JPS59190836A - 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS59190836A
JPS59190836A JP58065111A JP6511183A JPS59190836A JP S59190836 A JPS59190836 A JP S59190836A JP 58065111 A JP58065111 A JP 58065111A JP 6511183 A JP6511183 A JP 6511183A JP S59190836 A JPS59190836 A JP S59190836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
resin composition
extruder
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58065111A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Tsuchida
土田 道則
Kichiji Eikuchi
吉次 栄口
Osamu Matsumoto
修 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP58065111A priority Critical patent/JPS59190836A/ja
Priority to GB08409660A priority patent/GB2139629B/en
Publication of JPS59190836A publication Critical patent/JPS59190836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/46Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length
    • B29C44/50Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying
    • B29C44/505Feeding the material to be shaped into an open space or onto moving surfaces, i.e. to make articles of indefinite length using pressure difference, e.g. by extrusion or by spraying extruding the compound through a flat die
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法、特
には無機質充填剤を多量に含有した均一微細なセル構造
を有する高発泡倍率の塩化ビニル系樹脂発泡成形体を連
続的C二低コストで製造する方法を提供するものである
従来、塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法としては
、たとえば(1)塩化ビニル系樹脂に、分解によりガス
体となる、いわゆる分解型発泡剤を添加混合し、これを
押出成形機あるいは射出成形機などを使用して加熱成形
発泡させる方法、(2)塩化ビニル系樹脂と可塑剤とを
混合してペースト状としくプラスチゾル)、これを機械
的に発泡させるかまたは該プラスチゾル(二分解型発泡
剤を添加混合したのち、加熱してゲル化とともに発泡さ
せ目的の製品とする方法、(3)分解型発泡剤を含有す
る混合物を、該発泡剤の分解温度以下であらかじめロー
ル成形したのち、加熱して発泡体とする方法、(4)金
型中に、塩化ビニル系樹脂と分解型発泡剤(必要C二応
じてさらに揮発性有機発泡剤、膨潤性を有する有i溶剤
および軟化剤を使用フを充填し、これを加熱加圧して溶
融ゲル化させたのち冷却し、ついで古び加熱して発泡さ
せる方法などが知られている。
しかしながら、上記した(1)〜(3)の方法には硬質
ないし半硬質の高発泡体を得ることかで永ない、(4)
の方法(二はこの方法がバッチ式であり、また製造工程
が複雑で発泡体を得るのf二多犬の時間を要するため、
最終的f1得られる製品がコスト高なものになるという
それぞれの欠点がある。
本発明は、上記した従来の欠点をともなうことなく押出
発泡成形の手段で目的とする無機質充填剤を多量に含有
した均一微細なセル構造を有する高発泡倍率の発泡成形
