JPS59184983A - 区分集積装置 - Google Patents

区分集積装置

Info

Publication number
JPS59184983A
JPS59184983A JP58059003A JP5900383A JPS59184983A JP S59184983 A JPS59184983 A JP S59184983A JP 58059003 A JP58059003 A JP 58059003A JP 5900383 A JP5900383 A JP 5900383A JP S59184983 A JPS59184983 A JP S59184983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
display
section
denomination
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58059003A
Other languages
English (en)
Inventor
竹迫 純義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58059003A priority Critical patent/JPS59184983A/ja
Publication of JPS59184983A publication Critical patent/JPS59184983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は対象物を検知し、この検知結果に基づいて対象
物を集積部に集積する装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題展〕
分集槓するbのであって、集積処理された金種faの金
額又は枚数を表示部に表示りるとど−t)に、金種毎の
集積処理結果を金額又は枚数のいずれかで表示部るかを
切換える金額7/枚数切換手段を右りる装置を挙げるこ
とができる。
しかしながら従来装置にあっ゛(は、枚数表示が選択さ
れた引合には集(^処理された紙幣の合81表示は枚数
だ【〕C行われ(いた。例えば万内紙幣の処理枚数、h
千円紙幣の処理枚数及び千円紙幣の処理枚数が格別に表
示されるとともにそれらの合計枚数が表示されていた。
このため、オペレータは金種別枚数が合計金額を求める
作業Jなわら当該金種とその枚数の積を各金種毎に求め
これらを加締しC合M金額を求め/、fくてはならヂ、
この合甜金額算出作業に起因して入金処理を煩雑にして
しまうという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたちのCありその目
的とするところは、金額/枚数切換f段に−C枚数表示
が選択された場合に、表示された種類毎の処゛理枚数か
らオペレータが処理金額の合計を算出する必要がなく、
ひいては入金処理を効率的に行うことができる区分集積
装置を提供することである。
〔R明の概要〕
本発明は上記目的を達成づるために、金額/枚数切換手
段にで金額表示又は枚数表示のいずれが[発明の実施例
] 以下本発明の一実施例装置を図面を参照しながら説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例装置を示J外観図、第2図
は同装置の内部機構を示す概略説明図、第3図は同装置
の表示部と操作部を示′?1詳細説明図、第4図は同装
置の構成ブロック図である。本実施例においCは、対象
物とじて例えば紙幣を所定の区分動作モードに従って区
分集積する装置を一例として説明する。
第1図に示すように木装買の外観構成は、動作モードの
指定などを行なう操作部1と指定された動作モードに基
づいて処理された内容などの表示を行なう表示部2がフ
レーム3の上部に設置ノられ、これら操作部1ど表示部
2の側部には処理Jべき紙幣をス1〜ツクしにれを順次
一枚づつ取出づ紙幣取出部4が設りられでいる。−ぞし
てこの紙幣取出部4から取出されて処理されたく処理の
内容は後述覆る)紙幣を集積する第1の末梢部5、第2
の集積部6、第3の集積部(リン1クトリベさ紙幣がM
:積される)7が前期フレーム3のjE血に順次上から
前面されている。な(15前期各集積部5゜(5,7に
集積された紙幣は装置の止面から取出Uるようになって
いる。また木装冒で区分集積した紙幣の枚数及び装置の
異常状f占−1−ドなどの集積処理の結果を印字プる印
字部として例えばプリンタ8が接続されている。
このような外観構成を有する木装同の内部機構は第2図
に示すようになっている。!1なわち、バックアツプ板
4Aに押圧されて前期紙幣取出部4から順次取出された
紙幣を前111J第1の集積部5、第2の集積部6、第
3の集積部7へ搬送づる搬送部10が設けられている。
なお、図中この搬送部10は、紙幣の搬送経路で示しで
あるが、例えば図示しない搬送ベルトにて紙幣を挾持し
ながら搬送づ−る構造になっている。そして前期紙幣取
出部4から取出されて搬送されでくる紙幣の種類(金種
、正損2表裏など)及び真偽などを検知づる検知部11
が紙幣の搬送経路を挾んで対向配量されている。そして
この検知部11を通過した紙幣を前記第3の集積部7の
方向又はその他の集積部(第1の集積部5、第2の集積
部6)の方向に切換える第1のゲート部12と、この第
1のグー1〜部12を通過して搬送されてくる紙幣を第
1の集積部5の方向又は第2の集積部6の方向へ切換え
る第2のゲート部13が紙幣の搬送経路上に設けられC
いる。なお両ゲート部12.13は、内蔵されている駆
動部(図示せず)にてフラッパ12A、13Aを回動さ
Uて紙幣の搬送方向を切換えるものである。また前記紙
幣取出部4には、紙幣がストックされているか否かを検
出するストック検出器AOが設けられているとともに、
紙幣取出i1t ’iかIうiN出された紙幣の枚数を
h1数づるために紙幣の通過を検出器る第1の通過検出
器C1が設iノられている。また前記第1の4J槓部5
の手前には、この第1の集積部5に搬送されてくる紙幣
の枚数を81数りるために紙幣の通過を検出器る第2の
通過検出器C2が設けられているとともに、第゛1の集
積部5に紙幣が集積されCいるか否かを検出りる対象物
有無検知手段例“えば第1の集積検出器△ 1が段けら
れている。また前記第2の集積部(−の手前には、この
第2の集積部6に搬送されてくる紙幣の枚数を計数する
ために紙幣の通過を検出lる第33の通過検出器C3が
設りられているととら(5−1第2の集積部6に紙幣が
集積されているi)・、flかを検出器る対象物有無検
知手段例えば第2Iハ″+、 #?I検出器Δ 2が設
置ノられている。ざらに前記ix’! :lの集積部7
の手前には、この第3の集積部7八、搬送されCくる紙
幣の枚数を開数づるために紙幣の通過を検出する第4の
通過検出器C4が設()られているとともに、第3の集
積部7に紙幣が集積されているか否かを検出するりジエ
クト検出器A3が設けられている。
なお、前記紙幣取出部4にあっては、例えば紙幣の短手
部分の一方の辺部を図示しないガイドに当接させて紙幣
をストックするようになっている。
このため、たとえサイズの異なる数種類の紙幣がストッ
クされてもそれらの端部は位置決め整位されるので、そ
