JPS5918224A - エンジンの冷却水エア抜き装置 - Google Patents

エンジンの冷却水エア抜き装置

Info

Publication number
JPS5918224A
JPS5918224A JP12817782A JP12817782A JPS5918224A JP S5918224 A JPS5918224 A JP S5918224A JP 12817782 A JP12817782 A JP 12817782A JP 12817782 A JP12817782 A JP 12817782A JP S5918224 A JPS5918224 A JP S5918224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
thermostat
cooling water
air
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12817782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628610B2 (ja
Inventor
Takeshi Abeyama
阿部山 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12817782A priority Critical patent/JPS5918224A/ja
Publication of JPS5918224A publication Critical patent/JPS5918224A/ja
Publication of JPS628610B2 publication Critical patent/JPS628610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • F01P11/0285Venting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水冷式エンジンの冷却水エアー抜き装置に関す
る。
一般に、水冷式エンジンの冷却システムは、第1南に示
すようにさnろ、、エンジン本体l内のウォータジャケ
ット2でガロ温さnた冷却水はサーモスタットハウジン
グ3内のサーモスタット4の動作温度以上にあれば、該
冷却水はサーモスタ・ソト4、アッパーホース5の冷却
水路を通しイラジエータ6に送り込まn、ラジェータ6
で冷却された冷却水はロアーホース7を通してエンジン
駆動のウォータポンプ(図示しない)K送り込まれ、ウ
ォータポンプによりウォータシャケ・ント2に戻される
。ラジェータキャップ8はラジェータ及びウォータジャ
ケット2への冷却水注入tK1!I!用さn。
該キャップ8には加圧と負圧弁をブrして余分の水や蒸
気を抜くためのエア抜きノくイブ9か設けられる。
こうした冷却システムは、アツノ(−ホース5のラジェ
ータ側がサーモスタットノ為ウジング3位置よりも高い
構造にある場合には、冷却水注入又は補充Vr際してラ
ジェータキャップ8からの注水でシステム内のエア抜き
ができる。しかし、車両デザイン上等から第2図に示す
ようにラジェータ6の取付位瞳なエンジン本体1よりも
低い位置とする場合にはサーモスタットハウジング3の
位#r対してアッパーホース5のラジェータ側位置がほ
ぼ同じ高さ位置またはラジェータ側が低くなる。
この構J責ではキャップ8位置からの注水にエンジンジ
ャケット部分にエア溜りができ冷却性能を低下させる問
題が起きる。
本発明は上述までの事情に鑑みてなさnたもので、サー
モスタットハウジングの頂部にエア抜き栓を設けろこと
により、冷却水注入に確実なエア抜きができるようにし
たエア抜き装置を提供−Cることを目的とする。
第3図は本発明の一実施例を示し、サーモスタットハウ
シング部の構成を示f0サーモスタットハウジング3に
はサーモスタット4を内藏し、ウォータジャケット側の
冷却水が一定温Ifi以上になるときにバルブ4Aを開
き該冷却水をラジェータ側に循環させる。図示ではワッ
クスタイプのサーモスタットを示し、バルブ4AiCは
浮子弁4Bも設け、冷却水注入に際してウォータジャケ
ット側のエアを浮子弁48によって抜く。ここで、本実
施例ではサーモスタットハウジング3の頂部につまみ付
き栓(ウィングボルト)1oを設げ、この栓lOを冷却
水注入時のエア抜きとする。
こ5した栓10を設けることにより、アッパーホース5
のラジェータ側位置がサーモスタットハウジング3位置
よりも低い・局舎にも栓loを外しておくことで確実な
エア抜きを可能にする。ul]ち。
エンジン冷却水注入に際して栓10を外しておくと、冷
却水はラジェータ69411からエンジンウォータジャ
ケット2111Q ff注入さし、ウォータジャケット
2内のエアはサーモスタット4の浮子弁4BY通して栓
10の口金又はキャップ8の口金に抜ける。そして、冷
却水レベルがサーモスタット4位置まで上杵してウォー
タジャケット2内が完全に冷却水で満ださnると、サー
モスタット4の浮子弁4Bが閉じる。この状態での注水
において、アッパーホース5はサーモスタットハウジン
グ3’1llllが高い位置rあるもキャップ8の口金
からの注水でハウジング3内のエアが栓10の口金から
扱かれながら完全に注入される。この注入完了後はエア
抜き伜10とキャップ8を閉じろ1、なお、実施例では
ウィングボルト式の栓1oを設ける場合を示すが、これ
は果4図に示すようにフレアタイプネジ式や単なるネジ
とワッシャによるエア抜きなど適宜設計変更して同等の
作用効果を得ろことができろ。第4図に示すネジ11は
ゆるめろとフレアシート部に隙間を得てエア抜き通路を
得ろ、。
また、キャップ8の口金位置がサーモスタットハウジン
グ頂部よりも低い場合には、ラジェータキャラプロ全位
置までの注水後、該キャップ?閉じてハウジング頂部の
栓10.11側からの注水で完了fろようエア抜き栓1
