JPS59117352A - バスを用いた通信システム - Google Patents

バスを用いた通信システム

Info

Publication number
JPS59117352A
JPS59117352A JP57232414A JP23241482A JPS59117352A JP S59117352 A JPS59117352 A JP S59117352A JP 57232414 A JP57232414 A JP 57232414A JP 23241482 A JP23241482 A JP 23241482A JP S59117352 A JPS59117352 A JP S59117352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
bus
signal
node
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57232414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457141B2 (ja
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57232414A priority Critical patent/JPS59117352A/ja
Publication of JPS59117352A publication Critical patent/JPS59117352A/ja
Publication of JPH0457141B2 publication Critical patent/JPH0457141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/417Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数のステーションがバスに接続された通信シ
ステム、特に分散制御型通信システムに関する。
バスを用いた分散制御型通信システムとしてはC8MA
−CD (Carrier 5ense Multi 
Access −Collision Detecti
on)方式がある。この方式では、送信を希望するノー
ドステーションはバスlが無信号状態となったことを検
出した時送信権を獲得しバスへの信号の送出を開始する
。しかし、たまたま2つ以上のノードステーションが同
時にバスへ信号を送出すると、バス上で衝突が生じる。
信号を送出したノードステーションはバス上での衝突を
検出すると直ちに送信を停止し乱数によって定められる
時間後ζこ再び信号の送出を開始する。
かかる方式では、衝突後のバスへの送信権は確率によっ
て与えられるため、通信トラフィックが高くなった場合
、長い時間送信を待ってもバスへの送信権を獲得できな
いノードステーションが出現するという問題点がある。
本発明は、各ノードステーションが確実に送信権を獲得
できる分散制御型のバスを用いた通信システムを提供す
ることにある。
本発明のバスを用いた通信システムは夕ロックステーシ
ョンと複数のノードステーションとがノくスにより接続
され、前記クロックステーション番ま前記バスに通信開
始信号を供給し、前記ノードステーションは前記通信開
始信号を受信してから前記バスが無信号状態となった時
間の累積を計数する時間計数回路を有するととも(こ互
いに異なる時間値が割りあてられ前記時間計数回路が前
記の割りあてられた時間値に対応した値を出力したとき
前記バスへの送信権を獲得する0 次に図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。第1
図は本発明のバスを用いた通信システムのブロック図で
ある。第1図に示す通信システムはバス1、クロックス
テーション2及びノードステーション3.4.5.6と
から構成されている。第2図に第1の実施例に用いるタ
ロツクステーション2のバスインタフェイス部、第3図
に第1の実施例に用いるノードステーションの)くスイ
ンタフェイス部及び送信制御部の構成例を示し、第4図
(こバス1に送出される信号ブロックの構成例を示す。
第2図のクロックステーション2はドライノイ21と通
信開始を示す信号8Tを送出する開始信号供給回路22
とから構成され、第3図のノードステーションはドライ
バ11、レジ−/<12、開始信号検出回路13、無信
号検出回路14、時間計数回路15及び宙1]御回路1
6とから構成されている。第4図の信号フ゛ロックは、
フロックの開始を示す開始フラグ゛SF。
あて先ノードステーションのアドレスDA、発信ノード
ステーションのアドレスSA、情報■及びブロックの終
了を示す終了フラグEFと力)ら構成されている。
クロックステーション2は、開始信号供給回路22から
の信号8Tをドライノ<21を介しノくス1&こ送出す
る。この・[1号STのアドレスDAはすべてのノード
ステーションを意味するアドレスとし、アドレス8Aは
クロックステーション2のアドレスとする。一方、各ノ
ードステーションで番ま、レシーバ12を介し受信され
た信号8Tは、アドレスSAがクロックステーション2
のアドレスであることにより開始信号検出回路13にお
G)で検出され、時間計数回路15はリセットされる。
一方、無信号検出回路14は受信された信号ブロックの
開始フラグSFを検出すると時間計数回路15の計数動
作を停止さぜ、終了フラグEFを検出すると計数を起動
させる。従って、時間計数回路15は信号ブロックがバ
ス1に送出されている間は計数を進めないので、信号8
Tの送出が終了してからバス1が無信号状態となる時間
の累積値を出力する。
本実施例では、すべてのノードステーションに対し送信
権が定められたj@序で巡回すると共に、同時に複数の
ノードステーションが送信権を獲得しないように、各ノ