こから順次取出される紙幣は、はぼ一定のタイミングで
順次前記検知部11に達することになる。この結果、検
知部11にJ3ける金種判別や正損判別等の際に当該紙
幣から読取るべきデータの位置がほぼ一定する(又は読
取り位置の誤差が少なくなる)ので、予め装置に記憶さ
せておくべき基準データの数を減少させることができる
とともに、種々の判別処理の効率化を図ることが可能に
なる。
次に前記操作部1と表示部の、詳■を第3図に基づいて
説明する。操作部には紙幣の区分集積に対して指示を与
える種々の操作部材が配置されていて、例えば後述する
動作モードの指定に使用する動作モード指定手段として
計数釦150表天用16、正券用17及び正損用18が
横1列に配置され、この下方には対象物(例えば紙幣)
の種類(例えば金種)及び数量(例えば枚数)双方の意
味ずけがなされている種類/数量指定手段として例えば
テンキー21が配置され、さらに装置の動作開始と停止
を指示する開始/停止釦(装置の動作開始を指示IJる
開始指示手段の1例である)22、再開始釦(装置の動
作開始′を指示づる再開始指示手段の一例である)23
.照合/(プリント)芯 釦(照合操作手段の一例である。’)24.、$セラ1
−釦25及び取引番号や口座番号を入力づるとぎに使用
づるブランク釦1つ、シャープ釦20が配置されている
。特に上記操作部IJのうち、動作モード指定下段15
.’+6.17.18とテンキー21と開始、/′停止
1釦22と再開始釦23とは本装置の操作手順(詳細は
後述する)に従がって上から順をこ一方向に配置され−
Cいるので操作性を向上させることがぐきる。
なお、上記テンキー21は集積すべき対象物(例えば紙
幣)の種類(例えば金種、)を指定する種類指定手段と
集積すべき対象物(例えば紙幣)の数量(例えば枚数)
を指定づる集積数量指定手段の一例であり、集積枚数の
設定に際しては押下したキーに対応する数字の枚数が入
力され、金種指定に際してはテンキーの1.2.3.4
に記載されている金種(万、五千、千、方向)のキーを
押下することによって所望の金種が指定されることにな
る(具体的な操作については後に詳述づる)。このよう
にテンキー21は集積金種指定、集積枚数指定、前記ブ
ランク釦19.シレーブ釦20による取引番号2ロ座番
号入力用として使用されるので、操作部1の小型化が達
成される。
前記表示部2は、第3図に示づように5段の表示スペー
ス2A〜2Eから成り、第1段から第4段までの表示ス
ペース2八〜2Dには後述−りる動作モード°によって
区分集積された紙幣の数M(枚数又は金額)を表示し、
第5段目の表示スペース2Eには第1段から第4段まで
の表示スペース2Δ〜2Dに表示されたものの合計数量
(枚数又は金額)を表示するようになっている。合計表
示をしないときには表示スペース2Fの左側の3桁には
装置の状態を示す状態]−ドを表示りるとともに、前記
デン′=1−−21からの入力内容を右側の桁から順次
シフ1へして左方向へ表示りるようになっている。ぞし
−(前記第1段から第4段まぐの各々の表示スペース2
△〜21つは、後述する動作セードに応じ−Cでの表示
内容が切換4つるJ、・)にな−)(いる。りなわ)う
、第1段の表示スペース2Aには正券又は−万円券の数
m表示を行4Tい、第2段の表示スペース2Bに(よ損
券又は五「内存の数量表示を行ない、第3段の表示スペ
ース20には表券又は千円券の数量表示を行ない、第4
段の表示スペース2Dには裏券又は石面内存の数量表示
をfiなう。また各表示スペース2△〜2Dにいかなる
内容が表示され−(いるかをAベレークに正確に認識ざ
Uるため、表示スペース2Δ〜21〕の表示内容を示づ
゛文字の左側には内容表示ランプLP/1−・LP11
が設りられていC1該当するものが点灯表示されるコニ
うになっている。さらに集積部Jψされた数M表示を主
に紙幣の金額又は枚数のい−ずれか(・表示スペース2
八〜2Fに表示りるかを切換える金額/枚数切換f段(
以下中に金額/枚数切換スイツプ−とも称づる)26が
表示スペースのThに設()られている。このにうに各
表示スペース2Δへ・2[に表示される内容は動作モー
ドに応じて切換えられるので、表示部2は小型化されで
いる。なお、前記第1段の表示スペース2Δの第3図示
左側から3桁(第3図において枚数区分と記載され”C
いるエリア)までには前記iンt −21にで設定され
た枚数が表示されるようにな1)でいる。この結果、前
記紙幣取出部4にストックした紙幣枚数が足りないため
に区分処理された紙幣枚数が設定枚数に満たない場合や
、18分処理の途中で装置が停止した場合などにオペレ
ータの設定枚数誤認識による後処理ミスを防11.りる
ことが川面になる。また装置の状態をオペレータに認識
さけるために、電源投入表示ランプL P 3 、操作
確認表示ランプLPI 2.装置内部確認表示ランプL
1) 13 、上段に設()られ(いる第1の集積部5
が満杯ぐあることを表示りろ1段集槓101杯表示ラン
プLP1 /l、下段に説t)られでいる第2の集積部
6が満杯であることを表示づる1・段隼槓必杯表示ラン
プl P 15 、リシJり1・川どしく最[・段に設
け1うれCいる第3の集積部7が満杯であることを表示
づるリジェク1−満杯表示ランプl P I Ciが設
(ブられているとともに、本装置の本要部がパターン印
刷されてい(紙幣つまり客の5゛?常状rぶC装VIか
停止したとぎその異常借間に対応しC点燈づる異常イ9
!間表示ランプ1. I) 17Δ、 1.−1) 1
7113 、1.−1)17C,L Pl 71つ、 
1.、、 I−) 17Fが配置醒されCいる。なJ3
、前記動作を一トを指定4るための4つの釦15へ・I
 F3には押トされたどきに点燈りる動作モー1ル表示
ランプしP 18へ、 L、 l〕18 [3゜1−P
 18C,LP 18rl)′N設【プられCいる。そ
して本装置には第4図に示すように秤々のla fi’
l;実現手段としての制御手段(以下単に制御部どもい
う)30が設()られている。この制御部30は、前記
繰作部1.検知部11.ス1−ツク検出機Δ0.第1の
集積検出(幾Δ1.第2の集積検出機Δ2.リジ1クト
検出機A3.各通過検出機(第1〜第4の通過検出機C
1,C2,C3,C4)からの出力信号を入力づるとと
もに、前記表示部2での表示と、プリンタ8による印字
と、機構制御部31を介することによる前記紙幣取出部
4.各集積部(第1〜第3の集積部5,6.7)、搬送
部10などの動作と、出力制御部32を介することに、
にる前記表示ランプ(LP3〜L’P 16. l−P
 17Δ〜LP17E、LP18A−LPI f3D>
の点燈を制御づ−るようになって後述り′る種々の機能
実現手段としての役割を果たづものである。そしてこの
制御部30は、種々のプロゲラl\が記10されている
プログラムアップメモリ33ど種々のデータを記憶する
データメ1す34どバックアップを必要とするデータを
記憶するバックアップメモリ(電源0「1一時にも記憶
内容を維持りるためにバラブリ35Aが設りられている
)に接続され前記操作部1にて指示された内容に応じた
プログラムをブログラムメ七り33から読出して装置の
各部を制御するしのである。なお制御部30には警報装
置9が接続されている、。
