JPS59184943A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS59184943A
JPS59184943A JP58059846A JP5984683A JPS59184943A JP S59184943 A JPS59184943 A JP S59184943A JP 58059846 A JP58059846 A JP 58059846A JP 5984683 A JP5984683 A JP 5984683A JP S59184943 A JPS59184943 A JP S59184943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
registers
bits
detection
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58059846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310129B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Maekawa
和彦 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58059846A priority Critical patent/JPS59184943A/ja
Publication of JPS59184943A publication Critical patent/JPS59184943A/ja
Publication of JPH0310129B2 publication Critical patent/JPH0310129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報処理装置におけるレジスタのアクセス制
御方式に関する。
(従来技術) 従来、この種の情報処理装置ではサブルーチンを呼出す
ことによυレジスタの内容を退避したり、回復したシす
る場合には、ストア命令を複数回実行させ、必要なレジ
スタの内容を退避したり、ロード命令を複数回実行させ
て必要なレジスタの内容を回復していた。
したがって、レジスタの内容のロード処理やストア処理
以外には、命令の読出しや解読などの処理ではレジスタ
数だけステップ数が必要となシ、オーバーヘッドが大き
いと云う欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、ロードあるいはストアに使用するレジ
スタを複数のレジスタに対応したビットから成るデータ
により指示することができるように構成し、さらに上記
データから直接的にオーバーヘッドなくロードしたり、
ストアしたりすることができるようにレジスタを構成し
、複数のレジスタによるロードと、ストアとを効率よく
行なうことができるようにした情報処理装置を提供する
ことにある。
(発明の構成) 本発明による情報処理装置はデータ保持手段と、第1お
よび第2′の検出手段と、レジスタ選択手段と、状態反
転手段と、制御手段とを具備して構成したものである。
データ保持手段は、複数のレジスタに対応づけられたビ
ット群から成るデータを保持するだめのものである。
第1の検出手段は、データ保持手段において特定の状態
にあるビットを検出するだめのものである。 レジスタ
選択手段は、牙1の検出手段により検出されたビットに
対応して、複数のレジスタを選択するだめのものである
状態反転手段は、第1の検出手段によシ検出されたビッ
トの状態を反転させるだめのものである。 牙2の検出
手段は、データ保持手段に対して特定の状態を表わすビ
ットが、あらかじめ定められたビット数だけ保持されて
いるか否かを検出するためのものである。
制御手段はデータ保持手段を初期状態に設定するだめの
ものである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
牙1図は本発明による情報処理装置の第1の実施例を示
すブロック図であり、1はデータ保持手段、2は第1の
検出手段と選択手段とから成り、状態反転手段を実効的
に含む検出選択手段、3はアドレスレジスタ、4はレジ
スタファイル、5は第2の検出手段、6は制御手段であ
る。
劃・1図において、データ保持手段1は4ビツトのレジ
スタによ多構成してあり、最左端ビット10がレジスタ
番号O番のレジスタに対応し、ビット11がレジスタ番
号1番のレジスタに対応し、ビット12がレジスタ番号
2番のレジスタに対応し、ビット13が1/レジスタ号
3番のレジスタに対応する。  レジスタ番号O香から
レジスタ番号3番までのレジスタはレジスタファイル4
に格納されており、レジスタファイル4の内部に置かれ
ているレジスタのべ択は2ビツト30.31より成るア
ドレスレジスタ3によって行なっている。 データ保持
手段1において1各ビツトの論理値が1であれば各ビッ
トに対応するレジスタがアクセスされ、論理値が0であ
れば各ビットに対応するレジスタがアクセスされない、
すなわち、データ保持手段1の内容が(1001)2で
あれば、レジスタ番号0番とレジスタ番号3番とがアク
セスされる。
牙1図において、第1の検出手段と選択手段とを含み、
状態反転手段を実効的に含む検出選択手段2は第2図に
示す回路により構成されている。
第2図において、第1〜第3のゲート回路21〜23が
第1の検出手段として使用され、第4および第5のゲー
ト回路24.25が選択手段としてレジスタを選択する
ために使用されている。
第1〜第3のゲート回路21〜23によ多構成された第
1の検出手段は入力信号bO〜b3のなかから論理値が
1であって、最も若番のレジスタ番号に対応するビット
のみを選択するように構成されている。 すなわち、と
9部分において実効的に状態反転手段の作用を行なって
いる。
信号bo〜b3と信号cO〜c3との関係を第3図の一
部分に示す。
いっぽう、第4および第5のゲート回路により構成され
たレジスタ選択手段は、劃・3図の他の部分に示すよう
に、論理値が1である信号Co〜C3に対応したレジス
タ番号を信号doXa、により出力するように構成され
ている。
第2の検出手段5はゲート回路により構成されておムデ
ータ保持手段1の出力がすべて論理値Oの場合には出力
信号を発生するように構成されている。 制御手段6は
、その制御により入力信号ao−a3の内容がデータ保
持手段1にセツトされるように構成されている一 第4図はレジスタ番号0〜3番のレジスタを、それぞれ
a O” a3’:: 1011としてアクセスしたと
きの各信号のタイミングチャートである。
第5図は本発明による情報処理装置の牙2の実施例であ
り、1〜6は単純には牙1図におけるものと同様な構成
要素である。
