JPS59194492A - マルチアツセンブリ実装方法 - Google Patents

マルチアツセンブリ実装方法

Info

Publication number
JPS59194492A
JPS59194492A JP6830883A JP6830883A JPS59194492A JP S59194492 A JPS59194492 A JP S59194492A JP 6830883 A JP6830883 A JP 6830883A JP 6830883 A JP6830883 A JP 6830883A JP S59194492 A JPS59194492 A JP S59194492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
flat package
pattern
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6830883A
Other languages
English (en)
Inventor
和泉 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6830883A priority Critical patent/JPS59194492A/ja
Publication of JPS59194492A publication Critical patent/JPS59194492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、同一プリント基板にパッケージ形状の異なっ
た数種類の電子部品を半田付搭載するマルチアッセンブ
リ実装方法に関する。
〔従来技術〕
以下に、電子部品をプリント基板に搭載する従来のマル
チアッセンブリについて説明する。
プリント基板に搭載するイ子蔀品として、DIP。
ラジアル、アキシャル、チップ、メルフ及びフラットパ
ッケージ等があシ、その形状及び種類は夫れ去れ異なっ
ている。   ゛ そして、プリント基板にはパターンとパターンの要所に
搭載電子部品用のスルーホールが設けられている。
尚、プリント基板への搭載において表面に搭載する部品
と裏面にi載する部品とがある。
まず、プリント基板の裏面に搭載するチップ及びメルフ
部品を裏面に接着剤で半田付する個所に予じめ接着する
次に、プリント基板の表面に搭載するDIP、ラジアル
及びアキシャル等の部品のリードを、プリント基板に設
けたスルーホールに挿入する。
このようにした後に1.プリント基板の表裏面を同時に
半田付する。従来は、このような方法がとられていた。
しかし、ここでフラットパッケージは、その工・C等に
耐熱上の問題があるので、上記の同時半田付の後にプリ
ント基板の要所に接着剤で固定配置したフラットパッケ
ージのリードと基板のパターンとの半田付接続個所を1
リード毎に、半田鏝や熱風又はレーザ光線によって接続
を行なわなければならない。
このように、従来の方法ではプリント基板に搭載する全
ての電子部品において、その半田付接続を一度に行なう
ことが不可能な欠点を有しておシ、これは基板製造にお
ける省力化を阻む欠点ともなっている。
〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的はプリント基板を改良することで
従来の欠点を解決することにある。
〔発明の構成〕
その構成は、以下の通シである。
プリント基板のフラットパッケージのリードと接続スル
ーホールの接続個所の近傍にスルーホールを形成するこ
とである。
このようにすることによって、フラットパッケージをプ
リント基板の搭載個所に、そのリードとパターンを当接
するように接着剤で接着しておけば、その後他の搭載部
品と同時に反対面側からスルーホールに流入する半田に
よって半田接続を行なうことができることを特徴とする
〔実施例〕
以下に、本発明の一実施例によるマルチアッセンブリを
図面に基づいて説明する。
第1図は電子部品を搭載したプリント基板の裏面、第2
図は電子部品を搭載したプリント基板の表面、第3図は
側断面図、第4図は搭載したフラットハシケージの平面
図、第5図はフラットパッケージのリードと基板のパタ
ーンの接続部拡大平面図である。
図において、1はプリント基板、2はプリント基板1上
に形成したパターン、3はパターン2の要所に形成した
スルーホール、3aは後記するフラットパッケージの半
田接続個所の近傍に形成したスルーホールである。
4はプリント基板1の裏面に接着剤5で固定したチップ
、6もプリント基板1の裏面に接着剤5で固定したメル
フ部品である。
7はフラットパッケージ、7aはフラットパッケージ7
のリードであシ、該フラットパッケージ7はリード7a
eプリント基板1のパターン2に当接して接着剤5で予
じめプリント基板1に固定しである。
8はプリント基板1の表面からスルーホール2にリード
を通して配置したアキシャル、9も同様にして配置した
DIP、  10も同様に配置したラジアルである。
次に、各種電子部品のプリント基波1・への搭載手順に
ついて説明する。
まず、第1図に示すようにチップ4とメルフ部品6をプ
リント基板1の裏面に接着剤5で固定する。
次に、第4図及び第5図に示すようにフラットケーブル
7をそのリード7aがプリント基板1の表面パターン2
に当接するように接着剤5で固定する。
続いて、アキシャル13、DIP9及びラジアル10を
プリント基板10表面から夫れ夫れのリードをスルーホ
ール2に通して配置する。
すると、各電子部品は第5図に示すような配置となる。
ここで、半田付装置によってスルーホール3及び3aに
プリント基板1の裏面から一斉に半田付すると、アキシ
ャル8、DIP9及びラジアル10においては夫れ夫れ
のリードがスルーホール2に挿通しているので半田で固
定させることとなシ、また、フラットパッケージ6にお
いてはスルーホール3aから噴出する半田によって、そ
のリード7aとプリント基板1のパターン2とは半田で
固定されることとなる。
尚、本発明ではフラットハシケージ7をプリント基板1
0表面から搭載する場合について説明したが、フラット
パッケージ7をプリント基板1の裏面に搭載する場合で
も半田付方向を変更することで、前記同様の方法を行な
うことができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように本発明では基板に種々の電
子部品を搭載するマルチアッセンブリにおいて、耐熱性
において問題がアシ、シかもリードとパターンとを接続
するフラットパッケージのような他の電子部品と同時に
半田接続を行なえない部品において、その接続部近傍に
スルーホールを形成したので以下のような効果を有する
それは、フラットパッケージ及び他の電子部品を従来同
様にプリント基板に搭載しておけば、その後プリント基
板の裏面から夫れ夫れのスルーホールに半田付装置で1
半田を施すことによって一度に半田接続ができる効果を
発揮することができる。詳しくは、実施例で説明したが
フラットパッケージのリードとプリント基板のパターン
と当接している近傍のスルーホールから噴出した半田が
前記リードとパターンを接続固定することである。
これは、従来のようにフラットパッケージの半田接続を
改めて後作業で行なう必要がなくなシ、プリント基板へ
の電子部品の搭載作業工数を大幅に削減すると同時に、
量産工程上の部利管理の繁雑さも解消されるので量産工
程に多大のオリ益をもたらす効果とも左る。
このような効果によシ、マルチアツセンフ゛1ノを行な
うプリント基板において有益な利用を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるプリント基板への搭載
電子部品を示すプリント基板の裏面斜視図、第2図は同
平面斜視図、第3図は同部分的側断面図、第4図はフラ
ットパッケージの平面図、。 第5図は同フラットパッケージのリードと基板のパター
ンの当接を示す拡大平面図である。 1・・・プリント基板 2・・・パターン 3,3a・
・・スルーホール リード 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人弁理士 金  倉  喬  二 車1 二 姻2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パターン及びスルーホールを有するプリント基板に
    フラットパッケージ及び各軸他の電子部品を、その夫れ
    夫れのリードをプリント基板のパターンに半田接続をし
    て搭載するマルチアッセンブリ実装方法において、前記
    フラットパッケージのリードとプリント基板のパターン
    との接続個所の近傍にスルーホールを形成することによ
    シ、プリント基板の反対面から半田付装置によって他の
    電子部品と同時に半田接続を行なうことを特徴としたマ
    ルチアッセンブリ実装方法。
JP6830883A 1983-04-20 1983-04-20 マルチアツセンブリ実装方法 Pending JPS59194492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6830883A JPS59194492A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 マルチアツセンブリ実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6830883A JPS59194492A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 マルチアツセンブリ実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194492A true JPS59194492A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13370038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6830883A Pending JPS59194492A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 マルチアツセンブリ実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194492A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449769A (en) Substrate for mounting electric parts
JP2844778B2 (ja) 片面プリント基板に2種類の部品を半田付けする方法
US6251767B1 (en) Ball grid assembly with solder columns
JPS59194492A (ja) マルチアツセンブリ実装方法
JPS6380595A (ja) プリント配線板
JPH0357295A (ja) 両面実装プリント板への電子部品実装方法
JPH03165591A (ja) 半田ディップマスク
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPH0823163A (ja) 基板の実装方法
JP2887644B2 (ja) プリント基板における電子部品の固定方法
JPH04269894A (ja) プリント回路基板への面実装部品の半田付け方法
JPH0685419A (ja) プリント基板
JP2923087B2 (ja) プリント基板の半田接合構造及びプリント基板の半田接合方法
JPS6251502B2 (ja)
JPH062276Y2 (ja) 電子部品実装構造
JPS60186086A (ja) プリント配線板
JP2938010B1 (ja) 半導体装置実装位置決め治具及び半導体装置の実装位置決め方法
JPS62120100A (ja) プリント基板にチツプ部品を装着する方法
JPS60107896A (ja) プリント基板装置
JPH09102673A (ja) 電子部品のはんだ接続方法
JPH066022A (ja) 部品実装方法
JPS63237806A (ja) スル−ホ−ル孔ずまり検出治具
JPS62266856A (ja) ハイブリッドicの外部導出端子の取付方法
JPS6377189A (ja) プリント配線基板
JPS63318197A (ja) 実装体の構造