上記データメヒリ34とバックアップメ[す35どは種
々のデータを記憶づる記憶手段の一例Cあり、ぞのii
T細を第!j図の(△>、(B)、(C)(D)、  
(r−)、  (+ >、  (G)のメモリマツプに
示づ3、;Lず記憶エリアを人別りるど、集積部に集積
されている対象物(例えば紙幣)の#、用(例えば枚数
及び金額)を順次記憶していくノルシン1〜エリアCG
 ’1’ R(第5図(△)参照)、集積部から取出さ
れた対象物の数Iiを記憶りるバックアップ]−リj’
 D にl’ R(第5図(1B)参照)、乗積処理さ
れに対℃物の数F八を表示用に記憶づるjイスプレイ−
1リアDCI−R(第5図(C)参照)、集集積数量指
定手段にC指定された数量く例えば枚数)を記憶するv
1m指定エリアNCIR(第5図(「)参照)、前記カ
レントエリアCC−T−Rとは別に集積部等に集積され
に文・j象物の数量(枚数)を順次記憶づる集積数量1
リア1ツC’1− R(第5図(「〉参照)及びその他
操11部1にC操作された内容等を記憶づるアナIf工
υアQC−rR(第5図(G ) 参照)から構成さて
いる。前記カレン1〜丁リアCG ’T” Rは、第1
の集積部用カレントエリアCA C1” Rと第2の集
積部用カレン1〜エリアC80丁1でとから成り、各々
にはトがら順に万円枚数CTR,五千円枚数Cl−R、
千円枚数CT’R,Zi百円枚数Cl−R、合rit 
に −r’ R、jE券枚枚数 1− R。
jO券枚枚数IR,表券枚数Cl R、裏券枚数c1F
テ1合計枚数CTRの最小flj位のエリアhK形成さ
れている。なお、この最小141位のエリアへの記憶0
は第2の通過検出器C2からの出ノj信号に73づいて
順次行われるようになっ(いる。前記バックアップJリ
アBCTRも同様に第1の集積部用バックアップエリア
BACTRと第2の集積部用バックアップエリア[3B
 C’T Rとから成り、各々には上から順に万円枚数
018〜合it c i−Rまでの最小111位の1リ
アが形成されている。なおこの最小111位のエリアは
前記カレントエリアOCT 、Rの最小単位のエリアに
対応しでいる。前記ディスプレイエリア1.) C’l
’ Rは、万円枚数CI R、五千円枚数c 11< 
、千1rOJ枚数C丁R911百円枚数Cl−R/it
び合計CTRを最小単位のエリアとしてず’it?>第
1のディスプレイエリアD I CT Rと、万円金額
CTR,7i丁円金額CTR,r円金額C’T’ R、
石面円金額CrR及び合甜C丁Rを最小中(i’/の−
Lクリアして有Jる第2のディスプレイエリア1〕2c
TRと、正券枚数C’1’ R、ill券枚数枚数R1
表券枚数Cl−R、裏券枚数C−1−II 及(1合7
1 CI’ R全n2小++1i+′lのエリアとして
右りる7jJ 、3の1イスプレイ1リアD3CrRど
がら形成されCいる。Ij: j13このディスプレー
イーIニリアり CI Rの最小単位の゛Lリノ′には
、通常前記バックアップ1リア 13 Ci−Rの最小
単位の1−リアの記憶内容に前記カレン1〜I−リ/’
 CC丁Fでの最小中位のエリアの記憶内容を加樟L/
 タ内容カ記iQc h ル(1) Cl jシー o
C−1” R113ユ C”I’ R) 。前記7 * :x tl’ ムL、
r yf t−I ’) 7 A C−1’ Rは、h
円枚数G −1−R、ii千円枚G C’1’ R、千
円枚数CT R、7i百円枚1’i C’1− RE<
 ヒ合71 CI +<を最り 小単位のエリアとして右する第1のアキュムレlトエリ
アAI CTRと、万円金額CT R、五千円金額(’
: r R、千円金額CT’ R、石面円金額CTRの
最小単位のエリアには通常は集積部5,6から一紙幣が
抜取られるときにカレントエリアCC1−Rに記憶され
ている内容が順次累計記憶されることになる(ACTR
←ACTR+CCTR)。前記数量指定エリアNCTR
は、動作モードの各々に対応した最小単位の記憶工、リ
アを備え、計数枚数CT’ R、表裏枚数CT R、正
券枚数C−1−R及び正損枚数0丁Rから構成されてい
る。前記集積数m■エリア CT R1取出部からの取
込枚数POC丁R1第1の集積部集積枚数PI CTR
,第2の集積部集積枚数P2 CTR及び第3の集積部
集積枚数P3 CTRを最小単位の記憶エリアとして形
成されでいる。前記アナザエリアOC’T Rは、照合
CT R、数字FLAG、数字13 U F F 、モ
ードFLAG、金秤B (J F F 、開始日−ΔG
、モード[L A G 、取引番号B (J F F及
び千人カ1B [J F Fを最小単位の記憶エリアと
して形成され(いる。イTお図示はしないが前記カレン
1ヘエリアCCrR及びバックアップ1リアB Cl’
 Rには各最小単位のエリアに対応してバッファス1へ
アが設(]られCいる。
ここで前記制御部3o及びプログラムメモリご33は以
下に示t(イ)〜(ル9に記載された機能を実現すべく
構成されている3゜ (イ) 割数七−ドで集積処即された紙幣の数年(金種
別枚数、金種別金額)を累it hn粋し、整理七−ド
の場合には累17111 粋を行わない。
(D )  金額/枚数切1?スイッチに(金額の表示
が選別されたどきにI、iJf?定された一企種で区分
集fiされた紙幣の合81金額を表示部に表示し、イタ
数の表示が選択ごれたどきには指定されたー金種で区分
集積された紙幣の枚数(表裏又はiE ltl舟の枚数
ンを表示部に表示りる。
(ハ) 照合/(プリント)釦の1回の抑圧ににリディ
スルイ丁リアの記憶内容を前 記印字部にて印字し、照合/(プリン1〜)釦の2度目
の押1Fによりアコ1−コムレ舌トエリアの記憶内容を
前記印字部にて印字〈二) アンキーにて指定された集
積枚数を検知部による紙幣の検知6n始iiOまでの1
lilて゛表示部に表示する。
(ホ) 動作上−ドの指定前にJ5りるテンキーからの
入力を集積枚数指定とし、装置の動作開始指示前におり
るテンキーからの入力を金種指定どりる。
(へ) 金額/枚数切換手段にて金額表示又は枚数表示
のいずれかが選択されても金科別に集積処理された紙幣
の金側表示は合計金額で行なう。
(ト)  区分集積すべき紙幣の金種が1種類指定され
たどきには、当該指定台秤以外の紙幣とリジエク1へづ
べきものとを異なった東栢部に集積覆る。
くブ) 障害発生時に前記バックアップエリアに記憶さ
れ−Cいる数mを前記ディスプレイエリアに転送しこの
ディスプレイエリアの記憶内容を前記表示部に表示する
3゜(す) 開始指示手段の選択作動時には前記記憶手
段のうちカレントエリアCCTR。
バックアップエリ“780丁R、ディスプレイエリアD
 CT R及び数量指定エリアN CT Rの記憶内容
をクリアするとともに前記対象物有無検知手段による検
知の結果集積されている対象物がないときに装置の動作
を開始し、前記再開始指示手段の選択動作時には前記記
憶手段の記憶内容をぞのままにしく装置の動作を開始り
る。
(’(>  +4’作部での金種指定後における再開始
jj1示手段からの入力を受c〕付は不可能にVるとと
もに、金種指定が継続操作として必要となる動作モード
の指定後における再開始指示手段からの入ツノを受り付
は不可能にする。
(ル) 動作モードの指定の際に集積数量指定手段にて
