JPS6327086Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327086Y2
JPS6327086Y2 JP19090283U JP19090283U JPS6327086Y2 JP S6327086 Y2 JPS6327086 Y2 JP S6327086Y2 JP 19090283 U JP19090283 U JP 19090283U JP 19090283 U JP19090283 U JP 19090283U JP S6327086 Y2 JPS6327086 Y2 JP S6327086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel cut
cut
idle
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19090283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6097352U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19090283U priority Critical patent/JPS6097352U/ja
Publication of JPS6097352U publication Critical patent/JPS6097352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327086Y2 publication Critical patent/JPS6327086Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、主として自動車に適用されるフユー
エルカツトシ装置に関するものである。
(ロ) 従来技術 近時の自動車用エンジンには、燃料経済性を向
上させるために減速時に燃料をカツトするように
したフユーエルカツトシステムが装備されている
ものが少なくない。
この種のフユーエルカツトシステムに関する先
行技術として、先に出願した特願昭57−1894141
号に示されるように、スロー系通路の途中にフユ
ーエルカツトバルブを設けるとともにスロツトル
弁の閉止位置を通常のアイドリング運転状態に対
応する閉成位置よりもアイドリング回転数を低下
させるためさらに閉まり側に設定してなる気化器
と、この気化器に付設され作動時に前記スロツト
ル弁の閉止位置を所定のアイドルアツプ位置にま
で移行させるアクチユエータと、スロツトル開度
が設定値よりも開き側にある場合に開成信号を出
力し閉じ側にある場合に閉成信号を出力するアイ
ドルスイツチと、エンジン回転数が設定回転数を
上まわつた場合に高速信号を出力し下まわつた場
合に低速信号を出力する回転センサと、前記アイ
ドルスイツチから閉成信号が出力されかつ前記回
転センサから高速信号が出力されているのを条件
として前記フユーエルカツトバルブをフユーエル
カツト位置に切換えるとともに前記アクチユエー
タを作動状態に切換える制御手段とを具備したも
のがある。
しかして、このものは前記回転センサにある回
転数を設定しておき、エンジンの回転数が設定回
転数を下まわつた場合にフユーエルカツトを解除
するようになつているが、このフユーエルカツト
解除がエンジンの回転数の比較的低い運転領域で
なされると、解除後の燃料の復帰が遅れることに
起因してエンジンが停止してしまつたり、息つき
を起すなどの不都合を生じる。このため、フユー
エルカツトを解除する復帰回転数を例えば
1200rpm程度とする高回転数にしなければなら
ず、フユーエルカツトが行なわれる領域が比較的
狭く、したがつて燃料の節約も不十分であるとい
う問題があつた。
そこで、上記の問題を解消するものとして、先
に出願した特願昭58−176640号に示すシステムが
開発されている。すなわち、このものは車両の減
速時にフユーエルカツトを行ない得るように構成
されアイドルアツプ手段と直接的な連動関係を有
さないフユーエルカツト機構と、このフユーエル
カツトが一定条件下で解除される際に所要量の燃
料をエンジンに供給する燃料補給機構とを具備
し、フユーエルカツト解除直後の燃料復帰の遅延
を的確に防止して一層の燃料節約を図れるように
したものである。
ところが、上記燃料補給機構を具備するものに
おいては、次のような欠点がある。すなわち、常
時においては何ら問題を有しないのであるが、例
えば夏期などにおいてエンジンルームに塔載され
たこの燃料補給機構が特に高温雰囲気にさらされ
る場合では、燃料中に起生される気泡に起因して
いわゆるベーパロツク現象を発生し、該補給機構
が燃料を吐出しないおそれがあることである。そ
して、燃料補給機構が有効に作動しない場合で
は、フユーエルカツト解除直後のエンジンに燃料
不足をきたすからやはり息つきやエンジンストツ
プなどのトラブルを発生する不都合がある。
(ハ) 目的 本考案は、このような事情に着目してなされた
もので、特に上記燃料補給機構を具備するシステ
ムのものについて、その雰囲気が特に高温にさら
される特殊な走行環境下において該補給機構が万
一有効に作動しなくとも、エンジンストツプ等の
トラブルを惹起しない改良されたフユーエルカツ
ト装置を提供することを目的とする。
(ニ) 構成 本考案は、このような目的を達成するために、
車両の減速時にフユーエルカツトを行ない得るよ
