JPS59194974A - クリ−ル - Google Patents

クリ−ル

Info

Publication number
JPS59194974A
JPS59194974A JP59050829A JP5082984A JPS59194974A JP S59194974 A JPS59194974 A JP S59194974A JP 59050829 A JP59050829 A JP 59050829A JP 5082984 A JP5082984 A JP 5082984A JP S59194974 A JPS59194974 A JP S59194974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
creel
packages
yarn
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050829A
Other languages
English (en)
Inventor
アンソニ−・ジエ−ムス・ロビンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rieter Scragg Ltd
Original Assignee
Rieter Scragg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rieter Scragg Ltd filed Critical Rieter Scragg Ltd
Publication of JPS59194974A publication Critical patent/JPS59194974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H1/00Creels, i.e. apparatus for supplying a multiplicity of individual threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/02Methods or apparatus in which packages do not rotate
    • B65H49/04Package-supporting devices
    • B65H49/10Package-supporting devices for one operative package and one or more reserve packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はテキスタイルヤーン加■機用のり1ノールに関
する。
〔従来技術〕
テキスタイルヤーン加工機においては、未加工の糸条を
供給して加工する。このような未加工糸条の供給に際し
て経済性を重視すれば、未加工糸条を連続的に供給する
ことが好ましい。
加工機の多くは多数の加工ステージョンを有しており、
各加工ステージョンは、該加工機の近くに設けたクリー
ル構造体に担持された多数のパッケージの1つから解舒
された糸条の供給を受ける。
糸条が解舒中の各パッケージの近傍には常時予備パッケ
ージを担持しており、それらの解舒中および予備の2つ
のパッケージの糸端を結んでおり、第1のパッケージが
空になると糸条の引出しが自動的に予備のパッケージに
切替わるようにしている。空になったパッケージは次い
で新しい満巻パッケージに交換され、該満巻パッケージ
は新しい予備パッケージとなる。このようにしてヤーン
加工機の各ステーションへ未加工糸条を連続的に供給す
る。
しかしながら、糸条加工速度が高速化するにつれて、空
になったパッケージを適時に満巻パッケージに交換して
、中断することなく加工を継続させることが作業者にと
って−1困難となってきているとともに煩瑣な作業を伴
うようになっている。
特に、多数の糸条加工ステージョンが加工機に設けられ
ており、しかも大きく、それ故に重いパッケージを用い
ている場合には、このような困難や煩わしさが著しい。
例えば、現在の仮撚捲縮加工機は約200錘の糸加工ス
テージョンを有しており、供給パッケージの重さは実に
34koにも達している。パッケージの中部が増加する
とともに、その外形もまた増大しており、その外形寸法
は直径で445mmに、また長さで25On+mにも達
している。
一方、llAm機械の全体の寸法を小さくコンパクトと
することは常に指向されている。代表的な仮撚捲縮機に
おいては、長さが18.0OOn+mで、各側の柱間(
bay、所謂スパン)に12ずつ設置された216の加
工ステージョン、すなわち錘、を、有している。その結
果、使用時には片側のスパ一つ− ン当り12の満巻パッケージが、従って、その近傍に1
2の予備パッケージが必要である。
従来のクリールは、金属情動の長方形形状をしたスペー
スフレームからなるゲート形式であった。
このような金属管の直立したものにパッケージ担持アー
ムを回動可能に支持し、パッケージは通常はスペースフ
レーム内に載置されているが、パッケージを載置したり
除去するためにパッケージがスペースフレームの外に出
るようパッケージ支持アームは回動される。このような
加工機に糸条を供給する場合には、加工機の各側の各ス
