JPS59192663A - 旅客列車車両の温度調節装置 - Google Patents

旅客列車車両の温度調節装置

Info

Publication number
JPS59192663A
JPS59192663A JP1112384A JP1112384A JPS59192663A JP S59192663 A JPS59192663 A JP S59192663A JP 1112384 A JP1112384 A JP 1112384A JP 1112384 A JP1112384 A JP 1112384A JP S59192663 A JPS59192663 A JP S59192663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passenger
roof
compartment
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1112384A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレート・リードレル
クリスチアン・ギユンテル
ハンス・ウアイデインゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space GmbH
Original Assignee
Messerschmitt Bolkow Blohm AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Messerschmitt Bolkow Blohm AG filed Critical Messerschmitt Bolkow Blohm AG
Publication of JPS59192663A publication Critical patent/JPS59192663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • B61D27/0018Air-conditioning means, i.e. combining at least two of the following ways of treating or supplying air, namely heating, cooling or ventilating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、特許請求の範囲1)の上位概念に記載の、
旅客列車4両の旅客室の温度調節装置現今ヨーロッパの
鉄廓旅客列車内で温度調節するために優先されている窓
面に沿って垂直に上方へ向けて給気吹込みをする場合に
特に冷却操作では周知のように通気現象の問題がある。
何となれば旅客室全体に冷気配分を行なおうとするとど
うしても、送気吹込みが上へ向けられて行なわれる場合
には吹込速度が比較的高くなってしまうからである。加
熱運転の場合屋根側から送給吹込みを行なう場合にも高
速吹込みで作業しなければならず、どうしても旅客の負
担という結果になる。
この発明の基本課題は、前記の装置で、屋根側から送気
供給するために旅客の負担は吹込空気によって大幅に軽
減することにある。
この課題は特許請求の範囲1)の特徴部分によって、即
ち空気吹込み口と空気排出口の屋根側の組合せの中で行
なわれる旅客室の送気循環によって解決される。この発
明の展開では(コンパートメント式客車ではない)大型
客室旅客列車4両は空気吹込・排出口を特に車両の両長
手側面に、車両長手中心平面の両側のそれぞれの空間で
の別個にする送気循環のためにもつことになる。これに
反してコンパートメント旅客列車々両はコンパートメン
ト長手中心平面の両側のそれぞれの客室での別個の送気
循環のためにコンパートメントの両壁部にそのような開
口部をもつことになる。実施例を示した図をもとに詳記
する。
車両長手中心平面2の両側に、開放通路によって分けら
れた座席1を有する旅客列車の、第1図に示した旅客室
、即ち所謂大型客室は車両屋根空間内で車両長手方向に
延在する送給管路3二つを介して図示していない、外気
を供給される温度調節装置に連結されている。温度調節
装置はたとえば、圧縮冷却機、空気フィルタ、気化器、
空気加熱機、換気扇等から構成される公知のユニットで
ある。送気管路3からは分配管路4が出ていて、これら
の分配管路は分配箱18を介して空気吹込口5に通じて
いる。分配箱18はスペースが充分な場合には送気管路
3と分配管路4の機能を果すことができる。即ちそのよ
う方場合には分配管路は省くことができる。
空気吹込口5は特に客室天井側の(小)荷物棚の底部6
に、この荷物棚が吹きつけられる空気を案内する機能を
果すように整備しである。他の場合にはそれぞれの空・
気吹通口を客室天井7に直接接して荷物棚の上に設ける
ことができる。近くで車両側壁に沿って位置するそれぞ
れ一個の空気排出口8を有するこれらの空気吹込口5の
1組合せによって矢印で示すようにそれぞれ旅客室の半
分に室内回転空気循環が行なわれ、空気排出口8の排気
は循環空気もどり路9を経て温度調節装置に達する。循
環空気もとシ路としては特に、残りの屋根中空間が利用
される。そのような、空気回転構成式の空気循環の場合
には吹込空気によって旅客の負担は大幅に除かれ、相対
