JPS59185854A - 減速時の空燃比制御装置 - Google Patents

減速時の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS59185854A
JPS59185854A JP5973283A JP5973283A JPS59185854A JP S59185854 A JPS59185854 A JP S59185854A JP 5973283 A JP5973283 A JP 5973283A JP 5973283 A JP5973283 A JP 5973283A JP S59185854 A JPS59185854 A JP S59185854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
idle
switch
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5973283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138182B2 (ja
Inventor
Kenichi Inoguchi
猪口 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP5973283A priority Critical patent/JPS59185854A/ja
Publication of JPS59185854A publication Critical patent/JPS59185854A/ja
Publication of JPH0138182B2 publication Critical patent/JPH0138182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M3/062Increasing idling speed by altering as a function of motor r.p.m. the throttle valve stop or the fuel conduit cross-section by means of pneumatic or hydraulic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、主として自動車の減速時IC気化器からエン
ジンの燃焼室fζ供給される混合気の空燃比を制御する
ためlζ使用される減速時の空燃比制御装置Iζ関する
ものである。
(0)従来技術 この種の空燃比制御装置として、実公昭44−1680
4 号に示されるよう1こ、エンジン回転数やスロット
ル開度等を計測して車両が減速状態にゐるか否かを検知
し、減速状態Iこあると判断した場合に気化器のスロー
系通路に介設したフューエルカットバルブをフューエル
カット位置iこ切換えて無駄な燃料消費を抑制するとと
もに、減速時lこ多量の未燃ガスが排気系路fこ導びか
れて触媒床で燃焼し、いわゆる触媒過熱を招くという不
都合を防止することができるよう斎こし1こものがある
ところで、近時、エンジンの燃料消費量を低減させる目
的から、アクセルペダルを開放し1こ場合のスロットル
バルブの閉止位置を、通常のアイドリング運転状態(エ
ンジン回転数が800〜11000rp  程度である
状態をいう。以下同じ。)に対応する閉成位置よりもさ
らIこ閉り側lこ設定することによってアイドリング時
のエンジン回転数を600rpm lj度に低下させる
試みがなされているうところが、アイトリフグ1脣のエ
ンジン回転数を60 Or pm 程v+r−まで落し
た上で、先行技術のようlこ減速時−こ前記フューエル
カットバルブを働かせるようiこすると次のような不都
合が生じる。すなわち、アイドリング時のエンジン回転
数を低下させるため■こスロットルバルブの閉止位置を
通常のアイドリンク運転状態1こ対応する閉成位置より
もさらに閉り側1こ設定しておくと、アクセルペダルの
踏込みを戻したいわゆるエンジンブレーキIこよって自
動車を減速する際lこ前記スロットルバルブよりも下流
側の負圧が非常fこ真空寄りの値を示すことになる。そ
のため、かかる減速時1こ燃料の供給をカットしている
とスロー系通路内の燃料が全て吸出されてスローボート
内やインテークマニホルド内がからからfこ乾いた状U
+こなって空燃比が異常fこ高い値1こなってしまう。
その結果、減速状態から再び定常走行あるいは加速走行
に移る際   lこ燃料復帰Iこ時間遅れが生じ、エン
ジンが一時的1こ息つきを起こしたり、停止してしまい
運転性を悪化させるという不都合がある。
このような不都合を解消する一方策としては先lこ出願
しTこ特願昭57−189414号fこ示されるよう1
こ、前述した気化器iこアイドルアップ機構を設けてお
き、アイドルスイッチからスロットルバルブが設定値以
下lこ閉った旨の信号が出力されて車両が減速態勢Iこ
