JPS59198064A - 擬似呼発生システム - Google Patents

擬似呼発生システム

Info

Publication number
JPS59198064A
JPS59198064A JP7246483A JP7246483A JPS59198064A JP S59198064 A JPS59198064 A JP S59198064A JP 7246483 A JP7246483 A JP 7246483A JP 7246483 A JP7246483 A JP 7246483A JP S59198064 A JPS59198064 A JP S59198064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
pseudo call
active
pseudo
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7246483A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takakura
高倉 聡
Hiroshi Yamazaki
浩 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7246483A priority Critical patent/JPS59198064A/ja
Publication of JPS59198064A publication Critical patent/JPS59198064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/32Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for lines between exchanges
    • H04M3/323Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for lines between exchanges for the arrangements providing the connection (test connection, test call, call simulation)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fa)  発明の技術分野 本発明は二重化された中央制御装置および通信制御装置
を有する電子交換機に係り、特に該電子交換機の性能を
試験する為に負荷する任意規模の擬似呼を経済的に発生
し得る擬似呼発生システムに関す。
山) 技術の背景 電子交換機等の性能を稼働前に確認する為に、稼働時と
同等以上の呼量を擬似的に負荷する場合が多い。また高
信頼性を要求される電子交換機等においては、収容され
る各通信回線に共用される中央制御装置および通信制御
装置等は二重化し、一方を現用系として稼働させ、他方
を予備系として待機させる待機冗長系システムが多く採
用される。
(C1従来技術と問題点 第1図は従来ある擬似呼発生システムの一例を示す図で
ある。第1図において、電子交換機SWは二重化された
中央制御装置CCOおよびCCI、共通バス制御装置C
BMOおよびCBMI、並びに通信制御装置CCUOお
よびCCUlと、収容される通信回線りに対応して設け
られている回線終端装置CTUl乃至CTUnとから構
成されるいる。なお本発明に関係の無い装置、例えば共
通バス制御装置CBMOおよびCBMlの制御下にある
各種入出力装置等は省略されている。かかる電子交換機
に擬似呼を負荷する為には、擬似呼発生装置PGが使用
される。擬似呼発生装置PGは、所定の擬似呼を発生す
る擬似呼生成処理部CGと、試験対象電子交換機SWの
複数の通信回線り収容端子に接続し、擬似呼生成処理部
CGの発生した擬似呼を伝達する回線インタフェース部
INFから構成される。擬似呼生成処理部CGは汎用プ
ロセッサ、磁気テープ或いは磁気ディスク等の記憶装置
、タイプライタ装置等複雑な構成を有し、また回線イン
クフェース部INFは電子交換機SWの接続端子数に比
例した構成を有する。
以上の説明から明らかな如く、従来ある擬似呼発生シス
テムにおいては、擬似呼発生装置PGは複雑な構成を有
する擬似呼生成処理部CGを具備する為、装置も大規模
且つ割高となる。また呼量の規模も回線インタフェース
部INFにより制限される為、試験対象に負荷し得る擬
似呼量も限定される欠点が有った。
(dl  発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある擬似呼システムの
欠点を除去し、任意の規模の擬似呼を経済的に供給可能
な擬似呼発生手段を実現することに在る。
(el  発明の構成 この目的は、二重化された中央制御装置および通信制御
装置の一方を現用系、他方を予備系として使用する電子
交換機において、前記予備系中央制御装置および予備系
通信制御装置を前記現用系中央制御装置および現用系通
信制御装置から分離し、前記予備系中央制御装置に擬似
呼発生部、端末擬似部、着信呼擬似処理部および擬似呼
量測定部を設け、前記予備系通信制御装置と現用系通信
制御装置とを接続することにより、前記予備系中央制御
装置および予備系通信制御装置から発生した擬似呼を前
