JPS59184253A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59184253A
JPS59184253A JP5976783A JP5976783A JPS59184253A JP S59184253 A JPS59184253 A JP S59184253A JP 5976783 A JP5976783 A JP 5976783A JP 5976783 A JP5976783 A JP 5976783A JP S59184253 A JPS59184253 A JP S59184253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyolefin
ethylene
modified polyolefin
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5976783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044342B2 (ja
Inventor
Taro Tokusawa
徳沢 太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP5976783A priority Critical patent/JPS59184253A/ja
Publication of JPS59184253A publication Critical patent/JPS59184253A/ja
Publication of JPH044342B2 publication Critical patent/JPH044342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は2機械的性質+ q′rに1l111衝撃(’
I: fil:の改善されたポリエステル系樹脂組成物
に関するものであり、さらにくわし2くはテレフタル酸
を40モル%以」L含有するジカルボン酸成分およびジ
オール成分からなる熱可塑性ポリエステルに女・1して
特定の変性ポリオレフ、インを配合してなる叫fiF+
撃1j1能の改善されたポリエステル系樹脂組成物に関
するものである。 近年、ポリエステル系樹脂は用途の多柱化に伴い、ゴム
状ポリマーや熱可塑性エラス1−?−をブレンドして叫
衝撃性を改良する試11か種々検討されている。 ポリエステルと一2゛ム状ポリマーとのl’+純なブレ
ン1ζによる改良は、これらのポリマ 間の親和(’1
が乏しいため充分な耐衝撃性の向−1−が達成ざ41.
ず1さらに改」にされた方法1人:とえぽポリエステル
とゴム状ポリマー間に化学反応を(’l’う31:うな
ポリ゛、・−ブレン1゛による改質・\移行してい乙6
特開昭52−320 ”15号公報および特開昭55−
21430 ””r’ lz’ YI3などに2、られ
るポリエステルとα−ン(′l/フィン グリシジルメ
タアクリレ−1・共重合体とのボリーン ブレン1〜あ
るいはポリエステルとα、β T飽和カルボン酸グラフ
1共重合体とのポリマ ブレン1はそれらの好例である
。 これらのブレンド物は、いずれもポリエステルに対して
反応性を有する官能話か導入されているため両ポリマー
間の相溶性が改善され、耐flli撃性の向−ヒかめら
れる。しかしながら、その効果はなお不満足であり、よ
り改善か望まれている。 本発明考は、さらに耐ft1?)性能の高いポリエステ
ルの改良の技術について鋭意検B=1シ)’こ結果、ポ
リエステルに対し特定の化学構造と反応性を有する化合
物で変性されたポリオし・フィンを該ポリエステルに配
合したブレンド物にず?、)、二とにより。 これまでの耐i!Pj撃性能の改善を目的としたポリエ
ステル系樹脂組成物では期待できない、1−うな著1−
1い1ti(衝撃性の向上が認められろという事実を児
い出し本発明に到達したものである。 ずなわツノ、本発明は、<−0テレフタル酸/IO”E
−ル%以」−含有するジカルボン酸成分およびジオール
成分からなり、固有粘度が0.5ツー1−で1j″、る
?・1を可塑性ポリエステル100重量部と、(1′υ
′1ミリオレフインにシス型二重結合を環内に有する脂
環式グリシジルエステルもしくはシス型二重結合を環内
に何すイ〕グリシジルエーテルを0.2へ・30市量%
イ・]加結合し7に変性ポリオレフィン3〜100重1
7部とを冷17rl!混合してなる樹脂組成物である。 オー発明に使用するノ:ハ可塑性ポリエステルと6よ。 テレフタル酸を40モル%以十含有す・ト)ジカルボン
酸成分才夕よびジオール成分からなり、粘度i1’0.