パン内に24のパッケージを載置しておくことが必要で
ある。ところが、同一段には僅かに4つの満巻パッケー
ジを載置できるに過ぎないので、クリールの高さをパッ
ケージ6個分の高さとしている。その結果、最大寸法の
パッケージを使用する場合にはクリール高さは実に3m
にも達する。従って、34kaのパッケージを最上位の
パッケージ担持アームに載置することは非常な困難を伴
う。
この対策として、ロータリ形式のクリールを設置するこ
とが提案されている。このようなりリールもまた金属情
動のスペースフレーム構造ではあるが、この場合にはパ
ッケージ担持アームは定常運転時は(スパンの寸法と一
致している)クリール部分の中心に向けて半径方向に設
置されている。
このパッケージ担持アームもまたパッケージを載置した
り、除去したりするために、パッケージがクリール部分
から外側へ出るように回転可能である。このような配置
により、何れの段においても6つのパッケージを担持す
ることが可能となり、従って、クリール部分は僅かにパ
ッケージ4つ分の肩さに過ぎなくなる。しかしながら、
このような配置にあっても最上位のパッケージは約2m
の高さに達しており、現在使用されているような大きな
そして重いパッケージにあっては、作業者が加工機の回
りで作業を進める上で問題がある。更に、クリールの外
側の通路から最も遠い位置にあるパッケージを容易に載
置、除去できるようにする之めに、クリール部分それ自
体を中実軸回動機構の回りに回転可能に支承する。新し
いパッダー4− ジの載置作業の間および空のパッケージの除去作業の間
も、連続的に糸条の加工が続けられる必要があり、しか
もクリールの回転の間にも糸道長さが変化しないように
するために、糸条をクリールの中央の回動軸の近傍に導
き、この際に糸条の絡み付きを防止するために糸ガイド
を複雑に配置することになる。
〔発明の目的〕
本発明は、従前から使用されているクリールにおけるよ
りも一層容易に最上位のパッケージに接近可能なように
高さが低(できるクリールを提供することを目的とする
〔発明の構成〕
本発明によれば、多数のパッケージ受入れ空間を形成す
るフレームを有する、糸条パッケージを受入れるように
なしたクリールにおいて、各パッケージ受入れ空間内に
対をなして互いに間隔を開けたパッケージ支持アームが
設けられており、該パッケージ支持アームは前記空間内
において2つの作業位置間を移動可能であり、該両作業
位置において、前記アーム間の中心面が該空間の中心面
に関して反対側へ変位していることを特徴とするクリー
ルが提供される。これにより、多対のアームの一方のア
ームにより支持されているパッケージが所定の大きさの
直径より小さな直径となった場合のみ、所定の直径のパ
ッケージが多対のアームの他方のアームにより支持され
る。
本発明により、一層多数のパッケージをクリールの各レ
ベル(段)に受入れることができ、従って、繊維機械の
各スパン当り従前と同数のパッケージを担持しつつクリ
ールの高さを従前可能であったよりも低くすることがで
きる。
前記フレームを実質的に垂直な中実軸線の回りに回転可
能に支持することが好ましく、前記一対のアームを該中
実軸線の近傍に支承して、そこから実質的に半径方向に
延在するようにしてもよい。
多対のアームを前記2つの作業位置間で前記中実軸線に
近接し且つ実質的に平行する各軸線の回りに回動可能に
支持してもよい。前記フレームは多対のアームを支持す
る部材からなっており、前記2つの作業位置間の回動可
能な範囲内で多対のアームを支持するようにしていても
よい。
フレームを該フレームの回りに延在する支持構造体の内
部に支持し、該フレームの上下両端を前記中実軸線上で
支持するようにしもよい。この構成とすることにより、
従前用いられていたロータリクリールに必要なフレーム
の中実軸線に位置する中実軸枢軸構造を設ける必要がな
くなり、クリール内のパッケージから中実軸線上または
その極く近傍に設置したガイドへ糸条を導くことができ
る。
〔実施例の説明〕
以下、本発明に係るクリールの一実施例を添付図面を参
照して説明する。
第1図および第2図には、繊N機械(図示せず)の1つ
のスパンに給糸するクリールユニット10を示している
。実際には、この!l維機械はその両側で216の加工
ステージョン(錘)を有しており、該繊1111!!械
の片側にはそれぞれ12錘を有するスパンが9つあり、
クリールは、繊tsm械の片7− 側において、互いに近接したこのようなりリールユニッ
ト1oを9つ具備している。各クリールユニット10は
、スパン当り12の錘に供給するために、12個の使用
中のパッケージ11および12個の予備パッケージ12
を担持するようになっており、各予備パッケージ12は
トランスフアーチイル(ピッグティル)13により使用
中のパッケージ11に連結されており、該使用中のパッ
ケージ11が空になると予備パッケージ12に切替わり
、該予備パッケージ12から各錘へ供給される。
クリールユニット10は、概略C字状に形成された支持
構造体15の内部に回転可能に支承されている。実際に
は、9つの支持構造体15を互いに接近して配置してお
り、全体として1つのクリールを形成している。支持構
造体15は下部軸受18および上部軸受16を含んでお
り、該上下軸受16.18によりフレーム14を垂直な
中心軸線の回りに回転可能に支承している。