する方向に回転する空気ローラの生成、即ち車両長手中
心平面20両側の空間での個別の送気循環がたとえば反
対側の客室の乗客の喫煙によって受ける臭の負担を最小
限に減らす。空気汚染は防止されるのではなく、最短距
離で吸込まれるのである。
第2図及び第3図に示すように、このような温度調節は
コンパートメント式旅客列車々両のためにも同様に考慮
される。第3図に示すようにコンパートメント長手中心
平面11の両側の空間におけるそれぞれ別個の送気循環
の構成と々る両コンパートメント分離壁10の空気吹込
・排出口5,8が好ましい。第2図に示すように廃気は
通気格子12を通って車両側方通路へ導き且つそこで一
方では当該の屋根側の循環空気もどり路9へ、もう一方
では法制の洗気管路13(第2図)へ吸収することによ
って温度調節のために利用することができる。
法制の洗気吸引の可能性は無論、対応する洗気管路14
によってコンパートメントの内部でも実現している。そ
の場合(通気格子の外側で)これにたとえば対応線を介
して追加接続された空気排出口15は特に座席の両方の
列の座面の下側に設けである。この構造によってコンパ
ートメントの空気貫流の効力が著しく強化される。この
場合、廃気は無論、第1図に示すように床暖房のために
も使用できよう。そうなると法制の空気排出口15に接
続された洗気管路18.14のみは床の中に延長してい
る導管16とこのうしろに接続された通風機17を介し
て旅客列車4両の床下空間と連通させることができる。
このようにして同時に達成される床下空間の温度調節に
より熱損失は減少し、空気吹込みによって生じた床下空
間の過圧はそこで同時に汚染の侵入を強く阻止する。
前記温度調節を対応する圧力に基いて構成しである限如
、前記の法制の空気吸引は省くことができる。即ち洗気
を排出するのみの体側空気開口部で充分である。
熱論空気吹込・吸引口を対応配設する場合に必要ならコ
ンパートメント中にも大型客室と同様に車両長手軸に対
して横方向に向けられた空気循環を作り出すことができ
る。倒れの場合にもこの発明による、屋根側、客室天井
側の空気吹込・排出口5.8の組合せ原理により温度調
節空気ローラを惹起してそれぞれの旅客室ユニットの強
力な空気貫流を生じる結果となる。
゛    空気吹込はその他の点でも噴射原理に従って
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は大型客室旅客列車4両の横断面図、第2図はコ
ンパートメント旅客列車々両の横断面図、第3図は、第
2図のコンパートメントの横断面図である。 図中符号 5・・・空気吹込口、8・・・空気排出口、9・・・循
環空気もどり路。 代理人 −江 崎 光 好 代理人  江 崎 光 史 手続補正書 +’  、  、、、、−−−m−、−一一+−一(力
 式)%式% 1、事件の表示 昭和 タフ年特許しΦ゛1第 ///23  七2 発
明の名称 プみ之%クリ十穿a1めし豆汽1へE 鋼炸3キビにL
3 補正をする者 事件との関(K、  出願人 4 代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 車両長に応じて屋根空間内に延在する少くとも一
    本の管路を介して処理済空気を送給して旅客列車4両の
    旅客室の温度調節をするだめの装置において、屋根側に
    位置する空気吹込口(5)と空気排出口(8)とを、旅
    客室の屋根から始まって客室内へ向って回転する送気の
    循環の後に再び屋根側から循環空気もどり路(9)に排
    気を導くように組合せであることを特徴とする装置。 2) 車両長手中心平面(2)の両側の客室に別個に起
    す送気循環形成のだめの車〉の両長手側面に沿う空気吹
    込口及び空気排出口(5,8)を設けた、特許請求の範
    囲1)記載の装置。 3) コンパートメント長手中心平面(11)の両側の
    客室に別個に起す送気循環形成のだめのコンパートメン
    ト両分離壁(10)に空気吹込・排出口(5,8)を設
    けた、特許請求の範囲1)記載の装置。 4) その都度の送気循環から出る洗気を更に法制の空
    気口(15)から旅客列車4両の床下空間へ排出するよ
    うに構成した、特許請求の範囲1)〜3)の何れか−に
    記載の装置。 5) 床の中にある導管(16)を介して法制の(廃)
    気口(15)を床下空間と連通させた、特許請求の範囲
    4)記載の装置。 6) 法制の(廃)気口(15)を座面の下側に設けで
    ある、特許請求の範囲4)記載の装置。
JP1112384A 1983-01-26 1984-01-26 旅客列車車両の温度調節装置 Pending JPS59192663A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833302423 DE3302423A1 (de) 1983-01-26 1983-01-26 Einrichtung zum klimatisieren von reisezugwagen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192663A true JPS59192663A (ja) 1984-11-01