体を容易にかつ連続的に得ることができる製造方法を提
供しようとするものであって、これは(イ)塩化ビニル
系樹脂100重量部、(ロ)アクリル系樹脂0.5〜3
0M量部、および()9無機質充填剤10重量部以上か
らなる塩化ビニル系樹脂組成物を押出機に供給し、つい
でこの押出機内で加熱された該樹脂組成物中に有機溶剤
系発泡剤を圧入し、押出発泡成形を完了させることを特
徴とする塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法に関す
るものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明において原料樹脂として使用される(イ)塩化ビ
ニル系樹脂は、ポリ塩化ビニルに限られずこれには塩化
ビニルを主体とする共重合体、グラフト共重合体、さら
C−はポリマーブレンドなどが包含され、この場合の塩
化ビニルと共重合可能なコモノマーとしては、酢酸ビニ
ル、塩化ビニリデン、アクリル酸およびそのエステル、
メタクリル酸およびそのエステル、アクリロニトリル、
メタクリロニトリル、マレイン酸およびそのエステルも
しくは無水物、フマル酸およびそのエステル、エチレン
、プロピレンなどのオレフィン、ビニルエーテルなどの
1種もしくは2種以上があげられまた、ポリマーブレン
ドに使用される樹脂としては、塩化ビニル樹脂と混和性
のよい通常の重合体、たとえばポリ塩化ビニリデン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、ABS樹脂、MBS樹脂
、塩累化ポリエチレンあるいはNBR,8BHなどの合
成ゴムなどがあげられる。
つぎに本発明における(0)成分としてのアクリル系樹
脂は、塩化ビニル系樹脂のゲル化を促進し、樹脂の溶融
粘度を上舅ないしは適度の粘度に調整し、高温時におけ
る気孔の合一ないし−たん生成したセルの収縮を防ぐこ
とにより、発泡時のガスを樹脂中i二すみやかg二保持
しく外部への逸散を防止するノ、目的とする良好な高発
泡倍率の発泡成形体を得るために使用するもので、この
(ロ)成分はとくに()9成分と併用することにより著
しい効果を示し、結果として外観のすぐれた均一微細な
セル構造を有する発泡成形体を得ることができる。
上記効果を達成するためには、仲)成分とじてのアクリ
ル系樹脂は塩化ビニル系樹脂のゲル化を均一に促進し、
適度(二樹脂粘度を上げ、ゴム弾性を与えかつ塩化ビニ
ル系樹脂の高温時の引張り強さあるいは伸び率などを向
上し得るもの、丁なわち、0.1.P/100−クロロ
ホルム溶液として20℃にて測定した還元粘度が3.0
dl/y−以上のものが好ましい。
このような目的で使用される望ましいアクリル系樹脂と
しては、メタクリル酸メチル重合体またはメタクリル酸
メチルを主体とする共重合体、たとえばメタクリル酸メ
チルとアクリル酸エステルからなる共重合体、あるいは
これらと共重合可能な単量体との共重合体があげられる
上記シたアクリル酸エステルとしては、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸−n−ブチル、アク
リル酸イソブチル、アクリル酸−2−エチルヘキシルな
どが例示され、またそれらと共重合可能な単量体として
は、スチレン、不飽和ニトリル、ビニルエステル、メタ
クリル酸エチル、メタクリル酸−〇−ブチル、メタクリ
ル酸−2−エチルヘギシルなどのメタクリル酸メチル以
外のメタクリル酸エステルなどが例示される。
また、アクリル系樹脂は使用される主剤としての塩化ビ
ニル系樹脂の重合度が高ければそれに応じより高重合I
Wのものを使用することが望ましい。
この(ロ)成分の使用量は上記(イ)成分101ri部
に対して05〜30重曾部、好ましくは3〜20重量部
の範u11とすることが必要とされるが、これは使用量
が05重量部未渦部は前記したようr、H効果が得られ
ず、他方30車石部以上使用しても多量添加による特別
の効果は得られず、塩化ビニル系重合体が本来有する難
燃性などがかえって低下するようになるからである。
つぎに本発明において使用きれる(ハフ成分である無機
質充填剤としては、たとえば炭酸カルシウム、炭酸マグ
ネシウム、炭酸バリウム、クレー、ベントナイト、マイ
カ、タルク、アスベスト、ウオラストナイト、カオリン
、パイロフェライト、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カル
シウム、軽石粉ケイ砂、ケイソウ土、ケイ酸、酸化チタ
