JPH07215592A - 玉揚げシステム - Google Patents

玉揚げシステム

Info

Publication number
JPH07215592A
JPH07215592A JP1063094A JP1063094A JPH07215592A JP H07215592 A JPH07215592 A JP H07215592A JP 1063094 A JP1063094 A JP 1063094A JP 1063094 A JP1063094 A JP 1063094A JP H07215592 A JPH07215592 A JP H07215592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
doffing
yarn package
yarn
package group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1063094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omori
博史 大森
Takeyoshi Kaizaki
雄義 貝崎
Hidejiro Ishino
秀次郎 石野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP1063094A priority Critical patent/JPH07215592A/ja
Publication of JPH07215592A publication Critical patent/JPH07215592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 糸条パッケージの玉揚げ時の衝撃で型くずれ
が生じない玉揚げを可能とした玉揚げシステムを提供す
る。 【構成】 10は玉揚げ台車本体であって、該玉揚げ台
車(10)には、上下方向に3段に貯留された糸条パッ
ケージ群(3a〜3d)の中で玉揚げ台車に最も近い糸
条パッケージ群(3a)だけを受け取るための受け皿群
(7)が設けられている。該受け皿群(7)は、上下方
向へ移動自在に設けられているため、糸条パッケージ群
(3a)直下に位置した後、上方に移動することで、糸
条パッケージ群(3a)を持ち上げ、これによって、貯
留手段(2)から受け皿群(7)へ糸条パッケージ群
(3a)を移載することができる。このような移載方法
を採用しているため、糸条パッケージ群を受け皿群
(7)に転げ落として糸条パッケージ群を移載する方法
と比較して、衝撃が発生しないので、糸条パッケージ群
にダメージを与えることがない。このため、糸条パッケ
ージ群に型くずれが生じることもない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、巻取られた糸条パッケ
ージを巻取機から、玉揚げするための玉揚げシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、複数の巻取りユニットを共通
の駆動軸を介して同時に駆動し、複数の糸条パッケージ
を巻き上げた後、空ボビンと切り替えて連続的に糸条パ
ッケージを形成する自動切り替え式の巻取機が、合成繊
維糸条の巻取機として使用されている。また、このよう
な巻取機として、ボビンの両端を回転自在に支持し、フ
リクションローラに該ボビンを接触駆動するフリクショ
ン式巻取機もよく用いられる。
【0003】さらに、このような巻取機によって巻き上
げられた糸条パッケージを効率的に玉揚げするために、
巻上がった糸条パッケージを一時貯留し、所定のパッケ
ージ数に達したところで玉揚げ台車に玉揚げするシステ
ムも採用されている。このような用途に使用できる玉揚
げ台車として、本発明者等は、先に実願平5−6533
4号において、貯留パッケージを玉揚げ台車のパッケー
ジ受取手段に受け取り、該受取手段を玉揚げ台車上で9
0°回動させる玉揚げ台車を提案した。
【0004】該玉揚げ台車は、玉揚げした糸条パッケー
ジ群を受け取った状態のままで90°台車上で回転させ
ることができるため、糸条パッケージを玉揚げ台車に積
み替える積替機を必要としないばかりでなく、玉揚げ作
業終了後の工程で必要となるピッグテール処理や糸端固
定作業が容易になるという優れた特長を持つ。しかしな
がら、このような玉揚げ台車では、貯留手段から糸条パ
ッケージを玉揚げ台車のパッケージ受け取り手段へ転が
して移載する時に、パッケージに衝撃が加わり、パッケ
ージが型くずれするという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上に述べ
た問題を解決するためになされたものであり、玉揚げ台
車へのパッケージ移載時の衝撃力によって、糸条パッケ
ージが型くずれしない玉揚げシステムを提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上に述べた課題を解決
するために、本発明によれば下記の手段が提供される。
【0007】すなわち、下記のa〜dの要素、 a.玉揚げラインに沿って並行して配設されたフリクシ
ョン式の巻取機群、 b.該巻取機群によって決められた形状に巻き上げられ
た糸条パッケージ群、 c.該糸条パッケージ群を貯留するための、前記の巻取
機群の後方に設置された貯留手段、及び d.該貯留手段上に貯留された糸条パッケージ群を玉揚
げするための、前記の貯留手段の後方に配置する玉揚げ
