JPS5919752A - 車両用自動変速機 - Google Patents

車両用自動変速機

Info

Publication number
JPS5919752A
JPS5919752A JP12966982A JP12966982A JPS5919752A JP S5919752 A JPS5919752 A JP S5919752A JP 12966982 A JP12966982 A JP 12966982A JP 12966982 A JP12966982 A JP 12966982A JP S5919752 A JPS5919752 A JP S5919752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
driver
heel
neutral
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12966982A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunefumi Niiyama
常文 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP12966982A priority Critical patent/JPS5919752A/ja
Publication of JPS5919752A publication Critical patent/JPS5919752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用自動変速機の改良に関するものである。
従来の車両用自動変速機は、歯JF変速機構に複数の変
速段を達成させるための油圧制御回路バーを介して切換
える構成となっていたため、車室内に上記操作レバーを
設けるための大きな空間スペースが必要となる上に、前
進走行中に駐車状態を達成させるためのP位置又は後進
走行を達成させるための孔位置に切換えてしまったり、
2又はL位置からD位置へ戻す際ICN位置まで切換え
てしまう等の誤操作をする八・れかあシ、危険である等
の不具合があった。
上記のような不具合を解消するものとして、前進スイッ
チ、後進スイッチ、車両停止センサ等を備え、運転者が
前記スイッチを選択的に入れることによる入力信号と前
記センサからの信号とを受けて電動によりマニュアル弁
に相当する運転状態切換弁を前進、後進又はニュートラ
ルの運転状態にするようにして、操作レバーを廃するよ
うにした車両用自動変速機が考えられている。
このような自動変速機を備えた車両において、前進スイ
ッチ又は後進スイッチを入れ、ブレーキペダルを踏んで
車両を停止させた状態でブレーキから足を離すと、車両
はゆっくりと動き出してしまう。いわゆるクリープ状態
を起こす。
従って、Dレンジ又は几レンジで車両を停止させておく
には常にブレーキペダルを踏んでいなければならない。
本発明は、操作レバーを廃し、運転者がセレクト装置(
前進スイッチ、後進スイッチ)により前進又は後進を指
示するようにした車両用自動変速における停止時のクリ
ープを防止することを目的としてなされたものである。
上記目的を達成するための本発明の要旨は、運転者が前
進又は後進を選択指示するセレクト装置と、車両の極低
速又は停止を検出する車両停止センサと、アクセルペダ
ルの近傍のフロア上に設置され且つ運転者がかかとを載
せることによシ前記アクセルペダルの踏み込み動作を予
測するかかと荷重検出器と、前進、後進又はニュートラ
ルの運転状態を選択的に達成するアクチュエータと、前
記セレクト装置及び前記車両停止センサからの入力信号
に応じて前記運転状態の一つが達成され、前記セレクト
装置が前進又は後進を指令し且つ前記車両停止センサが
車両の極低速又は停止を検出した場合にはニュートラル
・が達成され、この状態で前記かかと荷重検出器により
運転者のかかと荷重が検出された場合には予め選択され
ている前進又は後進の運転状態が達成されるように前記
アクチュエータに作動指令を発する制御装置とからなる
車両用自動変速機に存する。
以下、本発明に係る自動変速機を図面に示す実施例に基
づき詳細に説明する。
図面は一実施例の原理構成を示す。車室内には、運転者
が前進又は後進を選択するだめのセレクト装置1が設け
である。セレクト装置1は制御装置2につながっている
。セレクト装置1は押しボタン式となっており、前進の
指令を発信する押しボタンAと後進の指令を発信する押
しボタンBとを具えている。両方のボタンA。
Bが押されていないときは、ニュートラルを指令する非
作動信号が検出される。3は制御装置2につながる車両
停止センサで、車両の極低速又は停止を検出し、それを
入力信号として制御装置2へ送る。このセンサ3として
は、エンジンの回転数検出器や出力軸の回転数や車速を
検出する回転数検出器が採用される。車室内のアクセル
ペダル4近傍のフロア5上で運転者がアクセルペダル4
を踏むときにかかとが載る位置にかかと荷重検出?5G
が設置しである。このかかと荷重検出器6は運転者がア
クセルペダル4を踏むためにフロア5にかかとを載せた
こと、換言すれば運転者の発進の意志を検出し、それを
両町制御装置2へ入力するものである。運転状態を決室
、¥)アクチュエータ7ば、油圧制御回路中の運転状態
切換弁8とそのスプール9を移動[7て運転状態を変更
するモータ等の駆動装置10とからなっている。前記運
転状態切換弁8けP(パーキング)、几(後進)、Nに
ュートラル)、D(前進)の4位置を有し、各位置に応
シて、又Dレンジにおいては運転状況に応じて、回路中
の弁や摩擦要素に対し油圧を給排するものである。
上記構成の自動変速機を備えた車両でセレクト装置1の
押しボタン式を押しDレンジを選択して前進走行してい
る状態において、車速が極低速成いは車両が停止すると
、車両停止センサ3によりそれが検出され、セレクト装
@1での選択が前進であることにかかわりなく、制御装
置2よ勺アクチュエータ7の駆動装置1oVCニユート
ラル達成のだめの指令が発せられ、駆動装置10が駆動
されてスプール9が移動され。
運転状態切換弁8がDの位置からNの位置へ変!32さ
れ、ニュー・ラルが達成さγ−る。つまp1セレクト装
置1では表面的には前進が選択されていても、変速機で
はニュートラルの状態が達成されるのである。従って、
この状態では、運転者がブレーキペダルから足を離した
としても車両がクリープすることはないのである。そし
て、この状態から発信のため運転者がかかとをフロア5
に載せると、かかと荷重検出器6によシそれが検出され
て制御装置2に入力され、制御装置2より駆動装置10
に運転状態切換弁8をニュートラルから予め選択されて
いるDレンジへ変位させるべく指令が出され、それによ
ってスプール9の位置が変えられ、■〕レンジが再び達
成されるのである。同、かかとがフ゛ロ゛ア5に載って
から実際にアクセルペダル4kmみ込むまでにはタイム
ラグがあるので、N −+ Dへの切換えはエンジンの
回転数が上昇する以前に終了する。よって変速時のショ
ックン」、小さくなめらかに変速がなされるのである。
セレクト装置1で後進を選択している場合も二Fと同様
に几→N→几へと運転状態切換弁?)の切換えが達成さ
れる。
尚、かかと荷重検出器6による検出信号はパーキング解
除の条件として使用することもできる。
以j二、実施例に基づき詳#IK説明したように、本発
明による車両用自動変速機によれば、前進又は後進状態
を選択して停止している場合、選択位置が前進又は後進
であることにかかわりなく変速機はニュートラルに切換
えられ、又発進の際にVi運転車の意志をかかと荷重を
介して検出しそれに基づき予め選択されていた位置に再
び切換わるようにしたので、車両停止時のクリープ防止
が図れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る車両用自動変速機の一実施例の原理
構成図である。 図面中、 1はセレクト装置、 21−1制御装置、 3は車両停止センサ、 4はアクセルペダル、 5は車両のフロア、 6ばかかと荷重検出器、 7iiアクチユエータ、 8は運転状態切換弁、 9はスプール、 10は駆動装置 である。 特許出願人 三菱自動車工業株式会社 復代理人 弁理士 光 石 士 部(他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 運転者が前進又は後進を選択指示するセレクト装置と、
    車両の極低速又は停止を検出する車両停止センサと、ア
    クセルペダルの近傍のフロア上に設置され且つ運転者が
    かかとを載せることにより前記アクセルペダルの踏み込
    み動作を予測するかかと荷重検出器と、前進、後進又は
    ニュートラルの運転状態を選択的に達成するアクチュエ
    ータと、前記セレクト装置及び前記車両停止センサから
    の入力信号に応じて前記運転状態の一つが達成され、前
    記セレクト装装置が前進又は後進を指令し且つ前記車両
    停止センサが車両の極低速又は停止を検出した場合には
    ニュートラルが達成され、この状態で前記かかと荷重検
    出器により運転者のかかと荷重が検出された場合には予
    め選択されている前進又は後進の運転状態が達成される
    ように前記アクチュエータに作動指令を発する制御装置
    とからなることを特徴とする車両用自動変速機。
JP12966982A 1982-07-27 1982-07-27 車両用自動変速機 Pending JPS5919752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12966982A JPS5919752A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 車両用自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12966982A JPS5919752A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 車両用自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919752A true JPS5919752A (ja) 1984-02-01