5以十のF′Jを可塑性ポリニスう一ルである。ナし・
フタル酸以外のジカルボン酸成分としては、入電とえば
アジピン酸、セバシンr(y−I7 fライン酸、+−
′デカ〉′ジカルボン酸などの炭素数2へ20の脂肪族
ンカルホンi’+2.−イソフタルh9.ナフタレンヒ
・′カルボン’Mなどの芳香族ジカルボン酸、ジ、りl
:l ”、キサンジカルボン酸などの脂環式ジカルボン
酸の中独ないし。 は混合物が挙げられ、ジオ ル成分とU7ては、たとえ
は王手し/ングリコール、1.3−11′zパンジオー
ル、■、4−ブタンジオ ル、ネオペン手ルグリ7−ル
、i、4−ツク11−・キシ3ンジオール41′との脂
肪/17グリコール、ポリコニチレングリコ ル、ボリ
プ1コピI、ノングリ1−ル、ン12リフ゛チレングリ
ーノ ル、ポリアルキレングリ″7−ルなどの脂〔贋式
グ11−1 ルの中独A゛ノコは混合物が挙げられる。 これらの熱可塑性ポリエステルのなかでも、特にポリエ
チレンテレフタレ 1・またはポリブチレンチレフクレ
ー1・やテレフタル酸をジカルボン酸成分の主成分とす
るポリエステル共重合体の場合に本発明の効果が好まし
く発揮されろ。これらの熱可塑性ポリエステルは溶媒と
して、0−りlコロフtノールを用い、25°Cで測定
した固有粘度が0.5以−1−であることが必要であり
、0.5未満では目的とする耐衝撃性の向上は望めない
。好ましくは。 0.5〜4.0の範囲である。 また本発明の樹脂組成物の・成分てあ・乙変性ポリメレ
フィンはポリオレフィンに、レフ227I −B 結合
を環内に有する脂環式グリンシルエステルもしくはシス
型二重結合を環内に有するグ1jシジルエーテル(以下
、脂環式グリシジルエステルもし・くは脂環式グリンジ
ルエーテルと1昭ず。)を0.2〜30重■%伺加した
変性ポリオレフィン(以T、変性ポリオレフィンと略称
する。)でlちる。 ポリオレフィンとしては、六二とえば、ポリエチレン、
ポリプIll lピレン、ポリブテン−1なとのオし・
フィンナnのClx別1重合イネまたばエチレン−プロ
ピレンピレン−ブテン、1共重合体,エチレン 酢酸ビ
J′ール,JIJJi合体,エチレン−プロピレン ジ
エン共重合体なとの異(・Eオレフィン:il′i0)
 j!;重合体」たは:(レフイン1工Iと異種Qλ量
体との共重合体か2r・げ)れる。ごれらの゛)ち、特
にエチレン プlー1ピレン共重合体,エチレン−ブテ
ン−1共重合体,工千し〉′ープLIピレンージエン共
重合体が好ましく用いC・れる。 ポリオ
【/フィンはランクJ、共重合(本 ’ー’/I
:jツカ共重合体,グラフ1−共重合体,交互11重合
(1・のいず4つでもよい。また ポリオし・フィン!
ー1ニ一種以1−を混合して用いることができる。 脂iff 、rtグリシンルエステルもし7くは脂環式
グ゛ノシンルエ チルとしては,2−ンク+:r ′.
, 4,−!5ン 1クリシジルエ−テル,2−シクロ
−、キl!7 、、、 l−ン(−ン′ジクリシシルゲ
クール,シク1.1・\キー!lン +I 、 5i−
ツカハフポン酸ツクリシジルコニステル シー2−メチル−2−カルホン酸グリンジルエステル、
エンド−ビシクロ−〔2,2,’ 1 〕5−、ブテン
 2゜3−ジカルボン酸ジクリシジルエスデル、1−リ
シクロ(5,2,1,0,2=6:1−3−デセン−8
クリシシルエーテル、  l−リシクロ〔5,2,1,
0,2−”’l −3−う−゛レンー〇−グリシジルエ
ーテルどが例示され?)。 変1([ポリオレフィンは種々の方法でjijll造し
く17るが、り奇に望ましい方〆15は、前記の如きポ
リオし・フィンと前記の如き脂■ヌ(式グリシ−ノルエ
フ、チルもし7くはJJht=式グリシジグリシジルエ
ーテルンカ月、発41−剤とし、て、たとえ(,1、、
ンクミルパ −(°ギt ・CF’ 、 ”’、ンゾ・
イルパ オギザイ)、シタ シー111 フチルバーオ
キザ、(+”などので1機過酸化物を混合(−、しかる
のJ)熔W1;するか、あるいは溶tr1状イ占°(7
加!J゛・才ろ方法である。 ポリオレフィンに伺加さ−vと)脂Jζ゛i式グリシン
ル′〔ヌデルもしくは脂T粱iCグ]Jンジ刀工 −ブ
ールの割合はポリオレフィンの種6Jf’、 +脂環式
グ11シジルエステルムしく f=;l、脂環式グリシ
ジルエーテルの種灯lン1)るいは(7られ?)樹脂組
成物の使用目的などGこよって異なるが、通當ポリオレ
フィン;::、 、2+ 1.て02〜30千■%が好
ましく、特に1〜15屯里%が好■1:しい。イζ1加
量が0.2重量%木尚の場合にモJ’ + iTられる
変性ポリオレフィンを用いへ円脂組成物の1目11;1
“γ性の改善に充う)なりJ果がなく 、30貧岬嘔・
計越えて付加1−でも、得られる変性下リオし・フィン
を用いた法+ 11i′i組成1物のiIii・1衝撃
性イjヒのぐ;l’L以−4の’l!!’、 fiL向
−1!、Lろ・ちれず、経済的でないので好ましくない
。 ランカル発41−剤の使用早は、その(yl、 (lj
