JPS59188362A - Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ− - Google Patents

Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ−

Info

Publication number
JPS59188362A
JPS59188362A JP58103803A JP10380383A JPS59188362A JP S59188362 A JPS59188362 A JP S59188362A JP 58103803 A JP58103803 A JP 58103803A JP 10380383 A JP10380383 A JP 10380383A JP S59188362 A JPS59188362 A JP S59188362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
stepping motor
fixing material
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58103803A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Fujimori
藤森 一弘
Ryoichi Matsuda
良一 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANRITSU KOGYO KK
Original Assignee
SANRITSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANRITSU KOGYO KK filed Critical SANRITSU KOGYO KK
Priority to JP58103803A priority Critical patent/JPS59188362A/ja
Publication of JPS59188362A publication Critical patent/JPS59188362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2726Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
    • H02K1/2733Annular magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ローターを構成する永久磁石固定材料に鉄又
はニッケルを代表とする強1a性材を1を使用しfr、
2Mmステッピングモーターローターに関するものであ
る。
従来のPM型ステッピングモーターは第1図のごとく、
出力軸1の外周に永久磁石固定材料2、永久磁石6から
なるローターと、エアーギャップをはさんで2層のステ
ーター4,4′、5,5′、巻線6,6′、軸受7、固
定板8、座金9が配置されている。永久磁石固定材料2
は、プラスチック。
アルミニウム等の非磁性材料が多く用いられており、永
久磁石3はローター断面状態を表わす第2図のごとく、
N、8交互に着磁されており、永久磁石3のなかでは1
0に示すような磁路構成をとっている。
しかし、ローター性能上、永久磁石6にN、S交互に着
磁さi″L、た極間の磁路構成がされていれば、モータ
ーとしての必要性能を得るため、第3図のごとく永久磁
石固定材料2が磁路構成10の役割を果たせば、パーミ
アンス上有利になり、外周磁束を多く取シ出すことが可
能となる。従って永久磁石6の厚みぶを薄くすることが
可能でおる。
本発明は、永久磁石固定材料に強磁性材料を用いて、永
久磁石の薄形化による大幅なコストダウンと小型化を可
能とし、多様化の拡大を目的とする。
以下、実施例に従って凹面と共に詳細に説明する。
実施例1゜ 第4図υておいて、永久磁石固定材料2として電磁軟鉄
を用いて永久磁石3の厚みを薄くしたもので、ヨーク4
.4’、5.5’、巻線6,6′の仕様を変更せず、礎
石厚み必を従来6〜5πあったものを、0.5〜2.0
 Mに薄くしたものである。
本実施例の構造によれば、モーターの外径D、厚みTを
変えずに磁石厚みを少なくシタもので、従来のモーター
の出力トルク性能を変えることなく、永久磁石の材料コ
スト20〜40係ダウンの効果を得る。
実施例2 第5図において、強磁性体金属であるパーマロイの磁石
固定材料2(il−用いて永久磁石6の厚み2を0.5
〜2懇とし、従来磁石の不要と見積られた厚み相尚分2
〜4 wtb f除くことにょ9、磁石外径dを4〜8
聾小さくシ、更にこれに伴いステーター4.41.5.
5’、巻線6,6′の外径寸法も小さくし、モーター外
径りの小型化を図ったものである。本実施例の構造によ
れば、強磁性金属2を用いる事によりローター磁石の効
率的な磁路構成が成され、モータ一応答性及びトルク性
能を変えることなく小型化を図ったもので、各部品材料
コストの20〜40%ダウンと共に小型化による多様化
のできるものである。
実施例6゜ 第6図において、N、S各極個々に着磁された円弧状永
久磁石6を磁石固定材料2の外周に交互に配したロータ
ーの実施例である。この構造においても本発明の効果は
実施例1,2と同様である。
本発明は以上説明したとおり、従来のような淳肉の永久
磁石を使用する代わりに永久磁石固定材料を鉄又はニッ
ケル等の金属で製作することにより、永久磁石から発生
する磁束を効率よく取り出す事が可能となり、その結果
、永久磁石の薄形化によるコストダウンと小型化を可能
とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモーターの断面図 第2図は従来のローターの断面図 第3図は本発明によるローターの断面図第4図は本発明
によるモーターの断面図第5図は本発明による小径化モ
ーター断面図第6図は本発明による円弧状薄肉磁石を用
いたローター斜視図 1・・・出力軸       2・・・永久磁石固定材
料3・・・永久磁石 4.4’、5.5’・・・ステーター6.6′・・ 巻
線7・・・軸 受      8・・・固定板9・・・
座 金     10・・・磁路構成d・・・ローター
外径   D・・・モーター外径L・・・永久磁石厚み 以   上 出願人 高木工業株式会社 代理人 弁理士 最上 務 才イ q グ 才?図 偉う(3) −333−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周部に固定コイルと励磁ステーターをもち、その中心
    にある永久磁石と出力軸と永久磁石固定材料からなるロ
    ーターが回転するPMfiステッピングモーターにおい
    て、該永久磁石固定材料が鉄又はニッケル全主体とする
    金属材料から成る事を%徴とするPM型ステッピングモ
    ーター用ロータ0
JP58103803A 1983-06-10 1983-06-10 Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ− Pending JPS59188362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103803A JPS59188362A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103803A JPS59188362A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ−

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061243A Division JPS59188370A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 Pm型ステツピングモ−タ−のロ−タ−構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188362A true JPS59188362A (ja) 1984-10-25

Family

ID=14363555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58103803A Pending JPS59188362A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188362A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510662A (en) Permanent magnet motor
JP2004304958A (ja) 永久磁石電動機
JPH0479741A (ja) 永久磁石回転子
JP2001069738A (ja) 外周対向形モータ
JP2003348786A (ja) 小型モータ
JP7193422B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JPS59188362A (ja) Pm型ステツピングモ−タ−用ロ−タ−
JPH01103145A (ja) 永久磁石回転子
JP3232489U (ja) 永久磁石埋め込み式ロータを用いたブラシレスモータ
JP2003314550A (ja) 磁気軸受装置
JPH07245926A (ja) ブラシレスモータ
JP2000287423A (ja) 電動機
JP3517546B2 (ja) モータ
JP3025084B2 (ja) 電磁プランジャ装置
JPH0638413A (ja) 電動機
JPH0574175U (ja) モータ
JPS61176977U (ja)
JPS59188370A (ja) Pm型ステツピングモ−タ−のロ−タ−構造
JP2004328967A (ja) ステッピングモータ
JPS6295958A (ja) ステツピングモ−タ
JPS6260453A (ja) 小形単相誘導子形モ−タ
JPS619149A (ja) ステツピングモ−タ用回転子
JPS62152360A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH089621A (ja) ステップモータ
JPS5934484U (ja) 磁石式モ−タ−