JPS59193649A - 伝送方式 - Google Patents

伝送方式

Info

Publication number
JPS59193649A
JPS59193649A JP6783083A JP6783083A JPS59193649A JP S59193649 A JPS59193649 A JP S59193649A JP 6783083 A JP6783083 A JP 6783083A JP 6783083 A JP6783083 A JP 6783083A JP S59193649 A JPS59193649 A JP S59193649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
time slot
terminal
transmission means
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6783083A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiya Uchida
誠也 内田
Tsuneo Igari
猪狩 恒男
Takao Ono
小野 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd, Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP6783083A priority Critical patent/JPS59193649A/ja
Publication of JPS59193649A publication Critical patent/JPS59193649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中実装置と複数の端末装置で474成されるシ
ステム内の通信において、一つの伝送路を中実装置と複
数の端末装置に共有させ伝送路の有効利用を図る伝送方
式に関するものである。
共用された伝送路を用いて複数の端末装置が中実装置あ
るいは他の端末装置にデータを送信する方法として、従
来は、中実装置が一つ一つの端末装置に順番に送信すべ
きデータがあるかど5かを間合せ、送信すべきデータが
ある端末装置はその時点でデータを送信するいわゆるポ
ーリング方式、あるいは送信すべきデータがある端末装
置はその端末装置で伝送路が空いていることを確認して
無条件でデータを送信するいわゆるコンテンション方式
がある。
前者のポーリング方式では、端末装置が多数ある場合に
ポーリングに時間を要し、送信すべきデータがあっても
すぐに送信できないという欠点があった。
後者のコンテンション方式では、複数の端末装置が伝送
路が空と判断して同時にデータを伝送し、送信が衝突す
る場合がある。受信側でデータの正当性等から衝突が起
ったことを判断し、送信側にF+送を要求して衝突の弊
害を防止しているが、制御が複雑となる欠点がある。
本発明は、これらの欠点を除去するために、中実装置お
よび複数の端末装置が共有する伝送路(共有チャネル)
とは別に端末装置が送信すべきデータがあることを中火
装置に知らせる端末装置ごとの要求通知チャイ・ルを設
け、更に中実装置が送信した端末装置を指示する指令チ
ャネルを設け、送信要求のある端末装置の速かなデータ
伝送を可能とし、又、複数の端末装置に同時に送信すべ
きデータが生じた場合も中実装置がその中の一つを指定
し、送信の衝突を避けることを特徴とする伝送方式を提
供するものである。
以下図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を使用ずろシステムの1例であり、4は
中実装置、1,2.3はそれぞれ端末装置、5は中実装
置4と端末装置1,2.3の各々を接続するマルチドル
ノブ方式のティジタル伝送線、11 、21 、31 
、41は送信回路、12 、22 、32 。
42は受信回路である。
第2図は本発明の1実施例における第1図の伝送線5上
の1フレームのデータフォーマットを表b−t。第2図
において、T、 、 T、 、・・・・・、Tm、・・
・・・。
Tm+n+gはタイムスロット番号を表わし、5YNC
はToからTmのタイムスロットで構成される同期チャ
ネルである。NoはTm−h + ’l”□+、のタイ
ムスロットで構成される指令チャネルであり、rQJ 
、 riJ。
[2J、 r3Jの値をとり、「0」は中実装置4を表
わし、rlJ 、 r2j 、 r3Jはそれぞれ端末
装置1.2゜3を表わす。DATAはTm十。からTm
十。のタイムスロットで構成され、中実装置4あるいは
端末装置1,2.3からのデータを送信する共有チャネ
ルである。FLAGはTm+n++からTm−1−n+
3の3タイ知チヤネルである。
第1図に示す中実装置4、端末装置1,2.3における
送信回路41 、11 、21 、31おまひ受信回路
42.12 、22 、32は種々の周知の形式で構成
することかできるので詳細な説明は省(。
寸だ、第2図の5YNCの構成の仕方および5YNCを
用いた同期のとり方も種々あるが周知であり、本発明と
は直接関係がないので詳細な説明を省く。
第1図に示された実施例の動作を説明する。今、端末装
置3が他の装置にテークを送るとぎは、そのときのフレ
ームのF L A GのTm+n++に送信要求フラグ
を送出する。中実装置4は、Tm +n++の送信要求
フラグを検知すると、次のフレームのNoに「3」を送
出する。端末装置3ばNoが「3」であることを確認す
ると、このフレームのDATA部にデータを送出する。
中実装置4はFLAGに送信要求フラグがないときはN
oをrOJとし、DATA部に中実装置4から端末装置
1. 、2 、3へ送るデータを送出する。一般的な場
合についての以上の動作を第3図にフローチャートの形
で示す。
又、]フレーム内におけるNo 、 DATA 、 F
LAGの構成の順番は第2図に示す順番である必要はな
く、複数のフレーム間にまたがりNo 、 DATA 
Fi、Acが時系タリ的な意味をもてばよい。第2図と
異なる伝送フォーマットの1例を第4図に示す。
第4図に基く動作フローは第3図と同一である。
父、第2図における伝送フォーマントのDAT71部は
中実装置4と端末装置1.2.3により完全に共用され
ているが、端末装置からのデータ伝送要求の有無にかか