i’i、伺加条(’l’ ”!;’ c:二J)、丁イ
)か月旨環i梵りリシジ月く1ニソ、チルもl−、<は
j指x3H<式グリシシルエ チルに対するプンカル光
ノI−刑の使用割合をモルl′t; qシでO,]=1
.0乙こ才と)ことが好ましい。 ポリオし・フィンの変性の反応条イlIj、、i、l客
演状態か誇高(状態で異なるが、実質的うこ溶媒を含1
′ない系で 100〜250 ’Cの範囲で20秒から
30分の1)1間+ ’l!1に・10秒から5分の反
応時間て11f融混紳さす7.、+ 0’、’lが好7
1: L、い。まノこ、4[産性”、ン1r済性を+り
ろたソノ通常の押出1j* lニ ダ−などを用いた連
続方式をi、’i:川−用るごとがkrirシい。 ・1°発明の樹脂ill成物6.ニオ・りろ各成分の混
合割合LSI: 、熱1M塑性ポリエステル100−小
量部に対し、変性ポリオし・7473〜100重+H部
である。 変121ポリオレフィンが3市量部木l)lI:1ては
耐i、’vi ’要件の白土が望めず、100重量部を
越えろとポリエステル固有の性7′でである耐熱性や曲
げ強度など力゛大幅に低下する。 本発明の樹脂組成物の各成分のf・F類や金倉η1(,
1目的とする用途にJ、り適宜;IK )iシさ11.
 、:、、 。 本発明の樹脂&I’l成物を3’J造する人口めの3成
つ)の混合L;l:公知のいかなる方法で行ってもよい
。たとえば、各成分の粒状物またG、1粉末を■型ブレ
ングー、ヘンシェルミギザー、スーパ ミギナーやニー
ダ−などで混合し、これを直接)41シ形するか、押出
(戊、ニーダ−、インテンシブミギリー−などで熔融混
合し7チノブ化し、これを成形しても、L、い。いずれ
にし7ても、樹脂組成物の組成化、望まれるjiilj
品の形状や性質に応じて適当な方、)汁2片用ずれぽよ
い。 本発明の樹脂組成物は、たとえば+ 染:f’l l 
l顎料。 充J苗剤、 51if燃剤、光〃;定剤、酸化防11゛
剤、IIJ塑剤などの添加剤を含むことができ7乙り、
、T1−た、カラス繊維、力=ポン繊肩1.金屈左八維
等の煤Y、((状充1.Li物を加えて、導電性を伺り
U7たり、強化す・γローともできる。ま人口、マイカ
、金11カフレ り笠の板状充填物を加え(、ごとも可
能である。 本発明の樹脂イ11成物(5L1石1 i!j撃性を要
求さ゛j′!、七;、種種の成形品として有用であ、あ
か5フィルj1.シー1とし、7成形すイロニとも可能
であり、自・+il、車部品。 電気部品、ハウジンク、金属のラミネ シ4ン等。 広範囲の用途に用いられる。 jン丁実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する
。 参考例1 ノルト−インデソクス2−Og/ 10う’j/190
°C,エチレン含有72 、0市@%のエチレン ゾI
7ピし・ンJ(′lJ’r合体(以下、 ppHトli
lh称−J−4゜)  I+101[4L  グリシジ
ル:+ (5+2+LO,26! −3−’:i’イl
ン )3クリンンルエーテル(以下、 TCGと略称す
る。)7重量部。 ジクミルパーオキシ1−用重量部お9J、び−・ンゾイ
ルパーオキジド2市里部を・・・ンシJ、ルミキザ 6
.二より常温で混合した。この混合物をスクリュ i早
29+ir 、  L/ D = 25の同方向回転方
式のヘンlイ;j二軸叩出機を用いてシリンダーljL
度り90℃、スクリJ。 −回転数1 !5 Or p mの条件で溶融混練して
滞留時間90秒で押出し、冷却浴を経た後、ペレット(
ヒし、エホキシ当r132oo <塩酸滴下法)の変性
ポリオし・フィンを得た。 参考例−2〜3 ポリオレフィンとして表 2に示すゾル1インデソクヌ
を合するエチレン−酢酸ビニル共重合体(1;7下、 
UXVAと略称する。)あるいはボリエヂレン(以下、
PFとl”M称する。)の各々 100車量部に対して
、シス型二重結合を環内に有す2・脂環式グリシジルエ
ステルもり、 <はシス型−″重結合を環内に有する脂
環式グリ、シジルエ −】−ルとしテ参考191+1で
使用したTCG 、または5−ノル1くルネン 2−7
7チル−2功ルポン覆グリシジルコニフテル(以]−3
NCGとtng称する。)を使用して参−船側1の方法
にlji 5y;て表−2に示す条件で変IIIボ1弓
(ルフィンをi1′7 人口。 表−2 町 過酸11′JベンゾイルのP+7 実施例1〜jう 参考例1〜3の各ペレノI・を1ツ]のごとくボリエ千
しンテレフタ1ノー1・とブl/ンlし2.プレニ71
物から成形品をf+7.得られた成形品の物I11を比
中ツし人口。 また、比較のため、参考例1〜2で用いたのと同し2オ
レフィン系重合体の各々10C)重量部に対して、−、
ンソ゛、イルパ オニ1−シト0.5重l賢丁43.グ
リンシルノタクリし・ 17重量部を室?lll!lで
含渭さ−U。 5分静置後実施例1−C用いた押出機を用いて170”
Cで押出し、グリシジル、ノククリレ 1のグラフI共
