JPH0234500B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234500B2
JPH0234500B2 JP58014099A JP1409983A JPH0234500B2 JP H0234500 B2 JPH0234500 B2 JP H0234500B2 JP 58014099 A JP58014099 A JP 58014099A JP 1409983 A JP1409983 A JP 1409983A JP H0234500 B2 JPH0234500 B2 JP H0234500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
terminal
time
data
busy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58014099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59140746A (ja
Inventor
Yasuhiro Kunimoto
Kenji Mizui
Hideyuki Motoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58014099A priority Critical patent/JPS59140746A/ja
Publication of JPS59140746A publication Critical patent/JPS59140746A/ja
Publication of JPH0234500B2 publication Critical patent/JPH0234500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は同一回線上に複数の端末が接続され、
コンテンシヨン方式で、各端末間でデータの授受
を行うデータ通信システムに係り、簡単な回路と
簡単なプログラム処理によりデータ通信システム
が構成出来るデータ転送方式に関する。
(b) 技術の背景 同一回線上に複数の端末が接続され、送信権を
各端末が夫々れ持つコンテンシヨン方式で、各端
末間でデータの授受を行うデータ通信システムで
は、複数の端末が同時に送信を開始し始める可能
性があり回線上で衝突を起こすことがあり得る。
この為回線上での衝突をいかに避けるか又は衝突
後の処置をいかに効率よく行うかを考慮する必要
がある。
(c) 従来技術と問題点 従来同一回線上に複数の端末が接続され、コン
テンシヨン方式で各端末間でデータの授受を行う
データ通信システムにはイーサーネツトワーク方
式がある。この方式は、各端末は回線上のデータ
の有無を見て回線が空いていたら送信することと
し、送信してから回線上に自局以外のデータが乗
つているかどうかを検出し、検出されたら相手局
にデータが届かないと判断し送信を中止する衝突
検出回路を持ち、衝突を回避している。又再送の
場合は各端末に乱数を発生させるプログラムを持
ち、乱数を発生している時間だけ送信を待ち回線
が空いていたら送信するようにしている。しかし
この衝突防止回路は回線上のデータと自局の送出
データを比較するものであるが、遠方の他局より
のデータの電圧レベルは、自局送信データの電圧
レベルの1/10〜1/100に減衰する場合がある為他
局よりのデータの有無を判断する回路が複雑とな
る欠点がある。
(d) 発明の目的 本発明は上記の欠点に艦み、簡単な回路と簡単
なプログラム処理によりコンテンシヨン方式のデ
ータ通信システムが構成出来るデータ転送方式の
提供にある。
(e) 発明の構成 本発明は上記の目的を達成するために、各端末
よりの送信に対しては受信端末は必ず応答信号を
返送することとし、又回線使用後該応答信を返送
する時間は回線使用中とする回路を各端末毎に持
ち、回線使用中に応答信号が返送されない時は回
線上で衝突が起きたと判断出来るようにし、かつ
回線使用解除後は各端末より同時に送信しないよ
う各端末のアドレス順に送信権を持つ手段及び各
端末が回線使用中でない時送信する時は上記回線
使用直後の各端末割当て時間を避ける為上記一番
順番の遅いアドレスの端末が送信権を持つ時間待
つて再び回線が使用中でない時回線を獲得出来る
手段及び各端末がデータを送信し回線使用解除迄
に応答が返送されない時は回線上で衝突が生じた
ものと判断し、上記手順に従つて再送を行う手段
を各端末に待たせたことを特徴とする。
(f) 発明の実施例 以下本発明の一実施例につき図に従つて説明す
る。第1図は本発明を適用するデータ通信回線の
概念図で回線10にコンテンシヨン方式の各デー
タ端末1〜Nが接続されている。第2図は本発明
の実施例の端末の要部の回路構成を示すブロツク
図で、回線よりの信号はレシーバ16を介しビジ
ー検出回路15(内容は後で説明する)にて回線
が使用中かを判断し、直並列変換回路14にて直
列信号を並列信号とし、マイクロプロセツサ(以
下MPUと称す)12に送り処理後並直列変換器
13にて並列信号を直列信号に変換してドライバ
17を介して回線に送信している。この時命令格
納RoM11には各種の命令のプログラムを格納
しておりMPU12はこの命令を続み出し処理を
行う。第3図は本発明の実施例のビジー検出回路
15のブロツク図A及びタイムチヤートB〜E
で、18はカウンタ、19はアンド回路、20は
インバータを示し、タイムチヤートB〜Eはブロ
