JPS5919339A - 加熱装置付きフイ−ダ機構 - Google Patents

加熱装置付きフイ−ダ機構

Info

Publication number
JPS5919339A
JPS5919339A JP57127673A JP12767382A JPS5919339A JP S5919339 A JPS5919339 A JP S5919339A JP 57127673 A JP57127673 A JP 57127673A JP 12767382 A JP12767382 A JP 12767382A JP S5919339 A JPS5919339 A JP S5919339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
heat block
motor
cam
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127673A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Watanabe
健二 渡辺
Isamu Yamazaki
勇 山崎
Osamu Sumiya
修 角谷
Teruo Arashima
荒島 輝夫
Yasushi Ishii
康 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Ome Electronic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Ome Electronic Co Ltd filed Critical Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd
Priority to JP57127673A priority Critical patent/JPS5919339A/ja
Publication of JPS5919339A publication Critical patent/JPS5919339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78343Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure by ultrasonic vibrations
    • H01L2224/78344Eccentric cams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/787Means for aligning
    • H01L2224/78703Mechanical holding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加熱装置付きフィーダ機構、特に、異常発生時
に加熱装置を被供給物から遠去けることのできる加熱装
置付きフィーダ機構に関する。
一般に、半導体装置の組立過程において用いられるワイ
ヤボンダやベレットボンダでボンディング作業を行なう
場合、リードフレームをヒートブロックにより加熱しな
がらボンディングを行なっている。
ところで、このよっなボンダにおいて、たとえばワイヤ
切れやワイヤ終了、フレーム送りのトラブル、ベレット
の認識不能等の異常が発生すると、ボンダの作動は自動
的に停止し、またそれと同時に異常警報を発生すること
は従来から行なわれている。
しかしながら、ヒートブロックによるリードフレームの
加熱は異常発生時にも継続的に行なわれた状態のままで
あり、再加熱のために多大な電力を浪費することを避け
るためヒートブロックの加熱そのものを停止することも
行なわれていない。
その結果、ヒートブロックによるリードフレームの加熱
が長時間性なわれろ可能性があり、過熱によりリードフ
レームのめっきの酸化あるいはベレットの回路特性を劣
化させるおそれがある。
そのため、従来は作業者が常時監視し、異常発生時には
、ヒートブロックおよび位置決めビンを手で下げていた
が、たとえば昼休みや休憩時間でも無人運転状態で放置
することができず、作業者が常時拘束される上に、過熱
防止の確実性にも欠けろという問題点があった。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決【2、異
常発生時には加熱装置を自動的に被供給物から遠去け、
過熱による事故を未然に確実に防止することのできる加
熱装置付きフィーダ機構を提供することにある。
以下、本発明を図面に示す実施例にしたがって詳細に説
明する。
第1図は本発明による加熱装置付きフィーダ機構の一実
施例を示す概略的説明図である。
この実施例において、被供給物であるリードフレームl
はベレット2をボンディングした状態でシュート3に沿
ってガイドされながら、ワイヤボンダ4に供給されてい
る。シュート3の上には、上押え板5が設けられている
。供給時のリードフレーム1の一側部には、位置決めビ
ン6が孔に挿入され、この位置決めビン6により該リー
ドフレーム1を所定位置に位置決めする。この位置決め
ビン6は上下に伸縮可能で、下降状態ではリードフレー
ム1の孔から下方に抜は出る。
前記リードフレーム1の下側には、該リードフレーム1
およびその上のベレット2を加熱し、ワイヤボンディン
グ性を向上させろためのヒートブロック7(加熱装置)
が該リードフレーム1の下面と接触可能に配設されてい
る。このヒートブロック7は略り形のレバー8の垂直部
の上端に取り付けられ、このレバー8の水平部の端部に
は、カム9が接触し、また該水平部のほぼ中間部付近に
は、引張ばね10が取り伺けられて該レバー8を支持し
ている。このカム9は正逆転可能なモータ11により正
転および逆転でき、逆転時には、レバー8に作用してヒ
ートブロック7をリードフレーム1の下面から引き離し
、該ヒートブロック7がリードフレーム1を過熱するこ
とを防止することができる。
また、前記モータ11はワイヤボンダ4によるベレット
2へのワイヤボンディング作業を監視する異常検出装置
12に接続されている。この異常検出装置12は、ワイ
ヤ切れ、ワイヤ終了、リードフレームの送り不良の如き
異常発生時にはモータ11を逆転させろ指令を発生する
。また、本実施例の異常発生装置12はワイヤボンダ4
等にも接続され、異常発生時には該ワイヤボンダ4等の
運転を停止できる。
次に、本実施例の作用について説明する。
通常のワイヤボンディング時には、リードフレーム1は
その側部の孔から位置決めビン6が抜けた状態で送り爪
によりシュート3に沿ってピッチ送りされ所望の位置に
、位置決めされかつその下面に接触するヒートブロック
7により所望温度に加熱されろ一方、ワイヤボンダ4に
よりベレット2のポンディングパッドとリードフレーム
lのインナーリード部とにワイヤ(図示せず)がボンデ
ィングされる。
このワイヤボンディング作業中に、たとえばワイヤ切れ
、ワイヤの終了、リードフレーム1の送り不良等の異常
が発生すると、異常検出装ft12がその異常を検出し
、ワイヤボンダ4等の運転を停止させると共に、モータ
11に対して逆転指令を発し、該モータ11を逆転させ
る。モータ11の逆転によりカム9が逆転し、レバー8
を介してヒートブロック7をリードフレーム1の下面か
ら引き離し、ヒートブロック7による加熱作用がリード
フレーム1に夾質的に及ばないようにする。
その結果、本実施例では、異常発生時には、ヒートブロ
ック7が自動的にリードフレーム1から遠去かり、該リ
ードフレーム1およびベレット2を過熱することを防止
できるので、過熱によるリードフレームlの酸化やベレ
ット2の回路特性劣化等を未然罠確実に防止できる。
したがって、本実施例では、ボンディング作業を作業者
が常時監視する必要がな(、無人運転を行なっても何ら
支障がな(なるので、昼休みや休憩時間等でも作業者は
安心して装置から離れることができ、極めて便利で、省
力化が可能になる。
第2図は本発明による他の1つの実施例を示す。
この実施例では、ヒートブロック7をリード7V−ム1
から遠去けるため、ヒートブロック7をリードフレーム
lに接触させるためのカム13とは別個のカム14がレ
バー8の水平部の端部に接触可能に設けられ、該カム1
4は専用の駆動用モータ15によって駆動される。
したがって、本実施例では、異常発生時には、異常検出
装置12によりモータ15を駆動l−てカム14を作動
させることによって、ヒートブロック7が下降してリー
ドフレームlから離れ、リードフレームlおよびベレッ
ト2への過熱を防止する。その結果、本実施例において
も、作業者がボンディング作業を常時監視する必要がな
く、安心して無人運転を行なうことができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されろものではなく、
ワイヤボンディングの他に、ベレットボンディングにお
ける熱圧着工程等にも適用できる。
以上説明したように、本発明によれば、作業者が作業を
常時監視する必要なく、加熱装置による被供給物の過熱
を自動的に確実に防止でき、安心して無人運転を行なう
ことができ、省力化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による加熱装置付ぎフィーダ機構の一実
施例を示す概略的説明図、 第2図は本発明の他の一つの実施例を示す概略的説明図
である。 1・・・IJ −)”フレーム、2・・・ベレット、3
・・・シュート、4・・・ワイヤボンダ、6・・・位置
決めビン、7・・・ヒートブロック、8・・レバー、9
・・・カム、11・・・モータ、12・・・異常検出装
置、13.14・・・カム、15・・・モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被供給物を加熱する加熱装置を備えたフィーダ機構
    において、異常発生時には加熱装置を被供給物から遠去
    ける手段を有することを特徴とする加熱装置付きフィー
    ダ機構。 2、前記加熱装置を被供給物から遠去ける手段がカムお
    よび該カムを異常発生時に逆転させるモータよりなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の加熱装置付
    きフィーダ機構。 3、前記加熱装置を被供給物から遠去ける手段が、加熱
    装置を被処理物に接近させるためのカムとは別個のカム
    およびその駆動用のモータよりなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の加熱装置付きフィーダ機構。
JP57127673A 1982-07-23 1982-07-23 加熱装置付きフイ−ダ機構 Pending JPS5919339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127673A JPS5919339A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 加熱装置付きフイ−ダ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127673A JPS5919339A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 加熱装置付きフイ−ダ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919339A true JPS5919339A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14965880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127673A Pending JPS5919339A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 加熱装置付きフイ−ダ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919339A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232385A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社東芝 アクテイブマトリクス型表示装置
JPS61125026A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Nec Kyushu Ltd ペレツトマウンタ−
JPS61148827A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Toshiba Corp ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法
JPS6349530U (ja) * 1986-09-19 1988-04-04
US5408345A (en) * 1991-09-10 1995-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device wherein the reflector has bumps
US5610741A (en) * 1994-06-24 1997-03-11 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device with bumps on the reflector