重合したオし・フィン系共重合体の変性体(、比較参ち
例1へ2)を得1ポリエチL・ンテレフタレトとのブレ
ンド物(比較例1〜2)をq”J タ。 −・1゛なわ41.固有粘度0.8(溶媒0クロ11)
Lノール、25°C測定)のあらかしめ乾jパφし人口
ボリコニチlく・う−1,・フクレ 1100重量部、
1″前記オし・フィン糸重合件の変性体20市量部とを
ドラ・(7′L−71” L。 た後、参考例1で用いたのと同し、・・、ン1伺−輔押
出を現を用いてシリンダ一温度265°C,スクリI−
’−回軒数15Orpmで溶Fl’L ’/+ii f
! l−/た(多、べl/ 〕lヲ?1?た6ごのペレ
ットを105°(゛で27+ 11青間、久y11″乾
)J・たjgt: 、 ::rり’、! t、  i吊
25mmの射出成形陽tを用い一′j田常の方法に従い
、  2[i5”Cで厚さ凭・イン千の試:l+j片を
111人ニー表−3に試料片の衝撃強度を示す。1ヒ鮫
例の試A′1片に比し1本発明のオし・)。ン重合体の
jP、:1’i体を用いた試料片は外観良好で、そりT
) U、、 5Jもjjjj力 、1人:。 表3 実施例1と比較例1の比較ハ、〕ろいは実施例2,3と
1ヒ較例2の比較で明らかなよ−HJ1本発明の絹酸物
、)、すな?)成形1りjのアイづ゛ッ1ifi ”+
!強1り、の同士4.1’ :ン)しいちのであっノこ
。 実施例4 参考例4のべI・ノド4以下のごとく、1ミリ工丁川2
ンう一しフタし・ 1とブレン’FL、=”tノン)物
力・δ)成形品を冑’ f’!7 ”) J”J、た成
形品の物性を比較した。 ILllつのため、エチレン(93重量〉6)  クリ
シじ・ルメタクリレ−1・(7電型96)共重合体(1
いシ参嵩例3)とポリニーf・L−ンテL・ツクし・ 
1、どのフし・ン1′物(比I咬例3)をi′′7に、
。 すなわち、 li!rl ’+T :を省度0.8の応
用例1て曲用1−.ノこ1ζリエチレンテレフタレ−1
・ I(10iJi量部1!l 前記)変1シ1体およ
び几工F合体を各々25中M部をフしンiシフ、実施例
1と同しX、件でぺし・ノ1をを冑だ4、実施例4の成
形品G1(アイゾノli:fi撃強度32:+1:(・
Ill 、、/ f’、liiであったのにス1!−7
化it!2例;3のそ−t”+、 i;!:14 、 
Itボ1.、 /・・Illであっカー。 〕1テ:!’l′il冒I頷人  、ゴーーーーチカ+
j1゛式タξ:′1手続補正店(自発) 昭和58年7月 70 1、事件の表示 舶願昭58−59767 ’;3 2、発明の名称 4jl脂組成物 3、補正をする者 一′1j件との関係  特許出願人 住 所  兵+i県尼崎市東4・°町1−J目50番地
(1)  明細古の1発明の詳細な説明へコの1閑5、
補正の内容 (1)  明細′計量4頁第19〜20行1」の[ポリ
ブチレンクリ1ル、ポリアルキレングリコールなどの脂
環式」を[ポリフチレンゲリコールなどのポリアルキレ
ングリコール5脂環」(jと訂正する。 (2)  明gill 式第6頁第19行目の[ジグリ
シジルケタ ルー1を1−シクリシジルケクール」と、
!]正する。 (3)  明細2;第6頁第20行口の[−カルボン酸
ジグリシジルエステル」を[カルボン酸ジグリシジルエ
ステル」と訂正する。 (4)明細計第7頁第5行目の「ジカルホン酸ジクリシ
ジルエステル」を「ジカルボン酸シクリシジルエステル
」と11丁jにする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (I)(イ)テレフタル酸を40モル%jり」二含有す
    るジカルボン酸成分およびジオ 生成分からなり。 固有粘度が0.5以上である熱可塑性ポリエステル10
    0ili金部と、 7 (ロ)ポリオレフィンにシス型子0型結合ヲ環内に有す
    る脂環式グリシジルエステルもしくはシス型二市結合を
    環内に有する脂環式グリシジルエーテルを0.2〜30
    重M%(=1加イ、−1合し7た変性ポリオレフィン3
    〜100重量部とを溶IA(!混合してなる樹脂組成物
JP5976783A 1983-04-04 1983-04-04 樹脂組成物 Granted JPS59184253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976783A JPS59184253A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976783A JPS59184253A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184253A true JPS59184253A (ja) 1984-10-19
