JPH0657741U - 監視機能付きミラー装置 - Google Patents

監視機能付きミラー装置

Info

Publication number
JPH0657741U
JPH0657741U JP004558U JP455893U JPH0657741U JP H0657741 U JPH0657741 U JP H0657741U JP 004558 U JP004558 U JP 004558U JP 455893 U JP455893 U JP 455893U JP H0657741 U JPH0657741 U JP H0657741U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
vehicle
mirror body
light
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP004558U
Other languages
English (en)
Inventor
倫明 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakami Corp
Original Assignee
Murakami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Corp filed Critical Murakami Corp
Priority to JP004558U priority Critical patent/JPH0657741U/ja
Publication of JPH0657741U publication Critical patent/JPH0657741U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミラーボデー内に配設した鏡とは別の受光窓
や監視窓を通じて、、交通信号機の灯光や車両の後輪付
近を視認できる監視機能付きミラーを得ること。 【構成】 ミラーボデーの一部に車両前方の交通信号機
の灯光を受光するための受光部3や車両の後輪付近を視
認できる監視窓5を設け、ミラーボデー内に光ファイバ
ー又はプリズム又は鏡により形成される光導入路1を配
設してその一端を前記受光部3や監視窓5に接続し、前
記光導入路の他端を車室内の表示部またはミラーボデー
の一部分に配設した外部表示部に接続したことを特徴と
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、小型自動車などの交通の安全を確保するために使用する交通信号機 などの監視機能付き自動車ミラーに関する。
【0002】
【従来の技術と考案が解決しようとする課題】
小型自動車のドライバーは、トラックやバスなどの大型車両の後方を追従走行 中に、前記大型車の車体により前方の視野が遮られることが多い。そのため、交 差点間近かや交通上危険な場所において、前方の見通しが悪くなる結果、交通信 号機の状況が把握できず、また対面や左右の安全確認作業に困難がともなうとい う問題があった。
【0003】 また車両をバックさせるとき、タイヤを脱輪させないように車両後輪付近の安 全状況を確認することが必要であるが、右ハンドル車のドライバーにおいては、 左ドアミラーの角度を左後輪を視認し得る角度にセットし直さなければならず、 その作業が面倒であった。
【0004】 本考案は上記の問題点を解決することを目的とするものである。すなわち本考 案は、特に車両の最外側に突出するドアミラーに着目して、これを利用して大型 車両の後方を追従走行中に前記大型車の車体で前方の視野が遮られても、交差点 の交通信号機や車両の後輪付近の状況が車両のドア側方に突出するドアミラーを 通じて比較的容易に確認できるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、自動車のミラーボデー内に配設した鏡と 別に、ミラーボデーの一部に車両前方の交通信号機の灯光を受光するための受光 部を設け、ミラーボデー内に光ファイバー又はプリズム又は鏡により形成される 光導入路を配設してその一端を前記受光部に接続し、前記光導入路の他端を車室 内の表示部またはミラーボデーの一部分に配設した外部表示部に接続したことを 特徴とするものである。 また、本考案は、自動車のミラーボデー内に配設した鏡と別に、ミラーボデー の一部分に当該車両の後輪付近を監視するための監視窓を設け、ミラーボデー内 に光ファイバー又はプリズム又は鏡により形成される光導入路を配設してその一 端を前記監視窓に接続し、前記光導入路の他端を車室内の表示部またはミラーボ デーの一部分に配設した外部表示部に接続したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
上記の手段により、ドライバーの視野が大型車の車体により遮られた場合、車 両の最も側方に突出するドアミラーのミラーボデーの前部に設けた受光部を通し て、前方の交通信号機の灯光を車室内に設けた表示部あるいは又ミラーボデーの 一部分に配設した外部表示部で確認できる。 また本考案によれば、ドライバーはバックミラーの鏡の角度を調整し直す面倒 さがなく、ミラーボデーの一部分に設けた監視窓と表示部を通じて、車両の後輪 付近を視認できるので、車両をバックさせやすくなり運転時の安全性が向上する 。
【0007】
【実施例】
次に本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図1は、右ハンドル車の左側ドアに装着する本考案ドアミラーAの一実施例を 示す斜視図であり、図において符号1はミラーボデー2内に配設した光ファイバ ー、3はミラーボデーの外面の一部(車両進行側)に設けた交通信号機の灯光な どを受光するための受光部で、ミラーボデー2内に配設した鏡(図示省略)とは 別に設けられている。 光ファイバー1は、その一端を受光部3に接続する。また光ファイバー1の他 端はミラーボデー2の支持用ベース6を通じて車室内に導入して、車室内の適宜 な個所に設けた表示部4に接続している。
【0008】 なお、車室内に設ける表示部4は、ドライバー席の近傍に別途に設けてもよい が、例えばドライバー席の前上方のインナーミラーを利用してこれに組み込むこ とができる。ちなみにこの表示部は、ドライバーが視認しやすい位置であれば、 例えば、図2に示したようにミラーボデーの下方の一部に配設して外部表示部4 ’としてもよい。
【0009】 図3は、ミラーボデー2内に配設した鏡7とは別に、ミラーボデー1の一部分 (下部)に車両の後輪付近を監視するように設けた監視窓5の斜視図である。監 視窓5から進入した光は、ミラーボデー2内に配設した光ファイバー又はプリズ ム又は鏡により形成された光導入路を介してミラーボデーの下方の一部分に監視 窓5と並設した外部表示部4’に映像表示する。この外部表示部に代え、光ファ イバーを運転席近くに設けた表示部4に接続して映像表示してもよい(図4)。
【0010】 なお、受光部3と監視窓5及び表示部4又は4’には、いずれもレンズを組み 込むことにより、映像を拡大表示させることが好ましい。
【0011】 図5はドライバーの視野が大型車の車体により遮られた状況を示した説明図で ある。同図に示したようにドライバー席からの見通しが悪く、交差点の交通信号 機や対面の状況が直接見えない場合であっても、車両を若干路肩がわに寄せると 、車両の側方に突出するドアミラーを通じて、車両前方の交通信号機の灯光が車 内の表示部4で視覚的に確認できる。
【0012】 または図3に示すような、車両の後輪付近を視認しうる監視窓5を組み込んだ ドアミラーを使用すれば、車両をバックさせるときなど、ドライバーは、左ドア ミラーの角度を調節し直すことなく、車両左後輪付近の安全状況を視覚的に確認 することができる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、トラックやバスなどの大型車両の後方を 追従走行中に、前記大型車の車体により前方の視野が遮られ、対面や左右の安全 確認作業に困難がともなう場合でも、車両の側方に突出するドアミラーを通じて 交通信号機の状況や対面の状況が車内に設けた表示部で容易に把握できる。
【0014】 またミラーボデーの一部分に設けた監視窓を通じて、ミラーボデー内に配設し た鏡とは別に、車両の後輪付近を視認できるので、車両を安心してバックさせる ことができる。なお受光部または監視窓、光ファイバー等はすべてミラーボデー に組み込まれているので自動車はもとよりミラー自体の見栄えを損なうことがな い点でも優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ドアミラーの一実施例の斜視図である。
【図2】同上ドアミラーの他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図3】同上ドアミラーの別の実施例を示す斜視図であ
る。
【図4】同上ドアミラーと車室内に設けた表示部との関
係を示した説明図である。
【図5】ドライバーの視野が大型車の車体により遮られ
た状況を示した説明図である。
【符号の説明】
A ドアミラー 1 光ファイバー 2 ミラーボデー 3 受光部 4 室内表示部 4’外部表示部 5 監視窓 6 支持用ベース 7 鏡