ードステーションはそれぞれ互いに異なる定められた値
を時間計数回路15が出力した時送信権を獲得する。説
明を簡単にするために、ノードステーション3.4.5
.6は各々の時間計数回路15が、定められた時間の整
数倍即ち、時間0 、 To、 2T。、 3’l’o
を出力した時送信権を獲得するとする。
第1図の通信システムは4個のノードステーションを有
しているので、時間計数回路15の計数周期を4Toと
する。
本実施例における動作を第5図(a)に示すバス1の信
号図及び第5図(b)に示す時間計数回路15の出力値
を用いて具体的に説明する。信号8Tがバス1に送出さ
れると、すべてのノードステーションの時間計数回路1
5はリセットされOを出力する。
従ってノードステーション3が送信権を獲得し、信号ブ
ロックB、を送出する。信号ブロックB、がバス1に送
出されている間は時間計数回路15は出力値を保持し計
数を進めない。信号ブロックB、の送出が終了すると時
間計数回路15はバス1が無信号状態となるので計数を
進める。時間計数回路15の出力値がT。となった時ノ
ードステーション4は送信権を獲得し信号ブロックB、
をバス1に送出する。
以降同じ様にして、時間計数回路15の出力値が2To
、3To となったときノードステーション5.6は信
号ブロックB、、B、を送出する。各ノードステーショ
ンは送信権を獲得した時送出すべき信号ブロックが無い
場合は例もバス1に送出しない。従って、第5図に示す
ように信号ブロックB3の送出終了時、時間To経過す
ると時間計数回路15の出力はOとなってノードステー
ション3は送信権を獲得するが送出すべき信号ブロック
が無ければバス1の無信号状態は継続される。時間計数
回路15が更に計数を進めその出力がT。となった時、
ノードステーション4は送信権を獲得し信号ブロックB
2を送出する。
次に第2の実施例について説明する。本実施例における
クロックステーション2及びノードステーション3.4
.5.6は第3図に示す構成を有する。
本実施例においては、各ノードステーション3.4゜5
.6及びタロツクステーション2は各々の時間計数回路
15の出力がO、To 、 2To 、 3To及び4
Toのとき送信権を獲得するものとする。本実施例にお
いては、各ノードステーションは第1の実施例と同じ方
法により送信権を獲得する。クロックステーション2の
時間計数回路15も各ノードステーションの時間計数回
路15と全く同じ動作をする。本実施例ζこおける送信
権獲得の手順について第6図(a)に示すバス1の信号
図及び第6図(b)に示すクロックステーション2及び
ノードステーション3.4.5゜6の時間計数回路15
の出力値を用いて説明する。
信号STがバス1に送出されると第1の実施例と同様に
ノードステーション3.4.5.6は順に送信権を獲得
する。ノードステーション6からの信号ブロックB4の
送出が終了すると、時間計数回路15は計数値3Toか
ら計数を開始する。クロックステーション2は時間計数
回路15の出力値が4 Toとなった時、送信権を獲得
し信号STをバス1に送出する。信号STが送出される
と前述のように各ノートステーション及びタロツクステ
ーション2の時間計数回路15はリセットされ、再びノ
ードステーション3.4,5.6の順に送信権は移って
いく。本実施例においては、すべてのノードステーショ
ンに送信すべき信号ブロックが無い場合、時間4Toの
無信号状態をはさんで信号STがバス11こ送出される
なお、説明を簡単にするために各ステーションは時間計
数回路15の出力値が時間T。の整数倍となったとき、
送信権を獲得しているが、これは必ずしも必要ではなく
、各ステーションはその時間計数回路15が互いに異な
る定められた値を出力した時、送信権を獲得するという
構成にしてもよい。
また、本発明においては、時間計数回路15の出力値ハ
、信列ブ■コックを送出するステーションのアドレスと
一対一に対応しているので、第4図に示す信号ブロック
の構成において発信ステーションアドレスSAを除去し
てもよい。この場合は、信号STのあて先ステーション
アドレスDAをクロックステーションのアドレスにし各
ステーションの開始信号検出回路13は、バス1に送出
された信号フロックのあて先ステーションアドレスDA
がタロツクステーションのアドレス値であることにより
信号8Tを検出する。
このように本発明によれはバスへの送信権はすべてのノ
ードステーションを定められた順序で巡回するので、通
信トラフィックが高くなっても各ノードステーションは
確実に通信することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図であり、第2図
及び第3図は本発明lご用いるクロックステーション及
びノードステーションのバスインタ)の信号図である。 第1図、第2図及び第3図において、■はバス、2はタ
ロツクステーション、3.4,5.6はノードステーシ
ョン、11 、21はドライバ、12はレシーバ、13
は開始信号検出回路、14は無信号検出回路、15は時
間計数回路、16は制御回路、22は開始信号供給回路
を示す。 f  1  図 才  2  図 才 3  図 才  4  図 才 S 口 才 ら 開

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロックステーションと複数のノードステーションとが
    バスにより接続され、前記クロックステーションは前記
    バスに通信開始信号を供給し、前記ノードステーション
    は前記通信開始信号を受信してから前記バスが無信号状
    態となった時間の累積を計数する時間計数回路を有する
    とともに互いに異なる時間値が割りあてられ、前記時間
    計数回路が前記の割りあてられた時間値に対応した値を
    出力したとき前記バスへの送信権を獲得することを特徴