JPH044342B2 JPH044342B2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=13122759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5976783A Granted JPS59184253A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184253A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0284086A2 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Sumitomo Dow Limited Molding resin composition
EP0321293A2 (en) * 1987-12-18 1989-06-21 Advanced Elastomer Systems, L.P. Improved polybutylene terephthalate moulding composition
JPH02270553A (ja) * 1989-04-13 1990-11-05 Unitika Ltd ガスバリヤー性多層プラスチックシート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0284086A2 (en) * 1987-03-27 1988-09-28 Sumitomo Dow Limited Molding resin composition
EP0321293A2 (en) * 1987-12-18 1989-06-21 Advanced Elastomer Systems, L.P. Improved polybutylene terephthalate moulding composition
JPH02270553A (ja) * 1989-04-13 1990-11-05 Unitika Ltd ガスバリヤー性多層プラスチックシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044342B2 (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554320A (en) Nylon molding materials having high impact strength
JPH03504513A (ja) 飽和ポリエステルをベースとする熱可塑性組成物及び該組成物を含む成形品
JP3174339B2 (ja) 高衝撃性ポリエステル/エチレンコポリマーブレンド
JP3401868B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS59115352A (ja) 樹脂組成物
JPS62241938A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0258543A (ja) 耐衝撃性ポリアミド樹脂組成物の製造法
JPS59184253A (ja) 樹脂組成物
JPS62158739A (ja) ポリプロピレン組成物
US5068274A (en) Secondary amides in polyethylene terephthalate molding compositions
JPS5941355A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61235456A (ja) ポリエステル系樹脂組成物
JPS6212814B2 (ja)
JPH0680785A (ja) Ppe/ポリエチレンコポリマーブレンド
US4371666A (en) Compatible blends of chlorinated polyvinyl chloride resins and styrene-maleic anhydride resins
JPS61207458A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPS63128059A (ja) ポリエステル樹脂組成物の製法
JPS63245427A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0314849A (ja) ポリエステル及びポリオレフィンの配合物
JP6326157B1 (ja) 樹脂洗浄剤
JPH03140366A (ja) ビスフエノール類を含む高ガラス転移温度ポリアミド成型配合物
JPH02276850A (ja) Absターポリマーで変性されたポリエステル
JPH02187451A (ja) 成形用熱可塑性ポリエステル組成物
JPH04120165A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPS59204655A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂組成物