ン、酸化アンチモン、酸化亜鉛、アルミナ、水利アルミ
ナ、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、バライタ
、石こう、アルミ粉、鉄粉、銅粉、ウィスカ、ガラスフ
レーク、ガラスミクロバルーン、ガラス繊維、カーボン
ブラック、グラファイト、二硫化モリブデン、二硫化タ
ングステン、バリウムフェライト、長石等があり、一部
の物質(二表面処理を施したものもあげられる。
これらの無機質充填剤を充分な量加えることにより、(
1)樹脂組成物置の増量が計られ、単価が引下げられる
ことによる経済性の向上、(2)耐熱性の改良、(3)
電気的特性の付与(絶縁性の改良、導電性の付与、 、
) 、(4)難燃化、(5)熟成時間の短縮化、(6)
比重のコントロール、(力耐候性の改良、(8)耐溶剤
性の改良、(9)気泡の微細化、0ω磁性の付与、(1
1)放射線防護性の付与等がなされるという利点がある
しかしながら、発泡押出l:おいては一般に充填剤を多
量に添加すると加工性の低下、すなわちグイ内での発泡
が起りやすくなり、希望の押出発泡体形状が得られfユ
くくなる。また、無機質充填剤の比重が一般C二高いこ
とから(なかには比重の低いものもあるが)、樹脂組成
物全体としての比重を増大させ、低比重の発泡成形体の
製造が困難となったり、独立気泡率の高い発泡成形体が
得られなかったり、セルが不均一となったりする。また
さらに押出成形時の樹脂組成物のゲル化が悪くなり、有
機溶剤系発泡剤の注入が安定せず、押出成形自体が困難
となる場合さえもある。
本発明はこのような困難な事項を克服し、前記(1)〜
(IIH二述べた如き利点を得るため鋭意検討した結果
、平均粒子径0.05μm以上500μm未満好ましく
は250μm未満の無機質充填剤を用いること2二より
耐熱性、電気的特性、難燃性、耐候性、耐溶剤性等の特
性を望みに応じて改良された、比重が自由にコントロー
ルでき、気泡が独立均 気泡で微細キーな構造からなる塩化ビニル系樹脂発泡成
形体を連続的に低コストで製造することができる技術を
完成したものである。
]i均粒子径0.05μm以下の無機質充填剤を使用し
た場合、気泡が全般C二人きく不均一となり、また独立
気泡率が著しく低下し、さらに発泡成形時ダイ内での発
泡が起りゃすくなり、きわめて成形性が悪くなる。逆に
平均粒子径500μm以上の無機質充填剤を使用すると
、その径が気泡隔壁厚さより大きいため発泡時に気泡内
に出されてしまい、整泡効果、気泡微細化効果が見られ
ず、気泡径が大きくなり、不均一となる。また上記理由
で無機質充填剤が気泡隔壁に入っていないため、種々の
特性の改良にも添加量の割に効果が上8°ない。
本発明においてこの01)成分の使用割合は(イ)成分
の100重量部に対して10重量部以上(好ましくは2
0重曹部以上)とすることが必要である。これは使用量
が10重量部未満では目的とする特性の改良効果が得ら
れず、増量によるコスト低下の効果も少ないからである
上記した成分のはかずニさらに必要に応じて安定剤、滑
剤、可塑剤、改質剤、気′/PJ、調整剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤、帯電防止剤など、従来塩化ビニル系樹
脂に添加される各種添加剤を加えることは差支えないが
、本発明の目的を損なわない範囲での使用C:とどめる
べきである。
一方、本発明の方法に使用される有機溶剤系発泡剤は、
沸点90℃以下の脂肪族炭化水素または脂肪族ハロゲン
化炭化水素から選ばれた1種または2種以上の混合物で
あるか、あるいはまたこれらの有機溶剤と沸点がtホ套
春鹸土200℃以下であるような芳香族炭化水素、芳香
族ハロゲン化炭化水素、アルコール類化合物、エーテル
類化合物、ケトン類化合物、エステル類化合物であって
塩化ビニル系樹脂と相溶性を有する化合物の1種または
2れIf以上との混合物であることが望ましい。
なお、上記沸点90℃以下の脂肪族炭化水素または脂肪
族ハロゲン化炭化水素と沸点200℃以下の4ユ年物焦
化ビニル系樹脂と相溶性を有する化合物とを混合して使
用する場合の両者の配合比(重11−)は、前者の10
0(二対して後者を1〜50好ましくは5〜30とする
ことが望ましい。
有機溶剤系発泡剤の使用割合は最終的(1得ようとする
発泡成形体の発泡倍率により決定されるが、一般には上
記(イ)成分100重量部C二対して1〜30重量部の
範囲とすることが望ましい。
′ 本発明の方法は、まず、スーパーミキサーなどの混