入ったと判断された場合に、フューエルカットを行なう
とともlこ、前記アイドルアップ機構を作動させて、前
記スロットルバルブを通常のアイドリンク運転状態lこ
対応する位置付近lこまで開成させ得るようlこしたも
のがある。
ところが、このものは、スロットルバルブの開度を検出
するアイドルスイッチと、スロットルバルブを開成させ
るアイドルアップ機構とを相互fこ独立させて設けてい
るので、組立調整が輸しいという問題がある。すなわち
、このようなものでは、スロットルバルブのアイドル位
置と、アイドルアンプ位置と、アイドルスイッチの切換
位置とを各別に設定して相互間lこ一定の関係を持たさ
なければならない1こめ、アイドルアップ機構やアイド
ルスイッチの取付位置の調整fこ非常な手間かがかると
いう問題がある。そして、その調整F/誤まっ1こり、
使用中Iこ取付位置1こずれが生じて、アイドルスイッ
チの切換位置とアイドルアップ位置とが逆転したような
場合iこは、チャタリンダが発生して正常な制御が不可
能となり、運転性が悪化したり触媒過熱を招き易いとい
う不都合がある。つまり、設定位置が逆転してアイドル
アップ位置の方がアイドルスイッチの切換位置よりも開
成側lこ移行してしまうと、車両が減速態勢fこ入っで
アイドルスイッチが閉成信号出方状態に切換ゎり、フュ
ーエルカットとアイドルアップとが行なわれると、その
直後fこ前記アイドルスイッチが開成信号出力状態”I
C戻ってしまいフューエルカットとアイドルアップが解
除されでしまう。そして、車両の減速状態が続いている
間中、以上の作動が繰り返して行なわれることlこなり
、正常な制御が不可能1こなってしまう。その1こめ、
かかる装置では、アイドルアップ位置とアイドルスイッ
チの切換位置との間に比較的大きな距離を設けたり、前
記アイドルスイッチfこヒステリシスを持たせて設定位
置の逆転が生じ1こ<<シているが、いずれも、かかる
逆転現象を確実1こ防止することはできない。
(ハ) 発明の目的 本発明は、このような事情−こ着目してなされたもので
、調整が容易であり、しかも、アイドルアップ位置とア
イドルスイッチの切換位置とが逆転して正常な制御が行
なえなくなるという不都合を確実1こ防止することがで
きる減速時の空燃比制御’il 置lPm 供すること
を目的とするものである。
に) 発明の構成 本発明は、かかる目的を達成するため1こ、アイトルス
イッチから閉成信号が出力されていることを必要条件と
して車両が減速状態iこある旨の判断を下し、その際E
こフューエルカットとアイドルアップとを同時1こ行な
い得るよう)こし1こ装置)こおいて、アイドルスイッ
チを、アイドルアップ機構の作動ロッドfこ保持されて
前記スロットルバルブの被操作レバ一方向1こ進退する
作動部材と、この作動部材1こ進退方向へ一定距離だけ
遊動可能1こ支持さね該作動部材と前記被操作レバーと
の相対動作に伴って該被操作1ツバー匡接岨する従動部
材とこの従動部材を前進方向iこ付勢する伺勢手段とを
有してなり、前記従1u1部材が前記作動部材fこ対し
て最舵進位@Iこ保持されている場合lこだは前記開成
信号を出力し得るものとしたものである。
(ホ)実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図中1は自動車用エンジンの気化器である。
気化器1は図示しないスロー系通路の途中1こフューエ
ルカットバルブ2を介挿してなる通常の開成のものであ
るが、該気化器1のスロットルバルブ3の閉止位置a(
第1図1こ二点鉛線て示す)は、通常のアイドリング運
転状態fこ対応する開成位置よりもさらIこ閉り側fこ
設定さねており、こ′i″lIこよって、アイドリング
時のエンジン回転数が65Orpm程度1こまで落され
ていづ。ま1コ、この気化器1fこ作動時Iこ前記スロ
ットルバルブ3の閉止位置alP後述する所定のアイド
ルアップ位置1)(第1図fこ点数で示す)Iこまで移
行させるアイドルアップ機構4を付設している。アイド
ルアップ機構4は、ダイヤプラム機構5を主体として構
成されている。ダイヤフラム機構5は、そのグイヤフラ
ム室りa内に大気圧が導入された場合lこ作動ロッド5
bが突出してアイドルスイッチ6を介してスロットルバ
ルブ3Iこ設けた被操作レバー3aの先端3a′を押圧
し、該スロットルバルブ3の閉止位置a9前記アイドル
アップ位置blこまで移行させるようlこなっている。
しかして、このダイヤフラム機構5のタンヤフラム室5
aは、負圧導入路7を介して吸気系路8内の前記スロッ
トルバルブ3よりも下流側部分8aIこ連通させてあり
、該負圧導入路7の途中1こはVTV (負圧遅延弁)
9とvS■(電気式負圧切換弁)11とが直列1こ介挿
されている。vsvt tは、その入力端子11a+こ
アイドルアップ解除信号lが入力されている場合1こ前
記負圧導入路7を連通状態fこし、アイドルアップ信号
iiが入力され1こ場合■こ前記負圧導入路771/遮
断して前記グイヤフラム室5aに大気を導入するよう1