台車、 からなる糸条パッケージの玉揚げシステムにおいて、下
記のeとfの要件を同時に満足することを特徴とする玉
揚げシステムである。 e.前記cの貯留手段が、糸条パッケージ群のボビン両
端を回転自在に軸支し、前記の巻取機群から前記dの玉
揚げ台車に向かって該糸条バッケージ群をボビン上に形
成された糸条に対して実質的に非接触状態で転動させる
勾配を持って設けられていること。 f.前記dの玉揚げ台車が、前記eの貯留手段上の糸条
パッケージ群を鉛直下方より受け取るために、上下方向
へ移動自在の受け取り手段を有すること。
【0008】また、前記fの受け取り手段が前記dの玉
揚げ台車上の支柱に固設され、該支柱は、該支柱の中心
軸回りに回動自在に玉揚げ台車の基台上に軸支されてい
る請求項1記載の玉揚げシステムとすることが好まし
い。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の玉揚げシステムが適用され
る貯留手段を持った巻取機を示す概略斜視図である。該
図において、1は糸条パッケージ群(3)を形成するた
めのフリクション式巻取機群であって、玉揚げラインに
並行して配設されている。そして、該巻取機群(1)の
後方には、糸条パッケージ群(3)を一時貯留するため
の貯留手段(2)が、糸条パッケージ群(3)が後方へ
逐次移動しやすいように巻取機群から玉揚げ台車に向か
って勾配を持つように設けられている。ここで、該貯留
手段(2)は、例えば糸条パッケージ群(3)の自重で
勾配方向に沿って逐次移動できるガイドレールの様なも
のからなっており、糸条が巻き上げられていないボビン
両端を接触支持するように設けられている。このため、
糸条パッケージ群(3)は、該貯留手段(2)上を転動
しながら勾配方向に沿って移動できる。
【0011】なお、本実施例においては、貯留手段
(2)は、上下方向に3段に設けられた巻取機群(1)
に対応して、3段に設けられている。さらに、該巻取機
群(1)は、玉揚げ台車の前方の走行方向に沿って、各
段毎に4台の巻取機が配設されている。したがって、巻
取機群が一斉に巻取りを完了すると、3段×4列の巻取
機群によって巻取られた12個の糸条パッケージ群が一
度に貯留手段に供給されることになる。このため、貯留
手段(2)には、4回に渡って3段×4列の巻取機群に
よって巻取られた糸条パッケージ群(3)が一時貯留さ
れており、合計で48個の糸条パッケージ群(3)が、
パッケージの両端を支持された状態で貯留されている。
【0012】以上のように構成された巻取機群(1)、
貯留手段(2)及び糸条パッケージ群(3)に対して、
本発明の玉揚げ台車が行う玉揚げ動作について図2を参
照しながら説明する。なお、図2は、本発明の玉揚げ台
車の玉揚げ動作説明するための概略側面図である。
【0013】該図2において、10は玉揚げ台車本体で
あって、該玉揚げ台車(10)には、上下方向に3段に
貯留された糸条パッケージ群(3a〜3d)の中で玉揚
げ台車に最も近い糸条パッケージ群(3a)だけを受け
取るための受け取り手段である受け皿群(7)が設けら
れている。該受け皿群(7)は、上下方向へ移動自在に
設けられているため、糸条パッケージ群(3a)直下に
位置した後、上方に移動することで、糸条パッケージ群
(3a)を持ち上げ、これによって、貯留手段(2)か
ら受け皿群(7)へ糸条パッケージ群(3a)を移載す
ることができる。このような移載方法を採用しているた
め、糸条パッケージ群を受け皿群(7)に転げ落として
糸条パッケージ群を移載する方法と比較して、衝撃が発
生しないので、糸条パッケージ群にダメージを与えるこ
とがない。このため、糸条パッケージ群に型くずれが生
じることもない。
【0014】次に、糸条パッケージ群(3a)を受け取
るための受け皿群(7)の上下方向の移動機構について
詳細に説明する。図2において、受け皿群(7)は、水
平連結棒群(6)を介して、垂直連結棒群(9)に固設
されている。このため、垂直連結棒群(9)が上下方向
へ移動すれば、この運動に連動して、受け皿群(7)も
上下方向へ移動する。
【0015】したがって、垂直連結棒群(9)をアクチ
ュエータ(5)によって上下運動させればよいが、これ
は次のようにして実現される。
【0016】すなわち、先ず玉揚げ台車(10)の基台
(14)上に垂直に支柱(8)を設ける。なお、該支柱
(8)は、図示しない回動手段により、基台(14)上
で支柱(8)の中心軸回りに回動自在としても良い。次
に、該支柱(8)に一方が固設され、他方は前記の垂直
連結棒群(9)が遊挿されたガイドブロック(12)を
設け、垂直連結棒群(9)をガイドブロック(12)に
沿って、上下方向へ案内する。次に、前記の支柱(8)
に前記のアクチュエータ(5)の本体部を固設する一方
で、他方では、該アクチュエータ(5)のロッド部をブ
ラケット(13)を介して垂直連結棒群(9)に固設す
る。
【0017】以上の様に構成すれば、基台(14)上に
設けられた支柱(8)に固設されたアクチュエータ
(5)の本体は該支柱(8)に対して不動となる。した
がって、このアクチュエータ(5)のロッドが上下方向
へ移動すれば、該ロッドに連結された垂直連結棒群
(9)が上下方向へ移動する。この結果、前記の水平連
結棒群(6)を介して、受け皿群(7)が最終的に上下
方向へと移動することとなる。
【0018】ところで、本実施例の玉揚げ台車(10)
は、貯留手段(2)に貯留された糸条パッケージ群(3
a〜3d)を玉揚げするために、受け皿群(7)が糸条
