JPS59196876A - 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 - Google Patents

1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Info

Publication number
JPS59196876A
JPS59196876A JP58071887A JP7188783A JPS59196876A JP S59196876 A JPS59196876 A JP S59196876A JP 58071887 A JP58071887 A JP 58071887A JP 7188783 A JP7188783 A JP 7188783A JP S59196876 A JPS59196876 A JP S59196876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
general formula
represented
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomasa Kondo
近藤 倫正
Masayuki Takase
雅之 高瀬
Akira Yoshida
亮 吉田
Takayuki Okabe
岡部 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP58071887A priority Critical patent/JPS59196876A/ja
Publication of JPS59196876A publication Critical patent/JPS59196876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式[1] 〔式中、Rは水素原子、低級アルキル基、アルコキシア
ミノメチル基、ハロメチル基、モノアルキルアミノメチ
ル基またはジアルキルアミノメチル基を表わす。〕で示
される1、2.4−オキサジアゾール島導体(以上、本
発明化合物と記づ゛。)、その製造法およびそれを有効
、成分とする除草剤に関する。
本発明化合物[Lは、畑地の茎葉処理および土壌処理に
おいて、問題となる批々の雑草、たとえは、ソバカズラ
、ザナエタデ、スベリヒュ、ンロザ、アオビユ(アオケ
イトウ)、タイコン、ノハラガラシ、ナスナ、アメリカ
ツノフサ不ム、イチビ、アメリカキンコ゛シカ、フィー
ルドパンジー、ヤエムグラ、アメリカアサカオ、マルパ
アサカオ、セイヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホト
ケノザ、ヨウンユチョウセンアサガオ、イヌホオズキ、
オオイヌノフグリ、フラザパソウ、オナモミ、ヒマワリ
、イヌカミンレ、コーンマリ−コールド等の広葉雑草、
ヒエ、イヌビエ、エノコログサ等のイネ科雑草およびコ
ゴメカヤソリ等のカヤツリグサ科雑草等に対して除草効
力を有し、しかもいく一つかの本発明化合物は、コムギ
、クイズ、ワタ等の主要作物に対して問題となるような
薬害を示さない。
また、本発明化合物は、水田の湛水処理において、問題
となる種々の雑草、たとえば、タイヌビエ等のイネ科雑
草、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ等の広葉雑草、タ
マガヤツリ、ホタルイ、マツバイ、ミズガヤツリ等のカ
ヤツリグサ科雑草、コナギ、ウリカワ等に対して除草効
力を有し、しかもイネに対しては問題となるような薬害
を示さない。
したがって、本発明化合物は、水田、畑地、果樹園、牧
草地、芝生地、森林あるいは非農耕地等において、土壌
処理、茎葉処理または湛水処理(こより、除草剤として
用いることかできる。
本発明化合物[i)中に含まれる化合物は、一般式[1
0 5式中、Xはハロゲン原子を表わす。〕で示される酸ハ
ライド1当量に対して1〜1゜5当昆の一般式[111 〔式中、1<′は水素原子、低級アルキル基、アルコキ
ノメチル基またに)ハロメチル基を表わす。:1 て示されるアミドオキシム訊等体とを反応の進行を阻害
しない溶媒、たとえは、ヘキサン、ベンゼン、1ルエン
1jどの炭化水素類、ジエチルエーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン等のエーテル類、アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類、クロロポルム、塩化メナレ
シ等のハロゲン化炭化水素類等の溶媒中、1〜1.5当
量の脱ハロゲン化水素剤、たとえは、l−リエチルアミ
ン、ピリジン、ジメチルアニリン等の有機塩基、無水炭
酸カリウム、無水炭酸ナトリウム等の無機塩基の存在下
、反応温度O″C〜50°Cで、反応時間1時間〜20
時聞反応させることにより一〇得ることができる一般式
1fl’f 1<′ 〔式中、R′は前記と同じ意味を表わす−〕で示される