こなっている。また、前記フューエルカットバルブ2は
、その入力端子、”l a tこフューエルカット解除
信号Illが入力されている場合には開成状態fこ維持
されており、フューエルカット信号1vが入力された場
合に、スロー系通路からの燃料を完全fこカットする状
態、ま1こは、微少な燃料の通過しか許容しない状態に
切換わるよう1こなっている。そして、このフューエル
カットバルブ2と前記アイドルアップ機構4のV8V1
1とを制御手段12+こよって開閉制御するようfこし
ている。制御手段12はアイドルスイッチ6と、回転セ
ンサ13と、ニュートラルスイッチ14と、クラッチス
イッチ15とのON、OFF状態を入力情報とし、これ
らオペでかOFF状態となつtこ場合にtごけ、前記フ
ューエルカットバルブ2fこ対してフューエルカット信
号lvを出力するとともに前記VSV11+こ対してア
イドルアップ信号lを出力才るよう1こ構成され1こ電
気回路であり、前記アイドルスイッチ6、回転センサ1
3、ニュートラルスイッチ14およびクラッチスイッチ
15の少くとも1つがONN悪態1ゐる#i 合1こは
、前記フューエルカットバルブ2Iこ対してフューエル
カット解除信号lf!出力するとともfこ前記VSVI
I Iこ対してアイドルアップ解除信@1を出力するよ
う1こなっている。回転センサ13は、工/ジンの回転
数を検出し該回転数が後述する設定回転数を上まわった
場合1ξ高速信号出力伏態、つまり、OFF状態となり
、下まわった場合lこ低終信号出力状態、つまり、ON
状態tCなるようlこ構成されている。ま1こ、ニュー
トラルスイッチ14は、トランスミッションがニュート
ラル以外でOFF、ニュートラルでON、こなるようf
こ設定されている。さら1こ、クラッチスイッチ15は
エンジンの動力を車輪側lこ伝達するためのクラッチが
接続状態1こある場合lこOFFとなり、クラッチが非
接続状態にある場合にONとなるよう着こしである。
また、アイドルスイッチ6は、前記ダイヤフラム機構5
の作動ロッド5bの先端部lこ固着され該作動ロッド5
bと一体1こ前記スロットルバルブ3の被操作レバー3
a方向lこ進退する作動部材16と、この作動部材16
艮進退方向へ一定距離lだけ遊動可能LC支持され該作
動部−材16と前記被操作レバー3aとの相対動作Iこ
伴って該被操作レバー3a+ζ接離する従動部材18と
、この従動部材1g+前進方向fこ付勢する付勢手段、
例えば、コイルはね19とを具備してなる。作動部材1
6は良導電材製のケーシング16aと、このケーシング
16&内1こ嵌着した有底筒状の絶縁ボディ16bと、
この絶縁、ボディ16bの底壁1こ鋲着し1こ良導電材
製の係止壁160と、前記絶縁ボディ16bと前記ケー
シング16aの前壁間1こ挟着した良導電材製の固定接
片16dとを具備してなる。−万従動部第18は、絶縁
材をロッド伏1こ成形してなるもので、前記作動部If
li16の軸心中空部171こ収容されている。なお、
この従動部材18の先端部18aは前記ケーシング16
aの1M壁を貫通させて外部に突出させである。まtこ
、この従動部材180基端部側外周fこは良導電材製の
可動接片18bが固着してあり、この可動接片18bと
前記係止壁160との間に良導電材Eこより作られた前
記   ゛コイルはね19が介在させである。そして、
この可動接片1abltfltJ記コイルはね19およ
び前記係止壁160を介して第1のリード線21に接続
するとともfこ、前記固定接片16d?前記ケージ/グ
16aを介してM2のリード線22tこ接続している。
しかして、前記従動部材18は、その基端が前記係止壁
16 c +ζ当接する最後退位置と、前記可動接片1
8bが前記固定接片16d+こ接触する最前進位置との
間で自在fこ遊動し得るようfこなっている。そのため
、前記従動部材18が最前進位置lこ保持されている場
合lこだけ、このアイドルスイッチ6がON、つまり閉
成信号出力状態fこなり、他の場合2こはOFF、つま
り、閉成信号出力状態となる。
この実施例の作動を説明すると、まず、アイドリング時
1こは、スロットルバルブ3の被操作レバー3aの先端
3a/がアイドルスイッチ6の従動部材18の先端18
a+ζ当接するとともIこ、該従動部材18の基端が係
止壁16c+こ当接しtこ状態となっており、該従動部
材18は作動部材16+こ対して最も後退した位置1こ
ある。そして、この状態lこゐっては、固定接片16d
と可動接片18bとが離間しているためアイドルスイッ
チ6はOFF信号を出力しているが、回転センサ13、
ニュートラルスイッチ14およびクラッチスイッチ15
はON tcなっているので、制御手段12からフュー
エルカット解除信号■とアイドルアップ解除信号1とが
出力される。その1こめ、フューエルカットが行なわれ
ない状態が維持されるとともIこ、ダイヤフラム機構5
のダイヤフラム室5a1こ吸気管負圧が導入され該ダイ
ヤフラム機構5の作動ロッド5bが後退した位置Iζあ
