JPS59182593A - プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造 - Google Patents

プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造

Info

Publication number
JPS59182593A
JPS59182593A JP5674483A JP5674483A JPS59182593A JP S59182593 A JPS59182593 A JP S59182593A JP 5674483 A JP5674483 A JP 5674483A JP 5674483 A JP5674483 A JP 5674483A JP S59182593 A JPS59182593 A JP S59182593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
flexible printed
circuit pattern
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5674483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324797B2 (ja
Inventor
博文 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP5674483A priority Critical patent/JPS59182593A/ja
Publication of JPS59182593A publication Critical patent/JPS59182593A/ja
Publication of JPH0324797B2 publication Critical patent/JPH0324797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリント配線基板と両面回路パターンを・も
つフレキシブルプリント配線板との接続構造の改良に関
するものである。
電子機器部品などに配設されるプリント配線基板は、一
般に、配線の自由度を拡大し、実装コストの低減をはか
るために、フレキシブルプリント配線板によって橋絡さ
れている。従来、両面回路パターンをもつフレキシブル
プリント配線板をプリント配線基板に接続する構造とし
ては、第1図に示すものがある。図、において、1はフ
レキシブルプリント配線板、2はプリント配線基板、3
は粘着剤、4は半田である。フレキシブルプリント配線
板1は、ベースフィルム50両面に接着剤6で銅張板を
貼合せ、表面回路パターン7および裏面回路バター78
を形成してなる。プリント配線基板2は、プリント基板
9の上に接着剤10で銅張板を貼合せ、回路パターン1
1を形成してなる。貼合せ部分の段差を小さくするため
、フレキシブルプリント配線板1の端子部12は、その
裏面銅張板を剥離してあり、その剥離した裏面13に粘
着剤3が被着されている。
フレキシブルプリント配線板1とプリント配線基板2と
の接続は、フレキシブルプリント配線板1の端子部12
の裏面13に被着した粘着剤3をプリント基板9の端部
14に貼合わせ、次いで、フレキシブルプリント配線板
1の端子部12の表面末端部15とプリント配線基板2
の回路ノくターン11の端子部16とを半田4によって
接合することによって行なっている。このような従来の
接続構造において、フレキシブルプリント配線板1の表
面回路パターン7とプリント配線基板2の回路パターン
11とは、半田4を介して導通している。そのだめ、外
力がいずれか一方の配線板1.配線基板2にかかった場
合、その力は半田接合部に強くか\るので、半田4に亀
裂が生じたり、半田4が剥れたりして、回路ノくターン
の断線が起こるおそれがあり、導通の信頼性に乏しかっ
た。また、端子部12の表面末端部15と回路パターン
11の端子部16との間には、非金属のベースフィルム
5が介在しているので、この部分に半田4が付着しに<
<、半田付は作業が困難であるなどの問題1点があった
本発明は、上記問題点を解消するプリント配線基板とフ
レキシブルプリント配線板との接続構造を提供すること
を目的とし、その特徴は、両面回路パターンをもつフレ
キシブルプリント配線板の端子部にスルホール部を設け
、該スルホール部の外方の上記端子部の裏面に粘着剤を
被着させ、該粘着剤によって上記端子部をプリント配線
基板の端子部に重ね合せてその位置を固定し、フレキシ
ブルプリントg線板の端子部の回路パターンとプリント
配線基板の端子部の回路パターンとを半田接合したこと
にある。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。なお、
第1図に示した従来例と同一部位には、同一符号を伺し
て説明を省略する。
第2図は、本発明の1実施例を示したもので、フレキシ
ブルプリント配線板1の端子部12には、スルホール部
17が設けられている。スルホール部17は、無電解メ
ッキ、電解銅メッキを重ねて形成したスルホールメッキ
18を鍍着しである。
裏面末端部19には、裏面回路パターン8の銅箔がその
まま残されて設けられている。粘着剤3は、スルホール
部17よシ内側の裏面回路パターン8の銅箔を除去し、
その間に被着されている。
フレキシブルプリント配線板1とプリント配線基板2と
の接続方法は、従来と同一の方法によって行なうが、裏
面末端部19と回路パターン11の端子部16とはいず
れも金属であるので、半田付は作業を行なうと、半田4
が裏面末端部19と回路パターンの端子部16との間隙
に入り、毛細管現象によってその間を内方へ向って浸透
する。その結果、裏面末端部19と回路パターン11の
端子部16とは一体に半田接合される。
この実施例によると、半田4による接合力が増し、フレ
キシブルプリント配線板1とプリント配線基板2との接
続を確実に保証する。また、半田4を付着する表面末端
部15、裏面末端部19および回路パターン11の端子
部16のいずれもが金属であるため、半田4の付きが良
いとともに半田4の濡れ面積も増えるので、半田伺けの
作業性も向上する。さら・に、フレキシブルプリント配
線板1の表面回路パターン7とプリント配線基板2の回
路パターン11とが、半田・tによって導通するのみで
なく、スルホールメッキ18ヲ介しても導通しているの
で、半田付は後の導通の信頼性を高めることができる。
本発明に係るグリーント配線基板とフレキシブルプリン
ト配線板との接続構造は、接合部の機械的および電気的
特性に優れているので、これを用いてプリント配線基板