わらず、中実装置4が常時端末装置に定常データを送る
必要等がある場合は、DATA部を中実装置4からの端
末装置1,2.3へのデータ伝送のための専用チャネル
と端末装置工。
2.3から他の装置へのデータ伝送のための共有チャネ
ルに分けてもよい。又、指令チャネルは他の情報、例え
ば指令する端末の区別およびその端末に対する指令内容
の情報を伺加して拡張してもよい。この例を第5図に示
す。
第5図の(a)において、S YNCは同期チャネル、
Noは指令チャイ・ル、DA、TAlは上記の専用チャ
イ・ル、DATA2は上記の共有チャネル、FLAGは
要求通知チャネルである。第5図の(b)は、(a)に
おけるpATA+を更に分解してD A T Aoを設
け、(a)におけるNOの前に配置したものであり、D
ATAoは上記の専用チャネル、NOとD A T A
Iは拡張された指令チャイ・ル、DATA2は共有チャ
ネル、FLAGは要求通知チャネルである。
第5図(b)をボタン電話装置に応用した例を第6図に
示し、第6図の伝送形式を用いるボタン電話装置この構
成例を第7図に示す。
第7図において、MEは主装置、KT、・・・KTnは
ボタン電話機、100 、101は局線回路、102は
通話路スイッチ、103 、203 、303は送信回
路、104 、204 、304は受信回路、200 
、300は通話回路、201. 、301はキー、20
2 、302はランプ、105 、205 、305は
マイクロプロセッサである。
第6図において、5YNCは同期チャネル、DA−−−
−T Aoは専用チャネルで局線状態情報(STATE
)が送出される。NOとDATA、は指令チャネルであ
り、NOはボタン電話機香号、DATAIはNOで指定
されるボタン電話機1+nに対する指令(CMIVJD
)である。DATA2は共有チャイ・ルでボタン電話機
1゜nから送られてくるリクエストテーク(REQ)で
ある。FLAGは要求通知チャネルでボタン電話機1+
nに1タイムスpノドずつ割当てられている。
第6図を用いて第7図の具体例の動作を説明する。主装
置MEのマイクロプロセッサ105は1フレームごとに
5YNCと局線1〜mの状態情報5TATEを送信回路
103を通して伝送線402 、403に送出する。今
、局線工〜mが空のときボタン電話機KT、の局線IK
対応するキーを押下すると、このボタン電話機KT、の
マイクロプロセッサ205がこれを検出し、フラグFL
AGのその電話機KT、に割当てられたタイムスロット
に送信要求通知フラグを送信回路203を通して伝送線
402に送出する。
主装置MEの受信回路104を通してこのフラグを受信
したマイクロプロセッサ105は、NOにボタン電話機
KT、の電6占機番号「1」を送信回路103を通して
送出しかつDATA+(CMND)に「送信可」のコー
ドを送出する。「送信可」のコードを受は取ったボタン
電話機KT、は「局線1接続要求ゴのリクエストをDA
TA2(REQ)に送出する。[局線1接続要力を受は
取ったマイクp7″pセッサ105は、通話路スイッチ
102により局線回路100とボタン電話機KT、の通
話線400を接続すると共に局線Jの状態を「空」から
「使用中」に変え、5TATEに送出する。この5TA
TEの局線1の状態情報「使用中」を受は取ったボタン
電話iKT、・=KTnは各々の電話機の局線IK対応
するランプを点灯する。以上のデータ伝送のデータを1
とめて第8図に示す。
以上伝送路が時分割パルスによるティノクル伝送により
構成されている例について述べたが、周波数分割による
ティジタル伝送路についても同様て゛あり、例えば第2
図におけるタイムスクノドT。
〜Tn−1−rn+、+を各々F、〜Fn+m+sの各
周波数に割当てればよい。
以上説明したように、本発明によれば伝送路が共有化さ
れている場合に、伝送の衝突を完全に防ぐことができ、
かつ、同時に複数の端末でデータが発生した場合には中
火装置で優先順位を決定でき、かつ、データ送出迄の待
合せ時間の短縮を図ることかできるので、必要以上に伝
送線の伝送速度を上げる必要かたいのでその経済効果は
太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を使用するシステムの1例を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の1実施例に用いる信号7オーマ
ノトを示す図、第3図は第2図の例の動作フルーチャー
ト、第4図は本発明の別の実施例に用いる信号フォーマ
ットを示す図、第5図は本発明の他の実施例に用いる信
号フォーマットを示す図、第6図は第5図の例の変形例
を示す信号フォーマット、第7図は第6図の信号フォー
マノl−を用いたシステム構成例を示す7゛ロツク、第
8図は木兄F3AVc用いるデータのフォーマットであ
る。 特許出願人  岩崎通信機株式会社 代理人 犬塚  学 外1名 粥 1 図 竿 2  聞 第 3 (端本E1 (中恢装り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11中実装置と複数の端末装置とが一つの伝送路を共
    有する形で接続された伝送方式において、前記複数の端
    末装置のそれぞれから前記中実装置への送信要求を互い
    に区別できるように前記一つの伝送路を介して伝達する
    第1の伝達手段と、前記中実装置が該送信要求があった
    端末装置のうち送信権なんえた端末装置を前記一つの伝
    送路を介して前記版数の1)Rj末装置111に通知す
    る第2の伝達手段と、該送信権が与えられた端末装置が
    詳細データを前記一つの伝送路尾送信する第3の伝達手
    段とを備えたことを特徴とする伝送方式。 (2)前記伝送路として時分割パルスによるティノタル
    伝送路が用いられ、伝送の1フレーム内に同期用タイム
    スロットと、前記第1の伝達手段に用いられる要求通知
    用タイムスロットと、前記第2の伝達手段に用いられる
    指令用タイムスロットと、前記第3の伝達手段に用いら
    れる共有タイムスロットとを設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の伝送方式。 (3)前記指令用タイムスロットに付加タイムスロット
    が設けられ、該付加タイムスロットにより指令する端末
    の区別鉛よび該端末に対する指令内容を通知するように