って前記スロットルバルブ3を初期設定位置である閉止
位置alこ維持する(第8図参照)。
運転時には、スロットルバルブ3の開度が大lこなるの
で従動部材18は前進して可動接片18bが固定接片1
6dと当接する位置、すなわち最前進位置fこ至りこの
位置Iζ保持されろ。この状態のときは、アイドルスイ
ッチ6がONであるため、フューエルカットもアイドル
アップも行なわれない(第4図)。
減速時、アクセルペダル(図示せず)カラ足を離した瞬
間、スロットルバルブ3は閉止位置atこ戻り、被操作
レバー8a1こ抑圧されてアイドルスイッチ6の従動部
材18も後退する(第5図)。
前記減速時、アイドルスイッチ6は再びOFFlこなる
。このとき、他の3つの出力信号もすべてOF Fiこ
なった場合、すなわち■エンジン回転数が設定値を上ま
わっている、■トランスミッションがニュートラル以外
、■クラッチが接続Ll[、のオペでか現実1こ維持さ
れ1こ場合1こは、制御手段12からフューエルカット
信号1vとアイドルアンプ信号11とが出力される。そ
の結果、フューエルカットが行なわれてスロー系通路か
らの燃料の供給が制限まTこは停止されるとともに、々
゛イヤフラム機構5のタ゛イヤフラム室5aIこ大気圧
が導入されて該ダイヤフラム機構5の作動ロッド5bが
突出し、この突出と一体1こアイドルスイッチ6の作動
部材16が前進し、該作動部材16+こ従動部材18が
押圧されてgi+進し、該従動部材181こ被操作レバ
ー3aが押圧されて移動するので、前記スロットルバル
ブ3の閉止位置aがアイドルアップ位置すまで移行する
(第6図)。
車両の停止等lこよって■〜■のうち少なくとも1つが
満1こされなくなつ1こ場合、言も)かえれは■エンジ
ン回転数が設定値以下、@トランスミッションがニュー
トラル、◎クラッチが非接続状態の3つのうち少なくさ
もいずれか1つが満1こされ1こ場合は、制御手段12
からフューエルカット解除信号■とアイドルアップ解除
信号1とが出力され、フューエルカットが解除されると
ともtC、ダイヤフラム機構5のダイヤフラム室1こ吸
気管負圧力導入されてf′r−動ロッド5bおよびアイ
ドルスイッチ6が一体1こ後退しアイドルアンプが解除
される(第7図)。
なお、以上の実施例では、アイドルアップ機構としてダ
イヤフラム機構を用いtこ場合1ごついて説明し1こが
、本発明はがならすしもこのようなものtこ限られない
のは勿論であり、例えは、ソレノイド等を用いて同様な
作用を得ることも可能であるが、ダイヤフラム機構を用
いたものであれば、始動に+cはダイヤフラム室1こ大
気が入って作動ロッドを突出した位置lこ保持している
ので、スロットルバルブかアイドルアップ位置まで開い
た状態艮なっており、それだけ始動が容易lこなるとい
う利点がめる。
ま1こ、前記実施例では、アイドルスイッチからの信号
だけでなく、クラッチスイッチおよびニュートラルスイ
ッチからの信号をも用いて制御手段を作動させるようf
こしtこ場合lこついて説明し1こが、これらクラッチ
スイッチあるいはニュートラルスイッチを省略したもの
も本発明1こ含まれる。
しかしながら、クラッチスイッチを省くと、減速中1こ
クラッチを踏んtご場合でもフューエルカットが続けら
れる場合があり、車輪からエンジンfこ対して伝えられ
ていた付勢力が断たれtこ瞬間■こエンジンがストップ
してしまうという不都合ヲ招くおそれがある。ま1こ、
ニュートラルスイッチを省くと、例えは、トランスミッ
ションをニュートラルtこセットし、無負荷でレーシン
グ(回転センサの設定回転数以上)した時にツユ一二ル
カットが行なわれてエンジンがストップするという事態
を招くおそねがゐろ。し1こがって、寅用上は、これら
クラッチスイッチおよびニュートラルスイッチを省略し
ないのが望ましい。
(へ) 発明の効果 本発明は、以上のような構成であるから、次の(1)〜
(V)のような効果が得られる。
(I)  スロットルバルブの閉止位置を通常のアイド
リング運転状態tζ対応する閉成位置よりも閉り側tこ
設定しているため、アイドリング時のエンジン回転数を
低く抑えることができ、燃料消費量を減少させることが
できる。
(1)  エンジンブレーキをかけて減速する際1こは
前述のように制御手段が働いてフューエルカットバルブ
を微少な燃料の通過のみを許容する閉成状態または、全
燃料をカットする状態に切り換えるとともに、前記スロ
ットルバルブの閉止位置を初期設定位置よりも開き気味
のアイドルアップ位置へ移行させるようEこしているの
で、吸気管負圧が極度Iこ真空寄りの値を示してスロー
系通路内の燃料を一気lこ吸出してしまうという現象を
緩和できる。そのため、一時的に混合気が濃くなって触
媒過熱を招いたり、スローボート内やインテークマニホ
ルド内がからからEこ乾いた状態1こなって減速走行か
ら再び定常走行あるいは加速走行Iコ移る際Iコ燃料復
帰に時間遅れが生じて運転性の悪化や減速後の停止時I