とフレキシブルプリント配線板とを接続すれば、接続部
の外力に対する耐久性を増大させることができ、また、
回路の信頼性も高めることができる。さらに、半田付け
の作業性の向上も図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフレキシブルプリント配線板とプリント
配線基板との接続構造を示す・縦断面図、第2図は、本
発明の1実施例に係るフレキシブルプリント配線板とプ
リント配線基板との接続構造を示す縦断面図である。 1・・・・・・フレキシブルプリント配線板、2・・・
・・・プリント配線基板、 3・・・・・・粘着剤、   4・・・・・・半田、7
・・・・・−表面回路パターン、 8・・・・・・裏面回路パターン、 11・・・・・・回路パターン、12・・・・・・端子
部、13・・・・・・端子部の裏面、15・・・・・・
表面末端部、17・・・・・−スルホール部、19・・
・・・・裏面末端部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両面回路パターンをもつフレキシブルプリント配線板の
    端子部にスルホール部を設け、該スルホール部の外方の
    上記端子部の裏面に粘着剤を被着させ、該粘着剤によっ
    て上記端子部をプリント配線基板の端子部に重ね合せて
    その位置を固定し、フレキシブルプリント配線板の端子
    部の回路パターンとプリント配線基板の端子部の回路パ
    ターンとを半田接合したことを特徴とするプリント配線
    基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造。
JP5674483A 1983-03-31 1983-03-31 プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造 Granted JPS59182593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5674483A JPS59182593A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5674483A JPS59182593A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182593A true JPS59182593A (ja) 1984-10-17
JPH0324797B2 JPH0324797B2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=13036039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5674483A Granted JPS59182593A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224494A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 キヤノン株式会社 プリント基板の接合方法
JPH02135792A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144260U (ja) * 1978-03-31 1979-10-06
JPS5764187U (ja) * 1980-10-06 1982-04-16
JPS57183778U (ja) * 1981-05-18 1982-11-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144260U (ja) * 1978-03-31 1979-10-06
JPS5764187U (ja) * 1980-10-06 1982-04-16
JPS57183778U (ja) * 1981-05-18 1982-11-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224494A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 キヤノン株式会社 プリント基板の接合方法
JPH0444440B2 (ja) * 1985-03-29 1992-07-21 Canon Kk
JPH02135792A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324797B2 (ja) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3566005A (en) Circuit board with weld locations and process for producing the circuit board
JPS5998591A (ja) 両面回路接続方法
JPS59182593A (ja) プリント配線基板とフレキシブルプリント配線板との接続構造
JPH03145791A (ja) プリント配線板
JPH11103145A (ja) 回路基板と表面実装部品
JPS62242385A (ja) 回路基板
JPS6352795B2 (ja)
JP4016422B2 (ja) Fpc変換アダプタ、それを用いた電子機器およびfpc変換接続方法。
JPS58141594A (ja) 印刷配線板の両面接続方法
JPS6049698A (ja) プリント基板の接続方法
JPH05206603A (ja) 可撓性印刷配線板
JPH0121503Y2 (ja)
JPH0737328Y2 (ja) フレキシブル印刷配線板
KR100206892B1 (ko) 반도체 플립칩의 실장구조 및 그 실장방법
JPS59172290A (ja) 両面印刷配線板の接続方法
JP2581397B2 (ja) 多ピン回路素子の取付/接続基板
JPS59198791A (ja) 配線基板
JPH07235748A (ja) 電気部品実装用のプリント配線基板及び電気機器
JPS58221667A (ja) チツプ部品の半田付方法
JPH0491494A (ja) スルーホールプリント配線基板の製造方法
JPS58184786A (ja) 金属芯印刷配線板
JPS59155191A (ja) フレキシブルプリント配線板
JPH07122316A (ja) 外部接続用端子付プリント基板
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPH0997954A (ja) フレキシブルプリント配線板