    とするバスを用いた通信システム。
JP57232414A 1982-12-23 1982-12-23 バスを用いた通信システム Granted JPS59117352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232414A JPS59117352A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 バスを用いた通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232414A JPS59117352A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 バスを用いた通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117352A true JPS59117352A (ja) 1984-07-06
JPH0457141B2 JPH0457141B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=16938873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57232414A Granted JPS59117352A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 バスを用いた通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234641A (ja) * 1985-03-28 1986-10-18 イング・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア データ送受信用インターフエース回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234641A (ja) * 1985-03-28 1986-10-18 イング・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア データ送受信用インターフエース回路
JPH0683213B2 (ja) * 1985-03-28 1994-10-19 イング・チイ・オリベツチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア データ送受信用インターフエース回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457141B2 (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0051794B1 (en) Distributed-structure message switching system on random-access channel for message dialogue among processing units
EP0413286B1 (en) Data synchronous transfer system using a fiber distributed data exchange interface
EP0130206B1 (en) Method and apparatus for bus contention resolution
AU1726988A (en) Apparatus and method for providing a wireless link between two local area network systems
US4769839A (en) Method and device for the transfer of data in a data loop
GB2117939A (en) Data communication network and method of communication
JPH04213251A (ja) 通信システム
JPS61214834A (ja) 複合情報伝送方式
JPH0457140B2 (ja)
JPS59117352A (ja) バスを用いた通信システム
EP0416235B1 (en) Data-communication method for loop-type network having portable slave stations connectable to addressable junction boxes permanently connected in the network
US6178177B1 (en) Data-processing network having non-deterministic access, but having deterministic access time
US5751974A (en) Contention resolution for a shared access bus
JPS6342990B2 (ja)
JPS5859645A (ja) デ−タ伝送送信機
JPS59117353A (ja) バス構成の通信システム
KR950001514B1 (ko) 공유버스를 이용한 근거리 통신 장치
JPH047620B2 (ja)
JPH0214823B2 (ja)
JP2739239B2 (ja) 通信網のノード装置
JPH0457139B2 (ja)
JPH02312336A (ja) 通信システム
JPH0439819B2 (ja)
JP3096485B2 (ja) 伝送制御方式
SU1183977A1 (ru) Устройство для сопряжения абонентов с каналом связи