合機を用いて(イ)〜(ハ)成分およびその他の添加剤
を混合し、原料塩化ビニル系樹脂組成物(樹脂コンパウ
ンド]を調合し、これを押出機f二供給し、ついで有機
溶剤系発泡剤を押ノJj機内で加熱された該樹脂組成物
中にシリンダー途中より圧入才る。この圧入されるとき
の樹脂組成物はゲル化状態C:なっていることが望まし
く、また圧入は二連式プランジャーポンプな用いて行う
のが便利である。押出機は1台または2台を連結したタ
イプのいずれでもよい。
押出成形の諸条件は、原料樹脂組成物の種類、一般C二
は樹脂組成物が完全にゲル化する温度条件で押d」機シ
リンダ一部で加熱し、このゲル化状態にある該樹脂組成
物中に有機溶剤系発泡剤の所定量を圧入し、ついでこの
樹脂温度を適度の温度にまで均一に冷却し、ダイスより
大気中または減圧部へ押出すという方法により発泡成形
するのが望ましい。
有機溶剤系発泡剤圧入後の樹脂組成物温度が高すぎると
、破泡C二よりガス抜け、収縮、気泡径大という現象が
もたらされ、かつ気泡あれ、発泡むらが生じ、発泡体は
連続気泡のものとなる。一方樹脂温度が低くすぎると樹
脂組成物の粘度が大きくなり、発泡剤の発泡圧の低下の
ため発泡が不十分となる。したがって、押出機の冷却ゾ
ーンでは有機溶剤系発泡剤を十分に樹脂組成物中に分散
させ、適度の温度に均一に冷却し押出発泡成形を完了さ
せることが望ましい。
本発明の方法により、押出機のダイスの形状に応じ、板
状、シート状、棒状、チューブ状等のセル構造がきわめ
て均一な高発泡成形体が連続して得られる。
つぎに、具体的実施例をあげる。
実施例(実験/161〜10) 各種重合度(洛表に示すとおり)の塩化ビニル樹脂10
0重量部、鉛系安定剤4型切部、ステアリン酸カルシウ
ム1重塑部、タルク1重量部、アクリル系ポリマー (
メタクリル酸メチル80重1%とアクリル酸n−ブチル
201it%からなる共このようにして得た各樹脂組成
物を下記の二台連結された押出機を用いて板状に押出発
泡成形した。
質 すとおりとした。
〔押出機〕
第一の押出機は[1径50皿、1./D=30であり、
この押出機のシリンダーには発泡剤注入孔が設けてあ(
]、ここから二連式プランジャーポンプで有機発泡剤を
注入できるよう設計され28であり、これは第一の押出
機の先端には4mTX450mmLのダイスが取付けら
れている。
〔第−押出機温度条件等〕
シリンダ一温度:1c    90〜120℃2CI2
0〜180℃ 30  150〜170℃ 40  150〜170℃ 連結管の温度:    150〜170℃有機発泡剤注
入圧:表中に記載 回転数:50回転 〔第二押出機温度条件等〕 シリンダ一温度:lO145〜160°C20135〜
150℃ 30  125〜140℃ ダイス温度 :     120−135℃回転数:1
5〜18回転 ダイスのH:力: 表中に記載 〔有機溶剤系発泡剤組成〕 Aニトリクロロフルオロメタン/ブタンの重匍比70/
30の混合物 Bニトリクロロフルオロメタン/塩化メチル/キシレン
の重博比70/30/15  の混合物 とし記号を表中に記した。
以上の条件で押出発泡成形(押出量約35〜40Ky 
/ hr )として得た板状発泡体について、密度(t
/m”) 、セル状態、独立気泡率、熱変形温度、耐溶
剤性を稠べたところ、表に示すとおりの結果であった。
〔セル状態判定基準〕
a:セル直径が1000μm以下の微細均一構造からな
り、外観、すぐれている。
b:セル直径が1000μm以上および以下の気泡が混
在し不均一である。
C:セル直径が1000μm以上であり気泡は大きいが
ほぼ均一の直径を有している。
d:セル直径が1000μm以上でありセルが粗く不均
一である。
〔独立気泡率測定法〕
独立気泡率とは全気泡中で外部と連通していない独立気
泡の全気泡に対する体積比(%)で次式より求められる
■ ■:試験片の見かけ体積 Δ■:試験片の真の体積 W:試験片の車量 d:試験片を構成するプラスチックの密度実際には20
mmX 20mmX 35mmの試験片を一件につき5
個作成し、ベックマン空気比較式比重針で各々について
Δ■を求め、削成より独立気泡率を求め数平均した。
〔熱変形性) 熱変形性は、押出発泡成形されたボードを25111+
nX 100mmX 100mmに1件3個切り出し、
50℃で18時間熟成後寸法(三方向)を測定し、70
℃で18時間放置し寸法を測定した。70℃加熱前後の
三方向の寸法変化率を求め数平均し、さらに3個のそれ
を数平均した。
〔耐溶剤性〕