うに構成されたフユーエルカツト機構と、このフ
ユーエルカツトが解除される際に所要量の燃料を
エンジンに供給する燃料補給機構と、この燃料補
給機構が高温雰囲気におかれる条件下において前
記フユーエルカツトが解除される際にスロツトル
弁の閉止位置を燃料温度の上昇に対応して開成側
に移行させる弁開成機構とを具備してなることを
特徴とするものである。
(ホ) 実施例 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
図面は、本考案に係るフユーエルカツト装置の
システム説明図であり、図中1は自動車用エンジ
ンの気化器、2はこの気化器1のスロツトル弁、
3はフロート室、4はフユーエルカツト機構、5
はこのフユーエルカツト機構4に関連させて設け
た空燃比補正機構である。気化器1は、図示しな
いスロー系通路の途中にフユーエルカツトバルブ
6を介設してなる通常の構成のものであり、この
気化器1には、アイドリング回転数を自動的に調
整するためのアイドル開度調整機構7が付設して
ある。アイドル開度調整機構7は、前記スロツト
ル弁2の閉止位置を変化させるためのモータ内蔵
のアクチユエータ8と、エンジンの運転状態を検
出しアイドリング回転数が例えば、650rpmに収
束する方向に前記アクチユエータ8をゆつくりと
した速度で作動させるアクチユエータ制御機構9
とを具備してなる通常のものである。また、フユ
ーエルカツト機構4は、前記フユーエルカツトバ
ルブ6を制御手段11により開閉制御するように
したものであるが、従来のもののようにアイドル
アツプ手段と直接的な運動関係を持つものではな
い。すなわち、このフユーエルカツト機構4は、
フユーエルカツトと同時にアイドルアツプを行な
い得る機能は有していない。フユーエルカツトバ
ルブ6は、その入力端子6aにフユーエルカツト
解除信号aが入力されている場合には開成状態に
維持されており、スロー系通路からの燃料を完全
にカツトする状態、または、微小な燃料の通過し
か許容しない状態に切換わるようになつている。
また、前記制御手段11は、回転センサ12と、
ニユートラルスイツチ13と、クラツチスイツチ
14と、アイドルスイツチ15の各ON、OFF状
態を入力情報とし、これらすべてがOFF状態と
なつた場合にだけ、前記フユーエルカツトバルブ
6に対してフユーエルカツト信号bを出力するよ
うに構成された電気回路であり、前記回転センサ
12、ニユートラルスイツチ13、クラツチスイ
ツチ14、アイドルスイツチ15の少なくとも1
つがON状態にある場合にはフユーエルカツトバ
ルブ6に対してフユーエルカツト解除信号aを出
力するようになつている。回転センサ12は、エ
ンジンの回転数を検出し該回転数が設定回転数
(例えば、900rpm)を上まわつた場合にOFF状態
となり、下まわつた場合にON状態になるように
構成されている。また、ニユートラルスイツチ1
3は、トランスミツシヨンがニユートラル以外で
OFF、ニユートラルでONになるように設定され
ている。さらに、クラツチスイツチ14は、エン
ジンの動力を車輪側に伝達するためのクラツチが
接続状態にある場合にOFFとなり、クラツチが
非接続状態にある場合にONとなるようにしてあ
る。また、アイドルスイツチ15は、気化器1の
スロツトル弁2の開度が所定の設定値よりも閉じ
側に移行した場合にOFF状態となり、所定の設
定値よりも開き側に移行した場合にON状態にな
るように構成されている。
一方、空燃比補正機構5は、フユーエルカツト
が解除される際に所要量の燃料を一時的にエンジ
ンに供給する燃料補給機構16と、その際に前記
スロツトル弁2を所要角度だけ開成させる弁開成
機構17とを具備してなる。燃料補給機構16
は、逆止弁18を有した入口19をインレツト通
路21を介して前記フロート室3に接続するとと
もに出口22を逆止弁23を有したアウトレツト
通路24を介して気化器1の吸気通路1a内に開
口させた電磁式のポンプ25と、前記制御手段1
1から出されるフユーエルカツト解除信号aを受
信し該信号aの受信後一定時間だけ前記ポンプ2
5を作動させるポンプ駆動回路26とを備えてい
る。ポンプ25は、ポンプ室27を形成するシリ
ンダ28内にピストン29を収容し、このピスト
ン29をスプリング31の付勢力とソレノイド3
2の電磁吸引力とによつて進退させてポンプ機能
を営み得るように構成したものである。ポンプ駆
動回路26は、前記ソレノイド32に、例えば、
20Hz程度のパルス電圧を印加して前記ポンプ25
のピストンを進退させるようにしたものである。
また、弁開成機構17は、前記アイドル開度調
整機構7のアクチユエータ8と、前記制御手段1
1から出される信号を受信して該アクチユエータ
8及び前記制御機構9を作動又は停止させるアク
チユエータ駆動回路33とから構成されている。
すなわち、この弁開成機構17は、前記駆動回路
33に入力情報として前記制御手段11から出さ
れるフユーエルカツト解除信号aを受信した場合
には、前記アクチユエータ8を急速に駆動して前
記スロツトル弁2を一定角度だけ開成させるアイ
ドルアツプ動作を営むように構成されている。そ
して又、この弁開成機構17は、前記燃料補給機
構16が、特に燃料が常温を越える高温雰囲気に
なると、これを感知するために付設されてある温
度センサ34からの入力を判別して、前記制御手
段11から入力情報として前記駆動回路33に高
温信号eが出され、駆動回路33がこの高温信号
eを受信している状態で前記フユーエルカツト解