集積数量の指定が行われない場合には当該指定動作モー
ドに対応する数量指定エリアにプリセットされている集
積数量にて区分集積動作を制御覆る。
(ンス下令白う 次に本装置の動作モードについて表1を参照しなが“ら
説明する。本装置は、大別して複数金種が混合している
紙幣をi’l数する計数モード(a)。
紙幣を表裏に区分しながら計数する表裏モード(b)、
指定された1金秤の紙幣を正損区分j−る正+Q 11
−−ド(C)及び指定された1金種の紙幣を表の正券と
裏の正券とに区分づる正券モード<d )を選択実行す
ることができる。そして前記語数モード(a >は全て
の金種の紙幣(混合外)をjtl数づる金種指定なしく
a−1)、指定された1金種の紙幣を抽出り−るとども
に全ての金種の紙幣を語数する1金種指定(a〜2)及
び指定された2金種紙幣を抽出しながら計数゛する2金
秤指定(a −3)の3態様を右し、前記表裏モード(
ll)は全−Cの金種の紙幣(混合外)を表裏に区分覆
る金種指定無しくb−1)及び指定された1金秤の紙幣
のみを表裏に区分する1金秤指定(b−2>の2態様を
有する。なJ3上記各動作モードに関しでは、対象物の
種類を指定しない金種指定なし計数モード(a−1)以
外の動作モードを指定種類区分集積動作モードと考える
ことかでき、ざらに語数モード(a)及び表裏モード(
1))を対象物(紙幣)の語数を主たる目的とげるit
数七−ドと考えることができるとともに、iE In 
’E−ト(C,)及び正券モード(d >を語数モード
の実行後さらに対象物(紙幣)を細分化して種類別に区
分することを主たる目的とづる整理モードと考えること
ができる。
前記金種指定なし甜vI七−ト(a−1>は、判別可能
な紙幣を第1の集積部5及び第2の集積部6に集積し、
判別不可能な偽券などの99191〜寸べきものを第3
の集積部7に集積りる。特にこのように沢合券を第1の
集積部5ど第2の集積部6に集積づる動作モードにあっ
ては、いずれかの集積部から紙幣が1112出された場
合には、その取出された集積部に自動的に集積を11;
1始するようになっているので、第1の集積部5に集積
を完了しC第2の集)6部6に集積をしている途中で第
1の集積部5から紙幣を取出せば、第2の集積部6への
集積が完了した後自動的に再度第1の集積部へ集積を開
始づることになり、その結果両集積部に交!7に紙幣を
集積づることができ、途中で装置が停止したりすること
なく効率的に区分集積を行なうことができる。1金種指
定計数七−ト(a−2)は、指定金種の紙幣を第1の集
積部5に集積し、指定金種以外の紙幣を第2の集積部6
に集積し、金種判別不可能な偽券等のリジェクトづ°べ
きものを第3の集積部7に集V4ツる。特に指定金種の
紙幣を両集積部5,6に集積せず、指定金種以外の紙幣
とりジエクトづへぎものとを分cJで異なった集積部6
,7に集積するので、金種判別可能な紙幣と金種判別不
可能なものとが混合せず、この結果今回の集積動作にお
いて無駄がなく後の区分集積動作の効率化に寄与覆るこ
とがCきる。2金種指定動数モード(a−3>は、紙幣
を指定金種別に第1の集積部5と第2の集積部6に区分
集積するとともに、リジェクトすべきものを第3の集積
部に集積する。金種指定なし表裏モード(b−1>は、
混合外の表券と裏券とを第1の集積部5と第2の集積部
6とにそれぞれ区分集積し、リジェクトすべきものを第
3の集積部7に集積する。−金種指定表裏モード(b−
2)は、指定金種の表券と裏券とを第1の集VI部5と
第2の集積部6どにそれぞれ区分集積し、リジェクトづ
べぎbのを第3の集積部7に集積する。11日七−ド(
C)は、指定金種の表正券を第1の集積部5に集積し、
指定金種の表損券を第2の集積部6に集積し、その他リ
ジェクトすべきものを第3の集積部7に集積づる。
正券モード(d )は、指定金種の表正券を第1の集積
部5に集積するとともに、指定金種の裏正券を第2の集
積部6に集積し、εの他すジエク1へすべきものを第3
の集積部7に集積7る。特に正券モード(d)と正損モ
ード(C)は−金種を指定して行なうので、その結果搬
入され−Cさた紙幣の正券又は正損を前記検知部11に
て判別Jる際に予め必要となる金種の判別に際しCは、
指定されたー金種であるか否かだけを判別覆ればよいの
で、金種を指定しない場合に比らべて金種判別に要りる
時間が極めて短かくなり、ひいては紙幣の正In区分及
びjU券区分の精度と動差lとを向上させることができ
る。
次に木装似の動作を説明づる。
第6図(A)、(B)、(C)は動作のメインフローヂ
【・−トを示Jものであり電源が投入され前記数量指定
エリアNCTRの各最小単位の記憶エリア(削成枚数C
T R、表裏枚数CTR,正券枚数Cl” R、正損枚
数C1−R)には各動作モードに対応した集積枚数(計
数モード及び表裏モートは200枚、正券モード及び正
損上−ドは100枚)が初期セットされ〈ステップS2
)、ざらに動作し一ドが計数モードにレットされるとど
もに(ステップS3)、初期レットの内容(枚数、動作
子−ド、券秤)が前記表示部2の各表示]−リアなどに
表示される(ステップS4)、。
そして紙幣取出部1のバックノアツブ板4Aが−Jll
昇される(ステップS5)。AぺIノータは通常このと
きに区分集積ずべき紙幣をバックアツプ板4Aの下方へ
投入りることになる。その後ポケット抜取られ処理(詳
細は後述する)Jと操作部処理(詳細は後述する)1<
どが行われ、次いC開始「L A Gが[11か白か(
づなわら、前記開始/停止釦22又は再開りr1鉗23
が押下され(装置の動作開始が指示されているか否か)
が判別され(ステップS6)、開始にl A Gが11
」(−あるど判断されたときには前記紙幣取出部4のバ
ックアツプ板4Aが下降され(ステップs7)、さらに
前記ス1〜ツタ検出器AOからの出力信号に基づい−C
紙幣取出部4にe IJる紙幣の有無が判別される(ス
テップS8)。イ1おステップs8及びメゾツブS6の
判別においてl’ N O−1と判断されたとぎにはス
テップS5に戻されることになる。
ステップS8の判別の結宋紙幣有りが判断されIことき
には、開始か否か(開始/1事止釦22が押下されたか
)が判別される(ステップ89)。開始であると判断さ
れたときには、七−ト[LへG(操作部処理1〈にC動
作[−ドが指定されたとぎ1こrlJとされるbのC′
ありイの51’n+は後3小夛るンが[0,1にされ(
ステップ510)、さらに第1及び第2の集積部(5,
6にJ5ける紙幣の残留が第1及び第2の集積検出器A
I 、A2からの出力により判別される(ステップ51
1)。残留と判断されたときには開始指示は受付(プ不
可能とされる。1なわち、Aペレーションミス又は異常
を報する状態]−ド、操作確認表示ランプL P 12
及び警報装置による警報が表示されるとともに(ステッ
プ572)開始FLAGがrOJにされC(ステップ5
13)前記ステップS5へ戻される。前記ステップ31
1において紙幣の残留無しと判断されたときには開始指
示が受付けられることになり、このときの動作モードが
正券、1F損モードであるかが判別され(ステップ51
4)、正券、正損モードでない場合Bi数数表表裏モー
ドある)にはデータメモリのカウンタクリア処理(詳細
は後述づる)Lと、紙幣取出部4及び搬送部10等の駆