ツク図Aのb〜e点に対応し、Bは回線の信号の
タイムチヤートでカウンタ18のリセツト信号と
なつており、Cはクロツク信号のタイムチヤート
でDはビジー信号のタイムチヤートでEはカウン
タ18へのクロツク信号のタイムチヤートであ
る。
この第3図Aのビジー検出回路は、調歩同期式
でベースバンド転送を行う時の回路であり、回線
からの信号をカウンタ18のリセツト端子に入力
し、データの有無にて判断する。調歩同期の手順
では通常は1レベルにホールドされ、キヤラクタ
送出時は、1キヤラクタに1回必ず0が出現する
のでキヤラクタ送出毎にカウンタ18はリセツト
されカウンタ18のQ6の出力は0になり回線が
ビジーであることを、S/P変換回路14を介し
て第2図のMPU12に通知する。回線の使用が
終了し、回線信号が1レベルにホールドされると
カウンタ18のQ6の出力は最後に0が送出され
た後第3図Dに示す如くT1時間後1レベルとな
り回線のビジー解除が第2図のMPU12に通知
される。又この1レベルとなつた信号によりカウ
ンタ18のクロツク端子へのクロツクは第3図E
に示す如く0レベルにホールドされる。各端末は
信号を受信すると第2図のMPU12の制御によ
り必ず応答信号を返すことにしてあるので、この
ようにして受信端末よりの応答信号を返送する時
間の間は回線使用後も各端末は回線がビジーと認
識するようにしている。其の他の方式でもほぼ第
3図と同様な回路でビジー検出回路は実現出来
る。
4図は本発明の実施例の回線を獲得する時のタ
イムチヤートで第5図は本発明の実施例の送信手
順のフローチヤートで、この送信手順のプログラ
ムは第2図のRoM11に格納されておりMPU1
2の制御により下記に説明する如き手順にて送信
を行う。
まず端末は第2図のビジー検出回路15により
回線がビジーであるかを確かめる。ビジーでなか
つた場合にはビジー直後の各端末割当て時間T2
×N(T2は1ケの端末への送信権を得る為の割当
て時間、Nは端末の数)を避ける為第4図Cに示
す如くT2×N時間待つてから再度回線がビジー
でないことを確認し送信を行う。各端末は第4図
Aに示す如く、回線使用終了後時間T1は先に説
明せる如くビジー検出回路15によりビジーとな
るようにしてあり又ビジー解除後は、第1図に示
す端末1〜Nのアドレス順に、時間T2次は時間
T2後の時間T2、次は時間2T2後の時間T2の如
く、この時間送信権を各端末に与えるようにT2
×Nの時間は各端末への割当て時間としてある。
例えばM番目のアドレスの端末が送信しようとし
た時ビジーであつたとすると、第4図Bに示す如
くビジー解除を待ち、さらにT2×N時間待つて
再度回線がビジーでないことを確認し送信を行
う。ビジーであつた場合は以上の動作を繰返す。
送信動作は送つたら必ず応答を受信端末より帰す
シエークハンドで行い、受信端末は上記ビジー時
間内に応答を返す。応答が返送されればこれで終
結する。送信端末は送信後回線ビジーが解除され
る迄に応答が返つてこない時は衝突が起きたもの
と判断し、以上の手順に従つて再送信を行う。又
応答があつてもエラー信号であれば再送信を行
い、例えば3回再送信を行つても応答が返らない
又は送信がエラーであれば警報信号を発し終結す
る。このようにカウンタ1個とインバータ付アン
ド回路1個の簡単な回路のビジー検出回路と比較
的簡単な送信手順(プログラム)により衝突の起
きにくいデータ通信回線が構成出来又一旦衝突が
起きても其の後は各端末に衝突が起きないよう送
信時刻が割り当てられ効率のよいデータ伝送が行
われる。
(g) 発明の効果 以上詳細に説明せる如く本発明によれば、簡単
な回路と簡単なプログラム処理手順によりコンテ
ンシヨン方式のデータ通信システムが構成出来る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するデータ通信回線の概
念図、第2図は本発明の実施例の端末の要部の回
路構成を示すブロツク図、第3図は本発明の実施
例のビジー検出回路のブロツク図及び各部の信号
のタイムチヤート、第4図は本発明の実施例の回
線を獲得する時のタイムチヤート、第5図は本発
明の実施例の送信手順のフローチヤートである。 図中1〜Nは端末、10は回線、11はRoM、
12はマイクロプロセツサ、13は並直列変換
器、14は直並列変換器、15はビジー検出回
路、16はレシーバ、17はドライバ、18はカ
ウンタ、19はアンド回路、20はインバータを
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一回線上に複数の端末が接続され、コンテ
    ンシヨン方式で、各端末間でデータの授受を行う
    データ通信システムにおいて、各端末よりの送信
    に対して受信端末では一定時間内に必ず応答信号
    を返送するこことし、又各端末には、回線使用後
    も該応答信号を返送するための一定時間の間は回
    線使用中とする回路を持ち、かつ回線使用解除後
    は各端末より同時に送信しないよう各端末のアド
    レスの若い順に送信権を持つ手段及び各端末が回
    線使用中でない時送信する時は前記送信権を持つ
    順番が一番遅いアドレスの端末が送信権を持つ時
    間待つて再び回線が使用中でない時回線を獲得出
    来る手段及び各端末がデータを送信し回線使用解
    除迄に応答信号が返送されない時は上記手順に従
    つて再送を行う手段を持たせたことを特徴とする