アミドオキンムエステル誘導体を)高尚な溶媒、たとえ
ばベンセン、トルエン、キシレン等の溶媒中、反応温度
70〜130℃で、反応時間30分〜5時間加熱して脱
水反応させる。
反応終了後は、通常の後処理を行なし)、必要すらば、
クロマトグラフィー、蒸留、再結晶等によ−3て箔製J
ることにより得ることかできる。
また、本発明化合物山中に含まイ′シる化&物〔式中、
Yは)\ロゲン原子を表わ−i、−Jで示されるi 、
2.4−オキサシγゾール誘導体1当ゑ;こ対して2〜
8当鼠の一般式[〜[1〔式中、R1およびR2は同一
または相異なり、水素原子または低級アルキル基を表わ
す。ただし、RiおよびR2が同時に水素原子を表わす
ことはない。〕 で示されるアミン類とをγ^当な溶媒、たとえはN 、
 N−ジメチルホルムアミド′、アセトアミド、ア′セ
トニトリル等の電媒中、反応温度0〜50℃で反応時間
1〜20時間反応させること1こよって罠ることかでき
る。
反応終−j後は、通常の後処理を行ない、必要ならはク
ロマトクラフィー、箸、留、再結晶等によって精製する
さらに、本発明化合4’、:Ill中に含まれる化合物
は、一般ヱ(1〜IIl! 1、式中臼、′は水素原子、低級アルキル基、アルコキ
シメチル基、モノアルキルアミノメチル基またはジアル
キルアミノメチル基を表わす。」 で示さiする1、2.4−オキサジアゾール誘S体1当
社に対し5て1〜15当先の一故式曙〔式中、Zはハロ
ゲン原子を表わす。〕で示される2−クロロ−4−) 
IJ 7 /l/l/メロルハロベンゼンとを反応の進
行を阻害しなイ溶媒、たとえばジメチルスルホキシド、
アセトニドIJ )ペメチルエチルヶトン等の溶媒中、
1〜1,5当量の脱ハロゲン化水素剤、たとえはトリエ
チルアミン、ピリジン等の有機塩基、無水炭酸カリウム
、無水炭酸ナトリウム等の無機塩基の存在下、反応温度
50〜200℃で、反応時間1〜20時間反応させるこ
とによって得ることができる。
反応終了後は通常の後処理を行ない、必要ならばクロマ
トクラフィー、蒸留、再結晶等によって精製する。
次に本発明化合物の製造例を示す。
製造例1 (本発明化合物(3)の製造)8.8y(0
,01モル)の3−(2−クロロ−4−トリフルオロメ
チルフェノキシ)−6−二トロペンゾイルクロライドを
80 meのクロロホルムに溶解し、室温で1.IP(
0,01モル)のメトキシメチルアセトアミドオキシム
を一度に加えた。ついでこのものに0〜5℃で1.0y
(0,01モル)のトリエチルアミンを少しずつ滴下し
た2 滴下後、反応混合物を室温で10時間攪拌し、水洗した
。無水硫酸マグネシウムで乾燥したクロロホルム層を減
圧上濃縮し、得られた残液を60./のトルエンに溶解
し、4時局攪拌還流した。放冷後水洗し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥したトルエン層を減圧上濃縮し、褐色油
状残m3.99yを得た。これをシリカケルを充填した
カラムクロマトグラフ法により精製し、淡黄色油状、屈
折率nD231.5526の3−メトキシメチル−5−
(3−(2−40ロー4−トリフルオロメチルフェノキ
シ)−6−二トロ〕フェニル−1,2゜4−オキサジア
ゾールB、04fを得た。
製造例2 (本発明化合物(8)の製造)1.8 y(
0,008モル)の3−クロロメチル−5−[3−(2
−クロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ)−6−
二1−ロ〕フェニルー1,2.4−オキサジアゾールを
SomeのN 、 N−ジメチルホルムアミドに溶解し
、室温で360−y(0,006モル)のイソプロピル
アミンを一気に加えた。反応混合物を室温で5時間攪拌
したのち、100.rのトルエンを加えた。このものを
水で洗浄したのち、無水硫酸ナトリウムで乾燥した有機
層を減圧−ト濃縮し、1.82の褐色油状残流を得た。
このものをシリカケルを充填したカラムクロマトグラフ
法により精製し、黄色油状、屈折率nI)1.5498
の3−イソプロピルアミノメチル−5−〔8−(2−ク
ロロ−4−トリフルオロメチルフェノキシ)−6−二ト
ロ〕フェニル−1、2、4−オキサジアゾール944り
を得た。
このような製造法によって製造できる本発明化合物のい
くつかを、第1表に示す。
第    1   表 活性剤、その他の製剤用補助剤と混合して、乳剤、水和
剤、懸濁剤、粒剤等に製剤する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で05〜90%、好ましくは2〜80%含有する2 固体担体には、カオリンクレー、アツタバルジャイトク
レー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タ
ルク、珪藻上、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモニ
ウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物があ