第5図において7は状態反転手段、8はマスク手段であ
る。
状態反転手段7は、アドレスレジスタ3にセットされて
いるレジスタ番号よりも若番のレジスタ番号に対応し、
ビットの状態を論理値1から論理値0に反転させる。
マスク手段8は状態反転手段7の出力により、上記若番
のレジスタ番号を禁止するだめのゲートであり、4ビツ
トのゲート回路80〜83から成立つ。
第6図は、第5図に示しだ検出選択手段2の詳細を示す
回路であシ、第6図において検出選択手段2は第1〜第
3のゲート回路21〜23と、計4および第5のゲー)
[0路24.25とから成立つ。
ツ・6図において、第1の検出手段は第1〜第3のゲー
ト回路21〜23から成立ち、選択手段は第4および第
5のゲート回路24.25から成立つ。
オフ図は、第6図に示す検出選択手段2の動作を示す真
理値の関係をまとめだものである。
牙B 1)Siに訃いて、状態反転手段7はオ6〜牙8
のゲー■・回路71〜73と、オ9〜牙11のゲート回
路74〜76と、フリップフロップ70とから成立つ。
オ6〜オ8のゲート回路71〜73はマスク信号を出力
するだめのゲートであり、オ8〜第11のゲート回路7
4〜76はアドレスレジスタ3の出力からマスク信号を
形成するだめのデコーダである。
フリップフロップ70は牙6〜牙8のゲート回路71〜
73ヲイネーブルするだめのものである。
第9図は、第8図に示す状態反転手段7の動作を示す真
理値をまとめたものである。
以下に第5図1〜オ9図を参照しながら本発明による情
報処理装置の動作を詳細に説明する。
nil!御手段6からの信号kにより)信号線ao〜a
3の内容がデータ保持手段1にセットされる。
信号には状態反転手段7にも供給され、このときにフリ
ップフロップ70がセットされる。
信号には1クロック期間のみに論理値が1となる。  
したがって、′179図から明らかなように、信号nl
Q”−m3は1クロック期間のみにすべて論理値が1と
なり、信号bo〜b3はデータ保持手段1の内容がその
まま出力されるものである。
boはレジスタ40に対応し、blはレジスタ41に対
応し、b2はレジスタ42に対応し、b3はレジスタ4
3に対応している。
レジスタ40〜43はレジスタファイル4に格納されて
おシ、該当したアドレスを与えることによりアクセスで
きる。
第1〜第3のゲート回路21〜23により構成された第
1の検出手段は論理値が1の状態にある最若番のレジス
タ番号に対応したビットを選択する。 牙4および牙5
のゲート回路24.25により構成された選択手段は、
論理値が1の状態にある最°若番のレジスタ番号を出力
する。
選択された最若番のレジスタ番号はアドレスレジスタ3
にセットされ、レジスタファイル4の該当するレジスタ
にアクセスされる、 アドレスレジスタ3の出力は第8図の状態反転手段7に
も供給され、状態反転手段7からマスク信号m0−m3
が出力される。
ここで、マスク信号は既に説明したように、アドレスレ
ジスタ3にセットされているレジスタ番号よりも若番の
レジスタ番号に対応して各ビットをマスクし、出力を禁
止するだめに使用され、出力されるマスク信号はマスク
手段8に入力されている。
マスク信号m Q ”−”m 3によシマスフされた出
力信号bo−b3により、次のレジスタを選択するだめ
の処理が開始される。 このようにして、データ保持手
段1にセットされているデータにより指示されたレジス
タのみが、次から次へとオーバーヘッドなくアクセスさ
れる。
処理の終了を検出するための牙2の検出手段5は、信号
bo−b3がすべて0であるときにこれを検出するもの
である。
上記第1、および第2の実施例では、情報処理装置の本
発明に関連する部分のみを取出して説明したものであり
、情報処理装置の一般的な説明は省略されていることは
云うまでも彦い。
(発明の効果) 本発明には以上説明したように、ロードあるいはストア
に使用するレジスタを複数のレジスタに対応したビット
から成るデータにより指示することによシ構成し、さら
に上記データからMP的にオーバーヘッドなくロードし
たり、ストアしたりすることができるように構成するこ
とにより、簡易な構成で速度を犠牲にすることなく迅速
に処理を行なうことができると云う効
【図面の簡単な説明】
牙1図は、本発明による情報処理装置の第1の実!Jm
例を部分的に示すブロック図である。 第2図は、第1図に示す検出選択手段の回路構成を示す
図である。 :4−3図は、シ・2図に示す検出選択手段の動作を示
すA理値をまとめた図である、。 」・4図14.第1図に示す情報処理装置の動作を示す
タイミングチャートである。 牙5図は、本発明による情報処理装置の第2の実71亀
例を部分的に示すブロック図である。 牙6図は、判・5図に示す検出選択手段の回路構成分示
す図である。 オフ図は、第6図に示す検出選択手段の動作を示−;−
Wj−即値をまとめ/(:図である、;(−8図は、第
5図に示す状態反転手段の回路構成を示す図である。 +9図は、牙8図に示す状態反転手段の動作を示す真理
値をまとめた図である。 ■・・・データ保持手段 2・・・検出1選択手段 3・・・アドレスレジスタ t・・・し/ジスタフアイル 5・・・第2の検出手段 6・・・1b制御手段 7・・・状j11ζ反転手段 8・・・マスク手段 21〜25.71〜76.80〜83・・・ゲート回路
70・・・フリップフロップ 10〜13.30.31.40〜43、ao〜&3゜b
o” b3、doXd+、ells  el、mO〜m
31k・・・信号 特許出願人 日本電気株式会社 代理人弁理士  井 〕 ロ   傳 =〉1戸 1 図 二r2図        才3図 才4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のレジスタに対応づけられたビット群から成るデー
    タを保持するだめのデータ保持手段と、前記データ保持
    手段において特定の状態にあるビットを検出するための
    第1の検出手段と、前記第1の検出手段により検出され
    たビットに対応して、前記複数のレジスタを選択するた
    めのレジスタ選択手段と、前記第1の検出手段により検
    出されたビットの状態を反転させるだめの状態反転手段
    と、前記データ保持手段に対して特定の状態を表わすビ
    ットがあらかじめ定められたビット数だけ保持されてい
    るか否かを検出するための第2の検出手段と、前記デー
    タ保持手段を初期状態に設定するだめの制御手段とを具
    備して構成したことを特徴とする情報処理装置。