nエンストを招くというような不都合を有効iこ防止す
ることができる。
■ アイドルアップ機構が作動してスロットルバルブが
アイドルアップ位置Iこまで移行した場合アイドルスイ
ッチの従動部材はスロットルバルブの被操作レバーから
の反作用lこより作動部材lこ対して最後退位置Iこ保
持されるため、該アイドルスイッチは、OFF状態、つ
まり、閉成信号出力状態のままfこ保たれる。換言すれ
は、アイドルアップが行なわれても、そのアイドルアッ
プ位置からスロットルバルブをさら1こ一定距離1分だ
け開成させない限り、前記アイドルスイッチは閉成信号
出力状態から開成信号出力状態へ切換わり得ない。
そのため、調整不良等1こよりアイドルアップ位置に誤
いが生じても、アイドルアップ位置とアイドルスイッチ
の17I換位置とが逆転してしまうという不都合が全く
無く、前述したチャタリンダが生じるのを確実Iこ防止
することができるものである。
潤 アイドルスイッチ?製作する際fこ、作動部材fこ
対する従動部材の遊動化lを予め正確Iこ設定しておき
さえすれは、アイドルアップ位置とスイッチ切換位置と
の相対位置関係を正確1コ規定できる。そのため、アイ
ドルアップ機構とアイドルスイッチとが一体化されてい
ること、おまび、前述した逆転現象が生じ得ないことと
相まって、組立や調整が従来のものよりもはるかfこ簡
単Eこ行なえるという効果が得られる。
(V)  ま1こ、アイドルアップ位置とアイドルスイ
ッチの切換位置とを逆転防止の安全率を見込んで相互f
こ離れた位置lこ設定する必要がないので、位置設定の
自由度が高まり、制御の最適化ケ図ることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の一実施例を示し、第1図は概略回路説
明図、第2図は要部を示゛す正断面図、第3図〜第7図
は作用説明図である。 1・・・気化器  2.・・フューエルカットバルブ3
・・・スロットルバルブ  4・・・アイドルアップ機
構   5b・・・作動ロッ ド   6・・・アイド
ルスイッチ12・・・制御手段  16・・・作動部材
16d・・・固定接片  18・・・従動部材18b・
・・可動接片  19・・・付勢手段(コイルバネ) 代理人 弁理士 赤澤−博 第3図 第4図 第5図 口;qつ 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スロー系通路の途中Eこフューエルカットバルブを設け
    るととも1こスロットルバルブの閉止位置を通常のアイ
    ドリング運転状態に対応する閉成位置よりもさらに閉り
    側に設定してなる気化器と、この気化器に付設され作動
    時lζ作動ロッドをスロットルバルブの被操作レバ一方
    向者こ前進させて前記スロットルバルブの閉止位置を所
    定のアイドルアップ位置lζまで移行させるアイドルア
    ップ機構と、スロットル開度を検出して開成信号または
    閉成信号を出力するアイドルスイッチと、このアイドル
    スイッチから閉成信号が出力されることを必要条件とし
    て前記ツユ一二ルカットバルブをフューエルカット位置
    に切換えるとともfこ前記アイドルアップ機構を作動状
    態■こ切換える制御手段とを具備してなる減速時の空燃
    比制御装置であって、前記アイドルスイッチを、前記作
    動ロッド1こ保持されで前記スロットルバルブの被操作
    レバ一方向lこ進退する作動部材と、この作動部材Iζ
    進退方向へ一定距離だけ遊動可fil141こ支持され
    該作動部材と前記被操作レバーとの相対動作に伴って該
    被操作レバー1こ接離する従動部材と、この従動部材を
    前進方向に付勢する付勢手段とを有してなり、前記従動
    部材が前記作動部材tこ対して最前進位置に保持されて
    いる場合Fこだけ前記開成信号を出力し得ろものとした
    ことを特徴とする減速時の空燃比制御装置。
JP5973283A 1983-04-04 1983-04-04 減速時の空燃比制御装置 Granted JPS59185854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5973283A JPS59185854A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 減速時の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5973283A JPS59185854A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 減速時の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185854A true JPS59185854A (ja) 1984-10-22
JPH0138182B2 JPH0138182B2 (ja) 1989-08-11

