JPS59192794A - 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法 - Google Patents

抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59192794A
JPS59192794A JP6534983A JP6534983A JPS59192794A JP S59192794 A JPS59192794 A JP S59192794A JP 6534983 A JP6534983 A JP 6534983A JP 6534983 A JP6534983 A JP 6534983A JP S59192794 A JPS59192794 A JP S59192794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
synthetic resin
base fabric
press
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6534983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364639B2 (ja
Inventor
木内 理夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Kinyosha Co Ltd
Original Assignee
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Kinyosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Woolen Textile Co Ltd, Kinyosha Co Ltd filed Critical Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority to JP6534983A priority Critical patent/JPS59192794A/ja
Publication of JPS59192794A publication Critical patent/JPS59192794A/ja
Publication of JPH0364639B2 publication Critical patent/JPH0364639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抄紙機のプレス部は普通、線接触する上、下一対のプレ
スロール間にフェルトに乗った湿紙を通し、プレスロー
ルの線圧により搾水するものであるが、近年下部プレス
ロールに代えて上面がやや窪んだンユーを設け、シュー
の緩い彎曲部がプレスロールを抱えるように面接触し、
両者間を走行する湿紙を乗せたフェルトの下側に、フェ
ルトにより従動するエンドレスの加圧ベルトを配し、7
ユーで加圧ベルトラ押し上げることによりフェルトをプ
レスロールに押しつけることによって広いニップ領域を
形成し、プレスロールとシュー間の面圧により搾水効果
を向上させた面圧ニッププレス装置が開発された。
本発明はかかる面圧ニッププレス装置に用いる加圧ベル
トの改良に関するものであり、以下図面により説明する
従来、面圧ニップブレスの加圧ベルIn−t、合成繊維
のフィラメントの基布の片面又は両面に合成樹脂層を設
けたものであるが、面圧ニッププレス装置はンユ−が不
動の状態で加圧するのでシューに接して走行する加圧ベ
ルトはシューと接触する合成樹脂層の摩耗が激しいから
シューの内部より表面に潤滑剤を送って摩耗を軽減する
手段がとられている。加圧ベルトは高圧を加えられるた
め、潤滑油が合成樹脂層の極めて微細な気泡を通して表
面に滲出し、フェルトを通して湿紙に付着して不良品を
発生させることが時々あった。本発明はかかる欠点を改
良すると共に搾水性、耐摩耗性が優れた加圧ベルトに関
するものであり、以下図面によって説明する。
本発明の加圧ベルト1は合成繊維のフィラメントよりな
る経糸2a及び緯糸2bで比較的粗く製織した基布2の
片面に潤滑剤パウダー3を混交した合成樹脂4を塗布、
キュアーし、合成樹脂層を形成してなるものである。該
基布2は合成繊維のモノフイラメ汀・又はマルチフィラ
メントを用いて有端状に製織し、両端を接合して無端状
にするか始めから無端状に製織したものであり、表面に
露出する糸はポリアミド系の如き耐摩耗性が優れたフィ
ラメントを用い、加圧ベルトの内部乃至合成樹脂で被わ
れている側の糸はポリエステル系の如き強度が強く、伸
度が低いフイラメンl−を用いるのが好ましい。該合成
樹脂層はポリウレタン樹脂、ABS樹脂、フェノール樹
脂などの合成樹脂4にポリテトラフルオロエチレン、硫
化モリブデンの如き潤滑剤パウダー3を混交したもので
あり、特に弾性、耐摩耗性がよいポリウレタン樹脂に、
摩擦係数が小さく潤滑性が優れているポリテトラフルオ
ロエチレンを混交したものが好ましい。該潤滑剤パウダ
ー5の混交割合は該合成樹脂4に対する重量比で10〜
40%であり、特に15〜25%が好丑しい。10%未
満であれば潤滑効果が少なく、40%より多ければ合成
樹脂の弾性、耐摩耗性などが損われる。この潤滑剤パウ
ダーの混交によりベルトは摩擦係数が減少し、スティッ
クスリップ運動は除かれる。なお合成樹脂層は表面から
隔たった内部は潤滑剤パウダーを含有しないものとする
こともできる。
該合成樹脂の塗布方法は該加圧ベルトが幅が広い割合に
丈が短かく、裏返しが困難なので次の手段を取る。すな
わち第2図の如く加熱/リンダ−5、ガイドロール6、
ストレッチロール7及びこれ等を通して掛は渡される基
布2の内側に合成樹脂供給装置8、コーティングナイフ
?、熱風吹付は装置10、赤外線ヒーター11を備えた
装置を用い、無端状の基布2を、合成樹脂塗布面を内側
にして仕掛け、徐々に進行させながら、予め準備した潤
滑剤パウダー6を混交した合成樹脂4を合成樹脂供給装
置8より供給してコーティングナイフ9でコーティング
し、先ず熱風吹付は装置10で、次いで加熱シリンダー
5で昇温し、更に赤外線ヒーター11でキュアーする。
この操作を所要周回繰返して完了する。
尚、予め粘度の高い合成樹脂で目止めをすることもでき
る。抄紙機に仕掛けるには基布露出側がフェルトに接し
、合成樹脂層側がシューに接するようにする。すなわち
上述のようにして塗布すれば塗布後の状態でそのまま嵌
め込むことができる。
以上のように本発明の加圧ベルトは合成繊維のフィラメ
ントよりなる基布の片面に潤滑剤パウダーを混交した合
成樹脂を塗布したものであるからシューと接する面は潤
滑性、耐摩耗性がよく、従ってシューの表面に潤滑剤を
供給しなくてもよいか、極めて小量の供給でよいがら潤
滑剤がベルト表面に滲出し、更にフェルトを通して湿紙
に付着して不良品を発生させるおそれは全くない。又基
布露出側は耐摩耗性のよい糸で比較的粗く製織しである
ので湿紙がら搾出した水を受容する空隙容積が太きく、
且つフェルトとの接触摩擦に対して耐久力が強く、前記
合成樹脂層の性質と相俟って抄紙機のプレス部で高圧を
加え、且つ抄速を増加できるので抄紙効率を著しく向上
できるなど多くの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加圧ベルトの縦断面図、第2図はその
製造装置の一例を示す側面略図である。図において、1
・・・、加圧ベルト、2・・・・基布。 5・・・・潤滑剤パウダー、4・・・・合成樹脂、5・
・・・加熱シリンダー、6・、1.ガイドロール、7・
・・・ストレッチロール、 El、、、合成樹脂供給装
置、91.・、コーティングナイフ、10・51.熱風
吹付は装置、11・19.赤外線ヒーター。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プレスロールと加圧/ニーとが面接触する抄
    紙機の面圧ニッププレスで、ニップを通過するフェルト
    と湿紙を該加圧/ニー側より該プレスロールに押しつけ
    る加圧ベルトにおいて、合成繊維のフィラメントよりな
    り、無端状に形成した基布の内側面に、潤滑剤パウダー
    を混交した合成樹脂を塗布、キュアーしてなることを特