    構成したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の
    伝送方式。 (4)中実装置と複数の端末装置とが一つの伝送路を共
    有する形で接続された伝送方式において、前記複数の端
    末装置のそれぞれから前記中火装置への送信要求を互い
    に区別できるように前記一つの伝送路を介して伝達する
    第1の伝達手段と、前記中実装置が該送信要求があった
    端末装置のうち送信権を与えた端末装置を前記一つの伝
    送路を介して前記複数の端末装置に通知する第2の伝達
    手段と、該送信権が与えられた端末装置が詳細データを
    前記一つの伝送路に送信する第3の伝達手段と、前記中
    実装置が前記複数の端末装置に同時通報を行うための第
    4の伝達手段とを備えたことを特徴とする伝送方式。 (5)前記伝送路として時分割パルスによるディジタル
    伝送路が用いられ、伝送の1フレーム内に同ル]用タイ
    ムスロットと、前記第1の伝達手段に用いられる要求通
    知用タイムスロットと、前記第2の伝達手段に用いられ
    る指令用タイムスロットと、前記第3の伝達手段に用い
    られる共用タイムスロットと、前記第4の伝達手段に用
    いられる同時通報タイムスロットとが設けられ、さらに
    、前記指令用タイムスロットには付加タイムスロットか
    設けられて該付加タイムスロットにより指令する端末の
    区別および該端末に対ずろ指令内容を通矢口するように
    構成されたことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の伝送方式。
JP6783083A 1983-04-19 1983-04-19 伝送方式 Pending JPS59193649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6783083A JPS59193649A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6783083A JPS59193649A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193649A true JPS59193649A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13356251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6783083A Pending JPS59193649A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091219A (en) * 1997-10-08 2000-07-18 Denso Corporation Structure of robot control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862311A (ja) * 1971-11-08 1973-08-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4862311A (ja) * 1971-11-08 1973-08-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091219A (en) * 1997-10-08 2000-07-18 Denso Corporation Structure of robot control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1205883A (en) Digital communication system
JP2816349B2 (ja) 多重音声及び/又はデータ信号通信を単一又は複数チャンネルにより同時に行うための加入者rf電話システム
US4507778A (en) Digital transmission system
GB2157923A (en) Multi-user serial data bus
EP0152013A2 (en) Synchronous/asynchronous communication system
US8873587B2 (en) Communication method using time-division multiplexing
EP0060517A1 (en) Multiple access system of terminals on a digital telephone line
US4502137A (en) Digital signal transmitting method
GB2117939A (en) Data communication network and method of communication
JPS60501487A (ja) デ−タル−プにおけるデ−タ伝送方法及び装置
JPH02298127A (ja) 衛星通信方式
JPS59193649A (ja) 伝送方式
GB1595754A (en) Method and apparatus for signalling in a communication system
JPH0158901B2 (ja)
EP0105337A1 (en) Data communication network and method of cummunication
JPH0564384B2 (ja)
JPS6326139A (ja) 複合ネツトワ−ク装置
JPH0685815A (ja) パケット通信システム
JPH10164245A (ja) 通信用端末側システム
JPS5990444A (ja) バス接続された複数端末間の発呼種類別優先権付バス競合処理方法及び装置
JPH03136426A (ja) 描画通信システムの伝送制御方法
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JPS59148448A (ja) ブランチ形ネツトワ−クの優先方式
JPS61214638A (ja) 中央集中監視方法
JPH0459818B2 (ja)