耐溶剤性としては、FFtPバッキング試験による発泡
体沈みの程度を見た。試験片としては、30mmX30
0mmX300mmの寸法に切り出し、下記の不飽和ポ
リエステルと硬化用触媒の混合液(以下樹脂液と記f)
をローラーを用い下塗りし、下記ガラスマット3枚を置
き、さらに渭。
合液をローラーで塗布した。
上記塗布作業は乾燥時間が約1時間となるよう20〜2
3℃の室温下で行った。
塗布後24時間経過してから試験片の沈みを測定した。
不飽和ポリエステ/I/:昭和高分子(掬製、リボラッ
ク158  BQT(スチレンモノマー含有率45%) 硬化用岨媒 : 日本油脂■製、パーメックN(メチル
エチルケトンパーオキサイド)樹脂液 二 上記不飽和
ポリエステル100重量部C対し、上記硬化用触媒0,
5重量部を添加混合したもの ガラスマット : 日東紡■製、チョップストランドマ
ットMO−45OA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ)塩化ビニル系樹脂100N量部、 (ロ)ア
    クリル系樹脂0.5〜30]i量部、および(/9無機
    質充填剤10重量部以上からなる塩化ビニル系樹脂組成
    物を押出機に供給し、ついでこの押出機内で加熱された
    該樹脂組成物中に有機溶剤系発泡剤を圧入し、押出発泡
    成形を完了させることを特徴とする塩化ビニル系樹脂発
    泡成形体の製造方法 2 前記無機質充填剤が平均粒子径0.05μm以上5
    00μm未満である特許請求の範囲第1項記載の方法
JP58065111A 1983-04-13 1983-04-13 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法 Pending JPS59190836A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065111A JPS59190836A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法
GB08409660A GB2139629B (en) 1983-04-13 1984-04-13 Method for making shaped foam articles of a vinyl chloride resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065111A JPS59190836A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190836A true JPS59190836A (ja) 1984-10-29

Family

ID=13277452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065111A Pending JPS59190836A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59190836A (ja)
GB (1) GB2139629B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783294A (en) * 1984-06-14 1988-11-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for preparing foamed article of vinyl chloride resin containing a large amount of inorganic particles
JPH0366389U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670153B2 (ja) * 1985-09-09 1994-09-07 鐘淵化学工業株式会社 ビーズ発泡成形用発泡性塩化ビニル系樹脂粒子
JPH0670154B2 (ja) * 1985-09-09 1994-09-07 鐘淵化学工業株式会社 ビーズ発泡成形用発泡性塩化ビニル系樹脂粒子の製造方法
JP2535180B2 (ja) * 1987-09-18 1996-09-18 共和レザー株式会社 積層体の製造方法
CH691046A5 (de) * 1996-06-05 2001-04-12 Veka Ag Thermoplastischer Werkstoff.