動源たる図示しないモータの駆動(ステップ515)と
、操作部処理1〈の結果設定表示された枚数表示(詳細
は操作部処理にで説明する)の消去(ステップ316)
とが行われる。なお前記ステップS14において正券、
正損モードであると判断されたときには一金種の指定が
なされているかが判断され(ステップ317)、指定さ
れていると1rII断されたどきには前記データメ上り
のカウンタクリア処理りへ准み、指定されていないと判
断されたどきには前記ステップS12へ進/VでAペレ
ーションミス等が表示されることになる。
前記ステップS9にd3いC開始で゛ないと711所さ
れたときくすなわち再開始釦2:1が押下され−Cいる
とき)には、t−ドFIAGが「1」cあるが否かが判
断される(ステップ3H+)。1゛1」であるど判断さ
れたときには再開!10釦23押下による入力を受付不
可能にするためAベレーションミス等を表示するステッ
プS12及びステップS13を介してステップS5に戻
される。イfぜならば、このとぎモードFIAGがl’
 i 、I ’rあるということは、再開始釦23の押
下前に新たな動作モード(前回の開始釦22の押下時と
は眉なる動作E−1−” )が指定されたことにほかな
らず、しかも再開始釦23の押下時には開始釦22の押
下時のように集積部における残留紙幣の有無判別(ステ
ップS11)を行なわないので、再開始時に異種類の紙
幣が混合集積されないようにするためである。前記ステ
ップS19において「1」でないと判断されたときには
、このときの動作モードが正券、正損t−ドであるかが
判別され(ステップ520)、正券、正損モードでない
場合(計数1表裏モードである)には紙幣取出部4及び
搬送部10等の駆動源たる図示しないモータの駆動(ス
テ゛ツブ522)が行われて再開始指示が受付られる。
前記ステップ320において正券、正損モードであると
判断されたときには、金種変更されているか否かが判別
され(ステップ523)、変更されCいないときには前
記ステップS22へ進んで再開始指示が受付けられ、変
更されているときには前記ステップ312へ進/υでオ
ペレーションミス等が表示されることになる。
このように金種変更の場合に再開始指示をづるのは、再
開始釦23の111トド時には開始釦22の押下時のよ
うに集積部にa3ける残留紙幣の有無判別(ステップ5
11)を行なわ4【いので、再開始時に異種類の紙幣が
混合集積されイ【いようにするためである。
上記のようにして開始指示又は10聞始指示が受fNI
られた後に(,11、搬送枚数加算処理(詳■口ま1殺
述りる)Mが行われるととしに、検2.11部Cの検知
結果ににって枚数表示か17われる(ステップ324)
そし−(開始/(?仕組22の押トににり装置の停止1
−指示が右るか否か(スーjツブ32!i)、紙幣取出
部4に紙幣(券)が無いかくステップ32G)、各集積
部5,6.7は満杯か否か(ステップ327)。
第1及び第2の集積部5,6に対りる集積枚数は指定枚
数に一致しでいるか百かくステップ$28)が順次判別
され、各別1θiがl’ Y IE S Jの場合には
図示しない駆動用のモータが停止される(ステップ52
9)。なお前記ステップ327にJ3いて集積部満杯が
判断されたとき又は前記スラップ328においで集積指
定枚数に一致が判断されたときには1−タ停止(スラブ
7S2’l)前に満杯表示が行われる(ステップS3+
1)。また上記各別117i (ス゛アップ325〜5
28)の結果がr N 0.1である場合には紙幣づま
り等の障害の有無が判別され(ス゛]ツブ531)、障
害無しと判断されたときには前記搬送枚数加算処理Mへ
戻され、障害有りと判断されたとぎにはその障害の内容
に対応した状態]−ドが表示され〈ステップ532)、
リレット釦の押下までこの表示が持続される(ステップ
533)、そしてステップS33においてリセット釦の
押下が判断されたときには、障害処理(詳細は後述づる
)Nが行われて駆動用のモータが停止されろくステップ
529)。
次に前記ポケット抜き取られ処理Jを第7図(A)、(
B)をも参照しながら説明する。この処理は前記集積部
5,6.7に集積されている紙幣が抜き取られたとぎの
処理を意味づるものC゛ある。
先ず、第1の集積部5から紙幣が抜き取られ1=かを認
識するために前記第1の集積検出器へ1を介して第1の
集積部に紙幣有りかが判別される(ステップ535)。
紙幣無し、すなわち紙幣が抜き取られたと判断されたと
きには、前記第1の集積部用カレントエリアCA’ C
T Rの記憶値が零であるかが判別される(ステップ8
36)。零でないと判断されたとぎには第1の集積部5
は満杯かの判別(ステップ537)と第1の集積部5へ
の集積枚数は指定枚数値に一致しているかの判別(ステ
ップ838)とが順次行4rわれ、いずれかの判別結果
が[“YESJの場合には第1の集積部5から紙幣が正
常に抜き取られた旨を表示りるために前記上段集積満杯
表示ランプ1P14が消灯され(ステップ539)、ス
テップ337及びステップS38の判別結果がともにr
 N Ojの場合には満杯でもなくかつ指定枚数に達し
ていないのに紙幣が抜き都られたことになるのでこの旨
のオペレーションミスを意味する状態コードと警報が表
示される(ステップ540)。そして前記ステップ33
9又はステップ340が実行された後には、集積処理さ
れて抜き取られた紙幣枚数を記憶づるために、紙幣抜き
取られ時において第1の集積部用カレン[・1リアCA
 CT Rに記憶されている値を第1の集積部用バック
アップエリアBΔC−IRに記憶されている値に加算し
てこれを第1の集積部用バックアップエリアF3 A 
Cl Rに記憶する(ステップ541)。
その後指定されている動作モードが計数又は1表裏1−
ドかが判別され(ステップ342)、it数モード又は
表裏七−ドであると判断されたときには集積処理されて
抜き取られた紙幣枚数を累訓加粋して記憶するために、
紙幣抜き取られ時に43いて第1の集積部用カレントエ
リアCΔCT l’?に記憶されている値に加算しにね
をアキュムレ6ト]i6から抜き取られた紙幣を区別づ
ることなくトータルの累計加算値を記憶するものである
。またステップS42において調教モード及び表裏モー
ドでないと判断されたどきには上記のような累81加算
処理は行われない。したがって銀行業務等におtプる入
金処理に相当づるところの紙幣+1数を主たる目的と覆
る計数モード[計数モード(a )及び表裏モード(b
)1のときにだ()処理紙幣の累H!加算が行われ、割
数−し−ドの実行後さらに紙幣を細分化して区分集積す
ることを主たる目的とする整理t−トド1正損−ド<C
>及び正券し一ド(d )1の場合には処理紙幣が累t
1加算に含まれないので、正確4に入金処理に奇、すす
ることができる。hd3、前記ステップS/13の処理
後には第1の集積部用カレン]・]−リアCΔCI +
での記憶1直が塔°にされるどどもに、第1の集積部集
積枚数1〕i C−1’ Rの記憶値が零にされる(ス
テップ544)。
また前記ステップS35の判別の結果紙幣有りづ4fわ
ら紙幣が抜き取られ−でいないと判断されたどきには、
第1の集積部用カレントIす7’ CΔC−+1での記
憶値が零であるかの判断が行4っれ(スープツブ345