フレーム14は4つの垂直な部材19がらなっ8− ており、該垂直部材19は半径方向部材2oおよび周辺
部材21により互いに結合固定されている。
この構造により、パッケージ11.12を担持するため
の空間が3段でき、各段につき4個所のパッケージ受入
れ空間が形成される。各段の各パッケージ受入れ空間2
2内において、隣接する対をなした半径方向部材20間
に枢軸支持部材23が延びており、各支持部材23は枢
軸28を支持している。各枢軸28には一対のパッケー
ジ支持アーム24.25を回動可能に支持しており、こ
のパッケージ支持アーム24.25は、例えば溶接によ
り、その間に所定の定角度をなすように互いに固着され
ている。同様に、フレーム14もまた垂直部材19、半
径方向部材20.周辺部材21および枢軸支持部材23
を溶接することにより構成することが好ましい。
各パッケージ支持アーム24.25の自由端にはパッケ
ージ担持ポスト26を立設しており、該パッケージ担持
ボスト26にはパッケージ担持アーム27(第1図では
図示を明瞭にするために省略している)を回動可能に保
持している。上述の対をなしたパッケージ支持アーム2
4.25はその間に所定の定角度をなしており、パッケ
ージ支持アーム24.25の一方に設けたパッケージ担
持アーム27に担持された使用中のパッケージ11が、
クリールを設計する際に設定した所定の直径よりも小さ
くなった場合にのみ、パッケージ支持アーム24.25
の他方に設けたパッケージ担持アーム27に予備パッケ
ージを担持てきるようにしている。このようにして、本
発明のクリールの同一段には、従前可能であったよりも
、一層多数の対をなしたパッケージ11.12を所定の
限られた空間に内蔵可能であり、また見方を変えれば、
同数の対をなしたパッケージ11.12を一層小さな空
間に内蔵することができる。従って、直径が45518
111の大きな予備パッケージを用いた場合にも、11
1f1機械の1スパンとして許容される空間内に収めた
本発明のクリールの同−股肉に、4対のパッケージ11
.12を内蔵させることができる。従って本発明のクリ
ールは僅かに3段の高さがあればよく、重いパッケージ
を持上げねばならない高さを減少することができ、作業
者は従来の4段またはそれ以上の段のクリールに必要で
あった踏み台等を用いる必要がなくなる。
第2図にはパッケージ11.12を載置したパッケージ
支持アーム24.25を実線で示しており、これらのパ
ッケージ支持アーム24.25は第1の作業位置に位置
している。この第1の作業位置において、パッケージ支
持アーム24.25間の中心面31はパッケージ受入れ
空間22の中心面32に対してその一方に偏っている。
使用中のパッケージ11が充分に使用されて、その直径
が予め定められた直径よりも実質的に小さくなると、新
しい予備パッケージ12が隣接するパッケージ支持アー
ム24または25に載置されてトランスフアーチイル1
3が2つのパッケージ11.12間で結ばれる。このよ
うな作業が行われる使用中のパッケージ11の直径は、
例えば26On+n+程度、すなわち、新しいパッケー
ジの直径の約60%、である。このように一部使用され
たパラ11− ケージの重糟は9.5から10k(]程度である。この
ような大きさのパッケージは糸加工工場において12時
間勤務交替システムの夜勤の12時間中ずつとに糸条を
供給するのにほぼ充分であり、従って、新しいパッケー
ジは日勤時に載置すればよい。
パッケージ支持アーム25に載置した使用中のパッケー
ジ11が空になると、代りに予備パッケージ12が使用
パッケージになる。この第2の使用パッケージが充分に
使用されて、その直径が新しいパッケージの直径の約6
0%またはそれ以下になると、パッケージ支持アーム2
4.25を枢軸28の回りに回転させる。この時に使用
中のパッケージは第2図に破線11aで示した第2の作
業位置にあり、新しい予備パッケージ12aはパッケー
ジ支持アーム25上に位置しており、同様に第2図に破
線で示している。この第2の作業位置において、パッケ
ージ支持アーム24.25間の中心面はパッケージ受入
れ空間22の中心面32に対して、前述の第1の作業位
置に比較して、12− 同量だが逆方向に、偏っている。
上述したパッケージ支持アーム24.25の回動および
パッケージ11.12交換作業は各使用パッケージ11
が充分に小さな直径になる都度繰返され、パッケージ支
持アーム24.25は、第2図に新しい予備パッケージ
12とともに示されている2つの作業位置の一方から他
方へと移動される。この作業を迅速に行うために、切欠
29または伯の停止手段を周辺部材21に形成して、パ
ッケージ支持アーム24.25を適当な位置に保持する
ようにしてもよい。
新しい予備パッケージ12を載置し、また空パッケージ
のボビンを除去するために、担持アーム27はボスト2
6上で回転可能であり第2図に破線11b、12bで示
すようにクリールフレーム14の外へ向くようにしてい
る。クリールの機台側に設置されたパッケージ担持アー
ム27への載置およびパッケージ担持アーム27からの
除去が行えるように、フレーム14は、概略C形状をし
た支持構造体15の内部で、軸線17の回りに回転可能
である。フレーム14は軸受16.18のみで支持され
ているので、フレーム14それ自体の内部には@線上に
