JPS59148448A - ブランチ形ネツトワ−クの優先方式 - Google Patents

ブランチ形ネツトワ−クの優先方式

Info

Publication number
JPS59148448A
JPS59148448A JP2167583A JP2167583A JPS59148448A JP S59148448 A JPS59148448 A JP S59148448A JP 2167583 A JP2167583 A JP 2167583A JP 2167583 A JP2167583 A JP 2167583A JP S59148448 A JPS59148448 A JP S59148448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
station
user
data
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2167583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hashikura
橋倉 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2167583A priority Critical patent/JPS59148448A/ja
Publication of JPS59148448A publication Critical patent/JPS59148448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ブランチ形式の回線争奪通信系のネットワ
ークの優先方式に関するものである。
まずブランチ形ネットワークを第1図により説明する。
第1図において、BLはパスライン、Tよ 。
TZはターミネータ、A、B、Cはステーションで、後
述の第3図の如き処理手順を記憶するり一ドオンリメモ
リROMを有する。Mはマスクステーションである。
第1図におけるデータの衝突を第2図を参照して説明す
る。
第2図はデータ送信(通常)時のタイミングチャートを
表わす。
第2図において、通常のデータ送信時ステーションAが
データA、を転送中にステーションBがデータB1を送
信すると衝突Kが起る。この゛衝突Kを各ステーション
が検出し、その後回−の乱数発生ロジックで乱数を発生
させ所定時間WA、Weだけ待ち、そしてデータAI、
Blを再送する方法がとられていた。しかし実際のオフ
ィス等のアプリケーションを考えると優先させたいステ
ーションがあるにもかかわらず設定かできなかった。
この発明は、上述の欠点を除去するためになされたもの
で、ユーザーのログイン時のパスワードをキーにして衝
突時の待ち時間を決定し、各ユーザーにより優先順位が
決定できるようにしたものである。以下この発明につい
て説明する。
第3図はこの発明の一実施例を示すフローチャ−トであ
る。
一各ステップに■〜■の符号をつけて説明する。
スタートしてから(■)、データをパスラインBLに送
出する(■)。パスラインBL上で正しく送出できたか
、衝突が起ったか調べる(■)。
衝突した場合にはログインしたユーザーのパスワードを
見る(■)。衝突が起らない場合には終りとなる(■)
衝突したとき、上記によりパスワードを見て、その内容
により待ち時間を計算する(■)。前記で決定された待
ち時間の間待つ(■)。タイムアツプしたらもう一度再
送する(■)。
上述のパスワードとして例えばXi、X2とし、優先度
がXi>X2であれば、Xlに対し5、x2に対し10
として待ち時間を作る。
なお、上記実施例においては、待ち時間のキーになる値
をユーザーのログイン時のパスワードとを含むものであ
り、これらをキーにしても待ち時間を決定することがで
きる。
以上説明したように、この発明はユーザーのパスワード
をキーにして衝突時からデータ再送までの待ち時間を決
定するようにしたので、ブランチ形ネットワークに安価
に使先順位が設定可能となる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はブランチ形ネットワークの一例を示す構成図、
第2図は第1図におけるデータ送信時のタイミングチャ
ート、第3図はこの発明の一実施例を示すフローチャー
トである。 図中、BLはパスライン、ROMはリードオンリメモリ
、T、、T2はターミネータ、A、B。 Cはステーション、Mはマスタステーションである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パスラインに複数のステーションが接続されたブランチ
    形ネットワークのデータ転送において、前記各ステーシ
    ョンからのデータ転送に衝突が起きたとき、ユーザーの
    パスワードを基にして前記各ステーションの優先順位を
    決定することを特徴とするブランチ形ネットワークの優
    先方式。
JP2167583A 1983-02-14 1983-02-14 ブランチ形ネツトワ−クの優先方式 Pending JPS59148448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167583A JPS59148448A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ブランチ形ネツトワ−クの優先方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167583A JPS59148448A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ブランチ形ネツトワ−クの優先方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59148448A true JPS59148448A (ja) 1984-08-25

Family

ID=12061626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167583A Pending JPS59148448A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ブランチ形ネツトワ−クの優先方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9215089B2 (en) 2009-10-14 2015-12-15 Tohoku University Touch sensor system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9215089B2 (en) 2009-10-14 2015-12-15 Tohoku University Touch sensor system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500989A (en) Digital communication system
CA2027230C (en) Station-to-station full duplex communication in a communications network
US4750165A (en) Method of duplex data transmission using a send-and-wait protocol
US4430651A (en) Expandable and contractible local area network system
US4560985A (en) Dual-count, round-robin distributed arbitration technique for serial buses
EP0074864B1 (en) System and method for name-lookup in a local area network data communication system
US4410889A (en) System and method for synchronizing variable-length messages in a local area network data communication system
US4561092A (en) Method and apparatus for data communications over local area and small area networks
EP0239567A1 (en) Bandwidth efficient multipoint date communication system
EP0378400B1 (en) Two directional data communications system
US5856921A (en) Apparatus and method for intermodular communications using system bus controllers
JPS59148448A (ja) ブランチ形ネツトワ−クの優先方式
JPS6165552A (ja) 通信方式
US5751974A (en) Contention resolution for a shared access bus
JPS6035851A (ja) 通信方式
CA1213016A (en) Expandable and contractible local area network system
JPH0234500B2 (ja)
JPH01161562A (ja) データ転送網のデータ再送方式
JPS5859646A (ja) デ−タ通信方式
CA1208736A (en) System and method for name-lookup in a local area network data communication system
JPS633536A (ja) ル−プ伝送路誤り訂正方式
JPS5990444A (ja) バス接続された複数端末間の発呼種類別優先権付バス競合処理方法及び装置
JPS58171150A (ja) ル−プ対等通信システム
Kao Design of COLAN II, a control oriented local area network
JPS62284538A (ja) 伝送方式