)、、零であると判断されたどきには、この判断結果は
オペレータが一麿紙り6を第1の集積部5から取出し再
度戻したことを意味覆るので、この旨のAベレーション
ミスに相当りる状態T1−1〜及び警報を表示する(ス
テップ846)。なd3前記スデップ345の判断が零
て゛ないどきに【、1、この判断結果は正常を意味づる
のでliJらの処理6行われない。また前記ステップ8
36の判miが零で・あるとぎには、この判断結束はり
でに前記スーテップS44の処理が終っていることを意
味リ−るので、何らの処理も行われない。
第2の集積部6から紙幣が抜き取られた1含の処理も上
記と同様である1、なお第7図においては」=に第1の
集積部!5に対りる処理を示してあり、記載して−での
説明を省略づる。
第1の集積部5又は第2の集積部6からの扱き取られ処
理後に第3の集積部7からの抜き取られ処3!11が行
われることになり、先り゛第3の集1i″1部7から紙
幣が抜き取られたかを認識づるために第3の集積検出器
へ3を介し−C第3の集積部7に紙幣有りかが判別され
る(ステップ547)。紙幣無し、Jなわち紙幣が抜き
取られたと判…iされたどきには第3の集積部集積枚数
P3CTRの記憶値h(看にされ(スラップ348)、
かつ前記リジTり1〜満杯表示ランプ1P16が消灯さ
れ〈ステップS49〉、ボクッ]〜扱ぎ取られ処理が修
了づる。
次に第8図に示すフロ〜チト一トをも参照しながら前記
操作部処11にの内容を説明する。
先f前記金額/枚数切換スイッチ26にて金額表示又は
枚数表示のいずれが選択されているかが判別される(ス
テップ550)。金額表示が選択されCいると判断され
た場合には前記第2のディスプレイエリj’D2CTR
の記憶内容のうら選択されでいる動作モードの内容に対
応するものが表示される(ステップ$51)。枚数表示
が選択され−Cいると判断された場合には指定されてい
る動作上−ドが計数モード(a )であ”るかの判別が
行われ(スフツブ3 、’12 ) 、fftft−ド
(a >であると判庄i、\れたときには前記第1のデ
ィスプレイエリア1)I CT’ Rに記憶されCいる
金種別枚数と第20)i(スフし・イエリアD2 CT
Rに記憶されている含51金額とが表示される(ステッ
プ553)。またi’lすilL+ス)ツブ352の判
別において計数F−ド(a )((、Iない2判断され
たときには指定され(いる動(’l L−一トが表裏モ
ード(b)であるかの判別が行1)れくスフツブ553
)、表裏モード(1))である、1. ll’ll…i
されたときには金種指定有りかが判別される(ステップ
554)。このステップS54において金種指定無しと
判断されたときには゛前記ステップS53の表示が行わ
れる。ステップS54において金特にこの場合には表券
枚数と裏券枚数と両省の合計枚数とが表示される(ステ
ップ555)。また前記ステップ353において表裏モ
ード(b)ではないと判断されたとき、覆なわち任券モ
ード(d ’)又は正損モード(C)のときには前記第
3のディスプレイエリアD3CTRに記憶されている内
容のうち動作モードに対して該当するものが表示される
(ステップ555)。ここで、上記ステップS51、ス
テップ353及びステップ355の表示内容を各動作を
一ドに対応させて具体的に示づと族2−1〜表2−7の
ごとくになる。
(イ) 表2−1は金種指定なしhI数[−ド(a−1
)の場合を示したものであり、枚数表示が選択されたと
きには各金種別枚数が表示スペース2八〜2Dに表示さ
れるとともにその合計金額が表示スペース2Fに表示さ
れ(ステップ853の表示(、−相当)、金額表示が選
択されたときに1、j 7F金種別金額が表示スペース
2八〜21)(こ表示されるとともにその合甜金額が表
示スペース2Eに表示される(ステッ゛ゾ351の表示
に相当)。
(11)  表2−2は一金種指定削数モード(a−2
)例えば万円指定の場合を示したちの(あり、枚数表示
゛が選択されlcときには冶金種別枚数が表示スペース
2八〜2[)(4−表示されるとともにその合計金額が
ヅ(示スペース2Fに表示され(ステップ5353の表
示に相当)、金額表示が選択されたとぎには各金種別金
額が表示スペース2八〜2Dに表示されるとともにその
合t1金額が表示スペース2Fに表示される(ステップ
S51の表示に相当)。
(ハ)  衷2−3は2金種指定81数モード(a−3
)例えば万円、千円指定の場合を示したものであり、枚
数表示が選択されたときには指定金種別枚数が表示スペ
ース2A、2Cに表示されるどどもにそれらの白眉金額
が表示スペース2Eに表示され(ステップ853の表示
に相当)、金額表示が選択されたときには指定金種別枚
数が表示スペース2A、2Cに表示されるとともにその
合t1金額が表示スペース2Fに表示される(ステップ
351の表示に相当)。
(ニ) 表2−/Iは金種指定なし表裏し一ド(b−1
)の場合を示したものであり、枚数表示が選択されたと
きには各金種別枚数が表示スペース2A〜2Dに表示さ
れるとともにその合計金額が表示スペース2Eに表示さ
れ(ステップ353の表示に相当)、金額表示が選択さ
れたときには各金種別金額が表示スペース2八〜2Dに
表示されるとともにその含泪金額が表示スペース2Eに
表示される(ステン’S51の表示に相当)。
(小) 表2−5は一金種指定表裏F−ド(b2)例え
ば万円指定の場合を示したも の(あり、枚数表示が選択されたときには表券枚数、裏
券枚数が表示スペース2G、2Dに表示されるとともに
その合計枚数が表示スペース2Fに表示され(ステップ
355の表示に相当)、金額表示が選択されたとぎには
万円紙幣の表裏合δ1金額が表示スペース”2Δ、2[
に表示される(ステップ851の内容にM4 ’=:j
 ン。
くべ) 表2−6は正券モード(d )例えば万円指定
の場合を示したもの(゛あり、枚数表示が選択されたど
きには正券である表券枚数、正券である表券枚数が表示
スペース2C,2Dに表示されるとともにその合計枚数
が表示スペース2Fに表示されくステップS 55の表
示に相当)、金額表示が選択されたときには正券である
万円紙幣の表裏合、?1金額が表示スペース2△、2[
に表示される(ステップS51の内容に相当)。
(ト)  表2−7は正損t−ド(C)例えば千円指定
の場合を示したちのCあり、枚数表示が選択されたどき
には千円の正券枚数、千円の損券枚数が表示スペース2
Δ。
2Bに表示されるとともにそれらの台上;枚数が表示ス
ペース2Eに表示され(ステップ355の表示に相当)
、金額表示が選択されたときには千円紙幣て゛あるJl
」θ券の含81金額が表示スペース2G、2Fに表示さ
れる(ステップ351の内容に相当)。
(以下余白) 〈表2−1〉 ↑f−f指定なし計数モード(a−1)−゛表2−2 
>= ″1金種指定計数モード(a−2) (例) 万円を指定 く表2−3〉 2金種指定泪数°し一ド(a−3> (例) 万円、1円を指定 く表2−4> 金種指定なし表衷モード(+1−1 )〈表2−5〉 1金種指定表裏モード(b−2> (例) 万円を指定 〈表2−6 >” 正券モード(d ) (例) 万円を指定 〈表2−7> 正損モード(C) (例) 1−円を指定 上記表2−1〜表2−4の説明から明らかなように金額
/枚数切換スイッヂ26にて金額表示2枚数表示のいず