JP58059846A 1983-04-05 1983-04-05 情報処理装置 Granted JPS59184943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059846A JPS59184943A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58059846A JPS59184943A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184943A true JPS59184943A (ja) 1984-10-20
JPH0310129B2 JPH0310129B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=13124976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58059846A Granted JPS59184943A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184943A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278424A (ja) * 1989-03-20 1990-11-14 Digital Equip Corp <Dec> 正規化装置
JPH02287732A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nec Corp レジスタアドレス生成装置
JPH05143340A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Fujitsu Ltd レジスタ書き込み制御方法
JPH064305A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Nec Corp プロセッサのレジスタ入替え判別回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199245A (ja) * 1974-10-19 1976-09-01 Kimihiko Okanoe
JPS51138356A (en) * 1975-05-26 1976-11-29 Mitsubishi Electric Corp Priority interruption control circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199245A (ja) * 1974-10-19 1976-09-01 Kimihiko Okanoe
JPS51138356A (en) * 1975-05-26 1976-11-29 Mitsubishi Electric Corp Priority interruption control circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278424A (ja) * 1989-03-20 1990-11-14 Digital Equip Corp <Dec> 正規化装置
JPH02287732A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nec Corp レジスタアドレス生成装置
JPH05143340A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Fujitsu Ltd レジスタ書き込み制御方法
JPH064305A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Nec Corp プロセッサのレジスタ入替え判別回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310129B2 (ja) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841436A (en) Tag Data processing apparatus for a data flow computer
JP2539199B2 (ja) デジタルプロセッサ制御装置
EP0100511B1 (en) Processor for fast multiplication
JPH0346850B2 (ja)
JPS6254359A (ja) コンピユ−タ装置
KR940000992A (ko) 디지탈데이타프로세서작동방법
US5019969A (en) Computer system for directly transferring vactor elements from register to register using a single instruction
JPH03180933A (ja) スタックメモリ
JPS59184943A (ja) 情報処理装置
JPH034936B2 (ja)
US5751999A (en) Processor and data memory for outputting and receiving data on different buses for storage in the same location
JPS62156742A (ja) デ−タ書込み制御方式
US5708842A (en) Apparatus for changing coefficients utilized to perform a convolution operation having address generator which uses initial count number and up/down count inputs received from external
EP0256134A1 (en) Central processing unit
JPH0795269B2 (ja) 命令コードのデコード装置
US5854919A (en) Processor and its operation processing method for processing operation having bit width exceeding data width of bit storage unit
US5490277A (en) Digital computation integrated circuit
JP2770516B2 (ja) 図形描画方式
JP2671161B2 (ja) レジスタ干渉チェック方式
JPH11126200A (ja) ベクトル処理装置
JPH02287732A (ja) レジスタアドレス生成装置
JPS58186846A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS62249228A (ja) シフト装置
JPH05143326A (ja) バンク処理装置
JPH02224026A (ja) スタック回路