JPS59181842A - ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式 - Google Patents

ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式

Info

Publication number
JPS59181842A
JPS59181842A JP58055437A JP5543783A JPS59181842A JP S59181842 A JPS59181842 A JP S59181842A JP 58055437 A JP58055437 A JP 58055437A JP 5543783 A JP5543783 A JP 5543783A JP S59181842 A JPS59181842 A JP S59181842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
signal
station
transmission
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58055437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550176B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58055437A priority Critical patent/JPS59181842A/ja
Priority to DE8383112151T priority patent/DE3382313D1/de
Priority to CA000442460A priority patent/CA1201784A/en
Priority to EP83112151A priority patent/EP0111277B1/en
Publication of JPS59181842A publication Critical patent/JPS59181842A/ja
Priority to US06/824,035 priority patent/US4627051A/en
Publication of JPH0550176B2 publication Critical patent/JPH0550176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • H04L12/433Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同期信号が供給されるループネ7)ワークのア
クセス方式特に優先制御方式に関する。
同期信号が供給されるループネットワークのアクセス方
式として、特許出願番号昭57−212364:「ルー
プ式通信システム」がある。かかるシステムにおいては
、りpツクステーションは一定周期で同期信号を送出す
るので、ノードステーションはこの一定周期の紅過を検
知すると、送信を終了したり、送信権の獲得制御を停止
し、次の周期まで、待つ必要がある。しかし、次の周期
においては、クロックステーションが送出するトリガ信
号にもとすいて各ノードステーションは送信権を獲得す
るので、りpツクステーションに近いノードステーショ
ンはど送信権を獲得する機会が増え、逆に遠いノードス
テーション多まどわν会が減るという問題点がある。
本発明は、各ノードステーションがその物理的位置によ
らず公平に送信権を獲得できるループネットワークのア
クセス方式を提供することにある。
本発明のループネットワークにおける優先制御方式にお
℃・ては、1つのりpツクステーションとイ(・I、1
.の)−トスチージョンより構成され前記りpツクステ
ーションが一定周期で同期信号をループに送出するルー
プイツトワークにあって前記ループネットワークの通信
にる数の優先度を与え、前Lクロックステーションはも
1記枯数の優先度の通(、=4を優先度の高いIlk″
Iに起政1する信号を送信権・を狗イ5する毎に送出し
、前記ノードステーションはある周期において設定した
イ憂先度にもとづいて送信権を獲得できなかった易合あ
るいは送信を中断して1゛了した場合法の周期において
は前記の優先度よりも高い優先度をd′之定する。
次に図面を参照しながら本発明を詳辻iK出1′、明す
る。第1区IVc本発明におけるループネットワークの
4tパ・成を示す。第1図1のループネットワークは、
ノードステーション1.2.3,4.5.6及びクロッ
クステーション7とから41り成され、これらステーシ
ョンはループ8によりゼ・、続されている。第2図はク
ロックステーション7の入力側のループ8の信号を示し
、第3図は本笑施例に用いる信号ブロックの構成を示す
りpツクステーション7は一定周期T。で同期信号Fを
送出する。この同厭信号Fは各7−ドステーシヨンのタ
イマをリセットす石と共に最もプライオリティレベルの
高い通信、例えば音声通信などのような同期通係゛を起
動する。この同期Ci号Fは第3図(a)に示すように
、プリ7ンフルPR1開始フラグSF、同期ビットSY
、プライオリティビットP。11Pい終了フラグEFと
から構成されており、同期ピッ)SY=1が同期信号F
であることを示す。また、ヒツトPo =PL =Oに
より最優先のプライオリティレベルOの通信を起動する
。クロックステーション7は、同期信号Fがループ8を
一巡するとこれを除去すると共に次に送(M格を獲得し
た時にはプライオリティレベル1の通信を起動するトリ
ガイ^号PRIを送出−「る。このトリガイJ号も第3
図(a)に示す構成を有している。同期信号Fとはビン
) 5Y=0という点が異なっている。
また、プライオリティレベル1を与えるためにピノhp
。−O,P、 =1となっている。以下同様番でシてプ
ライオリティレベルがより1氏い通信を起動するために
トリガイき一号PR2、PH1を送出する。
斤2[)jを用いて具体的に沙門する。同期信号F((
もとづいてノードステーション1がらプライオリティレ
ベルOの信号ブロックB1がループ8に送出される。信
号ブロックBlなどのようなノードステーション間通化
のための値上71:Iツクは第3図(I))に示す七も
成を有している。この構成は、同図(a)の径・成にあ
て先アドレスDA、発信者アドレスSA及び情計フィー
ルドINFOが加わったものでマ)乙。同A>4’lに
してプライオリティレベル2の信号70ツクB2がトリ
ガ信号PR2にもとづいてノードステーション2より送
