JPS59190036A - 自動車用像提示装置 - Google Patents

自動車用像提示装置

Info

Publication number
JPS59190036A
JPS59190036A JP58064127A JP6412783A JPS59190036A JP S59190036 A JPS59190036 A JP S59190036A JP 58064127 A JP58064127 A JP 58064127A JP 6412783 A JP6412783 A JP 6412783A JP S59190036 A JPS59190036 A JP S59190036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
automobile
optical fiber
objective
fiber cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58064127A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kimura
木村 芳彦
Katsutoshi Tagami
勝利 田上
Tsuneo Takahashi
常夫 高橋
Fumitaka Takahashi
高橋 文孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58064127A priority Critical patent/JPS59190036A/ja
Publication of JPS59190036A publication Critical patent/JPS59190036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の側部後方の視野像を運転者の方向感覚
に適合させて提示する自動車用像提示装置に関する。
自動車において後方の状況を確認するために、従来バッ
クミラーを備える。外部用バックミラーは例えば自動車
の前側両側部に配設され、後方の像を写して運転者に提
示する。
斯かるバックミラーに対し、更に本発明では光ファイバ
を利用した自動車用像提示装置を提案する。当該像提示
装置は、光ファイバの一端に対物部を備え他端に表示部
を備えることにより、例えば自動車の側部前端に配設さ
れる対物部で得た側部後方の映像を光ファイバによって
伝送し、運転席表示パネル上に配設された上記表示部に
表示するように構成されるものである。この像提示装置
によれば、側部後方に係る映像は上記の如くイメージ伝
送媒体たる光ファイバによって伝送されるため像を得る
対物部の配設箇所を自由に選定することがきると共に、
本来死角たる場所を視認し得たり、幅寄せ等に利用でき
るという利点を有する。
ところが光ファイバにおいては表示部と対物部の配設状
態に起因して次のような問題が生じる。
すなわち、例えば対物部が自動車の左側部前端にあって
その像取入面が後方に向いているとすると、表示部では
、あたかも当該像取入面の位置に視点があるかのように
後方の像が映し出される(第4図(A)参照)。この場
合運転者自身は前方を向いて座っており、表示部の画面
」二自動車の車体左側部が左側にあるとすると、従来の
バックミラーに比し感覚的に違和感を生じるおそれがあ
る。
本発明の目的は、自動車の側部後方の像を自由に得るこ
とによって側部後方に係る視野を広げ且つ自動車の幅寄
せ等に利用できると共に、当該側部後方の視野像を、自
動車を運転する運転者等の位置感覚、方向感覚に対し違
和感を生じさせるとと々く適合させて提示し、以って運
転における1囲状況確認に資することを企図した自動車
用像提示装置を提供することにある。
本発明の!特徴は、自動車の車体側部にて後方の像を得
る対物部と、該対物部で得た像を所要の箇所へ伝送する
光フアイバケーブルと、該光フアイバケーブルによって
伝送されてきた像を映し出し乗員に提示する表示部と、
前記対物部から表示部に至る壕での像伝送経路に設けら
れた像を左右反転するプリズム等の如き反転装置とによ
って前記自動車用像提示装置を構成したことにある。
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は自動車罠配設された側部後方に係る像提示装置
を示し、第2図は像提示装置の表示部の配設状態を示す
。第1図において、像提示装置1は、自動車2の前部に
配設され、映像を伝送する作用を有するバンドル状の光
フアイバケーブル3と、この光フアイバケーブル3の一
端に設けられた対物部4及び他端に設けられた表示部5
とから成る。対物部4は、像を写す面を後方に向け、ヘ
ッドライト6の外側位置にて側方に突出する如く配設さ
れると共に、表示部5はその表示面を運転者に向けて配
設さハる。第2図に示されるように表示部5は例えば計
器パネル7の両側に4個配設される。各表示部5・・・
・・・は、自動車2の左側部の前後端及び右側部の前後
端の各箇所に配設され−だ対物部に対応せしめるものと
する。この場合、左側部の対物部は計器・やネル7の左
側の表示部に、右側部の対物部は計器パネル7の右側の
表示部に対応させる。
第1図中8はフロントウィンド、9は前輪である。また
Aは対物部4の視野となるべき範囲である。このように
前記像提示装置1は例えば車体の左側部の前端位置から
例えばバックミラー10に比して低い位置にて自動車の
左側部後方を車体左側部を含めて視認することを可能に
せしめる。
以上において、対物部4は左側部後方の像を取シ入れ、
この映像を光フアイバケーブル3で伝送して表示部5に
映し出す。これによって運転席に居ながらにして、その
眼は、あたかも対物部4の存する位置にあって後方を見
ているかの如く自動車2の左側部後方の視野像を得るこ
とができる。
しかも、対物部4はバックミラー10よりも前側であっ
て下方の位置に配設することができるので、自動車2の
側部後方に関し車体側部、側部下方をも含め広い視野像
を得ることができ、運転者にとって側部の死角を少なく
することができ、幅寄せ等に利用することができる。
次に前記像提示装置1の表示部5の構造について説明す
る。
第3図に示されるように表示部5にはプリズム11(或
いは反射鏡等)によって構成される像反転装置を光フア
イバケーブル3の像取出面に近接させて配設する。従っ
て光フアイバケーブル3によって伝送されてきた映像は