Family

ID=6189174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112384A Pending JPS59192663A (ja) 1983-01-26 1984-01-26 旅客列車車両の温度調節装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0115059A3 (ja)
JP (1) JPS59192663A (ja)
DE (1) DE3302423A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423048A (en) * 1987-07-06 1989-01-25 Boeing Co Ventilation system and removal of air polluted
JP2004351951A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の空調吸込みダクト及び調和空気吹き出し方法
JP2008132982A (ja) * 2007-12-26 2008-06-12 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP2009012527A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2009113656A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
CN103434522A (zh) * 2013-08-29 2013-12-11 南车南京浦镇车辆有限公司 轨道车厢废排装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202953A (ja) * 1985-11-11 1987-09-07 Hitachi Ltd 空気調和方法とその装置
US4819548A (en) * 1987-05-07 1989-04-11 The Boeing Company Dual nozzle cabin ventilation system
DE19521192B4 (de) * 1995-06-10 2006-06-29 Bombardier Transportation Gmbh Personenbeförderungsfahrzeug
DE19637309A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Abb Patent Gmbh Einrichtung zur Be- und Entlüftung eines Schienenfahrzeuges
US9334054B2 (en) 2010-04-20 2016-05-10 Be Intellectual Property, Inc. Use of aircraft cabin surfaces to guide airflow and sound
JP6121161B2 (ja) * 2012-12-27 2017-04-26 川崎重工業株式会社 車両空調システム、及びこれを備えた鉄道車両
CN104228863B (zh) * 2014-09-22 2017-03-29 中车南京浦镇车辆有限公司 轨道车辆空调送回风系统
CN104554314B (zh) * 2015-01-12 2017-05-24 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 城轨车辆空调通风系统及城轨车辆
DE102016208809A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Klimatisierungseinrichtung zur individuellen Klimatisierung, Klimatisierungssystem, Verfahren zur individuellen Klimatisierung, Computerprogramm und Kraftfahrzeug
FR3107877B1 (fr) * 2020-03-03 2022-03-18 Speedinnov Caisse de véhicule, notamment ferroviaire, comprenant un système de distribution d’air et véhicule, notamment ferroviaire, comprenant une telle caisse
CN113335324A (zh) * 2021-06-24 2021-09-03 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种轨道车辆及其空调系统
CN115123328B (zh) * 2022-07-29 2023-12-22 中车唐山机车车辆有限公司 一种车厢及轨道车辆

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1454631A1 (de) * 1964-05-12 1969-03-13 Pintsch Bamag Ag Vorrichtung zur gleichzeitigen Beheizung und Belueftung eines Grossraumes oder einer Vielzahl von Einzelraeumen,insbesondere Abteilen von Eisenbahn-Reisezugwagen
FR1539416A (fr) * 1967-10-03 1968-09-13 Luwa G M B H Dispositif de ventilation pour véhicules à compartiments
US3520355A (en) * 1968-10-18 1970-07-14 Budd Co Air conditioning apparatus for a railway passenger vehicle
GB1316429A (en) * 1969-07-22 1973-05-09 South Wales Transport Co Ltd Ventilating system for passenger vehicles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423048A (en) * 1987-07-06 1989-01-25 Boeing Co Ventilation system and removal of air polluted
JP2004351951A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の空調吸込みダクト及び調和空気吹き出し方法
JP2009012527A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Tokyu Car Corp 鉄道車両
JP2009113656A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両
JP2008132982A (ja) * 2007-12-26 2008-06-12 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
JP4553934B2 (ja) * 2007-12-26 2010-09-29 日本車輌製造株式会社 鉄道車両の調和空気吹き出し方法
CN103434522A (zh) * 2013-08-29 2013-12-11 南车南京浦镇车辆有限公司 轨道车厢废排装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0115059A3 (de) 1984-09-05
EP0115059A2 (de) 1984-08-08
DE3302423A1 (de) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59192663A (ja) 旅客列車車両の温度調節装置
US5695396A (en) Ventilating system for reducing contaminations in the air of an aircraft
JPS59140160A (ja) 鉄道車両客車の空調装置
US10864925B2 (en) Power car for high-speed train
CN110065508B (zh) 一种双层列车车厢和列车
CN109421759B (zh) 具有内部过压的用于高速列车的动力车厢
JP2732487B2 (ja) 乗物の換気装置
US2271158A (en) Heating and ventilating system
JPS61181718A (ja) 自動車用空気調和装置
ES2308284T3 (es) Conjunto de acondicionamiento de aire.
US20090042501A1 (en) Localized Air Distribution System
US6532682B2 (en) Ventilated foot rest for a motor vehicle
US2065445A (en) Air distributing system
US319358A (en) cooling
PL184250B1 (pl) Pojazd szynowy
JPH0550848A (ja) 車両用空調装置
JP2009234310A (ja) 軌条車両
RU2254252C1 (ru) Способ подачи приточного воздуха и забора рециркуляционного воздуха в пассажирском вагоне с системой кондиционирования и устройство для его осуществления
US2637500A (en) Heating and ventilating system, particularly for vehicles
JPH1111308A (ja) 鉄道車両
JP4478556B2 (ja) 鉄道車両用空調システム
US1882537A (en) Air conditioning apparatus for passenger cars
CN220363315U (zh) 一种淋浴车除雾装置
RU130275U1 (ru) Система продувки воздуха при открытии входных дверей
JPS602970Y2 (ja) 車輛用空気調和装置