DE19746006A1 (de) * 1997-10-20 1999-04-22 Agomer Gmbh Schäumbare Polyvinylhalogenidharzmassen, Verwendung von Polymerisaten darin als Verarbeitungshilfsmittel, daraus hergestellte Formteile
JP3568477B2 (ja) * 1998-02-24 2004-09-22 三菱レイヨン株式会社 発泡成形用加工助剤およびそれを用いた塩化ビニル系樹脂組成物
US20030087081A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Seiling Kevin A. Composition for making extruded shapes and a method for making such composition
KR100512355B1 (ko) * 2003-02-19 2005-09-02 주식회사 엘지화학 폴리염화비닐 발포체
CA2741944C (en) * 2008-10-31 2018-03-06 Raf Bussels Foamed pvc profiles with a high mineral filler content and their uses
PL219515B1 (pl) * 2010-05-10 2015-05-29 Termo Organika Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Środek do modyfikacji polistyrenowych tworzyw spienialnych i spienionych oraz tak zmodyfikowane  polistyrenowe tworzywa spienialne i spienione
CN109485907A (zh) * 2018-10-04 2019-03-19 南京万和新材料有限公司 一种橡塑发泡绝热保温材料
CN113150470A (zh) * 2021-05-17 2021-07-23 湖北合扬科技有限公司 一种低密度、高挤出速率pvc防火密封条及其制备方法
CN113788980B (zh) * 2021-08-31 2022-10-21 暨南大学 一种预溶胀连续挤出发泡聚乳酸材料及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731539A (en) * 1980-08-04 1982-02-20 Shin Etsu Chem Co Ltd Manufacture of vinyl chloride resin foamed molding

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2944068A1 (de) * 1978-11-10 1980-05-22 Shinetsu Chemical Co Treibmittelhaltige formmasse mit einem kunstharz auf polyvinylchloridbasis
US4415514A (en) * 1980-04-26 1983-11-15 Stamicarbon B.V. Method for the preparation of rigid polyvinyl chloride foams
US4456572A (en) * 1981-11-16 1984-06-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of a foamed body of a vinyl chloride-based resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731539A (en) * 1980-08-04 1982-02-20 Shin Etsu Chem Co Ltd Manufacture of vinyl chloride resin foamed molding

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783294A (en) * 1984-06-14 1988-11-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for preparing foamed article of vinyl chloride resin containing a large amount of inorganic particles
JPH0366389U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
GB2139629A (en) 1984-11-14
GB2139629B (en) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59190836A (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法
US3491032A (en) High density polyolefin foams
CN1195792C (zh) 使用1,1,1,2-四氟乙烷和醇作为发泡剂的挤塑乙烯基芳族泡沫塑料
KR101037383B1 (ko) 고내열성 고무발포 단열재 및 그 제조방법
JPS58111834A (ja) ポリスチレン板状押出発泡体の製造法
EP0145363A2 (en) A formable vinyl chloride-based resin composition
JPS5840986B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法
KR20140085261A (ko) 발포성 수지 조성물, 그 제조방법 및 이를 이용한 발포체
KR101488303B1 (ko) 열가소성 탄성체 수지 조성물 및 이의 제조방법
EP3696219B1 (en) Foam molding masterbatch, and molded foam article
JPH0449863B2 (ja)
JPS62240308A (ja) 橋かけシラン−官能性塩化ビニリデン重合体及びそれからのフイルム又は発泡体
CN1077967A (zh) 轻度交联聚合泡沫体及其制造方法
JPS60135440A (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡成形体およびその製造方法
JPH09151269A (ja) 射出成形用発泡塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07330935A (ja) 結晶性ポリオレフィン発泡体
JP3706753B2 (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡シートおよび成形体
KR102658859B1 (ko) 발포성 염화비닐계 수지 조성물
JP4881634B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6233252B2 (ja)
JPH09143298A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
KR820002060B1 (ko) 폴리스티렌계 수지 판상 발포체의 제조방법
JPH04198247A (ja) 発泡パウダースラッシュ成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11349722A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂からなる発泡シートおよびその製法
JPS5840987B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法