パッケージ群(3a)の直下に来る位置まで移動する
が、この移動方式に関しては、周知の方法を用いればよ
い。例えば、玉揚げ台車(10)の車輪(11)を駆動
するモータ(図示せず)による自走式、或いは人力等で
走行させる他走式であっても良い。しかし、玉揚げする
糸条パッケージ群(3a)と受け皿(7)の相対位置を
正確に位置決めするためには、床面にレール(図示せ
ず)を施設し、該レール上を玉揚げ台車(10)が走行
することが好ましい。また、玉揚げ台車(10)の停止
位置を正確に決定するために、例えば床面と玉揚げ台車
(10)とに互いに係合する位置決めストッパー(図示
せず)を設けることが好ましい。
【0019】最後に、糸条パッケージ群(3a〜3d)
を、貯留手段(2)上から逐次玉揚げ台車(10)の受
け皿群(7)へ移載する場合の糸条パッケージ群(3a
〜3d)の送り出し制御方法について説明する。前記の
貯留手段(2)には、図2に示すようなストッパー群
(4a〜4c)が設けられている。したがって、受け皿
群(7)へ糸条パッケージ群(3a)を移載する時点で
は、ストッパー群(4a〜4c)によって糸条パッケー
ジ群(3a〜3d)は、図2の上な状態に維持されてい
る。この状態で糸条パッケージ群(3a)が玉揚げされ
た後、ストッパー群(4b)が解除される。この結果、
次の糸条パッケージ群(3b)が貯留手段(2)上を転
動し、以前に糸条パッケージ群(3a)位置迄きた所
で、ストッパー群(4a)によって停止させられる。こ
のようにして、糸条パッケージ群(3b)は、次に走行
してくる玉揚げ台車に玉揚げされる状態となる。
【0020】次いで、ストッパー群(4b)が作動復帰
する一方で、他方ではストッパー群(4c)が解除され
る。この結果、以前に糸条パッケージ群(3b)があっ
た位置へ糸条パッケージ群(3c〜3d)が貯留手段
(2)上を転動しながら移動する。そして、糸条パッケ
ージ群(3c〜3d)が所定の位置に停止すると、今度
は、ストッパー群(4c)が作動復帰する。このような
状態は、巻取機群(1)によって、新たに満巻きパッケ
ージ群が巻き上げられ、貯留手段(2)へ供給されるま
で続く。こうして、新たな糸条パッケージ群が貯留手段
(2)に供給され、前記の図2の状態に戻る。
【0021】以上に述べた糸条パッケージ群の逐次送り
制御は、公知の方法で実施すればよい。例えば、パッケ
ージの有無を検出するための検知器とストッパー群(4
a〜4c)の解除・復帰手段を設け、該検知器からの情
報を予め作業手順が組み込まれたプログラムを内蔵した
マイクロコンピュータにフィードバックし、解除・復帰
手段が決められた作業手順を実行するように制御すば良
い。
【0022】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
玉揚げ台車へのパッケージ移載時の衝撃力によって、糸
条パッケージが型くずれしない操作性に優れた玉揚げシ
ステムを提供することができる。また、装置構成も簡単
であるため、玉揚げ台車の製作コストを低減でき、しか
も、故障が少なく補修性に優れている。また、支柱の回
動手段と共に使用すれば、後の工程で必要となる糸条パ
ッケージのピッグテール処理や糸端固定作業も容易に成
るという顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の玉揚げシステムが適用される貯留手段
を持った巻取機を示す概略斜視図である。
【図2】玉揚げ台車の玉揚げ動作説明するための概略側
面図である。
【符号の説明】
1 巻取機群 2 貯留手段 3a〜3d 糸条パッケージ群 4a〜4c ストッパー群 5 アクチュエータ 7 受け取り手段(受け皿群) 8 支柱 10 玉揚げ台車 11 車輪 12 ガイドブロック 14 基台

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記のa〜dの要素、すなわち、 a.玉揚げラインに沿って並行して配設されたフリクシ
    ョン式の巻取機群、 b.該巻取機群によって決められた形状に巻き上げられ
    た糸条パッケージ群、 c.該糸条パッケージ群を貯留するための、前記の巻取
    機群の後方に設置された貯留手段、及び d.該貯留手段上に貯留された糸条パッケージ群を玉揚
    げするための、前記の貯留手段の後方に配置する玉揚げ
    台車、 からなる糸条パッケージの玉揚げシステムにおいて、下
    記のeとfの要件を同時に満足することを特徴とする玉
    揚げシステム。 e.前記cの貯留手段が、糸条パッケージ群のボビン両
    端を回転自在に軸支し、前記の巻取機群から前記dの玉
    揚げ台車に向かって該糸条バッケージ群をボビン上に形
    成された糸条に対して実質的に非接触状態で転動させる
    勾配を持って設けられていること。 f.前記dの玉揚げ台車が、前記eの貯留手段上の糸条
    パッケージ群を鉛直下方より受け取るために、上下方向
    へ移動自在の受け取り手段を有すること。
  2. 【請求項2】 前記fの受け取り手段が前記dの玉揚げ
    台車上の支柱に固設され、該支柱は、該支柱の中心軸回
    りに回動自在に玉揚げ台車の基台上に軸支されている請
    求項1記載の玉揚げシステム。