0に口径の大きいものを1史用することもできる。
以上のとおり、本発明によ几ば、サーモスタツトハウジ
ングの頂部にエア抜き栓を設けたため、サーモスタット
ハウジング位fllJ対してアッパーホースのラジェー
タ1j111位置が低い場合にも確実なエア抜きを可能
にしてエンジンのオーバヒート等の異常を防止″′tろ
のに効果がある、。
【図面の簡単な説明】
第1図及び舅2図は水冷式エンジンの冷却システムを示
す構成図、第3図は本発明の一実施例を示すサーモスタ
ットハウジング部構成図、第4図は本発明の他の実施例
を示す図である。 1・・・エンジン本体、2・・・ウォータジャケット。 3・・・サーモスタットハウジング、4・・・サーモス
タット、5・・・アッパーホース、6・・・ラジェータ
、7・・・ロアーホース、8・・・ラジェータキャップ
、9・・・エア抜きバイブ、10.11・・・エア抜き
栓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンのウォータジャケットの出口pKサーモスタッ
    トを有し、このサーモスタットのハウジングからラジェ
    ータへの冷却水路を形成するアッパーホースのラジェー
    タ側が低い位1i1になるエンジン冷却水系において、
    上記サーモスタットのハウジング頃Sにエア抜き栓を設
    けたことを持家とするエンジンの冷却水エア抜き装置。
JP12817782A 1982-07-21 1982-07-21 エンジンの冷却水エア抜き装置 Granted JPS5918224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12817782A JPS5918224A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 エンジンの冷却水エア抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12817782A JPS5918224A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 エンジンの冷却水エア抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918224A true JPS5918224A (ja) 1984-01-30
JPS628610B2 JPS628610B2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=14978315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12817782A Granted JPS5918224A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 エンジンの冷却水エア抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918224A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122638A1 (ja) 2008-04-02 2009-10-08 日本サーモスタット株式会社 流体制御装置の流体排出構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122638A1 (ja) 2008-04-02 2009-10-08 日本サーモスタット株式会社 流体制御装置の流体排出構造
CN102084099A (zh) * 2008-04-02 2011-06-01 日本恒温装置株式会社 流体控制装置的流体排出结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628610B2 (ja) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918224A (ja) エンジンの冷却水エア抜き装置
JPS6057735U (ja) キヤビテ−シヨンエロ−ジヨン防止装置
JPH0422031Y2 (ja)
JPH0223785Y2 (ja)
AR003750A1 (es) Valvula termostatica para motor de combustion
US11454449B2 (en) Heat exchanger cooling system
KR200156226Y1 (ko) 에어벤트가 형성된 냉각수 통로
US2645212A (en) Temperature control for internalcombustion engines
KR100482967B1 (ko) 라디에터의 열수 배출 장치
JPS5918092A (ja) 船舶推進機の水量調節弁装置
JP3063140B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS57148018A (en) Cooling device for engine
JPS6123613Y2 (ja)
JP2528853Y2 (ja) エンジンの冷却装置
KR200154720Y1 (ko) 라디에이터캡의 열수 강제배출장치
JP3402148B2 (ja) スラント型内燃機関における吸気先行冷却式冷却水ジャケットの空気抜き装置
KR0138824Y1 (ko) 라디에이터 캡
JPH032676Y2 (ja)
KR200213859Y1 (ko) 다이나모미터의 냉각수 냉각장치
JPH0124343Y2 (ja)
JPS5919782A (ja) エア抜き用弁
KR19980048915U (ko) 자동차의 라디에이터
JPH0329542Y2 (ja)
JPS6319568Y2 (ja)
JPH0322510Y2 (ja)