何らのフレーム構造体は位置していない。この構造とし
ている結架、使用中のパッケージ11の何れからも糸条
30を軸wA17に向けて引き出し、そして軸線に沿っ
て導き、その後、mum械の入口側フィード部材(図示
せず)に導くことができ、しかもフレーム14を回転し
ても糸条30が絡まることはない。多対のパッケージ支
持アーム24.25は他の対のアームに関係なく一方の
作業位置から他方の作業位置へ移動可能であり、個々の
使用中のパッケージが充分に用いられて新しいパッケー
ジが必要になるとパッケージをクリールに載置すること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明により、一層多数のパッケージをクリールの各段
に受入れることができ、従って、繊H機械の各スパンに
必要な数のパッケージを担持しつつ、クリールの高さを
従前のクリールにおける高さよりも低くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るクリールの斜視図であり、図示を
明瞭にするためにパッケージ支持アームは省略している
。第2図は第1図に示したクリールの断面平面図である
。 14・・・フレーム、  10・・・クリール、22・
・・パッケージ受入れ空間、 24.25・・・パッケージ支持アーム、31・・・パ
ッケージ支持アーム間の中心面、32・・・パッケージ
受入れ空間の中心面特許出願人 リーター スフラッグ リミテッド 特許出願代理人 弁理士 三  中  英  治 弁理士 山  本  菊  枝 手続補正書 昭和59年4月16fp :′ 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和59年特許R第050829号 2、発明の名称 り   リ   −   ル 3、補正をする者 事件との間係   特許出願人 名称 リーター スフラッグ リミテッド4、代理人 住所 〒110  東京都台東区台東2−3−7日興パ
レス秋葉原601 5、補正の対象 明I!lI書の「発明の詳細な説明」の欄428−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、多数のパッケージ受入れ空間を形成するフレームじ
    4)を有する、糸条パッケージを受入れるようになした
    クリール(10)において、各パッケージ受入れ空間(
    22)内に対をなして互いに間隔を開けたパッケージ支
    持アーム(24,25)が設けられており、該パッケー
    ジ支持アーム(24,25)は前記空間(22)内にお
    0て2つの作業位置間を移動可能であり、該両作業位置
    において、前記アーム(24,25)間の中心面(31
    )が該空間(22)の中心面〈32)しこ関して反対側
    へ変位していることを特徴とするクリール。
JP59050829A 1983-03-19 1984-03-16 クリ−ル Pending JPS59194974A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8307665 1983-03-19
GB838307665A GB8307665D0 (en) 1983-03-19 1983-03-19 Creel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194974A true JPS59194974A (ja) 1984-11-05

Family

ID=10539891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050829A Pending JPS59194974A (ja) 1983-03-19 1984-03-16 クリ−ル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4666098A (ja)
JP (1) JPS59194974A (ja)
DE (1) DE3408808A1 (ja)
FR (1) FR2542718B1 (ja)
GB (1) GB8307665D0 (ja)
IT (1) IT1173860B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241084U (ja) * 1985-08-30 1987-03-11

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4572458A (en) * 1984-11-14 1986-02-25 American Barmag Corporation Compact creel for large diameter yarn supply packages
JP3958282B2 (ja) * 2003-09-26 2007-08-15 有限会社スズキワーパー 多軸回転式クリール及びサンプル整経機並びに整経方法
ES2284325B1 (es) * 2005-05-19 2008-08-16 Mondo Tufting, S.A. Soporte para bobinas de fibra artificial para el tejido de moquetas.