Family

ID=13121665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5973283A Granted JPS59185854A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 減速時の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185854A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620729A (en) * 1979-07-27 1981-02-26 Aisan Ind Co Ltd Controller of idle revolution number for internal combustion engine
JPS56135738A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Nissan Motor Co Ltd Controlling device for supply of fuel to engine
JPS57347A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Aisan Ind Co Ltd Air-to-fuel ratio controller in internal combustion engine
JPS588726U (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 ダイハツ工業株式会社 減速時の空燃比制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588726B2 (ja) * 1978-09-21 1983-02-17 日産自動車株式会社 計器の取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620729A (en) * 1979-07-27 1981-02-26 Aisan Ind Co Ltd Controller of idle revolution number for internal combustion engine
JPS56135738A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Nissan Motor Co Ltd Controlling device for supply of fuel to engine
JPS57347A (en) * 1980-06-03 1982-01-05 Aisan Ind Co Ltd Air-to-fuel ratio controller in internal combustion engine
JPS588726U (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 ダイハツ工業株式会社 減速時の空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0138182B2 (ja) 1989-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060063A (en) Throttle positioner
JPH0131015B2 (ja)
JPS6367018B2 (ja)
US3943906A (en) Intake system for an internal combustion engine
US4290323A (en) Apparatus for controlling the closing limit of a carburetor throttle valve
JPS59185854A (ja) 減速時の空燃比制御装置
JPH076423B2 (ja) 内燃機関の電磁弁制御装置
JPS6042205Y2 (ja) 減速時の空燃比制御装置
JPS641481Y2 (ja)
JPH0610456B2 (ja) フュ−エルカットシステム
JPH06221188A (ja) スロットル制御装置
JPS5916517Y2 (ja) 車両用排気ブレ−キの操作装置
JPS6224781Y2 (ja)
JP2759241B2 (ja) 排気ブレーキ装置付きディーゼル機関
JPS621395Y2 (ja)
JPS6327086Y2 (ja)
JPS636734B2 (ja)
JPH0247249Y2 (ja)
JPS6327085Y2 (ja)
JPH0219345B2 (ja)
JPH0435555Y2 (ja)
JPS6341563Y2 (ja)
JPH0439403Y2 (ja)
JPH0143146B2 (ja)
JPS6315555Y2 (ja)