアゾ
ールの1%メタノール溶液0.48ccを添加し、次い
で10チドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ1Occ
、置換ジアミノスチルベンジスルフメン酸塩型螢光増白
剤の1%水浴液20cc%12%ホルマリン水溶液16
ccを加え、更にハロゲン化銀現像剤としてメチルハイ
ドロキノン8.2gをイソプロピルアルコール6、4 
ccに溶解して加える。また、ハロゲン化銀現像剤全添
加しかい乳剤も別途調製する。その後PII調節剤によ
り乳剤のpHを4.6に調製し、全量を600gに水を
加えて調整する。これらの乳剤を塗布量75 gAll
 (湿分)〒下記の乳剤層の保護層と共に前記したン1
εリエチレン被覆紙上に第1表にn]:載の和み合わせ
で重層塗布する。
ゼラチ7809を水300ccに溶解後、lOチドデシ
ルベン・ぎンスルフオン酸ソーダ6.8cc12チホル
マリン水溶液18 ccを加え、全量を水で4.00 
gに調整する。この液を乳剤層の上にその保護層として
塗布量40ルq(湿分)で塗布する。
塗布・乾燥した試料は常温、常湿下に2日間オヨび50
℃、oo%でe日間保存後、I’) −7s現像液1対
2@釈液で20℃にて90秒間現像後、停止、定着、水
洗、乾燥して印画紙表裏の白色度を色差H1雫検定した
。1だ、保存試料を0.1秒間センシ(・メトり一用露
光後現像夕1理して写真特性を測定し、保存性を検定し
た。
得られた結果を第1表に示す。
第1表 (注1 ) JI8 Z 8780の色差表示法に従い
、色調をり、a、bの玉数で表わす。Lは明度を表わし
数値が大きい程明度が高いことを示す。3は赤味を表わ
し数値が大きい程赤味が強いことを表わし、負数は緑色
味が強いことを表わす。bは黄味を表わし、数値が大き
い程黄味が強いこと全表わし、負数は青味が強いことを
表わしている。
本明細書の1.、a、b値は日本電色工業製ND−10
1DO型色差計による測定に基づいている。△I、は下
式による。
tL= L (50”C80%6日)−L(常温常湿り
日)(注2 ) △b=b(50℃80旬日)−b(常
温常湿21日)(注8)γ(ガンマ)は感光材料の調子
、硬さを表わす当業界周知の指標1あり、△γは下式で
与えられる。
Δγ−γ(50℃80帽田)−γ(常温常湿2日)(注
4)カブリpは未露光面をD−72現像液1対2希釈液
80℃で8分間の現@をした時の反射濃度であり、ΔF
は下式による。
工 ΔF=F (511”(;旧)俤叶1)−(常温常湿2
日)因にF(常温?i醤誤2日)は0.08であった。
第1表かられかるように、現像剤の添加により紙層中に
本Ri明の組成物を含゛まない場合(扁υは黄変退色が
著1.いのに対し、本発明を実施した場合には実′i+
を的無害な程度1でに黄変退色が軽減されている。表面
のL値の減少が著しいのは高温高湿保、r)によるカブ
リ発生のため〒ある。
本発明の実施は何等写真的悪影響はない。
〔実施例2〕 実施例1にJ、・いて、ハロゲン化銀現像主薬としてメ
チルハ・fドロキノン8.2gの代わりに、メチルハイ
ドロキノン8.2pと1−フェニル−8−ピラゾリドン
0.08gの混合物、ハイドロキノン8.2g、2.5
−ジー1crt−ブチルハイドロキノン8.2.p、4
−ベンゾイルオキシフェノール8.2gを用いる以外は
実施例1と同様に実施した結果、メチルハイドロキノン
を用いた場合と同様な結果を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)支持体上に設けられた写X構成層の少なくとも一層
    中にハロゲン化銀現像剤の少なくとも一種を含み、かつ
    該支持体が、a)亜硫酸および/またはそのハ)ジアル
    デヒド化澱粉からなる組成物1処理した紙を基質として
    フィルム形性能ある樹脂で被覆さノtたものであること
    を特徴とする写真材料。 2)写真構成層の少なくとも一層がハロゲン化銀写真乳
    剤1■である特許請求の範囲第1項記載の写真材料。 8)ハロゲン化銀現像剤を含む層が少くともハロゲン化
    鋸写〕(乳剤層である特許請求の範囲第2項記載の写貞
    拐料。 4)フィルム形成fi12ある樹脂がIPリオレフィン
    樹脂である% *l’ Mi’J求の範囲第1項、第2
    項または第8項記載の写真材料。 5)ホリオレフィン樹脂がポリエチレンであるl侍Ff
    ’thi求の範囲第4項記載の写真材料。
JP13152382A 1982-07-27 1982-07-27 写真材料 Pending JPS5919943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13152382A JPS5919943A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 写真材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13152382A JPS5919943A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 写真材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919943A true JPS5919943A (ja) 1984-02-01

Family

ID=15060044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13152382A Pending JPS5919943A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 写真材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919943A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410619A (en) Photographic material
US4419433A (en) Photographic material
US4353981A (en) Silver halide photographic material
JP2892833B2 (ja) 写真用紙支持体の製造方法
US4870001A (en) Silver halide photographic paper having developer in the emulsion layer and a rough hydrophilic backcoating layer
JP2540307B2 (ja) 巻ぐせカ−ルの改良されたハロゲン化銀写真印画紙
JPS599890B2 (ja) 微粒子ハロゲン化銀写真乳剤の増感方法
JPS5919943A (ja) 写真材料
JP2899078B2 (ja) 感光材料用支持体
JPS5828741A (ja) 写真材料
JPS5843733B2 (ja) 写真用支持体
JPS59182441A (ja) 写真材料
JPH0123772B2 (ja)
JPS6014236A (ja) 写真材料
JPS6130254B2 (ja)
JPH01189651A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS5843731B2 (ja) 写真用支持体の製造方法
JPS59166950A (ja) 写真材料
JP2914458B2 (ja) 写真用支持体
JPH037092B2 (ja)
JP2907601B2 (ja) 感光材料用支持体
JP2871895B2 (ja) 感光材料用支持体
JPH05273698A (ja) 写真用支持体
JPH0648367B2 (ja) 写真用支持体
JPS58152238A (ja) 写真材料