り、液体担体には、キシレン、メチルナフタレン等の芳
香族炭化水素類、イソプロパンール、エチレングリコー
ル、セロソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘ
キサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実油等
の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水
等がある。
乳化、分散、湿炭等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキル争井スルホコハク酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアル牛ル
エーテル、ポリオキシエチレンアル牛ルアリールエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック
コボリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオ牛ジエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤等がある。製剤用補助剤にはリグニンスルホン酸塩、
アルキン酸塩、ポリヒニルアルコール、アラビアカム、
CMC(カルホキジメチルセルロース)、PAP(酸性
リン酸インプロピル)等がある。
次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1表の化合
物番号で示す。部は重量部を示す。
製剤例1 本発明化合物fl)50部、翠ゲニンスルポン酸カルシ
ウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合成含水
酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤を得る3、 製剤例2 本発明化合物(2)5部、ポリオキンエチレンスチリル
フェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸
カルシウム6部およびシクロへキサノン75部をよく涙
金して乳剤を得る。
製剤例3 不発明化合物(6)2部、合成含水酸化珪素1部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部お
よびカオリンクレー65部をよく粉砕混合し、水を加え
てよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得る。
製剤例4 本発明化合物(3)25部、ホリオ、キシエチレンソル
ヒ゛タンモノオレエート8部、CMC8部、水69部を
混合し、粒度か5ミクロン以下になるまで湿式粉砕して
懸濁剤を得る。
このようにして製剤された本発明化合物は、雑草の比芽
前または出芽後に畑地、水田、果@園等において、土壌
処理、草葉処理または湛水処理する。土壌処理には、土
壌表向処理、土壌混和処理等があり、茎葉処理には、植
物体の上方からの処理のほか、作物に付着しないよう雑
草に眠って処理する局部処理等がある。また、他の除草
剤と混合して処理することにより、除草効力の増強を期
待できる。さらに、殺虫剤、殺タニ剤、殺線虫剤、殺菌
剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等と混合して処
理することもできる。
本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる場合、そ
の施用量は、気象条件、製剤形態、施用時期、方法、場
所、対象雑草、対象作物等によって異なるが、通常1ア
ールあたり0,5y〜160?、好ましくは1シ・〜8
0ノであり、乳剤、水和剤、懸潤剤等は、(必要ならば
、展着剤等の散布補助剤を添加した)水で希釈し、1ア
ールあたりl IJットル〜lOリットルの割合で施ハ
」し、粒剤等は、なんら希釈することなくそのまま施用
する。
展着剤には、前記の界面活性剤のほか、ポリオキシエチ
レン樹脂酸(エステル)、リグニンスルポン酸塩、アヒ
エチン酸塩、シナフチルメタンジスルポン酸塩、パラフ
ィン等がある。
次に、本発明化合物が易、草剤の有効成分とじて有用で
あることを試験例で示す。なお、本発明化合物は、第1
表の化合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第2
表の化合物記号で示す。
第    2   表 また、除草効力は、調査時の供試植物の出芽および生育
阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試していない場合
と全くないしほとんど違いがないものを「0」とし、供
試植物か枯死ないし生育が完全に阻害されているものを
「5」として、0〜5の6段階に評価し、0、l、2.