出する。今、ノードステーション3.4にプライオリテ
ィレベル3の送信要求が生じたとする。ノードステーシ
ョン3は、トリガイ11号PR3の通過の俊送伯材rを
獲得し係号プpンクB3を送出する。この信号フロック
B3は、ピノ)SY−〇、ビットP。−1、P+−=1
である。ノードステーション3はこのイに号フロックB
3の送出途中に周期T0の経過を検知す々とただちに送
信を終了する。
同様忙、ノードステーション4も送儀確獲イG制御を停
止する。ノードステーション3.4は送信を途中で終了
したこと力)るいは送信権を獲得できなかったことより
、この送信238求に対し次の周期においてはン先度を
上げてプライオリティレベル2を設定する。従って、次
の周期では、第2図に示すようにトリガ信号PR2にも
とづいてメートステーション3,4は信号フロックB 
3.B 4をそれぞれ送出する。この通信は、プライオ
リティレベル3の通信より先立って惰なわれるので、例
えば前の周期でノードステーション3がイC1号ブロッ
クB3の送出中に、それより一り流のノードステージ1
ン2にプライオリティレベル3の送S”k求が生起して
も/−トスチージョン3,4はノードステーション2よ
り先に送信権を犯・得することができる。
本実旋例に用いるノードステーション及びクロックステ
ーションのループインクフェイス部を第4図及び第5図
に示す。
第什図のノードステーションは、入力端子10゜出力y
:Ar末11を治す蔭と共に、非送信時((お(・では
、入力1′・1・、:子10に入力された信号ブロック
はバッファ12.スイッチ30ケ介し出力対、(子11
に供1′される。信号検t1unl路14は、ビットS
Y= 1の同期411号Fを検出するとタイマ17をリ
セットする。jlt:i御llX1l路13は通過する
信号ブロックのピノ)P。、Prを監イヌ、シそのプラ
イオリティレベルPRIをプライオリティ比較回路16
に通知する。
送侶多求が生がするとプライオリティ比較回路16は、
送信バッファ18内の係号ブロックのビットPo、Pl
とプライオリティレベルPRIとを比較し、両者が同じ
ル)るいはプライオリティレベルPRIの方力糖5先度
が低い場合その旨制御回路13に」y知する。1li1
1(al i!:+:路]3はこの通知がなされた後、
信−号検出自]路14が終了フラグEFを検出すると、
9山誼)1イb号131によりスイッチ30を速イ瓦バ
ッファ18側にオンにし、プリアンプルPRから送W、
を翻始す7:oこのプリアンプルPRの送出中に信号検
出回路14がプリ7ノフルPRの受信を検出すると、制
御回路13はスイッチ30をループ8側にもどし送信を
停止する。モしてびきつづぎ入力される信号フロックの
プライオリティビットPO1Plの監視を行ない 上記
の制御をくり返す。自己の信号7−ノクのプリ7ンフル
PRの送出中に1d号検出回路]4がプリアンフルP 
Rを検出しないと、送信権を獲得しプリアンプルPRに
ひきつづき残りの信号70ツクを送出する。送信された
係号ブロックはループ−巡後除去され、しかる後、スイ
ッチ30はループ8側1でもどされる。
送信中のノードステーションに46いて、タイマ17が
周ルjToの経過あるいは周ル」Toより一定の余裕時
間を差しひいた時間が経過したことを通知した場合、制
御回路13はたたちシこ送信を終了する。
そして、制御信号132により、プライオリティ比較回
路16に対し送信バッファ18円の係号フロックのプラ
イオリティレベルを1つ上げるよう指示する。プライオ
リティ比較回路16はこの指かに従がいイー号フーノク
のブライオリティンベルを1つ上げる。
同様に、送信橡:穫得制御を行なって見・るノードステ
ーションにおいても、タイマ17より周期几の、銘了力
’−、Mri知されると、制御回路13はプライオリテ
ィ比較阿片、16を介して係号ブロックのプライオリテ
ィレベルな1つ上げる。
従って、例えばある周期でプライオリティレベル3の通
信が終了しなかったり、送信権を獲得できなかったノー
ドステーションは次の周期ではプライオリティレベル2
の通信フェーズで通信することができる。
なお、1u号ブロックの受信は次のようにして行なう。
信号検出回路14が検出したあて先アドレスSAが自己
のアドレスと一致していると、 fti制御回路13は
受信バッファ15を起動させ、自分あての信号ブロック
を受(i’tする。
グr5図のクロックステーションは入力端子20゜出力
yII+子21を有すると共罠、バッファ22.スイツ
チ31.制御回路23.イオ号σ出回路24.ブラフオ
リティ設定向i−: 26.タイマ27及び送信バッフ
ァ28とから構Jiらされる。
タイマ27は周j’Jj To毎に送信バッファ28内
の信号ブロックのビットSYをセントすると共に、時間
情報な朋]御回路23に送出する。ff1lL御直1路
23は、この時間制御にもとづぎ、制御信号232によ
り、プライオリティ設定回路26を介し’R号7′pツ
クのプライオリティピントをP。−P+ =Oにすると
共に、制御信号231によりスイッチ31を送イパバノ
ファ28側にオン次しこの4町号ノpツク灯ら同期信号
Fを出力茹;子21に出力す乙。制仙)回路23は、信
号検出回路24が終了フラグEFを検出することにより
同期係号Fがループ8を一巡したことを知りスイッチ3
1をループ8伺゛にもどす。
このようにして、ループ8を一1C″Sしてぎた同貝j
jイ;クー号Fを除去すると弁に、上記と同じ方、去に
よりjL信権狽得j!”I御を行なう。送信権を獲イS
ず石と、−/′ライオリティiり定回路26によりビッ
トI)。−〇、P8=1に設定された信号クロック[p
ちトリガ(D−号PRIを送出する。以下、同村にして
、トリガ信刊PR2,PR3を送出する。
このように本発明によれば、ある周期で通信を中断した
ノードステーションあるいは送・信権を獲侵できなかっ
たメートステーションは次の周期では、そf+、より千
と4.のノードステーションに先立って送信4?jをう
1フ待できるので、9′;り埋的位■4によ4不公平さ
をな(すことができ、各)−トスチージョンに対し均一
したザービスを提供することができる。
しl而のj+ijη−な鋭、明 第1図は不発1リゴにおけるループネットワークの41
・)成を示すクロック図、第2図はループ上の信号ン(
、第3図は本発明の実施例に用いる信号クロックの構成
を示す図。第4図及び第5図は本実施例に用いる/−ト
スチージョン及びクロックステーションを示すフロック
図である。
図において、]、、 2.3.4.5,6はノードステ
ーション′、7はクロックステーション、8はル−フ゛