記現用系中央制御装置および現用系通信制御装置に負荷
することにより達成される。
(fl  発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による擬似呼発生システムを
示す図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象
物を示す。第2図において、中央制御装置CC01共通
バス制御装置CBMおよび通信制御装置CCUOは現用
系、中央制御装置CC1、共通バス制御装置CBMIお
よび通信制御装置CCU1は予備系とする。先ず予備系
の中央制御装置CC1、共通バス制御装置CBMIおよ
び通信制御装置c c u 、iは、現用系の中央制御
装置CC01共通バス制御装置CBMOおよび通信制御
装置CCUOから分離されている。予備系中央制御装置
CCIには、現用系中央制御装置CCOにも具備されて
いる中継用通信回線りに発信および着信する呼を処理す
る中継入接続処理部TIおよび中継出接続処理部Toと
、入出力タイプライタ装置TYから入力される指令を受
付けるコマンド受付部CR以外に、現用系通信制御装置
CCUOに接続される端末を擬似する端末擬似部として
の端末入接続処理部Slおよび端末出接続処理部SOと
、現用系通信制御装置CCUOから伝達される着信呼を
処理する着信呼擬似処理部PIと、コマンド受付部CR
の受付ける擬似呼発生指令を所要各部に伝達する擬似呼
コマンド実行部cpと、擬似呼コマンド実行部cpから
伝達される擬似呼発生指令に基づく擬似呼を発生する擬
似呼発生部GPと、擬似呼の呼量を測定するトラヒック
測定部TMとが設けられいてる。また予備系通信制御装
置ccuiは回線終端装置CTUI乃至CTUnを経由
せず、通信制御装置間接続パンケージのみを経由して現
用系通信制御装置CCUOと相互に接続されている。か
かる状態でタイプライタ装置TYから所定の擬似呼発生
指令が入力されると、コマンド受付部CRおよび擬似呼
コマンド実行部cpは受信した擬似呼発生指令を擬似呼
発生部GPに伝達する。擬似呼発生部GPは受信した擬
似呼発生指令に基づき擬似呼を発生させる為、中継出接
続処理部Toおよび端末出接続処理部SOに伝達する。
中継出接続処理部TOは、予備系共通バス制御装置CB
M1および予備系通信制御装置CCUlを介して接続さ
れている現用系通信制御装置ccuoに対し、中継用通
信回線りから着信する呼に対する擬似呼を負荷する。ま
た端末出接続処理部SOは、予備系共通バス制御装置C
BMIおよび予備系通信制御装置CCU1を介して接続
されている現用系通信制御装置CCUOに対し、端末用
通信回線りから着信する呼に対する擬似呼を負荷する。
また現用系通信制御装置CCUO1現用系共通バス制御
装置CBMOおよび現用系中央制御装置CCOに負荷さ
れた呼の内、中継用通信回線りに発信する呼は、現用系
通信制御装置CCUOに接続されている予備系通信制御
装置CCU1、予備系共通ハス制御装置CBM1を介し
て予備系中央制御装置CCI内の中継入接続処理部TI
に伝達され、着信呼擬似処理部PIにより擬似的に着信
処理される。また現用系通信制御装置ccuo、現用系
共通バス制御装置CBMOおよび現用系中央制御装置C
COに負荷された呼の内、端末用通信回線りに発信する
呼は、現用系通信制御装置CCUOに接続されている予
備系通信制御装置CCUI、予備系共通バス制御装置C
BM 1を介して予備系中央制御装置CCI内の端末入
接続処理部SIに伝達され、擬似的に着信処理される。
またトラヒック測定部TMは、擬似呼発生部CP、着信
呼擬似処理部PIおよび端末入接続処理部Slの発信或
いは着信する擬似呼の呼量に関する情報を収集し、タイ
プライタ装置TYに出力する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、予備
系中央制御装置CC1、予備系共通バス制御装置CBM
Iおよび予備系通信制御装置CCU1が所要規模の擬似
呼を発生し、通信制御装置接続パッケージを経由して現
用系通信制御装置CCUO1現用系共通バス制御装置C
BMOおよび現用系中央制御装置CCOに負荷される為
、電子交換機SWの外に大規模の擬似呼発生装置PG(
第1図)を設ける必要が無い。また予備系通信制御装置
ccuiと現用系通信制御装置c’c u oとの接続
端子数は任意に設定可能な為、負荷される擬似呼規模に
対する制限は殆ど皆無である。更に予備系中央制御装置
CCIは中継用通信回線り或いは端末用通信回線りに関
する何れの擬似呼も発生し得る為、変化に冨む擬似呼を
負荷することが可能である。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば予備系中央制御装置CCIの構成は図示されるものに
限定されることは無く、例えばプログラムにより構成す
る等他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本
発明の効果は変らない。また本発明の対象となる電子交
換機の構成は図示されるものに限定されぬことは言う迄
も無い。
(g)  発明の効果 以上、本発明によれば、前記電子交換機において、任意
規模の擬似呼量が経済的に負荷可能となり、当該電子交