れが選択されても金種毎に集積処理された紙幣の合計表
示は合計金額で行われるので、たとえ枚数表示が選択さ
れた場合でもオペレータが金種別枚数から合計金額を求
める作業すなわち当該金種とその枚数の積を各金種毎に
求めこれらを加算して合計金額を求める作業が不要どな
り、合計金額算出作業に起因する入金処理の煩雑さを解
消することができる。また上記表1及び表2−5〜表2
−7の説明から明らかなように両集積部5.6ともに一
金種で指定されている場合は金額/枚数切換スイッチ2
6にて枚数表示が選択されたとぎには指定された一金種
でそれぞれの集積部に区分集積された紙幣の枚数(表裏
、正損毎の枚数)で表示されるので、例えば100枚に
達した集積部の紙幣を取り出してそのまま施封機によっ
て施封することができ、整理業務が非常に簡単なものと
なる。
次に操作部1に設けられている種々の釦が押下されたか
が判別され(ステップ556)、押TJされたと判断さ
れたとぎに(3未押下された釦の種類に応じて種々の処
理がなされることになる−先ず照合、′(プリント)釦
24の押rZが判別され(ステップS57>、押下とマ
り断されたときには前記アナザエリア0CTR中の照合
0丁Rに記憶されている11r1が零かすなわら今回の
押下は第1回目かの判断がなされる(ステップ$58)
。第1回目であるど判断されたときには前記ディスプレ
イエリアDCTRの記憶内容がブリンク8にて印字され
(ステップ559)、その後照合CIRの記憶値に1を
加粋する(ステップ560)。また前記ステップ858
の判別の結果第1回目の押下ではない内容が表示される
とともに(ステップ゛3G1)ブリされ(ステップ56
3)、かつ照合CIRの記憶顧が零どされる(ステップ
゛564)。このJζうに照合/(プリント)釦24の
押下回数(1回又は2回)によって表示内容と印字内容
とを変えるべく制御されるので、処理動作の種類に対し
て釦の数を減少させることができ、操作部の小型化が達
成される。
前記ステップS57において今回は照合/(プリント)
釦24は押下されていないと判断されたとぎには照合C
TRの記憶値が零とされ(ステップ$65)、その後今
回テンキー21の押下が行われたが判別される(ステッ
プ866)。テンキー21が押下されたと判断され場合
には数字FLAGが「1」にされるとともに(ステップ
567)、テンキー21にて入力された数字が数字B’
U F Fに記憶され(ステップ868)、かつ入力さ
れて数字が前記表示スペース2Eの右側から順次左側へ
数字が入力されるごとにシフトして表示される(ステッ
プ569)。
前記ステップ866において今回テンキー21は押下さ
れていないと判断されたときには前記計数釦159表天
用16.正券釦17ヌは正損釦18の押土によって今回
動作モードが指定されたかが判別され〈ステップ570
)、動作モートの指定があったどきには数字1:1−△
0が[1,1で・あるかづ−なわ)うモート指定の前に
テンキー21が操作されているかの判別が行われ(ステ
ップ571)、かつ数字F LΔGが[1,1であると
判断されたときには数字BU’FFの記憶内容が1〜2
00であるかすなわち集積可fil上限枚数以内Cある
かが判別される(ステップ572)。1〜200 ”r
あると判断されたときには指定されたし一トに対応する
数年指定J−リアN G ’T−Rに数字B U F 
F f/)数値がレットされ(ステップ573)、か一
つ数字[[−△GがrOJにされることにより(ステッ
プ574)新たな集積枚数の指定が行われる。また前記
ステ・ンブ371又はステップ372の判断結末がr 
N 0.1である場合すなわち動作モードの指定があっ
ても新たな集積枚数の指定が行われ4fい場合には当該
動作モードに対応づる数量指定エリアNC’TRにブリ
レットされている集積枚数が読1ノ出されて使用される
ことになる(ステップ575)。前述のように本装置は
動作モードの各々に対応した最小単位の記憶エリアを備
えた数量指定エリアを有するので、動作モードを変更し
ても当該動作モードに対応する数量指定エリアNCTR
にプリセット(予め設定)されている集積枚数の使用が
可能であり、その都度集積枚数を設定し直さなければな
らないという操作上の煩雑さを解消することができる。
そしてステップ875で読出された初期枚数値又はステ
ップS73でセットされた指定枚数値が表示スペース2
Aの第3図示左側から3桁までに表示される(ステップ
876)。この表示は開始/停止釦22の押下までの間
例えば第6図に示すステップ816(モータ回転)まで
行われるので、オペレータの設定枚数誤認識を防止でる
とともに、処理結果を表示する表示スペース2A内に表
示されるので設定枚数専用の表示スペースを必要とせず
表示部の小型化に寄与することができる。前記ステップ
876の後にモードFLAGが「1」にされ(ステップ
577)、かつ指定された動作モ”−ドが計数。
表裏モードであるかの判別が行われる(ステップ878
)、nl数モード(a)31Nt表裏−E−ト(11)
であると判断されl〔ときには全金種指定動作が行われ
(ステップ579)、かつ金種を表示づるための表示ラ
ンプPL5.PL7.PL、9. Pll 1が点灯さ
れる(ステップ380)。なお、ステップ878におい
て正券モード(d )又は正損モード(c)t”あると
判断されたときには金種クリアが行われる(ステップ5
81)。
前記ステップ370において今回モード指定は行われて
いないと判断されたときにはリレツl〜釦25が押下さ
れたかが判別され(ステップ3113)、リセットと判
断されたときには数字「−1−△Gが「1」であるかの
判別がなされる(ステップ584)。「1」であると判
断されたとぎには数字トLAGが「O」とされ(スラッ
プ38!+)、フンキー21で入力された指定枚数や指
定金種がクリアされるとともにそれらの表示内容が消去
される(ステップ886)。
前記ステップS83において今回りレフl−碕125の
押下がないと判断されたときには開始/停止釦22又は
再開始釦23の入力により開始、再開始の状態にあるか
が判別され(ステップ588)、開始又は再開始のいず
れかであるときには数量FLAGが[1jであるかすな
わち開始/停止釦22( 又は再開始釦23の押下前にテンキー21が操作されて
いるかの判別が行われる(ステップ589)。
数字FLAGが「1」であると判断されたとき(こは’
1字BUFFに記憶さ゛れている数値1,2.3゜4に
対応する金種である万、五千、壬、石面が金種BUFF
にセットされて金種指定が行われる。
(ステップ590)。このように開始又は最開始指示の
前に押下されたテンキーからの入力は金種指定とされ、
さらに前述・のように動作モードの指定前に押下された
テンキーからの入力は集積枚数指定とされるので、各別
の入力手段を設ける必要がなく操作部1の小型化が達成
される。そして前記ステップS90にて金種指定が行わ
れた後には指定金種に相当する金種表示に対応づ−る内
容表示ランプLP5.LP7.LP9.LPl 1が点
灯されるとともに(ステップ591)、数字FLAGが
「O」にされ(ステップ592)、かつ開始ト−LΔG
が11−1にされる(ステップ593)。なa3前記ス
テップ389にお()る判別結果数字「LΔ0が11.
