JPS59189308A - 光フアイバと光導波路との接続方法 - Google Patents

光フアイバと光導波路との接続方法

Info

Publication number
JPS59189308A
JPS59189308A JP6363183A JP6363183A JPS59189308A JP S59189308 A JPS59189308 A JP S59189308A JP 6363183 A JP6363183 A JP 6363183A JP 6363183 A JP6363183 A JP 6363183A JP S59189308 A JPS59189308 A JP S59189308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
glass
optical waveguide
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6363183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585882B2 (ja
Inventor
Masao Kawachi
河内 正夫
Takao Edahiro
枝広 隆夫
Juichi Noda
野田 壽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6363183A priority Critical patent/JPS59189308A/ja
Publication of JPS59189308A publication Critical patent/JPS59189308A/ja
Publication of JPH0585882B2 publication Critical patent/JPH0585882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、光ファイバと光導波路との接続方法、特に光
通信の分野で必要な光ファイノくと光導波路との直接接
続方法に関するものである。
(背景技術) 光通信の進展に伴ない、多数の光部品、例えば、光分岐
素子、光分波器等が必要になっている。これら光部品の
構成に際しては、光ファイバと光導波路との接続が必要
とされる。従来、かかる接続は、主に、レンズボンド等
の接着剤を介して行なわれていたので、光ファイバと光
導波路との界面において反射損失を生ずるという問題点
があり、また、接着剤の経時変化のために長期信頼性に
欠けるという欠点があった。
光導波路として石英ガラス糸光導波路を用いる場合には
、その材質が、現在の主流を占めている石英ガラス系光
ファイバと同じであるから、両者を直接融着接続するこ
とにより上述したような欠点を除去できる可能性を有し
ているが、現在までに確立されている光フアイバ同士の
融着接続と異なり、光ファイバと光導波路との直接融着
接続の場合には、両者の熱容量に大幅な差があるため、
光ファイバのみが一方的に変形してし捷い、高精度の位
置合わせが困難になるという事情があった。
(目 的) そこで、本発明の目的は、上述の欠点を除去して、光フ
ァイバと光導波路との直接融着接続を容易に行うことの
できる光ファイバと光導波路との接続方法を提供するこ
とにある。
(発明の構成) けることに着目し、かかるガラス化したガラス微粒子を
フラックスあるいはバインダとして用いることにより光
導波路のガラス表面を溶かして両者の融着一体化を図っ
て、光ファイバと光導波路との接続を容易に行う。
(実施例) 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1八図〜第1D図は本発明接続方法の一実施例におけ
る順次の過程を示すものである。ここで、lは光ファイ
バ、コは2次元光導波路でちゃ、第1A図に詳しく示す
ように、光導波路コは、石英ガラス基板3と、この基板
3上に形成されたバッファ層lと、バッファ層l上に配
置された光導波R1と、との光導波m&を被覆する保護
層tとから構成されている。
光導波路ノは、5iC14,TiC148GI3. P
CI、等のガラス形成原料ガスの熱酸化あるいは火炎加
水分解の反応により、光フアイバ用母材を作製する場合
と同様の手法で形成することができる。本実施例で用い
た光導波路のガラス組成および曜みは、バッファ層tに
ついては5in2− B、、O,−P2O5(/θμm
)、光導波Fi5については5in2− TiO2−B
20S  P2O5(10I’m ) 、保護層t ニ
ツイテij:5in2− B20.− P2O5(20
μm )とした。石英ガラス基板3に対する比屈折率差
は、バッファ層グおよび保護層tは−0,1%、光導波
層5は+1.0%とした。これに対して、接続すべき光
ファイバlとしては、外径125μmでコア径Sθμm
であり、そのコア部のガラス組成が5i02−Ge02
−P2O5、比屈折率差が+1.0%であるものを用い
た。
第1B図は第1A図の部分平面図であり、光ファイバl
と光導波路2との位置調整を終了l〜、互いにつき合わ
せた状態を示すものである。
本発明接続方法では、次に、第icHに示すように、光
ファイバlと光導波路−との接触部を覆より溶解せしめ
、第1D図に示すように透明ガラス膜tとなし、融着接
続を完了する。
本実施例で用いたガラス微粒子はSiCl2とBCl3
との混合ガスの火炎加水分解反応によシ合成した5in
2− B2O5系微粒子で、その平均粒径は0.2pm
以下であった。かかる5i02−B205系微粒子は、
5in2ガラスに比べて、300℃程度低い温度で焼結
透明化するので、光ファイバ/に変形を与えること無く
融着することが可能であシ、融着接続に好都合である。
ガラス微粒子の組成のその他の好適例トシテは、5i0
2−P2O5,5in2− B205−P、、05等を
挙げることができる。また、純5i02微粒子であって
も、平均粒径0,02μm以下の本のを用いると、微粒
子効果によって焼結透明化温度が大幅に低下するので、
同様の目的を果たすことができる。さらにまた、熱酸化
反応で合成したガラス微粒子を使用することもできるこ
とは言うまでもないが、いずれの場合においても、粒径
が/μ量以上it) の微粒子を用いることは、望ましくない。
ガラス微粒子7の付着にあたっては、火炎加水分解反応
を用いて、微粒子合成トーチから直接に光ファイバlと
光導波路2との接触部に吹き付けて堆積することも可能
であるが、より簡便には、上述の手段によりあらかじめ
合成採集しておいた微粒子を、エタノール等の液体に分
散させておき、筆等で塗布する方法を用いることができ
る。本実施例では具体的にはこの分散法を用いた。
次にガラス微粒子7を焼結透明化するにあたっては、出
力/−!;W程度の炭やガスレーザでガラス微粒子7を
加熱したり、あるいは、ミニ・トーチ(マイクロ・トー
チ)を用いて局所的に加熱する等の方法を用いることが
できる。後者の方法は、酸素ガスとLPGとにより直径
2簡程度で長さコ簡程度の微小かつ高温の火炎を発生す
るものであり、手軽に使用できる。
本実施例において、透明ガラス膜tの膜厚は1μm以上
あれば十分であり、特に、分散法による微粒子の付着方