JP1063094A 1994-02-01 1994-02-01 玉揚げシステム Pending JPH07215592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063094A JPH07215592A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 玉揚げシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063094A JPH07215592A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 玉揚げシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07215592A true JPH07215592A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11755549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063094A Pending JPH07215592A (ja) 1994-02-01 1994-02-01 玉揚げシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07215592A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051409A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Saurer Gmbh & Co Kg 撚糸パッケージを製造するための繊維機械
JP2007277758A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Murata Mach Ltd リフター付繊維機械
JP2017160051A (ja) * 2016-03-03 2017-09-14 Tmtマシナリー株式会社 パッケージ降ろし装置、及び、繊維機械
CN109809251A (zh) * 2019-03-21 2019-05-28 广东溢达纺织有限公司 落纱装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051409A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Saurer Gmbh & Co Kg 撚糸パッケージを製造するための繊維機械
JP2007277758A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Murata Mach Ltd リフター付繊維機械
JP2017160051A (ja) * 2016-03-03 2017-09-14 Tmtマシナリー株式会社 パッケージ降ろし装置、及び、繊維機械
CN109809251A (zh) * 2019-03-21 2019-05-28 广东溢达纺织有限公司 落纱装置
CN109809251B (zh) * 2019-03-21 2024-04-30 广东溢达纺织有限公司 落纱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948060A (en) Automatic web roll handling system for splicing
CN103305944A (zh) 纺丝牵引装置
KR960014816B1 (ko) 패키지 교환용 도퍼
JPH07215592A (ja) 玉揚げシステム
US5016434A (en) Ring spinning and spooling frame
US4858746A (en) Method and apparatus for transporting articles
TWI724110B (zh) 卷裝下降裝置及纖維機械
JPS6327257B2 (ja)
US5016830A (en) Method and device for combining pairs of cheeses
JPH028154A (ja) 互いに異なる種類のあや巻きボビンを準備するための方法及び装置
JPH0313336B2 (ja)
US6314628B1 (en) Warp changing apparatus
JPH04352824A (ja) 粗紡機における玉揚装置
JP2589650Y2 (ja) 玉揚げシステム
KR940011301B1 (ko) 멀티스테이션 섬유기계에서 권사장치를 자동적으로 운전하는 방법
JPH05502653A (ja) 紡績機のボビンチューブと巻取り済ボビンの自動取扱い装置
JPH03505761A (ja) 紡績機械のクリール内及びクリールへの紡績可能なストランドパッケージの搬送
US5480279A (en) Gripper for handling and storing products in roll form
US4941625A (en) Creel for the simultaneous changing of reels of metallic wire
CN214495229U (zh) 一种筒纱绞纱两用络纱机
BE1012130A3 (nl) Inslagbobijnenopstelling en inslagbobijnenstand voor tapijtweefmachines.
JP2846689B2 (ja) 糸条巻取玉揚げ装置
JP2544464B2 (ja) ウェブ巻取装置
JPH0336528Y2 (ja)
JPH0441194Y2 (ja)