、12゜15.18,22.28はバッファ、13.2
3はttt制御回?11.14.24は信号検出回路、
16はプライオリティ比較回路、26はプライオリティ
設定回路、17.27はタイマをそれぞれ示す。
弔  1  ロ 躬  2  図 粥  3  図 <b)  PRSF SY POPI DA SA  
INFOEF第  41   図 第  5r¥J −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つのりpツクステーションと複数のノードステーショ
    ンより不Iq成され前記クロックステーションが一定周
    期で同期信号をループに送出するループネットワークに
    おいて、前記ループネットワークの通信に複数の優先度
    を与え、前記クロックステーションは前記複数の優先度
    の通信を優先度の高い順に起動する(M号を送信権を獲
    得する毎に送出し、前記)−トスチージョンはある周期
    において設定した優先度にもとづいて送信権を獲得でき
    なかった場合あるいは送信を中101シて終了した場合
    、次の周期においては前記の優先度よりも高い優先度を
    設定することを特徴とするループネットワークにおける
    矢先制闘方式。
JP58055437A 1982-12-03 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式 Granted JPS59181842A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055437A JPS59181842A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式
DE8383112151T DE3382313D1 (de) 1982-12-03 1983-12-02 Ringnetzsystem gesteuert durch eine einfache taktstation.
CA000442460A CA1201784A (en) 1982-12-03 1983-12-02 Loop network system controlled by a simple clock station
EP83112151A EP0111277B1 (en) 1982-12-03 1983-12-02 Loop network system controlled by a simple clock station
US06/824,035 US4627051A (en) 1982-12-03 1986-01-30 Loop network system controlled by a simple clock station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055437A JPS59181842A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181842A true JPS59181842A (ja) 1984-10-16
JPH0550176B2 JPH0550176B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=12998566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055437A Granted JPS59181842A (ja) 1982-12-03 1983-03-31 ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181842A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550176B2 (ja) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439856A (en) Bimodal bus accessing system
US6765923B1 (en) Early arbitration on a full duplex bus
US4513370A (en) Data transfer control system and method for a plurality of linked stations
US5018139A (en) Communication network between user equipment
DE3475370D1 (en) Method and apparatus for the detection and regeneration of a lost token in a token based data communications network
JPH0683243B2 (ja) デ−タ通信システム及び装置
JPS63199540A (ja) デ−タ伝送方法及び装置
EP0268664B1 (en) A method of coupling a data transmitter unit to a signal line and an apparatus for performing the invention
JPS59181842A (ja) ル−プネツトワ−クにおける優先制御方式
JPS5810943A (ja) グル−プ同報通信方式
JPS61224640A (ja) デ−タブロツク転送方式
JPS6349945B2 (ja)
JPH06205009A (ja) データ通信ネットワーク及びその方法
US6456410B1 (en) Optical data communication system and method
JPH0228940B2 (ja)
JPH0126213B2 (ja)
JP2920963B2 (ja) ループ式データ伝送方式
JPS61177048A (ja) デ−タ伝送システムにおける情報の伝送方法
SU1290569A1 (ru) Устройство управлени доступом к общему каналу св зи
JPH05160873A (ja) 通信制御装置
JPS59178843A (ja) ル−プネツトワ−クにおける優先権制御方式
JPH0238029B2 (ja)
JPS59117352A (ja) バスを用いた通信システム
JPH0550179B2 (ja)
JPS62256537A (ja) 要求回線割当て装置