3.4.5で示す。− 試験例1 畑地土壌混和処理試験 直径1.0cm、深さIOCMの円筒型プラスチックポ
ットに畑地土壌を詰め、ヒエ、エンバク、マルバアサカ
オ、およびイチビを播飄し、覆土した。製剤例2に準じ
て供試化合物を乳剤にし、その所定量を、1アールあた
り10リツトル散布の割合で小型噴霧器で土壌表面に散
布した後、深さ4aまでの土壌表層部分をよく混和した
。さらに、タイズの把子を2aの深さに埋め込んだ。散
布後20日間温室内で育成し、除草効力を調査した。そ
の結果を第3表に示す。
第   3   表 試験例2 畑地茎葉処理試験 直径10σ、深さ10ひの円筒型プラスチックポットに
畑地土壌を詰め、ヒエ、エンバク、タイコン、イチビを
播種し、温室内で10日間育成した。その後、製剤例2
に準じて本発明化合物を乳剤とし、その所定量を、展着
剤を含む水で希釈し、1アールあたりlOリットル散布
の割合で小型噴霧器で植物体の上方から茎葉数布した。
散布後20日間温室内で育成し、除草効力を調査した。
その結果を第4表に示す。
第4表 直径8側、深さ12aの円筒型プラスチックポンドに水
田土壌を詰め、タイヌビエ、広葉雑草<アセテ、キカシ
グサ、ミゾハコベ)、ホタルイの種子を1〜2鍋の深さ
に混ぜ込んだ。湛水して水田状態にした後、ウリカワの
塊茎を1〜2ひの深さに埋め込み、さらに2葉期のイネ
を移植し、温室内で育成した。6日後(各雑草の発生初
期)に製剤例2に準じて本発明化合物を乳剤とし、その
所定量を水で希釈し、1ポツトあたり5ミリリンドルの
割合で水面に滴下した。滴下後20日間温室内で育成し
、除草効力を調査した。その結果を第5表に示す。
第6表 試験例4 畑地土壌混和処理試験 面積88X23cd、深さ110のバットに畑地土壌を
詰め、イチビ、マルバアサガオ、イヌカミツレおよびソ
バカズラを播種し、1〜2砿の厚さに覆土した。製剤例
2に準じて供試化合物を乳剤にし、その所定量を水で希
釈し、1アールあたりl 01Jソトル散布の割合で小
型噴霧器で土壌表面に処理した後、深さ40までの土壌
表層部分をよく混和した。
さらに、ワタ、クイズの種子を2aの深さに埋め込んだ
。散布後20日温室内で育成し、除草効力を調査した。
その結果を第6表シこ示す・ 第    6   表 試験例5 畑地茎葉処理試験 面積88X2B側、深さ1.1cmのバットに畑地土壌
を詰め、コムギ、クイズ、アメリカンノクサネム、オナ
モミ、イチビ、マルノ\アサカオ、アオビユ、アメリカ
キンゴジカおよびイヌホオズキを播種し、18日間育成
した0その後製剤例2に準じて供試化合物を乳剤番こし
、展着剤を含む水で希釈し、1アールあたり5リツトル
散布の割合で小型噴霧器で植物体の上方から茎葉部全面
に均一に散布した。
このとき雑草および作物の生育状況は草種により異なる
が、1〜4葉期で、草丈は2〜12側であった。散布2
0日後に除草効力を調査した。その結果を第7表に示す
。本試験は、全期間を通して温室内で行った。
試験例6 水田湛水処理試験 1 / 6000 a  ワグネルポットに水田土壌を
詰め、タイヌビエ、広葉雑草(アゼナ、キカシグサ、ミ
ゾハコベ)、ホタルイの種子およびマツバイ越冬芽を1
〜2側の深さに混ぜ込んだ。湛水して水田状態にした後
、ウリカワの塊茎を1〜2cmの深さに埋め込−み、さ
らに3葉期のイネを移植し、温室内で育成した。
4日後(タイヌビエの発芽始期)に、製剤例2に準じて
供試化合物を乳剤にし、その所定厘を水で希釈し、■ポ
ットあたりl O:: IJ IJットルの割合で水面
に滴下し、その水深を4−とした。滴下後20日間温室
内で育成し、除草効力を調査した。その結果を第8表に
示す。なお、処理の翌日から2日間は、1日あたり3c
1nの水深に相当する量の漏水をおこなった。
第8表 畷 硼

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+1 一般式 〔式中、Rは水素原子、低級アルキル基、アルコキシメ
    チル基、ハロメチル基、モノアルキルアミノメチル基ま
    たはジアルキルアミノメチル基を表わす。〕 で示される1、2.4−オキサジアゾール誘導体、。 (′)  一般式     。 1 〔式中、Xはハロゲン原子を表わす。〕で示される酸ハ
    ライドと一般式 %式% (2 〔式中、R′は水素原子、低級アルキル基、アルコキシ
    メチル基またはハロメチル基を表わす。〕 で示されるアミドオキシム誘導体とを反応させて得られ
    る一般式 (式中、R′は前記と同じ意味を表わす。〕で示される
    アミドオキシムエステル誘導体を脱水縮合させることを
    特徴とする一般式〔式中、R’は前記と同じ意味を表わ
    す。〕で示される1、2.4−オキサジアゾール誘導体
    の製造法。 (3)  一般式 〔式中、Yはハロケン原子を表わす。〕で4くされる1
    、2.4−オキサジアゾニル誘導体と一般式 〔式中、R1およびR2は同一または相異なり、水素原
    子または低級アルキルMを表わす。ただし、R,および
    R2が同時に水素原子を表わすことはない。〕 で示されるアミン類とを反応させることを特徴とする一
    般人 〔式中、R″はモノアルキルアミノメチル基またはジア
    ルキルアミノメチル基を表わす。〕 で示されるl 、 2 、 =!−オキサシアソール誘
    導体の製造法。 (4)一般式 〔式中、I<IIIは水素原子、低級アルキル基、アル
    コキシメチル基、モノアルキルアミノメチル基またはジ
    アルキルアミノメチル基を表わす。〕 で示されるl 、2.4−オキサジアゾール誘導体と一
    般式 1式中、Zはハロゲン原子を表わす。〕で示される2−
    クロロ−4−)’J7/l/オロメナルハロl\ンゼン
    とを反応させることを特徴とする一般式 C式中 R///  は前記と同じ意味を表わす。〕で
    示される1、2.4〜オキサジアゾ一ル誘専体のfjA
    造法1、 〔式中、Rは水素原子、低級アルキル基、アルコキシメ
    チル基、ハロメチル基、モノアルキルアミノメチル基ま
    たはジアルキルアミノメチル基を表ゎ3−o〕 で示される1、2.4−オキサジアゾール誘導体を有効
    成分として含有することを特徴とする除草剤。