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のミラーボデー内に配設した鏡と
    別に、ミラーボデーの一部に車両前方の交通信号機の灯
    光を受光するための受光部を設け、ミラーボデー内に光
    ファイバー又はプリズム又は鏡により形成される光導入
    路を配設して、その一端を前記受光部に接続し、前記光
    導入路の他端を車室内の表示部またはミラーボデーの一
    部分に配設した外部表示部に接続したことを特徴とする
    監視機能付きミラー装置。
  2. 【請求項2】 自動車のミラーボデー内に配設した鏡と
    別に、ミラーボデーの一部分に当該車両の後輪付近を監
    視するための監視窓を設け、ミラーボデー内に光ファイ
    バー又はプリズム又は鏡により形成される光導入路を配
    設して、その一端を前記に監視窓に接続し、前記光導入
    路の他端を車室内の表示部またはミラーボデーの一部分
    に配設した外部表示部に接続したことを特徴とする監視
    機能付きミラー装置。
JP004558U 1993-01-22 1993-01-22 監視機能付きミラー装置 Pending JPH0657741U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP004558U JPH0657741U (ja) 1993-01-22 1993-01-22 監視機能付きミラー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP004558U JPH0657741U (ja) 1993-01-22 1993-01-22 監視機能付きミラー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657741U true JPH0657741U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11587382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP004558U Pending JPH0657741U (ja) 1993-01-22 1993-01-22 監視機能付きミラー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657741U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190036A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Honda Motor Co Ltd 自動車用像提示装置
JPH0240644B2 (ja) * 1979-05-02 1990-09-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240644B2 (ja) * 1979-05-02 1990-09-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd
JPS59190036A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Honda Motor Co Ltd 自動車用像提示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040004541A1 (en) System for monitoring a dead zone related to a front pillar of a vehicle
US20020113873A1 (en) Rear vision system for large vehicles
US11634072B2 (en) Camera assembly for an industrial vehicle cab
JPH0657741U (ja) 監視機能付きミラー装置
GB2353167A (en) Vehicle mounted imaging system
JPH11255020A (ja) 自動車の小型後方安全確認装置
JP2001039218A (ja) 車両周囲モニタリング装置
KR200200836Y1 (ko) 승용차 후방 감시카메라 장치
JPH08188088A (ja) バックミラー
KR200193205Y1 (ko) 자동 차의 전방 좌, 우측방향을 볼 수 있도록 하는 차량부착용거울
KR200203299Y1 (ko) 자동차 본네트 미러장치
JP3022959U (ja) 車両用ミラー
KR200256586Y1 (ko) 자동차의 뒷좌석용 후사경
JP3005684U (ja) ファイバースコープを利用したサイドミラー
JP3063772U (ja) 安全確認用反射鏡
JP3104880U (ja) 自動車の斜め後方確認の為の、曲面鏡及び曲面鏡の取付位置
KR200193216Y1 (ko) 전방 좌, 우측방향 사이드미러를 부착한 자동차의 엠블렘
JP3044702U (ja) ストップサイドミラー
JPH0253651A (ja) 自動車の障害物表示装置
JP2002178832A (ja) 今まで考えられていなかった荷台が箱形のトラックまたは・バス、そして視界の角度が運転席から前方180度に限られている、バン・貨物自動車等の死角を解消するミラー。
JPS6220744A (ja) 自動車の兼用室内バツク・ミラ−
JPH0630562Y2 (ja) 車両後方視認用モニタ装置
KR200193176Y1 (ko) 자동차용 사이드 미러
WO2002062621A1 (en) Mirror assembly for vehicles
KR20220024726A (ko) 상용차 및 터닝 동안 보조하는 보조 시스템으로 상용차를 개장하는 방법