    データ転送方式。
JP58014099A 1983-01-31 1983-01-31 デ−タ転送方式 Granted JPS59140746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014099A JPS59140746A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014099A JPS59140746A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 デ−タ転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140746A JPS59140746A (ja) 1984-08-13
JPH0234500B2 true JPH0234500B2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=11851664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014099A Granted JPS59140746A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140746A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171738A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Sanyo Electric Co Ltd デ−タ伝送システム
US4667191A (en) * 1984-12-21 1987-05-19 Motorola, Inc. Serial link communications protocol

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439504A (en) * 1977-09-02 1979-03-27 Fujitsu Ltd Information communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439504A (en) * 1977-09-02 1979-03-27 Fujitsu Ltd Information communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140746A (ja) 1984-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547850A (en) Priority control method and apparatus for common bus of data processing system
US4430651A (en) Expandable and contractible local area network system
US4491946A (en) Multi-station token pass communication system
EP0073698A2 (en) System and method for synchronizing variable-length messages in a local area network data communication system
EP0074864A2 (en) System and method for name-lookup in a local area network data communication system
JPH0411057B2 (ja)
JPS6365177B2 (ja)
JPH0234500B2 (ja)
US4677613A (en) Network system for connecting multiple I/O devices to computers
JPH06101728B2 (ja) ロ−カルネツトワ−クの呼の衝突回避方法
EP0268664A1 (en) METHOD FOR COUPLING A DATA TRANSMITTER TO A SIGNAL LINE AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THE METHOD.
JPH0244179B2 (ja)
EP0354572A2 (en) Improved local area network system
JPS59168737A (ja) マルチ・ドロツプ伝送方式
JPH09130382A (ja) ポーリング通信方法
JP3096485B2 (ja) 伝送制御方式
JP3205823B2 (ja) 通信回線で接続される装置の監視装置
JPS6248831A (ja) 通信制御装置
JPS6342990B2 (ja)
JPS59148448A (ja) ブランチ形ネツトワ−クの優先方式
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JPH066363A (ja) データ伝送方法
JPH01212140A (ja) ローカルエリアネットワークにおける同報応答制御方式
JPS61227441A (ja) 伝送装置
JPH0547143B2 (ja)