1でないときすなわちテン?ニー 21が操作されてい
ないとぎには金種指定は行われり゛に前記ステップ39
3に進む。上記各ステップを経ることによって操作部処
理が終了される。
次に第9図に示リーフ[1−)゛し〜1−をも参照しな
からテ“−タメしりの力・シンタフリッツ処J甲1゜に
ついて説明覆る。この処理は開始、/停止釦22が押下
されて開始が指示されたとさに行わねる処理C゛あるか
ら、ノJレントI−リアCCT” Rのクリア(ステッ
プ395)、バックアップ1リアBCIRのクリア(ス
テップ396)、アイスプレイエリアl) C’rRの
クリア(ステップ597)及び集積I’d Jitエリ
アエリアA CT Rの外にバックプiツブコーリアB
 CT1≧0゛ノリノ”され/fい。
;つく1第10図に示リフ【−1−八1・−1〜をも参
照しイ1が1−)1般1X枚数加停処理Mについで説明
する。紙幣11ν出部11からの紙幣取出しが行われ(
ステップSI+10) 、、取出し紙幣が第1の通過検
出器C1を通過りく)こと;、二、1:り前記取込枚数
1)OcrRに1が加ジ)され(ステップ3 101)
 、さらに当該取込紙幣に対りる検知部11での検知結
果が読出される(ズi−ツフS  402)。そして先
ず当該紙幣はリジJり1〜リベさbのかが判別され(ス
ラップ5103)、リジrりI−1へきbのCある場1
合には前記フシツバ12△を作動して当該取込紙幣を第
3の集積部7側へ案内しくステップS  104) 、
当該紙幣が11)4の通過検出器C4を通過したどきに
第3の里■^部t4′X槓枚数P3’CTRに1が加樟
される(ス!ツ/゛5105)。ステップ5103にお
いCリジT’、y l・・ノベきIJのでイ【いど判断
されたときにに1第10) !を栢部!51\東槓リベ
きもので゛あるかが判別さヒシ(スj・・1)8106
)、第2の集積部6へ東積すベ、\と刊断ハれたとさに
は前記フラッパ12A。
1.2Bを作動して当該紙幣を第2の集積部6側へ案内
しくステップ5107)、当該紙幣が第3の通過検出器
C3を通過したときに第2の集積部集積枚数P2CTR
に1が加算される(ステップ8108)。そして第2の
集積部用カレン1〜.LリアC’BCTRに1を加R1
るとともに(ステップS  109)、この第2の集積
部用カレントエリアCBC4Rの記憶値と第2のバック
アップエリアB B CT Rの記憶値どの和をアイス
プレイエリアD CT Rに転送する(ステップ311
0)。このとぎのディスプレイエリアDCTRの記憶内
容は第6図に示づメインフローのステップS24で表示
されるので、順次集積枚数が表示されることになる。ま
た前記ステップ8106の判別結果第1の集積部5へ集
積ずべきと判断されたときには前記フラッパ12Δ。
12Bを作動して当該紙幣を第1の集積部5側へ案内し
くステップ$111)、当該紙幣が第2の通過検出IC
2を通過したときに第1の集積部集積枚数P ICTR
に1が加算される(ステップ5112)。そして第1の
集積部用カレン1−1リアCΔCTRに1を加算すると
ともに(ステップS 113)、この第1の集積部用カ
レントエリアCACTRの記憶値と第1のバックアップ
エリアBACTRの記憶値との和をディスプレイエリア
DCTRに転送する(ステップS 114)。このとき
のディスプレイエリア[)CTRの記憶内容は第6図に
示すメインフローのステップ824で表示されるので、
順次集積枚数が表示されることになる。
次に第11図に示すフローチャートをも参照しながら前
記障害処理Nについて説明する。紙幣づまり等の障害発
生時には、先ずこの時に前記バックアップエリアBCT
R(第1の集積部用バックアップエリアBACTR及び
第2の集積部用バックアップエリアBBCTR)に記憶
されている値を前記ディスプレイエリアDCTRに転送
して(ステップS  120) 、前記モータの回転を
n秒間停止させる(ステップS  121)。そして両
集積部5.6から紙幣が抜き取られて残留していないか
が判別され〈ステップ5122)、残留していると判断
されている間は当該障害内容に対応する状態コード及び
紙幣残留エラー(両集積部5.6から完全に紙幣が取り
出されていない)が表示される(スデツJS 123)
、。紙幣残留無しと判断されたときにはカレン1〜エリ
アCCT Rがクリアされるとともに(ステップ312
/l) 、前記ステップ5120にd′3いてディスプ
レイ−■−リアDC王Rに転送された内容が表示部に表
示される(ステップ3125)。このように障害発生時
に両集積部5,6からの紙幣が取出されるとき、障害発
生時にバックアップエリアBCTRに記憶されている内
容がディスプレイエリアD0丁“Rに転送され、このう
゛イスーゾレイエリアDCTRの記憶内容が表示部に表
示される。したがって障害発生時に集積されている分の
処理結果だけキャンセルし当該ロットにaハノる処理結
果は容易に障害発生前の状態に戻されるので、障害発生
時におりる紙幣の処理効率を著しく向−ヒづることがぐ
きる。
土間実施例は一例であり本発明の要旨の範囲内にJ5い
て種の変形実施がでさることは合うまでもない。また対
象物は紙幣に限られるものではなくその他の有価証券類
などにも適用することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明の区分集積装置に
あっては、金額枚数切換手段にて金額表示又は枚数表示
のいずれが選択された場合にも集積処理された対象物の
合計表示を合計金額で行うので、金額/枚数切換手段に
て枚数表示が選択された場合に、表示された種類毎の処
理枚数からオペレータが処理金額の合計を算出する必要
がなく、ひいては入金処理を効率的に行うことができる
などの優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の外観を示す斜視図、第
2図は同実施例装置の内部構成を示す概略説明図、第3
図゛は同実施例装置の表示部と操作部とを示す詳細説明
図、第4図は同実施例装置の構成ブロック図、第5図(
A>、(B)、(C)。 (D)、(E)、(F)、(G)は記憶手段のメモリマ
ツプを示すものであって各々はカレントエリアCCT 
R、ハックjノツプエリアB C1−1で、ディスプレ
イエリア[’)CTR,アキ1ムレイトエクリア八〇 
T R、数量指定エリアNCIR,集槓数量エリアPC
丁R,アノーザエリアOCT1λを示Jbのであり、第
6図(Δ)、(13)、(C)は同実施例装置のメイン
70−を示すフローチト−1〜、第7図(Δ>、(B)
はボクツl−抜き取られ処理の詳細を示すフローチャー
ト、第8図は操作部処理の詳細を示Jフ[コーチヤード
、第9図はデータメモリのカウンタクリア処理の詳細を
示すフローヂ)−ト、第10図は搬送枚数加算処理の8
1細を示ずフローヂャーh、第11図は障害処理のNT
細を示すフローチャートである。 (〉×下全百9 2・・・・・・ν・2示部; 5,6・・・・・・集積
部、 11・・・・・・検知部、 26・・・・・・枚
数7/金額切換手段、 30・・・・・・制罪手fQ 第7図 (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 区分集積づべき対象物を検知し、この検知結果に基づい
    て対象物を集積部に集積するとと−bに、集積処理結果
    を金額又は枚数のいずれで表示するかを切換える金額/
    枚数切換え手段を右、し、集積処理された金種毎の金額
    又は枚数をその切換操作に基づいて表示部に表示する装
    置であって、前記金額/枚数切換手段にて金額表示又は
    枚数表示のいずれが選択されても集積処理された対象物
    の合計表示を合計金額で行なう制御手段を設けたことを
    とくちょうとする区分集積装置。
JP58059003A 1983-04-04 1983-04-04 区分集積装置 Pending JPS59184983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059003A JPS59184983A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 区分集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059003A JPS59184983A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 区分集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184983A true JPS59184983A (ja) 1984-10-20

Family

ID=13100672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059003A Pending JPS59184983A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 区分集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209592A (ja) * 1988-02-13 1989-08-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 紙幣取込み装置
JPH087147A (ja) * 1995-01-06 1996-01-12 Nippon Kinsen Kikai Kk 紙幣鑑別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209592A (ja) * 1988-02-13 1989-08-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 紙幣取込み装置
JPH087147A (ja) * 1995-01-06 1996-01-12 Nippon Kinsen Kikai Kk 紙幣鑑別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000002B1 (ko) 지엽류 구분장치
JPS59184981A (ja) 区分集積装置
RU2387016C2 (ru) Устройство обработки принимаемой банкноты
JPS59184983A (ja) 区分集積装置
JPS61289488A (ja) 現金取引き装置
JPS593694A (ja) 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン
JPS59184986A (ja) 表示処理装置
JPS59211187A (ja) 区分集積装置
JPS59201188A (ja) 区分集積装置
JPS59201189A (ja) 区分集積装置
JPS60235288A (ja) 区分集積装置
JPS59213483A (ja) 区分集積装置
JPS59211185A (ja) 区分集積装置
JPS61120293A (ja) 環流式入出金装置
JPS59184992A (ja) 区分集積装置
WO2018084049A1 (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JPS61289487A (ja) 現金取引き装置
JPH01220086A (ja) 紙幣処理装置
JPS59184982A (ja) 区分集積装置
JPS60201490A (ja) 区分集積装置
JPS59184984A (ja) 区分集積装置
JPS59201167A (ja) 表示装置
JPS59206085A (ja) 区分集積装置
JPS59184987A (ja) 区分集積装置
JP2708745B2 (ja) 紙幣処理装置