JP58071887A 1983-04-22 1983-04-22 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Pending JPS59196876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071887A JPS59196876A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071887A JPS59196876A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196876A true JPS59196876A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13473491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071887A Pending JPS59196876A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007095602A3 (en) * 2006-02-15 2007-11-08 Abbott Lab Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome
US8735595B2 (en) 2006-02-15 2014-05-27 Abbvie Inc. Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007095602A3 (en) * 2006-02-15 2007-11-08 Abbott Lab Novel acetyl-coa carboxylase (acc) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome
JP2009526867A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 アボット・ラボラトリーズ 新規なアセチル−CoAカルボキシラーゼ(ACC)阻害薬およびそれらの糖尿病、肥満および代謝症候群での使用
US8735595B2 (en) 2006-02-15 2014-05-27 Abbvie Inc. Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome
US8748627B2 (en) 2006-02-15 2014-06-10 Abbvie Inc. Acetyl-CoA carboxylase (ACC) inhibitors and their use in diabetes, obesity and metabolic syndrome

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH042591B2 (ja)
JPS62103070A (ja) イソオキサゾリン誘導体および植物生長調節剤
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62155276A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6176486A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59148785A (ja) ピリドトリアゾリウム誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59196876A (ja) 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0576477B2 (ja)
JPS6130586A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60252465A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59204181A (ja) N−フエニルテトラヒドロイソフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6210041A (ja) ナフトキシプロピオン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS63150281A (ja) ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0368865B2 (ja)
JPH03169859A (ja) N―フェニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH045030B2 (ja)
JPS6061571A (ja) ピリミジン誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62201860A (ja) 2−ニトロ−5−(置換フエノキシ)ベンゾヒドロキシム酸誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPS5967261A (ja) アミノフエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS5984872A (ja) 2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6178768A (ja) テトラヒドロインダゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS60255772A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS5965074A (ja) 2―フェニル―4,5,6,7―テトラヒドロ―2h―イソインドール誘導体を有効成分とする除草剤
JPS58208273A (ja) ベンジルスルフイニルピリジン−n−オキシド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