JPS59182571A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59182571A
JPS59182571A JP58057220A JP5722083A JPS59182571A JP S59182571 A JPS59182571 A JP S59182571A JP 58057220 A JP58057220 A JP 58057220A JP 5722083 A JP5722083 A JP 5722083A JP S59182571 A JPS59182571 A JP S59182571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
channel region
gate electrode
insulating film
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58057220A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Sakurai
桜井 潤治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58057220A priority Critical patent/JPS59182571A/ja
Publication of JPS59182571A publication Critical patent/JPS59182571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (Fl)発明の技術分野 本発明は半導体装置のうち、“特に2つのゲート電極を
選択することにより電気伝導度を可変にできる電気伝導
度変調形MISシリコントランジスタに関する。
(b)  従来技術と問題点 VMT(Velocity Modulation T
ransistor)と称する新しい概念のトランジス
タが発表されており(J J A P Vo121 N
o6 JUNE 1982 PPL381) 、それは
極めて新しい構造で、このような構造↓ま立体的な高速
のスイッチング素子として広い用途が期待されるもので
ある。
即ち、第1図にその立体模型図を示しており、ゲート電
極AおよびBはチャネル領域Cの上下に設けられて、ゲ
ート電極A、 Bのいずれかを選択してゲート電圧を印
加する。そうすると、チャネル領域Cの中で、ゲート電
圧が加わったゲート電極側の近接領域Caあるいはcb
を電荷が通過し、そのチャネル領域部分の易動度が異な
っている場合に、電荷速度が変わる。これを利用して、
ソース領域S、ドレイン領域り間の単位時間当たり電荷
量を変化させてスイッチング素子として使用するもので
ある。第2図はその回路概念図で、ソース領域S。ドレ
イン領域り間に電圧■を印加して、ゲート電圧Vが加わ
る電極A、Bを変換させて電流■を可変にするものであ
る。
ところで、上記の文献はこれを化合物半導体で説明して
いるが、現時点ではGaAsなとの化合物半導体は未だ
汎用化に乏しい半導体装置である。従って、これをシリ
コン半導体素子で形成すれば一層用途が拡大して汎用化
されると思われる。
fe)  発明の目的 本発明はこの点に着目し、VMTの概念を導入したシリ
コントランジスタの新しい構造を提案するものである。
(d)  発明の構成 その目的は、基板面の第1のゲート電極上に第1のゲー
ト絶縁膜を介して一導電型半導体単結晶膜と非単結晶シ
リコン膜とを積層したチャネル領域が設けられ、該チャ
ネル領域上に第2のゲート絶縁膜を介して第2のゲート
電極が設けられ、該チャネル領域両側に共通のソース領
域とドレイン領域とが設りられて、第1のゲート電極ま
たは第1のゲート電極との何れかを選択し、該ケート電
極に電圧を印加してチャネル領域の電気伝導度が変化す
るようにした半導体装置によって達成される。
(el  発明の実施例 以下1図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第3図は本発明にがかる一実施例の断面図で、P型シリ
コン基板1にN+型シリコンゲート電極(第1のゲート
電極)Aを形成し、二酸化シリコン(SiO2)膜2か
らなる第1のゲート絶縁IWaを介してP型シリコン結
晶膜3とアモルファスシリコン膜4とからなるチャネル
領域Cを設り、その上に5102膜5からなる第2のゲ
ート絶縁膜すを介して第2のゲート電極Bを設LJた構
造にする。このようにすれば、P型シリコン結晶膜3と
2T−ルファスシリコン膜4とば電荷の易動度が異な)
でいるから、上記に説明したスイッチング素子としての
動作が可能になる。このように、本発明は異種材質のシ
リコン膜を組合せることによって電気伝導度を変えるも
ので、アモルファスシリコン膜の代わりに多結晶シリコ
ン膜でもよい。
且つ、このような素子構造の形成方法は容易であり、第
4図ないし第6図に形成工程順の概要断面図を示してい
る。まづ、第4図に示すようにP型シリコン基板1の表
面を熱酸化してSi○2膜6を形成し、次に選択的にこ
れに窓あげして砒素イオンを注入しN“型シリコンゲー
ト電極Aを形成し、更にその」−に膜厚400人の5i
02膜2 (ゲート絶縁膜a)を生成する。この際、ゲ
ート絶縁膜aを形成した後、ゲート電極Aをイオン注入
する方法を用いてもよい。
次いで、第5図に示すように膜厚200人の多結晶シリ
コン腰を化学気相成長(CV D)法で被着し、その上
にキャップ層7 (反射防止膜)を被覆して上面から紫
外線レーザを照射してアニールし、多結晶シリコン膜を
シリコン単結晶膜3にした後、キャップ層7を除去して
、更に濃度1〜5X10cm・の硼素イオンを注入しP
型シリコン結晶股3としてスレーショルド値を決める。
次いで、第6図に示すようにCVD法によって膜厚10
0人のアモルファスシリコン膜4を被着し、その上に膜
厚400人の5i02 its (ゲート絶縁膜b)を
被着し、更にその上面に多結晶シリコン膜8を被着する
。次いで、5i02膜5と多結晶シリコン膜8とを同時
にパターンニングした後、全面に砒素イオンを注入して
、多結晶シリコン膜8ばN+型シリコンゲート電極Bと
し、又同時にN+型ソース領域Sおよびドレイン領域り
をも形成して、第3図に示すように完成させる。なお、
この場合ゲート電極Bは結晶化しても、また多結晶のま
までもどちらでもよい。
次に、第7図は絶縁基板1o上に素子を形成した本発明
にかかる他の例を示しており、形成方法は略同様である
。また、ゲート電極はタングステンナどの金属を用いて
も構わない。
次ぎに、第8図ばVMTのポテンシャル図を図示してお
り、横軸は距離、縦軸はポテンシャルである。同図(a
lはゲート電極Aに正電位が加えられた場合で、反転層
R1はゲート絶縁膜a近傍に生じているから、電荷はこ
の反転層Rを素早く通過する。一方、同図(b)ばゲー
ト電極Bに正電位が加えられて、反転層R2はゲート絶
縁膜す近傍に生しるから、電荷はその反転層Rをゆっく
りと通過する。そして、反転層R,から反転層R2への
変換およびその逆変換はチャネル領域での電荷のトンネ
ルによって起こるために、極めて早いスイッチ動作とな
り、この概念を導入した本発明の半導体装置は非常に高
速動作となる。
(f)  発明の効果 以上の説明から判るように、本発明にかかる半導体装置
は斬新な概念を採り入れたσL用性ある高速度スイッチ
素子で、しかも立体構造であるから一層高速化が助長さ
れ、極めて動作の早い半導体装置が得られるものである
【図面の簡単な説明】
第1図はVMT構造の立体模型図、第2図は回路概念図
、第3図は本発明にかかる一実施例の半導体装置断面図
、第4図〜第6図はその工程順概要断面図、第7図は本
発明にかかる他の実施例の半導体装置Vi面図、第8図
はVMTのポテンシャル図である。 図中、Δは第1のゲート電極、Bは第2のケート電極、
Cはチャネル領域、aは第1のゲート絶縁膜5 bは第
2のゲート絶縁膜、Sはソース領域。 Dばドレイン領域、1はP型半導体基板、2゜5.6は
二酸化シリコン膜、−3はP型シリコン結晶膜、4はア
モルファスシリコン膜、8は多結晶シリコン膜を示して
いる。 第11ズ 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板面の第1のゲート電極上に第1のゲート絶縁膜を介
    して一導電型半導体単結晶膜と非単結晶シリコン膜とを
    積層したチャネル領域が設けられ、該チャネル領域上・
    に第2のゲート絶縁膜を介して第2のゲート電極が設け
    られ、該チャネル領域両側に共通のソース領域とドレイ
    ン領域とが設けられて、第1のゲート電極または第1の
    ゲート電極との何れかを選択し、該ゲート電極に電圧を
    印加してチャネル領域の電気伝導度が変化するようGこ
    したことを特徴とする半導体装置。
JP58057220A 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置 Pending JPS59182571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057220A JPS59182571A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057220A JPS59182571A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59182571A true JPS59182571A (ja) 1984-10-17