Family

ID=15015218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12966982A Pending JPS5919752A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 車両用自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714335A1 (fr) * 1993-12-29 1995-06-30 Noel Xavier Dispositif d'inversion marche avant - marche arrière pour un tracteur.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714335A1 (fr) * 1993-12-29 1995-06-30 Noel Xavier Dispositif d'inversion marche avant - marche arrière pour un tracteur.
WO1995018320A1 (fr) * 1993-12-29 1995-07-06 Xavier Noel Dispositif d'inversion marche avant - marche arriere pour un tracteur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558612A (en) Vehicular automatic speed change gear assembly
WO2006043364A1 (ja) 車両の減速度制御装置
JPS5919752A (ja) 車両用自動変速機
JP2585682Y2 (ja) クラッチ制御装置
CN113748281B (zh) 用于提供手动换挡模式的控制单元和方法
JPH0434011B2 (ja)
JPH0530653B2 (ja)
JP3387201B2 (ja) 動力車両の変速装置
KR100276895B1 (ko) 자동변속기 중립단에서 주행단으로의 변속 제어 방법
JPH05272632A (ja) 車両制御装置
KR100302291B1 (ko) 자동변속기의자동중립제어장치및그제어방법
KR100279964B1 (ko) 자동변속기의 변속 제어방법
JPS5920734A (ja) 車両用トルク伝達装置
JP3320920B2 (ja) 坂道発進補助装置
KR100293667B1 (ko) 자동변속기에서변속단제어장치및방법
JP3295280B2 (ja) 作業車の走行変速構造
KR0148338B1 (ko) 수동변속기 클러치의 자동제어 장치
JPH0776586B2 (ja) 車両用制御装置
JPH0540357Y2 (ja)
KR100452192B1 (ko) 자동차의 급발진 방지장치
JPH01193436A (ja) 車両用自動変速機の減速制御装置
JPH0295936A (ja) 自動変速機付き産業車両におけるスイッチバック走行制御装置
KR19980063236A (ko) 휠로다용 자동브레이크 시스템
JPH07217729A (ja) 電子シフト装置
JPH01120467A (ja) 自動変速機の安全装置