除信号aを受けると、前記の如くスロツトル弁2
を一定角度だけ開成させるアイドルアツプ動作が
行なわれた後、さらにそのスロツトル弁2の停止
位置を燃料温度に対応して所定角度だけ開成側に
移行させるように構成されている。上記温度セン
サ34は、直接又は雰囲気、冷却水あるいは周辺
部位の温度を図ることによつて間接的に燃料温度
を測定するものであればよい。また燃料温度に関
連するスロツトル弁2の停止位置の移行制御の具
体例を掲げれば、第2図に示す通りであつて、例
えば、燃料温度が40℃以上になるとベーパロツク
現象を惹起するおそれがある場合、図中の如く
40℃よりも高温に達したときアイドルアツプ角を
基準に温度上昇に比例して50℃まで略4度だけス
ロツトル弁2の開度を大きくする移行制御パター
ンがとられる。また、例えば燃料温度が40℃と50
℃との間で臨界的にベーパロツクの発生有無が変
遷するような場合等では、図中の如くある温度
で急激にスロツトル弁2の開度を大きくすること
もできる。
次いで、この実施例の作動を説明する。
燃料温度が常温域に保持される通常の走行状態
では以下の通りである。
まず、車両が減速以外の運転状態にある場合に
は、回転センサ12、ニユートラルスイツチ1
3、クラツチスイツチ14、アイドルスイツチ1
5の少なくとも1つがON状態にあるため、フユ
ーエルカツト機構4の制御手段11からフユーエ
ルカツト解除信号aが出されており、フユーエル
カツトバルブ6は開成状態に保持される。一方車
両の減速時には、前記回転センサ12、ニユート
ラルスイツチ13、クラツチスイツチ14、アイ
ドルスイツチ15のすべてがOFF状態になるた
め、前記制御手段11からフユーエルカツト信号
bが出され、前記フユーエルカツトバルブ6が全
閉、あるいは、微小な燃料の通過しか許容しない
状態になる。つまり、フユーエルカツト状態とな
る。この状態から、例えば、エンジンの回転数が
設定回転数以下に低下して前記回転センサ12が
ON状態に切換わつたり、クラツチの踏込操作に
よつてクラツチスイツチ13がON状態に切換わ
つたり、トランスミツシヨンのシフト操作によつ
てニユートラルスイツチ14がON状態に切換わ
つたり、アクセルの踏込操作によつてアイドルス
イツチ15がON状態に切換わつた場合には、前
記制御手段11から出される信号がフユーエルカ
ツト解除信号aに切換わる。その瞬間に、前記燃
料補給機構16のポンプ駆動回路26が起動し該
ポンプ駆動回路26から一定時間だけ前記ポンプ
25にパルス電圧が印加される。その結果、該ポ
ンプ25が作動し、一定量の燃料が気化器2に補
給されることになる。また、同時に、前記弁開成
機構17のアクチユエータ駆動回路33が起動
し、前記アクチユエータ8に向けて作動指令信号
dが出力される。その結果、前記アクチユエータ
駆動回路33の指令に従つてスロツトル弁2を速
やかに一定角度だけ開成させるように作動し所定
のアイドルアツプ状態とされる。
次に、燃料温度が例えば40℃を越える高温条件
下の走行状態での作動について説明する。この場
合においても、やはり車両の減速時にはフユーエ
ルカツト状態となり、その後上記の場合と同様の
条件でフユーエルカツトが解除される。この際、
フユーエルカツト解除にともない同様にして前記
燃料補給機構16が作動し、また前記アクチユエ
ータ駆動回路33が起動して所定のアイドルアツ
プ動作が行なわれるとともに、該駆動回路33に
は前記制御手段11より高温信号eが受信され
て、前記アクチユエータ8に向けて作動指令信号
fが出力される。この結果、前記アクチユエータ
8はアイドルアツプ状態のスロツトル弁2の停止
位置を燃料温度に応じて所定角度だけさらに開成
する移行動作を営む。
したがつて、このようなものであれば、燃料温
度が常温範囲にある通常の走行状態ではエンジン
の回転数が比較的低い運転領域でフユーエルカツ
トが解除されても燃料の復帰が遅れてエンジンが
停止してしまつたり、息つきを越すというような
不都合は無く、それ故フユーエルカツトの解除す
べき復帰回転数を例えば900rpm程度に無理なく
設定でき、燃料節約を一層向上することができ
る。他方、燃料温度が例えば40℃を越える高温雰
囲気の走行状態では、仮令ベーパロツク現象によ
り燃料補給機構16から有効に燃料が吐出されな
くともエンジントラブルを起すおそれは無い。す
なわち、この場合では、フユーエルカツトの解除
と同時に、気化器1のスロツトル弁2が通常のア
イドルアツプ開度を越え、エンジンの立上りに必
要十分なだけさらに開成側に移行されるから確実
に燃料の復帰遅延を回避することができるからで
ある。。
なお、上記実施例のものでは燃料補給機構16
とともに具備される弁開成機構17をいわゆるア
イドルアツプ手段にも兼用するものであるが、本
考案はかかるアイドルアツプ手段を具備しないフ
ユーエルカツトシステムのものに燃料補給機構1
6を装備する場合にも同様に適用される。ただ
し、その場合には燃料高温時のスロツトル弁2の
閉止位置は前述の実施例の場合におけるアイドル
アツプ開度を加えたものに開度を調整する必要が
ある。
(ヘ) 効果 本考案は、以上のような構成であるからフユー
エルカツトを解除すべき復帰回転数をより低い値
に設定して燃料経済性を向上させることができ、
かつ又夏期等の燃料が高温雰囲気にさらされる条
件下において燃料補給機構が有効に作動しない場
合でも、弁開成機構が所定の機能を発揮するか
ら、フユーエルカツトの解除後にエンジントラブ