プリズム11によって反転さね、接眼レンズ12によっ
て拡大されて表示面たるスクリーン13に映し出される
。この場合必要に応じ結像レンズを適宜に配設すること
もできる。
上記の如くプリズム11等の像反転装置を表示部5に設
ける理由を第4図の(A)、 (B吸び第5図に基づい
て説明する。第5図において、矢印 Bの方向が自動車
2の前方であるとする。また、像提示装置1においては
、表示部5に前記接眼レンズ12が、対物部4には対物
レンズ14が夫々配設されている。
今、自動車2の左側部に像qが存在するとする。
像C1は対物レンズ14によって上下方向及び左右方向
を反転され、光フアイバケーブル3の像取入面3aに映
像C2となって写し出される。斯かる映像qは光フアイ
バケーブル3によって伝送され、その像取出面3bに映
し出される。光ファイバヶ−プル3における像取入面3
aと像取出面3bにおいては、図中0.■、■、■の各
箇所が対応している。従って像取出面3bに映し出され
る像C3は、像取入面3dに映し出された像aを裏から
見た像と等しくなる。そこで、仮にプリズム11を設け
ることなく、光フアイバケーブル3の像取出面3bを、
その■、■、■、■の箇所を像ル入面3aの■、■、■
、■の各々と」二下方向を一致させた位置にして、接眼
レンズ12を介してスクリーン13に表示したとすると
、第4図(A)の如くなる。これによれば、スクリーン
13に映し出される映像C4は元の像C1を裏から見た
像とは左右が反転した状態と々つており、また自動車2
の像2′も表示面の左側に位置するように提示される。
次いで光フアイバケーブル3の像取出面3bと接眼レン
ズ12との間にプリズム11を介設する。
プリズム11は、第5図に示される如く配設された像取
出面3bにその下面を対向させ、接眼レンズ12にその
立面を対向させるように配設される。
斯かる配設状態によれば、像取出面3bの像C3はプリ
ズム11の反射面に反転像aとして写し出され、この反
転像Qを接眼レンズ12を介してスクリーン13に映し
出す。この結果、第4図(B)及び第5図中のスクリー
ン13に映し出された像C6で明らか々ように、自動車
2の左側部に係る像2“は表示スクリーン13」二右側
に位置し、且つ像Qも元の像C1を裏から見た像と左右
が一致した状態で提示される。
上記の比較説明と第4図(A)、 (B)の比較で明ら
かなように、像反転装置たるプリズム11を光フアイバ
ケーブル3の像取出面3bと接眼レンズ12との間に介
設すると、対物部4から後方を臨んで視認される像の左
右のみを反転した像、すなわち裏作を表示部5の表示面
に提示することができる。
斯くすれば、第4図(B)に示される如く自動車2の左
側部は表示面の右側に映し出され、その提示状態は従来
のバックミラー、ルームミラー等ト同じになり、運転者
は方向感覚について違和感が生ぜず、運転しやすいとい
う利点が生じる。
なお上記実施例では自動車2の左側部後方を視認し得る
像提示装置について説明したが、右側部後方を視認する
像提示装置についても同様々構成が採用されるのは勿論
である。
またプリズム11等の反転装置を表示部5内に設けるよ
うにしたが、斯かる反転装置は像提示装置1における像
伝送経路のいす力か一箇所に配設されれば足り、例えば
対物部4内に設けることも可能である。
以上の説明で明らかなように本発明によれば、自動車の
側部後方の視野像を自由な位置から得ることができ、こ
れによって側部後方の視野を広げると共に、適切々位置
における側部後方の視野を得ることができる。壕だ、像
伝送経路の適宜な箇所に像の左右方向を反転する反転装
置を設けることによって光フアイバケーブルを使用する
ことにより生じる不具合を解消し、その表示面において
は運転者等の位置感覚、方向感覚に適合させて側部後方
の像を提示することができ、斯かる像を利用して自動車
周辺の状況を正確に確認することができ、各種の運転操
作に役立たせることができる。
また表示部にプリズム等の反転装置を設けるようにすれ
ば、組付けが簡単になり、作業の容易化、コストの低減
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は像提示装置を
備えた自動車の前部斜視図、第2図は像提示装置の表示
部の正面図、第3図は表示部の構成図、第4図は表示面
における映像の図、第5図は反転装置の作用を説明する
ための図である。 図面中、1は、像提示装置、3は光フアイバケーブル、
4は対物部、5は表示部、11はプリズム、12は接眼
レンズ、13は表示部の表示スクリーン、14は対物レ
ンズである。 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代理人  
 弁理士 下  1) 容一部間    弁理士 大 
 橋  邦  音間    弁理士 小  山    
 有′j、)開11.j59−190036 (4)C
5 ,ヨ   11 」    l ′5 3.7″ ■ トイ4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車の車体側部にて後方の像を得る対物部と、該対物
    部で得た像を所要の箇所へ伝送する光フアイバケーブル
    と、該光フアイバケーブルによって伝送されてきた像を
    映し出し乗員に提示する表示部と、前記対物部から表示
    部に至るまでの像伝送経路に設けられた像を左右反転す
    る反転装置とから成ることを特徴とする自動車用像提示
    装置。
JP58064127A 1983-04-12 1983-04-12 自動車用像提示装置 Pending JPS59190036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064127A JPS59190036A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動車用像提示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064127A JPS59190036A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動車用像提示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190036A true JPS59190036A (ja) 1984-10-27