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232385A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社東芝 アクテイブマトリクス型表示装置
JPH0426084B2 (ja) * 1983-06-15 1992-05-06 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61125026A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Nec Kyushu Ltd ペレツトマウンタ−
JPS61148827A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Toshiba Corp ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法
JPS6349530U (ja) * 1986-09-19 1988-04-04
JPH082655Y2 (ja) * 1986-09-19 1996-01-29 三洋電機株式会社 液晶表示装置
US5408345A (en) * 1991-09-10 1995-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device wherein the reflector has bumps
US5610741A (en) * 1994-06-24 1997-03-11 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device with bumps on the reflector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1971524B1 (en) Device for strapping goods
KR940002761B1 (ko) 와이어 본딩 방법 및 장치
JPS5919339A (ja) 加熱装置付きフイ−ダ機構
JPH0957539A (ja) ワイヤ放電加工方法
JP2017185530A (ja) 半田処理装置
JPH02237724A (ja) ワイヤカット放電加工におけるワイヤ電極の切断処理装置及び切断処理方法
JP2569826B2 (ja) 半導体のワイヤボンディング装置
JP2680368B2 (ja) ワイヤ放電加工機の結線作業時のワイヤ電極の座屈検出装置
JPH10163214A (ja) バンプボンダー及びバンプ形成方法
JP3060701B2 (ja) アウターリードのボンディング方法
CN220161463U (zh) 一种滴熔焊接机及其滴熔焊机构
JP3406647B2 (ja) 自動結線機能を有するワイヤカット放電加工機
JPH01205930A (ja) ワイヤ切断方法及びワイヤカット放電加工機
JPH025533Y2 (ja)
JPS6211970B2 (ja)
JPH0878452A (ja) 樹脂封止装置
JPS59105328A (ja) ダイボンダ−用ロ−材供給装置
JPH05154917A (ja) ワークの加熱・接合方法
JPS62104126A (ja) ワイヤボンデイング方法
RU2172248C2 (ru) Устройство и способ сварки фольги
JPS61125026A (ja) ペレツトマウンタ−
US20040182912A1 (en) Wire bonder
KR200185997Y1 (ko) 와이어 본더용 히터블럭 구조
JPH0135500B2 (ja)
JPH04133442A (ja) ワイヤボンディング装置