換機の経済性および信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある擬似呼発生システムの一例を示す図、
第2図は本発明の一実施例による擬似呼発生システムを
示す図である。 図において、CBMOおよびCBMIは共通バス制御装
置、CCOおよびcciは中央制御装置、CCUOおよ
びCCUIは通信制御装置、CGは擬似呼生成処理部、
cpは擬似呼コマンド実行部、CRはコマンド受付部、
CTUI乃至CTUnは回線終端装置、GPは擬似呼発
生部、INFは回線インタフェース部、Lは通信回線、
PGは擬似呼発生装置、PIは着信呼擬似処理部、Sl
は端末入接続処理部、SOは端末出接続処理部、SWは
電子交換機、TIは中継入接続処理部、TMはトラヒッ
ク測定部、TOは中継出接続処理部、TYはタイプライ
タ装置、を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二重化された中央制御装置および通信制御装置の一方を
    現用系、他方を予備系として使用する電子交換機におい
    て、前記予備系中央制御装置および予備系通信制御装置
    を前記現用系中央制御装置および現用系通信制御装置か
    ら分離し、前記予備系中央制御装置に擬似呼発生部、端
    末擬似部、着信呼擬似処理部および擬似呼量測定部を設
    け、前記予備系通信制御装置と現用系通信制御装置とを
    接続することにより、前記予備系中央制御装置および予
    備系通信制御装置から発生した擬似呼を前記現用系中央
    制御装置および現用系通信制御装置に負荷することを特
    徴とする擬似呼発生システム。
JP7246483A 1983-04-25 1983-04-25 擬似呼発生システム Pending JPS59198064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246483A JPS59198064A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 擬似呼発生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7246483A JPS59198064A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 擬似呼発生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198064A true JPS59198064A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13490049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7246483A Pending JPS59198064A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 擬似呼発生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198064A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684885A (en) Arrangement for on-line diagnostic testing of an off-line standby processor in a duplicated processor configuration
US3838261A (en) Interrupt control circuit for central processor of digital communication system
GB1081811A (en) Data handling system
JPS59198064A (ja) 擬似呼発生システム
JPS6159941A (ja) マルチドロツプ接続端末制御方式
JPS62100854A (ja) ホスト・端末間通信方式
JPS5960655A (ja) 計算機間通信処理プログラムの試験方式
JPH0251951A (ja) 交換処理プログラム検証方式
JPS6077565A (ja) デ−タ加入者回路の試験方法
JPS5881362A (ja) フア−ムウエア化された通信処理装置の試験方式
JPH0595376A (ja) パケツト交換システム
JPS6159942A (ja) マルチドロツプ接続端末制御方式
JPS6077255A (ja) 複数バス制御方式
JPH0318788B2 (ja)
JPS6198046A (ja) デ−タ通信制御装置の試験方法
JPS59231961A (ja) 交換機予備系の呼処理試験方式
JPH04291430A (ja) プログラムトレース方式
JPH0113793B2 (ja)
JPS62241452A (ja) 回線試験方式
JP2002132593A (ja) 通信制御負荷変動シミュレータ
JPS61128335A (ja) マイクロプログラムロ−ド処理方式
JPS58173944A (ja) 試験装置
JPS59186497A (ja) 時分割交換機
JPH0573454A (ja) 通信制御装置内折り返しによるデータ処理間通信方式
JPH01280941A (ja) 分岐回路