    徴とする抄紙機の面圧ニッププレス用加圧ベルI・。
  2. (2)  有端状に製織して両端を接合するか、無端状
    に製織した基布を加熱ノリンダー、ガイドロール、スト
    レッチロール間に掛は渡し、該基布を進行させつつその
    内側面に、予め準備した潤滑質11パウダーを混交した
    合成樹脂を供給してコーティングナイフでコーティング
    し、次いで熱風吹付は装置及び加熱シリンダーで昇温し
    、更に赤外線ヒーターでキュアーする操作を所要周回繰
    返して合成樹脂層を形成することを特徴とする抄紙機の
    面圧二ツブプレス用加圧ベルトの製造方法。
JP6534983A 1983-04-15 1983-04-15 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法 Granted JPS59192794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6534983A JPS59192794A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6534983A JPS59192794A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192794A true JPS59192794A (ja) 1984-11-01
JPH0364639B2 JPH0364639B2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=13284384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6534983A Granted JPS59192794A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192794A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097873U (ja) * 1983-12-06 1985-07-03 ラクダ工業株式会社 折り戸の連結装置
JPS61258715A (ja) * 1985-03-13 1986-11-17 アルバニ−・インタ−ナシヨナル・コ−ポレイシヨン 紙製造用エンドレスベルトおよびその製造法
JPS63159590A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 株式会社金陽社 面圧プレス用加圧ベルト
JPH02127591A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Albany Internatl Corp 製紙機械用織物の改質方法
JPH02127585A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Albany Internatl Corp 抄紙機におけるプレス織布の変成方法
JP2002275780A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレス用ベルト

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097873U (ja) * 1983-12-06 1985-07-03 ラクダ工業株式会社 折り戸の連結装置
JPH026221Y2 (ja) * 1983-12-06 1990-02-15
JPS61258715A (ja) * 1985-03-13 1986-11-17 アルバニ−・インタ−ナシヨナル・コ−ポレイシヨン 紙製造用エンドレスベルトおよびその製造法
JPH0357236B2 (ja) * 1985-03-13 1991-08-30
JPS63159590A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 株式会社金陽社 面圧プレス用加圧ベルト
JPH0541751B2 (ja) * 1986-12-24 1993-06-24 Kinyosha Kk
JPH02127591A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Albany Internatl Corp 製紙機械用織物の改質方法
JPH02127585A (ja) * 1988-10-31 1990-05-16 Albany Internatl Corp 抄紙機におけるプレス織布の変成方法
JP2002275780A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレス用ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364639B2 (ja) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643916A (en) Method for manufacturing a pressure belt for use with extended nip press in paper making machine
US4559258A (en) Pressure belt for use with extended nip press in paper making machine
EP0534041B1 (en) Reinforcement of coated surfaces of LNP belts
FI64959C (fi) Pressfilt foer transport av en fiberbana genom presspartiet i n pappersmaskin och foerfarande foer pressfiltens tillver knng
FI81149C (fi) Band foer pappersmaskin.
FI81150C (fi) Band foer pappersmaskin.
CA2151329C (en) Method of seam closure for sheet transfer and other paper processing belts
US4675229A (en) Spiral coil corrugator belt
US5789052A (en) Method of seam closure for sheet transfer and other paper processing belts
CN1726317A (zh) 具有硅酮涂覆表面的工业用织物
AU621864B2 (en) Method for depositing particles and a binder system on a base fabric
KR100536132B1 (ko) 제지기에 사용하기 위한 텍스쳐라이즈드 외면을 갖는 수지 함침 벨트
JPS59192794A (ja) 抄紙機の面圧ニツププレス用加圧ベルト及びその製造方法
US7722742B2 (en) Corrugator belt
US4753823A (en) Method for producing elastomer-coated bias fabric
US4622243A (en) Method and apparatus for producing elastomer-coated bias fabric
CN100385068C (zh) 加工带及其制造方法
AU749247B2 (en) Resin-impregnated belt having a texturized outer surface for application on papermaking machines
TW457177B (en) Transfer fabric
JPS60224893A (ja) エンドレスベルト
JPH0114717Y2 (ja)
JPS59100788A (ja) 脱水プレス
JPS59100789A (ja) 脱水プレス
JPH05311591A (ja) シュープレス用ベルト
JP3769103B2 (ja) 歯付ベルトの製造方法