法では、接触部のわずかなすき間(tl にも微粒子が侵入するので、O,Sμm程度以下の透明
ガラス膜厚でも十分にバインダとしての役割を果たすこ
とが判明した。比較のために、ガラス微粒子7を全く付
着させること無しに光ファイバlと光導波路2との融着
をミニトーチにより試みたところ、融着に高温が必要な
ため、光ファイバ/が曲がる等の変形が生じ、光ファイ
バ/から光導波路コへの光結合特性の劣化を招くととが
確認された。
以上、本発明の実施例を、光ファイバと2次元光導波路
との融着接続を例にとって説明してきたが、本発明はか
かる接続にのみ限られるものではなく、例えば第2図に
示すように光ファイバと3次元光導波路との接続に用い
ることも可能である。
第2図において、光導波路21および〃は基板3と保護
層乙との間に配置された単一モード光導波路であり、こ
れら光導波路〃およびnによシ方向性結合器を構成して
おり、そのl端子にガラス微粒子7の作用によシ単−モ
ード光ファイバ/a 。
/b 、 /cおよび/dを接続するものである。本発
明の方法によれば、本実施例においても、高精度の位置
合わせを必要とする単一モード光ファイバ/a〜/dど
単一モード光導波路2/およびnとの融着接続を、これ
ら光ファイバ/a−/dに変形を与えることなしに、行
うことができる。
なお、ガラス微粒子りの加熱温度は、上述した/ 30
0℃〜1lIoo℃に限定されるものではなく、ガラス
微粒子りの粒径、光ファイバlの直径などを考慮して、
ガラス微粒子りが溶解するのに十分な温度に定めるもの
とする。
(効 果) 以上説明したように、本発明では、ガラス微粒子を光フ
ァイバと光導波路の接触部に塗布あるいは堆積させ、こ
れを加熱溶解することにより光ファイバと光導波路とを
簡単な手順で高精度に融着することができる。これまで
光部品の低価格化にあたって光ファイバと光導波路との
接続調整工程が障害の1つとなっていたが、本発明の方
法はかかる障害を克服するものであって、光部品の低価
格化、ひいては光通信の普及に貢献するところが大であ
る。また、海底中継系や衛屋用光部品のように、9年な
どの長期間にもわたる長期信頼性が要求される分野にお
ける光ファイバと光導波路との接続法として利点が大で
ある。
【図面の簡単な説明】 第1A図、第7B図、第1C図および第11)図は本発
明接続方法の一実施例における手順を示すそれぞれ斜視
図、平面図、平面図および平面図、第一図は本発明の他
の実施例を示す斜視図である。 l・・・光ファイバー コ・・・光導波路、 3・・・石英ガラス基板、 ダ・・・バッファ層、 5・・・光導波層、 6・・・保’INN。 り・・・ガラス微粒子、 t・・・透明ガラス層、 /a、 /b、 /e、 /d・・・単一モード光ファ
イバ、ニア、n・・・方向性結合器を構成する単一モー
ド光導波路。 (9)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバと光導波路とを接続するにあたって、前記光
    ファイバと前記光導波路とを接触させ、その接触部に、
    該接触部を覆うようにしてガラス微粒子を付着させ、し
    かる後に前記接触部を加熱して、前記ガラス微粒子を溶
    解させて透明ガラス化することにより前記光ファイバと
    前記光導波路とを融着接続することを特徴とする光ファ
    イノ(と光導波路との接続方法。
JP6363183A 1983-04-13 1983-04-13 光フアイバと光導波路との接続方法 Granted JPS59189308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6363183A JPS59189308A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光フアイバと光導波路との接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6363183A JPS59189308A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光フアイバと光導波路との接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189308A true JPS59189308A (ja) 1984-10-26
JPH0585882B2 JPH0585882B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=13234882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6363183A Granted JPS59189308A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 光フアイバと光導波路との接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189308A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502706A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 ブリティシュ・テレコミュニケ−ションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 導波路の接続構造および接続方法
JPS62100708A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Fujitsu Ltd 光部品及びその製造方法
JPS6341807A (ja) * 1986-08-07 1988-02-23 Fujitsu Ltd 光フアイバと光導波路との接続方法
JPS6370808A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Fujitsu Ltd 導波路と光フアイバの接続方法
EP0420028A2 (de) * 1989-09-29 1991-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Koppelanordnung zum optischen Koppeln einer Faser mit einem auf einem Substrat integrierten planaren optischen Wellenleiter
JPH03160406A (ja) * 1989-11-20 1991-07-10 Hitachi Cable Ltd 石英系ガラス導波路と光ファイバとの融着接続方法
FR2661512A1 (fr) * 1990-04-27 1991-10-31 Alcatel Fibres Optiques Procede de connexion d'une fibre optique a un guide d'ondes d'optique integree et composant optique resultant.