Family

ID=13249091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064127A Pending JPS59190036A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 自動車用像提示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657741U (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 株式会社村上開明堂 監視機能付きミラー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128234A (en) * 1978-03-17 1979-10-04 Pitney Bowes Inc Method of and device for supplying postal charge amount to meter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128234A (en) * 1978-03-17 1979-10-04 Pitney Bowes Inc Method of and device for supplying postal charge amount to meter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657741U (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 株式会社村上開明堂 監視機能付きミラー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619370A (en) Optical system for viewing a remote location
JP4780385B2 (ja) 周辺監視システム
JPH05319174A (ja) 自動車視界表示装置
US5734358A (en) Information display device for motor vehicle
JP2015027852A (ja) 運転支援装置
JPS63227431A (ja) 車両用表示装置
JPH07223459A (ja) 自動車用ヘッドアップディスプレイ
JP2017210233A (ja) 車両用情報表示装置
WO2018055852A1 (ja) 表示装置および車室内システム
US2375887A (en) Rearview device
JPS59190036A (ja) 自動車用像提示装置
JP3155673B2 (ja) 車両の後方監視装置
GB2383315A (en) Vehicle imaging system
JP2021046095A (ja) 車外モニタ装置
JP3268668B2 (ja) 車両前方左右方向モニター
JPH05104981A (ja) 車両用表示装置
JP7491075B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0667154U (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0334346Y2 (ja)
JPH086591Y2 (ja) 車体端部指示装置
US20230398869A1 (en) Motor vehicle
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JPS59190037A (ja) 自動車用像提示装置
JPH0424132A (ja) 自動車の後視装置
JP3210949U (ja) インストルメントパネル