Family

ID=13049441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057220A Pending JPS59182571A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182571A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748485A (en) * 1985-03-21 1988-05-31 Hughes Aircraft Company Opposed dual-gate hybrid structure for three-dimensional integrated circuits
US5151765A (en) * 1988-05-20 1992-09-29 Fujitsu Limited Semiconductor device comprising high-speed and high-current transistors formed in a common substrate and having matched characteristics

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS=1982 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748485A (en) * 1985-03-21 1988-05-31 Hughes Aircraft Company Opposed dual-gate hybrid structure for three-dimensional integrated circuits
US5151765A (en) * 1988-05-20 1992-09-29 Fujitsu Limited Semiconductor device comprising high-speed and high-current transistors formed in a common substrate and having matched characteristics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5420048A (en) Manufacturing method for SOI-type thin film transistor
DE19809554B4 (de) Siliziumkarbidhalbleitervorrichtung
JP2986373B2 (ja) ダブルゲートmosfetおよびその製造方法
JP3144032B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS6068654A (ja) 半導体集積回路
JPH11243210A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JPH02210871A (ja) 半導体装置
JP2660446B2 (ja) 微小なmis型fetとその製造方法
JPS55151363A (en) Mos semiconductor device and fabricating method of the same
JPS59182571A (ja) 半導体装置
JP2579954B2 (ja) Mosトランジスタ
JPH03119764A (ja) 半導体装置
JP3097673B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH0196961A (ja) 高耐圧misトランジスタとその製造方法
JPH0923013A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0521800A (ja) Soimosfet
JP2695843B2 (ja) 半導体装置
JPS6148976A (ja) 薄膜トランジスタ
JP2003303971A (ja) 半導体基板及び半導体装置
JPH05243274A (ja) 縦型mosfet
EP0093557A2 (en) High-speed complementary semiconductor integrated circuit
JPS63226070A (ja) Misトランジスタ
JPS59182570A (ja) 半導体装置
JPH05114708A (ja) 半導体装置
JPH04107832A (ja) 半導体装置の製造方法