US5465312A (en) * 1990-11-05 1995-11-07 British Telecommunications, Plc Integrated optical fibre and substrate supported optical waveguide having directly connected optical cores
US6225952B1 (en) 1998-06-11 2001-05-01 Nec Corporation Portable compact radio terminal device
JP2009139781A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光導波路と光ファイバーのカップリング方法及び装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61502706A (ja) * 1984-07-13 1986-11-20 ブリティシュ・テレコミュニケ−ションズ・パブリック・リミテッド・カンパニ 導波路の接続構造および接続方法
JPH0476445B2 (ja) * 1984-07-13 1992-12-03 Buriteitsushu Terekomyunikeeshonzu Plc
JPS62100708A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Fujitsu Ltd 光部品及びその製造方法
JPS6341807A (ja) * 1986-08-07 1988-02-23 Fujitsu Ltd 光フアイバと光導波路との接続方法
JPS6370808A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Fujitsu Ltd 導波路と光フアイバの接続方法
EP0420028A2 (de) * 1989-09-29 1991-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Koppelanordnung zum optischen Koppeln einer Faser mit einem auf einem Substrat integrierten planaren optischen Wellenleiter
JPH03160406A (ja) * 1989-11-20 1991-07-10 Hitachi Cable Ltd 石英系ガラス導波路と光ファイバとの融着接続方法
FR2661512A1 (fr) * 1990-04-27 1991-10-31 Alcatel Fibres Optiques Procede de connexion d'une fibre optique a un guide d'ondes d'optique integree et composant optique resultant.
US5465312A (en) * 1990-11-05 1995-11-07 British Telecommunications, Plc Integrated optical fibre and substrate supported optical waveguide having directly connected optical cores
US6225952B1 (en) 1998-06-11 2001-05-01 Nec Corporation Portable compact radio terminal device
JP2009139781A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光導波路と光ファイバーのカップリング方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585882B2 (ja) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1004043A1 (en) Optical device and fusion seal
JPS59189308A (ja) 光フアイバと光導波路との接続方法
JP3230679B2 (ja) 導波構造
US6883975B2 (en) Connector ferrule and method of sealing
JPH07151933A (ja) 集積光回路及びこれら回路をガラスファイバに接続するための方法
EP0457761B1 (en) Methods for rugged attachment of fibers to integrated optics chips and product thereof
TW576934B (en) Fabrication of microlensed fiber using doped silicon dioxide
JP2862625B2 (ja) 埋め込み型石英系光導波路およびその製造方法
JPH06509427A (ja) 光学結合器ハウジング
JP3274691B2 (ja) 微小レンズ付光ファイバ端末の製造方法
JP3100698B2 (ja) 導波路型光デバイスの製造方法
JPS59142521A (ja) 光分岐素子とその製造方法
JPH0688914A (ja) 光導波路及びその製造方法
JP2580741B2 (ja) 導波路形光モジュール
JPH02244104A (ja) ガラス光導波路
JPS59185308A (ja) カツプラの製法
JPH11211929A (ja) 光ファイバコネクタおよびその製造方法
JP2902426B2 (ja) 石英系ガラス導波路と光ファイバとの融着接続方法
JPS63237004A (ja) 光フアイバと光導波路の接続方法
JPH05142441A (ja) 化学気相堆積法を用いた光導波路接続方法
TWI261131B (en) Optical waveguide component capable of preventing an optical waveguide member from being eccentric and method of producing the same
JP2876857B2 (ja) 光導波路デバイス及びその製造方法
JPS62111214A (ja) 光フアイバ付ガラス膜光導波路の製造方法
JPH07253520A (ja) 石英系ガラス導波路型光デバイス及びこれに融着接続されるシングルモード光ファイバ
JP2003057482A (ja) ガラス複合体作製方法およびガラス複合体作製装置