US20070215742A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Zollinger Richard V Yarn package supporting bracket for use on a creel
EP2893065A4 (en) 2012-09-07 2016-04-27 American Linc Llc GARNSPULENGATTER FOR THE TRANSPORT OF DIFFERENT LINKED YARN WRAPPING IN SEVERAL VERTICALLY COMPATIBLE WINDING STATIONS

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE153800C (ja) *
US2490874A (en) * 1947-04-08 1949-12-13 Celanese Corp Creel
GB760616A (en) * 1953-03-23 1956-11-07 Wolfgang Dietz Improved method of and means for changing bobbins on creels
US3115315A (en) * 1961-02-23 1963-12-24 Sonoco Products Co Creel
CH390822A (de) * 1961-11-10 1965-04-15 Sulzer Ag Webmaschine mit einem Traggestell für Schussfadenspulen
GB1351121A (en) * 1970-02-13 1974-04-24 Tmm Research Ltd Creels for supporting textile bobbins
US3716203A (en) * 1971-02-08 1973-02-13 Tuftco Corp Bobbin creel
US3690586A (en) * 1971-03-01 1972-09-12 Textile Machinery Co Inc Creel
US3674223A (en) * 1971-04-29 1972-07-04 Morris Philip Yarn creel and method of positioning yarn cones
CH537474A (de) * 1971-10-07 1973-05-31 Benninger Ag Maschf Spulengatter
GB1413619A (en) * 1973-03-05 1975-11-12 Heberlein & Co Ag Rotatable bobbin creels for stretch-texturing machines
US3930385A (en) * 1975-01-20 1976-01-06 Greczin John C Self balancing table
US4023747A (en) * 1976-05-17 1977-05-17 Rockwell International Corporation Yarn package positioners for textile machines
US4261532A (en) * 1979-10-10 1981-04-14 Hanes Corporation Bobbin carrier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241084U (ja) * 1985-08-30 1987-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
GB8307665D0 (en) 1983-04-27
FR2542718B1 (fr) 1987-07-17
FR2542718A1 (fr) 1984-09-21
IT1173860B (it) 1987-06-24
IT8420089A0 (it) 1984-03-16
DE3408808A1 (de) 1984-09-20
US4666098A (en) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1784352B1 (en) Continuous yarn delivery creel
US3687385A (en) Winding device for a cable, rope or the like
US4572458A (en) Compact creel for large diameter yarn supply packages
JPS59194974A (ja) クリ−ル
US5016434A (en) Ring spinning and spooling frame
JPS6327257B2 (ja)
KR101901640B1 (ko) 수직형 원사빔 거치장치
EP0434630B1 (en) A method for exchanging roving bobbins applied to a ring spinning frame
CN214779826U (zh) 一种渔网线理线用放线架
KR940011301B1 (ko) 멀티스테이션 섬유기계에서 권사장치를 자동적으로 운전하는 방법
CN215885874U (zh) 一种多功能钢丝放线架
US4689943A (en) Pay-out stand for supply reels
GB2136836A (en) A creel
JPH07215592A (ja) 玉揚げシステム
US2372730A (en) Coil supporting apparatus
JP2906827B2 (ja) ダブルツイスタの芯管供給システム
JPH043018Y2 (ja)
US3806052A (en) Double bobbin coil winder
EP0297314B1 (en) Creel for the simultaneous changing of reels of metallic wire
JPH01133868A (ja) ケーブル巻き取り装置
EP0039208A3 (en) A cable stranding machine
JPH0860460A (ja) 繊維機械のトレイ搬送装置
JPS63268514A (ja) 材料巻き取り装置
JP2652967B2 (ja) 精紡機における篠替え装置
EP0801167B1 (en) Machine for the single-twist stranding of cables composed of a plurality of wires, particularly for large-diameter cables