ルを発生することがない。
したがつて、本考案はこの種燃料補給機構を具
備するフユーエルカツトシステムのもつ欠点を的
確に除去した装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すシステム説明
図であり、第2図は弁開成機構によるスロツトル
開度と燃料温度との相関関係一例を示す図であ
る。 1……気化器、2……スロツトル弁、4……フ
ユーエルカツト機構、8……空燃比補正機構、6
……フユーエルカツトバルブ、7……アイドル開
度調整機構、16……燃料補給機構、17……弁
開成機構、33……アクチユエータ駆動回路、3
4……温度センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の減速時にフユーエルカツトを行ない得る
    ように構成されたフユーエルカツト機構と、この
    フユーエルカツトが解除される際に所要量の燃料
    をエンジンに供給する燃料補給機構と、この燃料
    補給機構が高温雰囲気におかれる条件下において
    前記フユーエルカツトが解除される際にスロツト
    ル弁の閉止位置を燃料温度の上昇に対応して開成
    側に移行させる弁開成機構とを具備してなること
    を特徴とするフユーエルカツト装置。
JP19090283U 1983-12-10 1983-12-10 フューエルカット装置 Granted JPS6097352U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090283U JPS6097352U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 フューエルカット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090283U JPS6097352U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 フューエルカット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097352U JPS6097352U (ja) 1985-07-03
JPS6327086Y2 true JPS6327086Y2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=30411217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19090283U Granted JPS6097352U (ja) 1983-12-10 1983-12-10 フューエルカット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097352U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6097352U (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060063A (en) Throttle positioner
US5259349A (en) Device for the adjustment of a throttle valve
US4401078A (en) Intake throttling device for diesel engines
US4346686A (en) Idle controller for an internal combustion engine
US4610146A (en) Operating control device for air conditioner for use in vehicle
US4474009A (en) Control apparatus for an air throttle valve in the intake manifold of an internal combustion engine
JPS63124835A (ja) 自動車の出力制御装置
US5035213A (en) Load-shifting device
JPS6327086Y2 (ja)
KR920006788B1 (ko) 자동차용 엔진의 스로틀밸브 제어장치
JPS6327085Y2 (ja)
CA2030586C (en) Intaking rate control device of internal combustion engine
JPH11166439A (ja) 車両用エンジン制御装置
JPS6067737A (ja) フユ−エルカツトシステム
JPS6042205Y2 (ja) 減速時の空燃比制御装置
JPS60228771A (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS6217306Y2 (ja)
JPS641481Y2 (ja)
JPH0435555Y2 (ja)
JPH0159416B2 (ja)
JPS5813099Y2 (ja) 減速時燃料制御装置
JPS58158332A (ja) エンジンのスロツトルバルブ制御装置
JPH01116253A (ja) スロットル操作装置
JP2772967B2 (ja) アイドルアップ制御装置
JPS6067736A (ja) フユ−エルカツトシステム